ボールウォッチの原点は、時計のズレによって起きていた痛ましい鉄道事故を防ぐというもの。
創業者のウェブ・C.ボールは、鉄道の監督検査官として時計のズレの検査における基準を定め、正確な時間管理を確立するという大きな業績を残しました。そのため、ボールウォッチでは「あらゆる過酷な環境でも正確な時を告げる」ことに重点を置いた時計が生み出されています。
デザイン面は、シックで高級感あるルックスのものから、メカニカルでユニークなタイプのものまでさまざま。文字板の表記や針の太さ、形状にも注目してみてください。
それでは、ボールウォッチのおすすめ商品を紹介します。
あなたが使う場面やほしい機能を考え、ピタリと当てはまるボールウォッチの一品を見つけてみてください。
ボール ウォッチ『エンジニア ハイドロカーボン レーサー クロノグラフ(CM2198C-S1CJ-SL)』
クロノグラフ付き! 目盛りは多いが表示はシンプル
モノトーンデザインがエレガントなボールウォッチ腕時計。クロノグラフ機能を搭載し、タキメーター目盛りも備えています。腕時計の機能性を重視する方に適しているでしょう。
セーフティロック・クラウンシステムにより、激しくぶつかるスポーツ時でも安心。ケースの裏面にはボールウォッチのヒストリーを感じる機関車が描かれています。
ボール ウォッチ『トレインマスター マニュファクチュア 80(NM3280D-S1CJ)』
シンプルな文字板でクール! 秒針の赤がアクセント
ビジネスマンに適した、クールでスマートなデザインのボールウォッチ腕時計。時間は数字ではなく線で示され、針もシンプルなので文字板がすっきりとしています。
オモテ面のスマートさとは裏腹に、ケースバックは大きめに描かれたRRマークと、シースルーから覗く時計の内部構造が華やかさを演出。オンオフ問わず活躍してくれるでしょう。
ボール ウォッチ『ストークマン ヴィクトリー(NM2098C-S3J)』
見やすいシンプル表示! RRの秒針が素敵な1本
スマートで目視しやすいデザインの「ストークマン」シリーズ。秒針の根元には、ボールウォッチオリジナルのRRロゴが光ります。4時と5時の間に日付表示窓があり、「今日は何日だっけ?」というときも安心です。
耐衝撃性や防水性にも優れ、スポーツ時や水仕事をする際も着けたままでOK。スーツスタイルでも、休日のカジュアルファッションでも、腕元をおしゃれに彩ってくれるでしょう。
ボール ウォッチ『エンジニア ハイドロカーボン サブマリン ウォーフェア ブルーPVD(DM2276A-S3CJ)』
暗所で光る! 耐久性に長けた防水自動巻き腕時計
セーフティロック・クラウンシステムを搭載した、「エンジニア ハイドロカーボン」シリーズの1本。7500Gsの耐衝撃性、300mの防水性、さらに80000A/mの耐磁性を誇る、タフな自動巻き腕時計です。
頑丈な構造は、本格的なマリンスポーツや登山にも対応。マイクロ・ガスライトにより暗闇での可視性にも優れているので、どんなシーンでも快適に時間を確認することができますよ。
ボール ウォッチ『トレインマスター キャノンボール II ジャパンリミテッド(CM1052D-S6J)』
日本限定100本、貴重なクロノグラフつき自動巻き
日本限定モデルで、本数も100本と限られているレアなボールウォッチ腕時計。限定物に目がない方の心をくすぐる一品です。
創業当初の鉄道員を懐古させるクラシックなデザインのなかに、青い針や赤の分表示でアクセントを加えており、シックながら遊び心があります。クロノグラフ機能やスプリングロック機能が搭載され、性能面も秀逸です。
ボール ウォッチ『トレインマスター スタンダードタイム(NM3888D-S1CJ)』
日付もわかる! 白にブルーの針で見やすさバツグン
白の文字板、黒の時間表示、青の針とシンプルなカラーデザインのボールウォッチ腕時計。秒針はスモールセコンドを採用し、デザイン性に幅を持たせています。3時の部分にはデイト表示があり、日付の確認も容易です。
7時の「7」の横線部分が「BALL」となっている点にも注目。さりげない遊び心は、オリジナリティを求める方にも向いているでしょう。
ボール ウォッチ『ストークマン ストームチェイサー プロ BLACK MOP(CM3090C-S2J)』
クロノグラフやテレメーターなど多機能な1本
タイムを計るクロノグラフ機能と、光と音の速度の差から距離を計測するテレメータースケールがついた腕時計。多数の目盛りがありますが、表示はいたってシンプルでゴテゴテしていません。
黒い文字板上で部分的に使用されているオレンジカラーは、視認性の向上に貢献しています。曜日と日付の表示があるのも便利。シースルーバックで、裏側からのルックスもおしゃれです。
ボール ウォッチ『エンジニアマスターII ダイバーIII(DM3020A-SAJ)』
モダンなアナログ式! 光る防水自動巻きメンズ時計
メカニカルな表示がユニークな1本。シンプルな色使いに立体的なインデックスが目を惹くデザインです。大きめの数字は視認性が高く、マイクロ・ガスライトが使われているので暗闇でもしっかりと時刻を確認できます。
