ダイエットドッグフードの選び方
ペット専門エディター&ライターの井手綾子さんに取材をして、ダイエットドッグフードの選び方のポイントを教えていただきました。栄養バランスや品質をよくチェックすることが大切です。ぜひダイエットドッグフード選びの参考にしてください。
ライフステージや犬種で必要なカロリーは異なる
犬の種類や体格、ライフステージによって必要なカロリーの量は異なるため、まずは愛犬が1日に必要とするカロリーの量を知っておくことが大切です。
ダイエット向けのドッグフードは「体重管理用」「減量サポート用」などと記載されていることが多く、カロリーを抑えた栄養設計になっています。商品パッケージや販売サイトに100gあたりのカロリーが記載されているので、しっかりチェックしておきましょう。
高たんぱく&低脂質のものを選ぶ
体に負担をかけずに減量するには、栄養バランスにも気をつかうことが大切です。魚や肉をおもな原料とした高たんぱく&低脂肪のダイエットドッグフードを選びましょう。たんぱく質は、すこやかな筋肉を維持するために欠かせない成分です。
また、脂肪にも関節の機能や毛づやをサポートする働きがあります。もちろんとりすぎはよくないですが、ダイエット中でも体に必要な成分です。
炭水化物と低GI食品に注目
エネルギー源である炭水化物のとりすぎは、犬の肥満を加速させてしまうおそれがあります。とくに室内飼いなどで運動量が少ない犬には、炭水化物が抑えられたダイエットドッグフードを選ぶといいでしょう。
また、原材料として使用されている穀物の「GI値」に注目するのもおすすめです。GI値とは、糖質の吸収されやすさを示したもので、数値が低いと血糖値の上昇がゆるやかになり、肥満対策に役立つといわれています。低GIの食品には、玄米やカボチャ、サツマイモ、ひよこ豆などがあります。
豊富な繊維質で満腹感をサポート
繊維質はお腹のなかで水分を吸収してふくらむため、腹持ちをサポートしてくれます。犬に食べ足りなさや物足りなさを感じさせないように、繊維質を多く配合したダイエットドッグフードも多いです。
さらに、繊維質には便通をサポートする働きも。繊維質の配合量は商品によって差があるので、愛犬の体に合ったものを選んであげてください。
良質な油が使われているかチェック
犬の健康維持やダイエットには、体内では合成できない栄養素を含んだ良質な油も欠かせない要素です。たとえば、魚介や植物由来のオイルから抽出される「オメガ3脂肪酸」には、血液の流れをよくしたり、コレステロールの減少や毛艶がよくなるなどの効果が期待できます。
反対に、動物性の油はコレステロール値を上げる作用があるので、成分表でどういったオイルなのか確認するのがおすすめです。もし表記が「動物性油脂」などと曖昧であれば、避けるほうがいいでしょう。
原材料の品質や添加物もチェック
減量を目的としたダイエットドッグフードとはいえ、愛犬にはおいしい食事を楽しんでもらいたいものです。原材料に新鮮な食材を使用した商品や、素材の味をそのまま生かした商品であれば、食いつきのよさも期待できます。
ダイエットドッグフードを選ぶときは、カロリーや栄養バランスとあわせて、原材料の品質や添加物の有無もチェックするといいでしょう。
犬のダイエットにも運動も取り入れましょう ペット専門エディター&ライターより
ペット専門エディター&ライター
犬のダイエットは、1週間1、2%ずつ体重が減っていくのがよいとされています。急激にフードを減らしたりせず、ダイエットフードを上手に使ってゆるやかに体重を減らしましょう。
また、運動も大切です。お散歩の距離を少し長くする、おもちゃで遊ぶなどをおこない運動量を増やします。もし心臓病など持病があれば、運動しないほうがいいこともあるので獣医さんに相談してください。
ダイエットドッグフードのおすすめ12選 ロイヤルカナン、ヒルズなど!
ペット専門エディター&ライターの井手綾子さんと編集部が選んだおすすめのダイエットドッグフードを12選ご紹介します。商品を選ぶときの参考にしてみてください。
ペット専門エディター&ライター
犬も人と同じで引き締まった体になるには、高タンパク・低糖質・低カロリーが大切です。ヒルズの『減量サポート』は、素材のよさにこだわり、カロリーを減らしても必要な栄養素を摂取できます。

