ハミルトンは100年以上もの歴史があるアメリカ発祥のブランド。現在はスイスのスウォッチ・グループ傘下で、アメリカンスピリットとスイスのテクノロジーを融合させた、魅力のある製品を生み出しています。大きな魅力は多数のシリーズ展開と、機械式時計としての品質の高さ。
ハミルトンの腕時計は、ビジネスでも使用できる高級感のあるものから、私服でも相性がいいカジュアルなタイプまで、好みのスタイルに合わせて自由に選べるデザイン性の高さがあります。また、機械式時計としての質も高く、スイスのテクノロジーが取り入れられており、正確性の高さは折り紙付き。軍用時計・鉄道時計としても使用され、質・デザインともに多くのファンがいます。
▼レディース向け商品はこちら
▼メンズ向け商品はこちら
それでは、レディース向け腕時計の6商品をご紹介。ハミルトンのレディース腕時計は、フェミニンなデザインから本格的な機械式のマニッシュな時計まで、幅広いラインアップがそろいます。お気に入りの1本を見つけてみましょう。
HAMILTON(ハミルトン)『アメリカン クラシック ARDMORE QUARTZ(H11221914)』
ブレスレットのような二重巻きの都会的デザイン
1937年の登場以来、ハミルトンのブランドを担うアードモア2コレクションのモデル。エレガントやマニッシュなコーディネートの腕元を印象的に装ってくれるでしょう。レイルウェイ目盛りを採用したクラシックなスモールセコンドも特徴的です。
現代風にリニューアルされたダイヤルとストラップで、より機能性の高いアイテム。二重にしてつけるベルトのデザインは、ブレスレット感覚で楽しめそうです。
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
HAMILTON(ハミルトン)『ジャズマスター OPEN HEART AUTO 36MM(H32215840)』
繊細なカットアウトが特徴の自動巻きタイプ
独特で繊細なカットアウトから、スイスメイドの自動巻きムーブメントの動きが覗くフェイスデザインの腕時計。フェイスのやさしいブルーと上品なベージュのベルトとのマッチングもすてきです。
インパクトがあるデザインなのに、余計な主張をしないデザインでどんなファッションにも合わせやすいでしょう。優しいカラーがやわらかな大人の女性を演出。
HAMILTON(ハミルトン)『ベンチュラ QUARTZ(H24211941)』
ブルージーンズで50年代のテイストを表現
ハミルトンを代表するシリーズのひとつ、三角のフェイスが個性的な腕時計。ベンチュラ誕生60周年を記念し、1950年代当時の若者の反抗心と自由を象徴する存在でもあったブルージーンズを取り入れたモデルです。
形と素材の個性の強い1本だからこそ、カジュアルな着こなしの腕元に強いインパクトをプラス。毎日のコーディネートが楽しみになるでしょう。
HAMILTON(ハミルトン)『アメリカン クラシック LADY HAMILTON VINTAGE QUARTZ(H31231113)』
ゴールドのチェーンブレスレットが華やかな印象
繊細なカッティングの入った小ぶりなフェイスに、チェーンブレスレットの華奢なベルトの組み合わせがエレガントな印象。カクテルウォッチから影響を受けてデザインされた、華やかさが魅力のアイテムです。
ドレスアップした際の腕元にはナチュラルに、ジーンズなどのカジュアルなスタイルにはゴージャスに映えます。女性らしさを際立たせてくれる1本。
HAMILTON(ハミルトン)『ジャズマスター LADY AUTO(H42225191)』
クラシックな趣きが魅力的な自動巻き時計
ジャズマスターに代表されるような、シンプルで洗練されたベーシックなデザイン。ムーブメント内の歯車が回転して、ゼンマイが巻かれる自動巻きタイプの1本です。
ウェーブパターンを施したケースに、ローマ数字の文字盤がクラシカルで落ち着いた印象。どんなスタイルにも合わせやすいので、はじめての腕時計に選んでもいいでしょう。
HAMILTON(ハミルトン)『ベンチュラ QUARTZ ブラックベルト(H24211732)』
楯型のフォルムが個性的な世界初の電池式腕時計
個性的な三角のフェイスが印象的な、ハミルトンを代表するシリーズのひとつです。1957年当時のオリジナルモデルを思わせる盾形ケースを採用し、20世紀半ばのモダンデザインを強く反映。
ブラックとシルバーのシンプルな組み合わせが、芯の強さを感じる大人の腕元を演出してくれます。ブラックベルトのシボ感もエレガントな雰囲気です。
ビジネススタイルに映えるクラシックから、遊びのシーンで活躍するスポーティまで、ハミルトンのメンズ向け腕時計は幅広いシリーズがそろいます。そのなかから、バリエーション豊かな商品を紹介。自分に合った1本を見つけましょう。
HAMILTON(ハミルトン)『カーキ フィールド MECHANICAL(H69409930)』
質実剛健なミリタリーウォッチの代名詞的存在
ハミルトンを象徴するモデルのひとつであり、王道のミリタリーウォッチとも言える逸品。ミリタリーウォッチらしいタフなデザインと実用性が魅力です。
三角形のインデックスと針にはスーパールミノバが塗布されているため、夜間での視認性も確保。機械式ムーブメントを採用しながら、ケースの厚みが抑えられている点も秀逸です。クラシックな手巻き式仕様に惹かれる愛好家も多いのではないでしょうか。