300mの防水性は、商品名のとおりダイバーにも適した仕様。ケースの裏側にはダイバーの姿が描かれています。
ボール ウォッチ『エンジニア III マーベライト ブロンズスター(NM2186C-L4J)』
緑の文字板とブロンズカラーでゴージャスにキマる
数あるボールウォッチ腕時計の中でも、珍しい色使いが特徴的。文字盤のベースはあざやかなグリーン、針や細部にはブロンズカラーを用い、ベルトには希少価値の高いカーフレザーを使用した贅沢な腕時計です。
スプリングロック耐震システムを備え、80000A/mの耐磁性もあって性能面もリッチ。周りに差をつけられるアイテムをお探しの方にぴったりです。
ボール ウォッチ『エンジニア II ムーンフェイズ(NM2282C-SJ)』
美しい文字板にきらりと輝くムーンフェイズ
ロイヤルブルーの文字板に、月齢が確認できるムーンフェイズ表示が備えられています。暗いところで浮かび上がる月のマークが神秘的。上品な印象を与えてくれるデザインに仕上がっています。衝撃にも比較的強く、落としたりぶつけたりしても安心です。
3時の位置に日付表示、秒針の先端は赤で色付けするなど、使い勝手のよさと美しさを兼ね備えたアイテムです。
ボール ウォッチ『エンジニア II マグニートー S(NM3022C-N1CJ)』
すぐれた耐磁性を誇るスタイリッシュな腕時計
グリーンの秒針がセンスの高さをうかがわせる1本。文字盤の表示はシンプルにまとまっており、日付の確認もできて使いやすい腕時計です。
スプリングロック耐震システム、A-PROOF 耐磁システムを備え、頑丈な点が強み。スポーツやアウトドアを思う存分楽しみたい方におすすめです。バンド部分はファブリック素材でできており、カジュアルシーンにも似合います。
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
ボール ウォッチ『エンジニア ハイドロカーボン レーサー クロノグラフ(CM2198C-S1CJ-SL)』
|
ボール ウォッチ『トレインマスター マニュファクチュア 80(NM3280D-S1CJ)』
|
ボール ウォッチ『ストークマン ヴィクトリー(NM2098C-S3J)』
|
ボール ウォッチ『エンジニア ハイドロカーボン サブマリン ウォーフェア ブルーPVD(DM2276A-S3CJ)』
|
ボール ウォッチ『トレインマスター キャノンボール II ジャパンリミテッド(CM1052D-S6J)』
|
ボール ウォッチ『トレインマスター スタンダードタイム(NM3888D-S1CJ)』
|
ボール ウォッチ『ストークマン ストームチェイサー プロ BLACK MOP(CM3090C-S2J)』
|
ボール ウォッチ『エンジニアマスターII ダイバーIII(DM3020A-SAJ)』
|
ボール ウォッチ『エンジニア III マーベライト ブロンズスター(NM2186C-L4J)』
|
ボール ウォッチ『エンジニア II ムーンフェイズ(NM2282C-SJ)』
|
ボール ウォッチ『エンジニア II マグニートー S(NM3022C-N1CJ)』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケースサイズ |
直径42×厚さ15.2mm
|
直径42×厚さ12.25mm
|
直径40×厚さ11.5mm
|
直径42×厚さ16.5mm
|
直径43×厚さ14.80mm
|
直径39.5×厚さ11.15mm
|
直径42×厚さ15.65mm
|
直径42×厚さ14.8mm
|
直径43×厚さ13.45mm
|
直径41×厚さ14mm
|
直径42×厚さ12.9mm
|
ムーヴメント |
自動巻:BALLキャリバー RR1401-C
|
自動巻:BALL自社キャリバー RR7309-C
|
自動巻:BALLキャリバー RR1103
|
自動巻:BALLキャリバー RR1102-C
|
自動巻:BALL RR1401-SL
|
自動巻:BALLキャリバー RR1105-C
|
自動巻き:BALLキャリバー RR1402
|
自動巻:BALLキャリバー RR1102
|
自動巻:BALLキャリバー RR1102-SL
|
自動巻:BALLキャリバー RR1801
|
自動巻:BALLキャリバー RR1103-CSL
|
耐衝撃性能 |
7500Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
7500Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
5000Gs
|
耐水性能 |
100m
|
50m
|
100m
|
300m
|
50m
|
30m
|
100m
|
300m
|
100m
|
100m
|
100m
|
耐磁性能 |
-
|
-
|
-
|
80000A/m
|
-
|
4800A/m
|
-
|
4800A/m
