上司に贈るプレゼントの相場・予算は?

出典:マイナビおすすめナビ
お世話になった上司に退職祝いのプレゼントを贈る場合、まずは予算を決めてからプレゼント選びをしましょう。
個人で贈り物をする場合の相場は3,000円〜5,000円が目安です。会社の同僚と連名で退職する人への贈り物を選ぶ場合は、20,000円〜30,000円の少し高価なギフトを選ぶと喜ばれるでしょう。
とてもお世話になった人に個人的に贈りたい場合は、10,000円ぐらいのものを贈ると、感謝の気持ちが伝わっていいですね。
(★)ポイント:上司にこっそり聞いてみるのもアリ!
退職される上司と職場で長い付き合いだった場合、それまでの関係性から上司の趣味や好きなブランドなども退職される前に、ご本人から聞き出せるタイミングはあるはず。
退職祝いのプレゼントを選ぶ前、事前に上司の好みのブランド、また今ハマっている趣味など、その趣味に関連するアイテムでまだ上司が入手していないものをプレゼントの第一候補として検討してみましょう。
上司への退職祝いに関するマナーをチェック!

出典:マイナビおすすめナビ
上司の退職祝いにタブーな贈り物とは
上司への贈り物を選ぶときに気をつけなければならないことがあります。それは贈り物に込められたメッセージを考慮すること。
目上の人に対して贈ると失礼にあたる贈り物は、万年筆などの筆記用具があげられます。筆記用具の贈り物には「もっと勤勉になってほしい」という意味があるため、避けたほうがいいでしょう。
また、靴下などの足元に履くものも避けたほうが無難です。「踏みつける」という意味があり、贈り物としては適さないので注意しましょう。
上司の退職祝いを渡すタイミングは?
退職祝いは、退職する方が最後に出社する日に渡すのがベター。あまりに早いと「早く退職してもらいたいのかな」と思わせてしまうかもしれないので注意しましょう。
また、プレゼントを渡すときは、お世話になった感謝の気持ちを述べて手渡しするのがおすすめです。
上司の退職祝いプレゼントおすすめ28選
ここからは、上司に退職祝いにおすすめなプレゼントをご紹介していきます。
▼男性向け
ここからは、男性の上司におすすめな退職祝いプレゼントをご紹介します。
感謝の気持ちをストレートに伝える
インパクトのある、一升瓶サイズのビールギフトです。上品な和紙のラベルには、「感謝」の文字が大きくプリントされていて、お世話になった上司へストレートに気持ちが伝わります。
伝統製法で作られたクラフトエールビールで、万人受けしやすい金と、コクのある黒の2本がセットされており、お酒好きの上司に喜ばれるでしょう。
イラストレーターが描く、似顔絵Tシャツ
世界でたったひとつだけ。オリジナルの似顔絵Tシャツは、パソコンでは描けない、線1本1本をイラストレーターが手書きで仕上げています。リアルな似顔絵が好評で、プレゼントにもおすすめです。近所のお店では買えない、唯一無二の作品であり、気軽に着られるTシャツならば、きっと喜んでもらえるはず。
複数人のイラストも可能なので、もらった人があっと驚く作品を作ってみましょう。
シルク100%。フォーマルにもカジュアルにも
ビジネススーツやカジュアルでも合わせやすいオーソドックスなデザインが豊富なPaul Smith の ネクタイ。100%シルク素材で手触りもよく、普段使いのスーツにマッチします。シンプルすぎず、さりげなく華やかなデザインで、一目でポールスミスとわかります。
この1本があれば、いつものスーツもワンランクアップしますね。
名入れできる上質なペアタンブラー
天然の孟宗竹(もうそうちく)を使った、ペアタンブラーです。竹のナチュラルな質感がおしゃれで、世代を問わず利用できるデザインに仕上がっています。
手作業でていねいに磨き上げており、ビールを入れたときに繊細な泡が長く持続するのが特徴。また、食洗機に対応しており使い勝手がいいです。名入れもできるため、特別感を出したいときにもふさわしいでしょう。
高級感あふれる紳士用ベルト
ハイブランドであるブルガリの紳士用ベルトです。高級レザーを使用したベルトは、いつもおしゃれな男性の上司にぴったりのプレゼントになりますよ。