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
HAMILTON(ハミルトン)『ブロードウェイ DAY DATE AUTO(H43515875)』
シンプルながらカレンダーも見られる機能美
文字盤に12時から6時にかけて入ったラインが印象的なブロードウェイシリーズ。ハミルトンの起源でもある、アメリカNYの摩天楼をイメージしたデザインです。ビジネスシーンではもちろん、カジュアルなシーンでも洗練された大人の腕元をさりげなく演出。
6時の位置にはデイデイト表示が。ハミルトンこだわりのムーブメントH30を搭載し、80時間継続してパワフルにゼンマイを巻き上げて駆動します。
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
HAMILTON(ハミルトン)『ジャズマスター THINLINE CHRONO QUARTZ(H38612133)』
クラシカルな佇まいが印象的な定番シリーズ
メンズ腕時計の王道スタイルを取り入れた逸品。文字盤には、2時の位置に10分の1秒計、6時位置に60分計、10時位置に30分計、そして4時位置には四角い小窓のデイト表示が配され、実用面にすぐれるとともに存在感のあるデザインとなっています。
電池で動くクオーツ式なので、メンテナンスなどの手間もいらず手軽さも魅力。
HAMILTON(ハミルトン)『アメリカン クラシック PSR DIGITAL QUARTZ(H52414130)』
レトロフューチャーなハイブリッドディスプレイ
世界ではじめてLED式デジタル時計を生み出した1973年に発売した「P2」。このモデルをベースに、50年の時を経て幅広のクッション型ケースを再現したハミルトン腕時計です。
幅広のクッション型のケースと、デジタルな文字盤がレトロフューチャーな印象を演出します。発売数を限定した、先行受注商品ですのでお見逃しなく。(受注生産)
HAMILTON(ハミルトン)『ベンチュラ XXL AUTO(H24655331)』
XXLのビッグサイズがインパクトのあるデザイン
腕時計史に電池式という革命を起こした、ベンチュラシリーズをリニューアルした1本。自動巻きを採用したこちらのモデルは、XXLという大きなサイズとムーブメントが透けて見えるメッシュのフェイスが個性的な雰囲気です。
全体的にはシンプルながらも、秒針と文字盤の赤色とダイヤルの印象的なデザインが目を引きます。裏側からムーブメントを鑑賞できるスケルトンバックも魅力のひとつ。カジュアルなファッションの腕元に、インパクトをプラスしてくれます。
HAMILTON(ハミルトン)『カーキ フィールド SKELETON AUTO(H72585535)』
自動巻きの動きを眺められるスケルトン
ミリタリーウォッチとして生まれた、カーキフィールドシリーズのスケルトン文字盤モデル。インデックスなどの視認性は確保しながら、自動巻きムーブメントのテンプやネジが存在感を示します。つや消しブラックを採用したケースの素材感も秀逸。
ベルトにはキャメル色の牛革を使用しており、時間が経過するごとに、着け心地のよさと味わいが深まります。黒いフェイスとのコンビネーションも抜群。
おすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
HAMILTON(ハミルトン)『アメリカン クラシック ARDMORE QUARTZ(H11221914)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ジャズマスター OPEN HEART AUTO 36MM(H32215840)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ベンチュラ QUARTZ(H24211941)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『アメリカン クラシック LADY HAMILTON VINTAGE QUARTZ(H31231113)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ジャズマスター LADY AUTO(H42225191)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ベンチュラ QUARTZ ブラックベルト(H24211732)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『カーキ フィールド MECHANICAL(H69409930)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ブロードウェイ DAY DATE AUTO(H43515875)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ジャズマスター THINLINE CHRONO QUARTZ(H38612133)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『アメリカン クラシック PSR DIGITAL QUARTZ(H52414130)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『ベンチュラ XXL AUTO(H24655331)』
