トランペットケースの選び方 種類、各部の固定具合、防水など
まずは、トランペットケースの選び方をチェックしていきましょう。元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんのアドバイスもご紹介しています。自分に合ったトランペットケースを選ぶために参考にしてみてください。
トランペットケースの種類で選ぶ ハードケース、セミハードケース、ソフトケース
トランペットケースは、「ハードケース」「セミハードケース」「ソフトケース」の3つの種類があります。それぞれの特徴について知っておきましょう。
ハードケース|丈夫で衝撃から守る
ハードケースは、3つの種類のなかでも頑丈で衝撃に強いつくりになっています。堅い素材で作られているので、中に入れたトランペットを衝撃からしっかり守ります。ただし、頑丈に作られている分重さがあるため、持ち運び用としてはあまり向いていません。
トランペットをよく持ち運びする方は、別でセミハードケースやソフトケースも用意しておくとよいでしょう。
セミハードケース|いいとこどりで使いやすい!
セミハードケースはソフトケースよりも強度が強く、それでいて、ハードケースよりも軽いため持ち運びしやすいという特徴があります。移動時の衝撃からある程度は守ってくれるので、使いやすく利用している方も多いタイプのケースです。
ただし、セミハードケースには明確な基準がないため、商品によって善し悪しが出やすく選ぶ際には注意が必要です。ケースの特徴や口コミなど、事前によく調べてから購入してください。
ソフトケース|軽くて持ち運びやすい
おもにナイロン製で作られたシンプルな構造のものが多いソフトケースは、とにかく軽さを重視したい方向けのケースです。トランペットを包むだけで、耐久性に劣るため、しっかり保護したいのであればセミハードケースかハードケースのほうがよいでしょう。
近場の移動などで使える、簡易的なケースを探しているという方に適しています。
トランペットが固定されて収納できるかで選ぶ なるべく隙間ができないものを
ハードケースやセミハードケースのように頑丈なつくりのケースで保管していても、持っているトランペットに合わなければ意味がありません。なかで隙間ができてガタガタしたら、持ち運びの最中に衝撃でキズがついたり、故障の原因になることも。
トランペットの形にくり抜かれており、パズルのようにはめ込むタイプのケースであれば、なかでガタガタせずにしっかりと安定するでしょう。
外側ポケットや内部の仕切りがあるものを選ぶ ポケットのなかで小物類が動いてしまわないか
トランペットケースは、トランペットに付属されている小物も一緒に収納できるポケットが付いています。小物類もトランペット本体と同じで、ポケットのなかでガチャガチャと動かないものを選んでください。小物類がなかで動くと欠けたり、トランペット本体にあたって壊れたりすることも。
トランペットケースの外側にポケットが付いているものや、なかに仕切りがあって動かないものを選ぶとよいでしょう。
ストラップは金具はしっかりしているかで選ぶ 金具はプラスチック製よりも金属製
トランペットケースに付属されているストラップの金具や、チャック部分の金具がしっかりしているかどうかは、とても重要なポイントです。トランペットを持ち運びしているときに、衝撃で金具部分が壊れてしまったら、最悪の場合ケースを落としてしまうかもしれません。
金具はプラスチックでできているものもありますが、できれば金属でできているものがよいでしょう。
防水加工を確認して選ぶ 雨や水を防ぐ
トランペットを持ち運びしているときに雨が降ってきたら、ケースが防水加工されていなければ楽器を濡らしてしまうことになります。なかまで水が染み込むとトランペットが濡れてしまい、壊れてしまうかもしれません。
このようなトラブルを未然に防ぐためにも、トランペットケースは防水加工されているものを選んでください。
大きさ、重量、持ち運び方法をチェックしよう 元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんからのアドバイス
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
トランペットケースにはさまざまな素材のものがあり、大きさや持ち運び方法にも種類があります。
選ぶ際は、ご自身の楽器の大きさと合うサイズ感か、重量はどの程度か、リュックタイプ、ショルダータイプなど持ち運べる方法が何通りあるかもおさえておくといいでしょう。小物類もきちんと持ち運べるものも、演奏時の忘れ物を最小限にできて便利です。
トランペットケースのおすすめ|ハードケース 大切なトランペットを衝撃から守る
それではまず最初に、元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が選んだトランペットケースのハードケースおすすめ6選を紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
グローバル CCシャイニーケースII『エアロトランペット リュック&ショルダーストラップ付』は、カラーバリエーションが豊富。2WAYなので持ち運ぶ方法を選べるうえ、小物類もらくに収納できます。