ブルガリ・ブルガリの円形バックルはシンプルなデザインなので、あらゆるシーンでどんな装いにも合います。すてきな箱入りで見栄えもいいので、プレゼントとして贈るのに適しています。

英国紳士スタイルのおしゃれなアイテム
イギリスのファッションブランドが販売している、カフスボタンです。クラシックとモダンを融合させたデザインで、世代を選ばないため年配の上司への退職祝いプレゼントにも利用しやすいでしょう。
ビジネスシーンはもちろんのこと、パーティーやフォーマルシーンでも幅広く活躍します。おしゃれ好きの上司には、英国紳士スタイルのアクセサリーがぴったりです。
伝統あるイタリアンレザーギフト
1980年にイタリア・トスカーナ地方で創業した革製品メーカーの、牛革メガネケースです。手間をかけた伝統的ななめし法にこだわっており、あたたかみを感じるテイストが魅力。
ブラック・ブラウン系のほか、ネイビー・ゴールド・バーガンディなど、計7色のカラーバリエーションが用意されており、どれも落ち着いた色合いで、どなたでも使いやすいでしょう。

ゴルフグッズの詰め合わせ
ゴルフ用品で人気の「ダンロップ」から発売されているギフトセットです。ゴルフボールやタオル・ゴルフポーチ・ウッドティなど、6種類ものグッズが含まれています。
ボールやウッドティなどの消耗品はいくつあっても困らないので、趣味でゴルフを楽しむ上司に贈れば喜んでもらえるでしょう。リタイア後の生活で、趣味に使ってもらえるグッズを選びたいときは、チェックしてください。
名入れができる伝統の有田焼
佐賀県の伝統工芸品として知られる、有田焼の湯飲みギフトです。宝石の色をそのまま写したような美しさが魅力で、ぽってりとした丸みのあるフォルムが、やさしい印象を与えます。
名入れサービスでは、文字専門の職人に文字入れをしてもらえるのがうれしいポイント。手作業ならではのぬくもりがあって、特別感を出したいときにはぴったりでしょう。
思い出を贈る体験型カタログギフト
温泉宿や豪華クルージング、厳選されたレストランでの食事などが体験できる商品が豊富にラインナップされたカタログギフトです。
プレゼントとして品物を贈るのではなく、いつまでも心に残る思い出として旅行体験などを贈りたいと考えたときにぴったりの商品です。

贈られた方が自由に好きなものを選べる
好みがわからない、どんなものを贈ったらいいか迷う・・・そんな時には「カタログ式ギフト」を贈って選ぶ楽しみも一緒にお届け。雑貨カタログとグルメカタログの2冊セットで、もらった方は2冊の中から好きなアイテムを1点選ぶことができます。
「真心を込めた贈り物にふさわしい、美しい言札をつくりたい」という京都の人気文具店「裏具」の想いのコラボで生まれたオリジナルメッセージカード付きです。
日本製のシルクネクタイ3本セット
ビジネスマンにとって何本あってもうれしいネクタイ。日本製のシルクネクタイが3本入ったギフトセットです。
絹糸の染色から生地作り、縫製までの工程をすべて日本で仕上げた、伝統ある「ふじやま織」のシルクネクタイは、色鮮やかできめこまやかな質感を持ちます。
たくさんの色のバリエーションからお好みに合わせてセットを選ぶことができるので、上司の趣味に合わせたものを贈ると喜ばれますよ。
▼女性向け
ここからは、女性の上司におすすめな退職祝いプレゼントをご紹介します。

そのまま飾れる便利な花束
季節の花々を詰め込んだ、生花の花束です。花やグリーンがたっぷり使われているため、ボリュームがあって華やかな印象。
また、自立するようにデザインされているので花瓶を使わず、箱から出したらそのまま飾れるのが大きな特徴です。
さらに、ゼリー状の吸水剤がついていて水替えの手間もかからないなど、扱いやすいため、上司の退職祝いにも贈りやすいでしょう。
美しく使いやすいキッチンツール
人気の調理器具ブランドが扱う、ギフトセットです。工業デザイナーによって生み出された、シンプルで美しいフォルムが大きな特徴。
継ぎめがないので洗いやすいほか、サビにくいステンレス素材でお手入れがかんたんです。また、丈夫でサビにくいのもうれしいポイント。デザイン性と機能性を兼ね備えたキッチンツールは、女性の上司にも喜ばれるでしょう。
スタイリッシュな美濃焼ギフト