|
80000A/m
|
4800A/m
|
80000A/m
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年7月21日時点 での税込価格
|
Yahoo!ショッピングでのボールウォッチ腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ボールウォッチの腕時計は独自の機能が満載です。さらに、見た目やデザインなど特色豊かなアイテムがたくさん。
自分に適したモデルはどれなのか迷ってしまうという方のために、ボールウォッチ腕時計の選び方を解説しますよ。
シリーズによって、全くイメージの異なるデザインを楽しめるのもボールウォッチの特徴。
ベーシックな「ストークマン」、モダンなデザインで機能性に富んだ「エンジニア」、クラシカルなデザインで洗練された印象の「トレインマスター」は必ず押さえておきたい代表的なコレクションです。
それぞれの特徴をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
シンプルな表示で、万人ウケするデザインが特徴の「ストークマン」。
派手なものが好きでない方も着けやすい仕様です。ボールウォッチの腕時計の中でもっともベーシックなスタイルなので、幅広いファッションにマッチしてくれるでしょう。
機械っぽさを感じる字体や文字板表記がユニークな「エンジニア」シリーズ。
カジュアルな雰囲気を持ちつつ、ビジネスシーンにもマッチするようバンドや色使いに配慮しています。こだわりが詰まったテクノロジーにも注目したい、モダンなシリーズです。
ボールウォッチの歴史にノスタルジックに思いを馳せたい伝統派には、クラシカルなデザインの「トレインマスター」シリーズがふさわしいでしょう。
バックケースから覗く、スタイリッシュなRRのロゴマークも素敵です。
ボールウォッチ腕時計の魅力のひとつは、過酷な環境にも耐えられるオリジナル機能です。耐震・耐水機能や夜光機能など、さまざまな機能によりあらゆるシーンで活躍してくれます。
ボールウォッチ腕時計の特徴的な3つの機能をご紹介するので、用途に合った機能が付いたものを選びましょう。
機械式時計は、時計に内蔵されている「ヒゲゼンマイ」という繊細なバネが衝撃によってダメージを受けると、時計に狂いが生じます。
そこで、ボールウォッチでは「スプリングロック耐震システム」と呼ばれる世界初の耐震機能を搭載。衝撃を抑え、ゴルフやバイクなど激しい動きの際にも時計の精度を安定させてくれます。
セーフティロック・クラウンシステムは、「エンジニア ハイドロカーボン」というシリーズの腕時計のために開発され、特許を取得している特別な機能。浸水しやすいリューズを保護し、ダメージを抑えます。
防水性のみならず耐衝撃性も優秀で、耐衝撃テストでは7500Gsという高い耐久力を証明しています。水辺のスポーツやアウトドアレジャーがお好きな方はぜひチェックしてみてください。
「マイクロ・ガスライト」は、スイスのレーザー技術により生まれた、非常に明るい夜光システムです。従来の夜光塗料と比べて約70倍も明るく、寿命も10年以上と長持ち。また、蓄光や電源が必要なく、どんな状況でも発光してくれる信頼性の高い機能です。
明かりの少ないアウトドアシーンなど、暗闇での時刻確認を行いたいときに活躍してくれるでしょう。
機械式時計は、電化製品などの磁気によって狂いやすいのが弱点。そこで、ボールウォッチは磁気への耐久力にもこだわっています。ムーヴメントを合金で囲い、磁気から保護することで時計の精度を安定させているのです。
ボールウォッチの腕時計には、特許を取得した「A-PROOF 耐磁システム」を搭載しているモデルも。通常4800A/mで耐磁性があるとされている中、最大80000A/mという高い耐磁性を誇ります。磁気で時計を狂わせた経験のある方は、見逃せない機能ですね。
ボールウォッチ腕時計のおすすめ11選をご紹介しました。
ボールウォッチの腕時計には、「スプリングロック耐震システム」をはじめとするさまざまな機能が盛り込まれています。用途に合わせて、必要な機能をもったものを選びましょう。また、デザインはシリーズごとに傾向があります。
自分好みのシリーズから、お気に入りのボールウォッチ腕時計を選んでみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
2006年よりマタニティウェア&ベビーグッズを扱う通販誌、ロハス系雑貨&コスメを扱う通販誌の編集部で、編集のいろはと商品の目利きを学ぶ。同編集部に3年間在籍後、某出版社の女性ファッション誌編集部に移籍。4年間在籍し、ファッションエディターとしての経験を積む。その後、4年間カタールでの海外生活を経験。その間もフリーランスライターとして、ファッション誌やブランドムック、子育て情報アプリなどの執筆にあたる。 現在はファッションカテゴリに留まらず、海外生活や子育ての経験を生かし、WEBライターやメディアディレクターとしても活動中。