グローバル CCシャイニーケースII『エアロトランペット リュック&ショルダーストラップ付』
















出典:Amazon
サイズ | 全長約55cm・高さ約23cm |
---|---|
カラー展開 | 20色 |
重量 | 約1.6kg |
種類 | ハードケース |
グローバル CCシャイニーケースII『トランペット リュック&ショルダーストラップ付』

出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
カラー展開 | 20色 |
重量 | 約1.5kg |
種類 | ハードケース |
キクタニミュージック『トランペット用ケース EFTR』

出典:Amazon
サイズ | 55×30×13cm |
---|---|
カラー展開 | 13色 |
重量 | 1.8kg |
種類 | ハードケース |
Gator Cases『GC BAND SERIES Trumpet Case』




















出典:Amazon
サイズ | 54.5×23×16cm |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約2kg |
種類 | ハードケース |
キョーリツコーポレーション GL CASES『トランペット用ケース GLC-TRU(23)』








出典:Amazon
サイズ | 30×53.5×16cm |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約2.3kg |
種類 | ハードけいーす |
キョーリツコーポレーション GL CASES『トランペット用ケース GLC-TRU-E』








出典:Amazon
サイズ | 23×54×15cm |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約2.3kg |
種類 | ハードケース |
トランペットケースのおすすめ|セミハードケース 使い勝手がよい!
次に、元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が選んだ、トランペットケースのセミハードケースおすすめ5選を紹介します。
ハードケースよりも衝撃には弱いものの、使い勝手のよさから人気のあるタイプです。ぜひ、お気に入りのセミハードケースを見つけてみてください。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
バム『トランペット用 トレッキングケース ブルー 3023SM』は、レインカバーつきで急な雨でもあわてずに楽器を持ち運べます。収納部分も大きく、楽譜や筆記用具などレッスンに必要なものを入れられます。

バム『トランペット用 トレッキングケース ブルー 3023SM』








出典:Amazon
サイズ | 56×28×23cm |
---|---|
カラー展開 | 2色 |
重量 | 2.7kg |
種類 | セミハードケース |
キョーリツコーポレーション GL CASES『トランペット用ケース GLI-TRU』






















出典:Amazon
サイズ | 59×30.5×22.5cm |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約2.8kg |
種類 | セミハードケース |
山野楽器 PROTEC『トランペット用シングルケース PB301TL』

出典:Amazon
サイズ | 約57×24×21cm |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約1.9kg |
種類 | セミハードケース |
山野楽器 PROTEC『トランペット用シングルケース PB301CT』














出典:Amazon
サイズ | 約56×21×23cm |
---|---|
カラー展開 | 3色 |
重量 | 約2kg |
種類 | セミハードケース |
山野楽器 PROTEC『トランペット用シングルケース PB301SCL』


























出典:Amazon
サイズ | 19.7×58.4×22.2cm |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約2.6kg |
種類 | セミハードケース |
トランペットケースのおすすめ|ソフトケース とにかく軽量なものがほしい方へ
最後に、元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんと編集部が選んだ、トランペットケースのソフトケースおすすめ商品も紹介します。持ち運びに特化した、軽量のソフトケースです。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
マックコーポレーション J.Michael『TRB-301 トランペット用ソフトケース』は、ソフトタイプですが内装が楽器をしっかり守るつくりになっている点が特徴。ベルの変形を防ぐクッションつきです。

マックコーポレーション J.Michael『TRB-301 トランペット用ソフトケース』










出典:Amazon
サイズ | - |
---|---|
カラー展開 | - |
重量 | 約0.75kg |
種類 | ソフトケース |
「トランペットケース」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トランペットケースの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのトランペットケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
スタンドやマウスピースもチェック! 【関連記事】
用途に合わせてトランペットケースの種類を選ぼう
この記事では、トランペットケースのおすすめ12選を紹介しました。トランペットケースにはさまざまな種類がありますが、大切な楽器をしっかりと保護するためにも、衝撃性にすぐれているものを選ぶべきです。しかし、ハードケースは重いものを購入すると持ち運びしにくいため、セミハードケースやソフトケースなどもうまく使うとよいでしょう。
ご紹介したトランペットケースを参考にして、ぜひ自分にあったケースを探してみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:カワハラエミ、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/11 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。