ロンジンとはどんな時計ブランド?
ロンジンは1832年にスイスで創業した時計ブランドです。大西洋単独無着陸横断飛行をサポートする時計をリンドバークとともに開発しました。堅牢性と機能性の高さが魅力です。
ロンジンの長い歴史には多種のシリーズと性能を備えた時計があります。機能性の鷹高さから一時はパイロットの必需品ともなりました。年齢を問わず愛用できる腕時計をお探しの方は、クラシカルタイプのシリーズがおすすめです。
ロンジンの腕時計おすすめ9選【メンズ用】
それでは、ロンジンの腕時計のおすすめ商品をメンズ・レディース別にご紹介します。まずはメンズ向けから!


ロンジンの腕時計おすすめ3選【レディース用】
ここからはロンジンの腕時計のレディース用の商品をご紹介します。
「ロンジン腕時計」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ロンジン腕時計の売れ筋をチェック
Amazonでのロンジン腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ロンジンの腕時計の選び方
ここからは、ロンジンの腕時計を選ぶポイントについて見ていきましょう。
シリーズから選ぶ
ロンジンは、シリーズごとに特色のあるデザインを展開しているのがポイント。そのなかでも、とくにデザイン性の高いシリーズを、大まかに「クラシカルタイプ」と「エレガントタイプ」の2つに分けて紹介します!
クラシカルな雰囲気なら「 ラグランクラシックドゥロンジン」 レディースシリーズ
レトロなデザインが好きな方は、「1832」「ラグランクラシックドゥロンジン」の2タイプをチェックしてみましょう。
「1832」はブランドが誕生した年号を冠しており、「ラグランクラシックドゥロンジン」は創設当時のデザインを再現。どちらも伝統的なデザインを踏襲しているのが魅力です。
華奢で上品さがある「ドルチェヴィータ」 レディースシリーズ
女性らしい可憐なデザインが好きな方は、「イクエストリアン コレクション」「ドルチェヴィータ」をチェック。
「イクエストリアン コレクション」は、馬具の鐙(あぶみ)から着想を得たベルトが個性的です。「ドルチェヴィータ」は繊細なデザインに加え、華やかな色合いが魅力。どちらも華奢でキュートなレディースアイテムです。
機能性が高い「マスターコレクション」 メンズシリーズ
「マスターコレクション」はストップウォッチやカレンダーなど機能を豊富に搭載。ムーンフェイズやコラムホイール式クロノグラムはロンジンの技術力の高さを示し、性能や機能を重視される方におすすめ。ブラックの文字盤とステンレススティールベルトの組み合わせはシーンや服装を選ばず使えます。
高性能な「コンクエスト」
「レコード」は時計の精度を計測するスイスの協会の検査に合格するなど、それぞれに技術の粋を尽くして作られたアイテムです。とにかく精度の高いものがいいという方は、ハイエンドモデルの「コンクエスト」もチェックしてみてくださいね。
ロンジンの看板モデル「レジェンドダイバー」 メンズシリーズ
ウォーターアクティビティを楽しむ方のためにつくられた、ダイバーズウォッチの1960年モデル。レトロなデザインも併せ持っているのが魅力。機能性とデザインのバランスがとれた腕時計です。
電池のタイプから選ぶ
ロンジン腕時計のムーブメントは大きく「クオーツ式」と「自動巻き」の2つに分かれます。どちらにもメリット・デメリットがあるため、自身が腕時計を使う環境をイメージしながら選びましょう。
電池で動くメンテナンスいらずの「電池式」
クオーツ式は電池を動力として動き、精度の高さが魅力のムーブメント。メンテナンスいらずで、腕時計を放置していても止まることなく動いてくれます。
ただし、電池が切れてしまうと交換しなければいけないのがデメリット。自分で電池交換をするのは難易度が高いため、時計店へ行って交換を依頼しなければいけません。
電池交換がいらいない「自動巻きの機械式」
自動巻きは着用した腕の動きに合わせてローターが回転し、ぜんまいを自動で巻き取るムーブメントです。電池がいらず腕につけているだけで時計を動かせるのが魅力。
ただし、着用しなければいつか止まってしまうため、毎日のように腕時計をつける人向きです。誤差も生まれやすいため、定期的なメンテナンスが必要となります。
サイズから選ぶ
腕時計は毎日身につけるので違和感があるとつけなくなってしまいます。文字盤のサイズ選びは自分の腕の太さに合わせて選ぶようにしましょう。37mm以下の文字盤は少し小さく感じるので華奢に着けたい女性におすすめです。38mm~42mmは一般的なサイズなので自分の腕にあうかどうか見極めてから購入するようにしましょう。
ベルトの素材にも注目
ロンジンのベルトには様々な素材のデザインがあります。「メタルベルト」「レザーベルト」「ラバーベルト」「ナイロンベルト」の4種類あります。メタルベルトは重さはありますが、高級感がありビジネスシーンにもマッチします。レザーベルトは、カラバリが豊富で使い続けるうちに革の光沢感などが出てビンテージ感も出てくる。ラバーベルトやナイロンベルトはカジュアル感が強く、気軽に付けやすい。また汗にも強い。
お揃いにするなら「ペアウォッチ」を
ブライダルでペアウォッチを探している方は、サイズ展開を確認しましょう。同じモデルでペアサイズがそろっているかどうか確認しましょう。
デザインもメンズとレディースを兼用しているものがあるので、ぜひチェックしてください。
有名ブランド腕時計が気になる方はこちら!
自動巻きの腕時計ユーザーに役に立つワインディングマシーン。腕時計を自動で回してゼンマイを巻いてくるれので、時計が勝手に止まったり潤滑油が固まったりするのを防ぐことができます。本記事では、整理収納コンサルタントの瀧本真奈美さんと編集部が選ぶおすすめ商品12選と選び方のポイントにつて紹介しています。
元『monoマガジン』編集長が選ぶパネライの腕時計5選をご紹介します。ラジオミール・ルミノール・ルミノール ドゥエ・サブマーシブル4つのシリーズが有名なパネライといえば、腕時計好きにとっては誰もが憧れるアイテムなのではないでしょうか? そこで、編集者・プロダクトコンセプターとして活躍されている...
元『monoマガジン』編集長の土居輝彦さんへの取材をもとに、IWC腕時計のおすすめ商品7選をご紹介します。IWCは150年前にスイスで創業された時計ブランドで「ポルトギーゼ」が定番モデル。ほかにも「パイロットウォッチ」「ポートフィノ」「ダ・ヴィンチ」「インジュニア」「アクアタイマー」の合計6つ...
レディースもメンズも洗練された人気ブランド
ロンジンはシリーズごとに特徴があり、それぞれ個性的なデザインや高い技術を持ってつくられています。まずは自分がどんな場面で使いたいかをイメージしながら、お気に入りのシリーズを見つけましょう。あなたのほしいロンジン腕時計を見つけてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
インポートブランドのショップスタッフ時、人それぞれに「似合う色」「デザイン」がある事を知り「色」と「ファッション」について専門的に学び独立。 現在は、カラーコーディネーター育成や、企業、地方自治体等が主催するファッションセミナーやショップスタッフへの研修を多数行い、受講者には、自分に似合いT・P・Oにあったアイテムを選べるようになった、と定評がある。 また、ファッションに限らず、すべてのアイテムに「色」がある事から、 “整理収納アドバイザー” “照明コンサルタント”の資格を習得し、住宅展示場やインテリアメーカーショールーム等でインテリアカラーコーディネートセミナーを実施し、暮らしをより豊かに快適にする「空間カラーコーディネート」も人気を得ている。