美濃焼発祥の地として知られる、岐阜県土岐市の陶器メーカーが発売しています。土瓶急須と湯呑2個が含まれており、既婚の上司に贈れば家族で使ってもらえるでしょう。
スタイリッシュなフォルムのなかに、土のやわらかさと取っ手に使われた木のぬくもりが感じられます。シンプルでおしゃれな美濃焼は、ほかの食器類とも相性がいいため、退職祝いプレゼントにも利用しやすいです。
電子レンジ対応で、ぬる燗・熱燗も愉しめる
カラフルで個性豊かな形が可愛いおちょこ。「ストレート」はすっきり、「ラッパ」はしっかり、「ワングリ」はまろやか、「ツボミ」はフルーティーと、かたちで変わるお酒の味を愉しめます。味と香り、それぞれ異なるお酒を、最適な器で楽しむ幸せ。飲んでみてびっくりすること間違いなしです。
紙箱入りで、お酒好きの方へのギフトにぴったりですね。
スマホもカードもこのひとつで身軽に
ちょっとしたお出かけや、ランチタイムの外出にぴったりなスマホ&ウォレットケース。中1個、外2個のポケットで、お会計の所作をスムーズにしてくれるアイテムです。必要なものだけをコンパクトに収納できるので、子育て中のマザーにも嬉しいデザイン。
デイリーのカジュアルな着こなしはもちろん、オフィスでのきれいめコーデにもマッチします。
毎日使いたくなるアイテム
オーダー刺繍ができる今治製ハンドタオルと、ホワイトムスクの香りのよいハンドクリームのセット。豊富なカラーと選べる書体から、世界でひとつのオリジナルハンドタオルをつくることができます。贈る方の雰囲気に合わせて作り上げることができるので、既製品にはない、ぴったりの一枚が出来上がります。
どちらも「手」に欠かせない、毎日使えるアイテムなので、重宝しますね。
結婚祝いに! ペアでおそろいのお椀と箸のセット
手書き風の水引きがデザインされた、かわいらしいお椀とお箸のセットです。お椀はぽってりとした形で、手にしっくりとなじむ持ち心地。冷凍室での使用や、電子レンジと食洗機にも対応しているので、ストレスなく毎日の食卓で使うことができます。
結婚のために退職する、20代〜30代の女性の上司に贈るプレゼントとしておすすめですよ。
洗練されたデザインの電気ケトル
コーヒーが好きな上司にぴったりの、デザインがすてきな電気ケトルです。ノズルを細く長くすることで、ドリップコーヒーを作るときに快適な注ぎ心地を実現。コーヒーだけでなく、紅茶やお茶、カップラーメンなどを作るときにも重宝します。
数々のデザイン賞を受賞した洗練されたデザインの電気ケトルは、キッチンやテーブルの上に置いておくだけでおしゃれな空間を演出できますよ。
1台5役でいろいろな料理に使えるブレンダー
1台で「つぶす・混ぜる・砕く・刻む・泡立てる」の5種類の作業ができるマルチブレンダーです。スタイリッシュなデザインで置く場所をとらず、あと片づけもかんたん。毎朝のスムージー作りや、マッシュポテトなどの料理を作るのに大活躍します。
離乳食づくりにも役立つので、出産のために退職をする上司にぴったりのプレゼントになるでしょう。
長く使ってもらえる革小物
国産レザーブランドのカードケースです。原料の革作りからデザイン・商品製作まで、国内での一貫生産にこだわっており、高い品質を実現しています。
ブランドロゴが控えめにあしらわれたシンプルなデザインは、年代や好みを問わないほか、飽きがこないので上司に贈れば長く愛用してもらえるのが魅力です。革本来の風合いを生かしており、使い込むほどになめらかでツヤのある質感が楽しめます。
名入れできる有田焼の茶碗
陶磁器産地として400年の歴史がある、有田焼の茶碗です。上品な赤色が魅力的で、深みのある色合いは派手すぎないので、年配の方でも使いやすいでしょう。
また、専門の職人が手書きで名入れをしてくれるほか、上質な木箱に入っているため、特別感があって退職祝いプレゼントにも喜ばれやすいです。女性の上司に名入れ食器を贈りたいときはこちらをチェックしてください。
伝統の染色技術を生かした本革ケース
牛革で作った品質の高いマルチケースで、メガネやペン・小物の収納に使えます。白くなめした本革に模様を型押しし、そのうえから職人がひとつずつ彩色を施しており、手作業ならではのあたたかみを感じさせる仕上がりです。
デイリーにもフォーマルにも使いやすいデザインで、女性の上司への退職祝いプレゼントにもぴったりです。