|
HAMILTON(ハミルトン)『カーキ フィールド SKELETON AUTO(H72585535)』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケース径 |
14mm
|
36mm
|
24mm
|
19mm
|
30mm
|
24×36.5mm
|
38mm
|
42mm
|
43mm
|
40.8×34.7mm
|
46mm
|
42mm
|
ムーブメント |
クオーツ
|
自動巻き
|
クオーツ
|
クオーツ
|
自動巻き
|
クオーツ
|
手巻き
|
自動巻き
|
クオーツ
|
クオーツ
|
自動巻き
|
自動巻き
|
ベルト |
カーフレザー
|
オーストリッチレザー
|
レザー
|
ステンレススチール
|
ステンレススチール
|
カーフレザー
|
NATO
|
カーフレザー
|
ステンレススチール
|
ステンレススチール
|
ラバー
|
牛革
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月12日時点 での税込価格
|
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのハミルトン腕時計の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ハミルトンの腕時計は、ベーシックなデザインからスポーティー、ラグジュアリーなタイプまで、シリーズのラインアップが充実していることが特徴。フェイスデザインやベルトなどの見た目だけでなく、高い機能性などから好みの商品を選ぶことができます。
ハミルトンの腕時計は、シリーズによってフェイスデザインにそれぞれ特徴があります。
「ジャズマスター」:シンプルな洗練されたシンプルなデザインが魅力の
「アメリカンクラシック」:上品でビンテージ感のある
「ベンチュラ」:三角のフェイスが個性的な
「ブロードウェイ」:文字盤に入った縦のラインが印象的な
「カーキフィールド」:ミリタリーテイスト
などがあるので、豊富なバリエーションのデザインから、好みのデザインを選びましょう。
ハミルトンのムーブメントには、機械式(自動巻き・手巻き)とクオーツ式があります。
機械式(自動巻き・手巻き):自動巻きの場合、ムーブメント内の振り子が手首の動きによって回転し、日常の動作の中で手首を動かしていれば、電池なしでも半永久的に使用可能。手巻きの場合は毎日リューズを回して手でゼンマイを巻き上げる必要があります。また、機械式は愛好家の心をくすぐるロマンがあることに加え、親から子へ受け継ぐことも可能です。
ただし、機械式(自動巻き・手巻き)は、時間に誤差が生まれやすく、数年おきにオーバーホール(メンテナンス)をしなければなりません。
クオーツ式:電池駆動で、手軽さと正確な時間表示が魅力。実用面ではクオーツ式に軍配が上がります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、しっかりと特徴を捉えて選びましょう。
腕時計はベルトの素材でも大きく印象が変わるため、どんなベルトを選ぶかも大切なポイント。また、毎日腕につける時計なので、その着け心地も重要です。
たとえばレザーベルトは、使い込むほどに手になじみ、味が出ます。高級感と頑丈さを兼ね備えたステンレスベルトならば、使用シーンを選びません。スポーツやアウトドアが好きな人ならば、水に強いラバーベルトが使い勝手がいいでしょう。
「ハミルトンというブランドならでは」という意味では、ルーツであるミリタリーテイストを表現したナイロンベルトも充実しています。
音響機器メーカー・時計輸入販売「株)ムジカコーポレーション」代表
オーソドックスなものから個性的なものまで、シリーズのバリエーションが豊富なラインアップ。フェイスのデザインやベルト、機能をチェックしてお気に入りを見つけましょう。
あなたがほしいハミルトン腕時計を選んでみてくださいね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
専門は音響アンプの電子回路設計。筐体設計。真空管回路設計。2005年音響機器を開発・製造・販売する会社を設立。国内はもとより、欧州を中心に37ケ国に輸出。 2007年プロオーディオ事業、2013年ログハウス事業、2015年コンサート企画運営事業を開始。2018年から新規事業としてロシア製軍用時計の輸入を始める。その後、数ケ国の機械式腕時計や懐中時計をラインナップ。 2008年よりFM岐阜の長寿番組である『ムジカスタイル』(毎週木曜18:30~)のナビゲーターに。コラム等の執筆多数。総アクセス数370万を超えるブログは、現在も100万アクセス/年のペースで進行中。 ローカル鉄道養老鉄道支援組織『乗って残そう揖斐養老線実行委員会』会長。大垣ケーブルテレビ番組審議委員。