ヒルズ サイエンス・ダイエット『減量サポート 中粒 1歳以上』












出典:Amazon
内容量 | 2.5kg |
---|---|
原材料 | 小麦、コーングルテン、トウモロコシ、トリ肉(チキン、ターキー)、エンドウマメ、セルロース、トマト、トリ肉エキス ほか |
カロリー | 317kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 27.8% |
脂質 | 12.3% |
繊維質 | 13.2% |
ペット専門エディター&ライター
また、シュプレモ『超小型犬~小型犬用 体重管理用』も高タンパク・低カロリーで栄養価に富んでいます。小粒で小型犬向き。

マース ニュートロ シュプレモ『超小型犬~小型犬用 体重管理用』

出典:Amazon
内容量 | 1kg |
---|---|
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、玄米、米糠、粗挽き米、オーツ麦、ビートパルプ、タンパク加水分解物、ラムミール ほか |
カロリー | 335kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 24.0%以上 |
脂質 | 10.0~13.0% |
繊維質 | 4.0%以下 |
ペット専門エディター&ライター
また、森乳サンワールド『チキンプラス 体重調整用』は、腸内フローラを整え、体重減に導いてくれます。

森乳サンワールド スーパーゴールド『チキンプラス 体重調整用』

出典:Amazon
内容量 | 2.4kg |
---|---|
原材料 | コーン、鶏、米、オートミール、トマトポマス、チキンダイジェスト、乾燥ビートパルプ、鶏脂肪、魚肉、亜麻仁、乾燥卵 ほか |
カロリー | 310kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 20.0%以上 |
脂質 | 6.0%以上 |
繊維質 | 6.0%以下 |
マース ニュートロ ナチュラル チョイス『減量用 超小型犬~小型犬用 成犬用 チキン&玄米』

出典:Amazon
内容量 | 1kg |
---|---|
原材料 | チキン(肉)、玄米、ラムミール、レンズマメ、米糠、セルロース、エンドウタンパク、チキンミール、エンドウマメ、大麦 ほか |
カロリー | 295kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 25.0%以上 |
脂質 | 7.0~10.0% |
繊維質 | 11.5%以下 |
ロイヤルカナン『ミニ ライト ウェイト ケア(減量したい犬用 小型犬専用 成犬〜高齢犬用)』

出典:Amazon
内容量 | 2kg |
---|---|
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥)、コーン、大麦、米、植物性分離タンパク(消化率90%以上)、コーングルテン、植物性繊維 ほか |
カロリー | 323kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 28.0%以上 |
脂質 | 9.0%以上 |
繊維質 | 19.0% |
森乳サンワールド スーパーゴールド『フィッシュ&ポテト ダイエットライト』

出典:Amazon
内容量 | 2.4kg |
---|---|
原材料 | ポテト、サーモンミール、ホワイトフィッシュミール、セルロース、フィッシュダイジェスト、トマトポマス、植物性油脂 ほか |
カロリー | 310kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 18.0%以上 |
脂質 | 5.0%以上 |
繊維質 | 8.0%以下 |
日本ペットフード コンボ『低脂肪 角切りささみ・野菜ブレンド』

出典:Amazon
内容量 | 820g |
---|---|
原材料 | 穀類(トウモロコシ、小麦粉、脱脂米糠、コーングルテンフィード)、角切りササミジャーキー、肉類 ほか |
カロリー | 290kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 20%以上 |
脂質 | 5%以上 |
繊維質 | 4%以下 |
ヒルズ サイエンス・ダイエット『アダルトライト 小型犬用 肥満傾向の成犬用 1~6歳』