切子の美しさが目を引くピンクッション
ガラス工芸産地である小樽の切子と、北海道の羊毛から作ったフェルトボールを組み合わせました。ぷっくりとした容器に、花びらをイメージした切子が入っていて、インテリアとしてもきれいです。
ピンクッションとして使うだけでなく、ペン立てや花瓶など、パーツの組み合わせ方によってさまざまな使い方ができるのが便利。手芸好きの上司に、ぴったりの退職祝いでしょう。
9カラーから選べるメッセージつき花ギフト
パニエケースに飾られた、プリザーブドフラワーのプレゼントです。トールタイプは、縦長のデザインで高さがあるぶん、パッと華やかな雰囲気に仕上がっています。
「おつかれさまでした」や「ありがとうございました」と書かれたメッセージカードが選べるほか、ブルー・オレンジ・グリーン系など、カラーバリエーションも豊富で、男性の上司にぴったりの色合いがみつかるでしょう。
存在感のある時計つきフォトフレーム
片面がフォトフレームになっており、もう片面には時計とプリザーブドフラワーが配置されています。透明感のあるラグジュアリーなデザインで、存在感たっぷり。
プリザーブドフラワーには新鮮な花を使っていて、鮮やかな色合いが長持ちするのが特徴です。写真は縦・横どちらでも飾れるので、家族の思い出が詰まった写真などを、自由に飾ってもらえるでしょう。
おしゃれなインテリアとして楽しんでもらえる
ドライフラワーをオイルに浸した、ハーバリウムのギフトセットです。独特のみずみずしさがあってきれいなので、インテリアとして人気が高まっています。
お手入れの必要もなく、ボトルをそのまま飾っておけば約1年は楽しめるため、上司への退職祝いプレゼントにも喜ばれやすいです。ブルーとピンクがセットになっており、既婚の上司へペアギフト感覚で贈るのもいいでしょう。
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトの最新人気ランキング 上司の退職祝いプレゼントの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの上司の退職祝いプレゼントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
その他のプレゼント記事も合わせてチェック! 【関連記事】
事前に好きなものをリサーチしておこう!
上司に贈る退職祝いプレゼントの選び方や、おすすめの商品などを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
お世話になった上司には、心から喜んでもらうプレゼントを贈りたいものです。この記事では紹介しませんでしたが、スイーツ好きな上司ならお菓子などの食べ物を選んでもいいかもしれません。
退職する人へのプレゼントは、喜んでもらうためにもどんなものが好きなのか、事前にリサーチをしましょう。定年ではなく中途退職の場合は、セカンドステージに関係するものでも、相手のことを思っていることが伝わって◎。この記事を参考に、贈る側の感謝の気持ちがしっかりと伝わるものを上司に贈ることができるといいですね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
WSET認定Higher Certificate(Level.3)、食品メーカーにてフランスワインインポーター▶広告代理店CR局コピーライター プランナー ディレクターを経てハンガリー(ブダペスト)移住。 コスメ、ビューティ、ファッション、インテリアグッズ、文房具とありとあらゆる商品のコピーライティングを手がけてきた経験から様々な商品知識に精通し、ギフトセレクト系記事も多数執筆。メディア等現地メディア・フィノマガジン ハンガリーワイン専門サイト/フィネスワインピアを自らWEBサイト制作し運営中。 在ブダペスト・ワインエージェント”クルティエ“。一般社団法人国際芸術文化交流日本ハンガリーワイン協会ハンガリー支部・理事。日経xwomanアンバサダー。ブダペスト&東京でワインイベント企画多数開催。ワイナリー取材撮影を精力的に行いハンガリーのワインメディア雑誌にも出演。