出典:Amazon
内容量 | 3kg |
---|---|
原材料 | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、小麦、エンドウマメ、コーングルテン、米、トリ肉エキス、セルロース、動物性油脂 ほか |
カロリー | 314kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 26.1% |
脂質 | 11.7% |
繊維質 | 13.6% |
ネスレ ピュリナ・ワン『お腹の健康から体重ケア 室内飼犬用 7歳以上』
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/51wh-DYBhKL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/31spnKLdDNL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/4143QV+2NdL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/51PB3r-gR-L.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ARsbimM1L.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZS6bZBgDL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/51wh-DYBhKL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/31spnKLdDNL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/4143QV+2NdL.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/51PB3r-gR-L.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/31ARsbimM1L.jpg)
![ピュリナワンシニア犬用(7歳以上)室内飼犬用お腹の健康から体重ケア小粒チキン2.1kg(700g×3袋)[ドッグフード]](https://m.media-amazon.com/images/I/41ZS6bZBgDL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 2.1kg(700g×3パック) |
---|---|
原材料 | チキン、家禽ミール(天然グルコサミン源)、米、コーングルテンミール、小麦、シリアルブラン、動物性油脂、オーツ麦 ほか |
カロリー | 370kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 28%以上 |
脂質 | 11%以上 |
繊維質 | 7%以下 |
ロイヤルカナン『マキシ ライト ウェイト ケア(減量したい犬用 大型犬専用 成犬〜高齢犬用)』

出典:Amazon
内容量 | 3kg |
---|---|
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥)、植物性繊維、コーン、大麦、コーンフラワー、コーングルテン、植物性分離タンパク、小麦、動物性油脂 ほか |
カロリー | 301kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 25.0%以上 |
脂質 | 9.0%以上 |
繊維質 | 23.0% |
日本ペットフード ビューティープロ ドッグ『ダイエット 1歳から 』












出典:Amazon
内容量 | 2.3kg(6袋) |
---|---|
原材料 | 穀類(コーンフラワー、コーングルテンミール、ライスブラン、小麦粉、小麦ブラン)、肉類 ほか |
カロリー | 290kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 25.0%以上 |
脂質 | 6.0%以上 |
繊維質 | 15.0%以下 |
マース アイムス『成犬用 体重管理用 チキン 小粒』


















出典:Amazon
内容量 | 2.6kg(650g×4袋) |
---|---|
原材料 | 小麦、とうもろこし、肉類(チキンミール、家禽ミール)、大麦、チキンオイル、家禽エキス、乾燥ビートパルプ、乾燥酵母 ほか |
カロリー | 360kcal(100gあたり) |
たんぱく質 | 21.0%以上 |
脂質 | 8.5~12.5% |
繊維質 | 4.0%以下 |
「ダイエットドッグフード」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ダイエットドッグフードの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのダイエットドッグフードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
「BCS」で愛犬の適正体重を知ろう
犬の適正体重は、犬種やライフステージ、生まれつきの体格差によってそれぞれ異なります。適正体重を知るには、環境省が出しているBCS(ボディ・コンディション・スコア)を参考にするのもひとつの方法です。
BCSは、犬の見た目と触れた状態から体型を段階的に評価します。ある程度自分でチェックできますが、適正体重をきちんと知りたい場合は獣医師に診てもらうことが推奨されています。
愛犬にぴったりなダイエットドッグフードを見つけよう
カロリーや栄養バランスだけでなく、おいしさや品質、食べやすさにもこだわったダイエットドッグフードが多く販売されています。味の種類や粒の大きさもさまざまなので、愛犬の好みにぴったり合うものが見つかるはずです。新鮮さにこだわるなら、小分けパックになった商品に注目するのもいいでしょう。
大切な愛犬には、いつまでも元気で長生きしてもらいたいもの。ダイエットドッグフードをぜひ体重管理に役立ててください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:春野 凛、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 下田結賀子)
編集歴は20年以上。 雑誌の編集長を経てフリーランスのライターとなる。インタビューや取材した人・お店の数は1000以上。クスっと笑えるものから、読んでタメになる読み込む記事までさまざまな記事を執筆している。 中でも、医療ものや動物関係が得意。今までに買ったことのある動物は、犬、猫、鳩、インコ、ジュウシマツ、キジ、リス、ウサギ、カメ、鶏、ウシガエル、金魚、カタツムリ、てんとう虫、カブトエビなど。