話題のファッションレンタルサービスとは? クローゼットは不要?
ファッションスタイリスト/コラムニスト
昨今利用しているという声も多く聞くようになった「ファッションレンタルサービス」というものをご存知でしょうか? こちらのサービスは「自分では選ばない洋服を着てみたい」「いろんなテイストの洋服にチャレンジしてみたい」「持ち服は少なく、でもおしゃれを楽しみたい」こんな方によく利用されているようです。
たしかに、気になるものすべてを手に入れるのは難しいです。しかし、月にそんなに高くないサービス料で、着たい洋服をいろいろと着ることができたらうれしいですよね! そんなファッションレンタルサービスについて、いろいろ調べてみましょう。
ファッションレンタルのメリット 買うよりお得?
ファッションスタイリスト/コラムニスト
「実際、本当にお得なの?」と気になる方も多いですよね。ファッションレンタルサービスには月額制のものと、その場限りのものがあります。月額制はふだん着や仕事着など、おもに日常使いのものが多く、その場限りのものはオケージョン対応がメイン。
相場は月に1〜3万円が多い印象です。あまり購入せずファッションレンタルサービスを中心にしたい方なら、いろんな服をとてもお得に楽しめますよ。
レンタルサービスはこんな方におすすめ!
ファッションスタイリスト/コラムニスト
手もとの服を少なくしたい方が、クローゼット代わりに使うパターンは多いです。ひとり暮らしで収納場所に困っている方にもありがたいサービスですよね。ほかにも「自分にはどんな服が似合うのかイマイチわからない」「いろいろな服を試したいけど購入して失敗したくない」なんていう方もかなり使えるでしょう。
とくに、オケージョンに賢く使いたいサービス。「一度きりのシーンにわざわざ買いたくない」「あのブランドのドレスが着てみたかった!」なんていう使い方もできるので、オケージョンの際に出費を抑えつつファッションを楽しむことができます。
利用する際にチェックすべきポイント サービスを比較
ファッションスタイリスト/コラムニスト
ファッションレンタルサービスは、お店によって特色が違います。扱っている洋服の系統も違ってくるので、契約する前にいくつか比較検討するのがおすすめ。
お店のページの対象年齢層は実際より広い層になっているようですが、ご自身でブランドの並びやサイトの雰囲気を見て、自分の好みに合いそうか判断するのがいいでしょう。
カジュアルコーデのレンタルサービスおすすめ5選 オフィカジュやちょっとしたお出かけにもファッションを楽しむ
ふだん着に使えるカジュアルな服を借りられるファッションレンタルサービス5選をご紹介します。「着てみたい服がたくさんあって困る」なんて方はぜひ利用してみてくださいね。

『airCloset(エアークローゼット)』

出典:エアークローゼット
プラン | ライト、レギュラー、プラスサイズ |
---|---|
タイプ | スタイリストが選ぶ |
サイズ | ライト・レギュラー:XS~L、プラスサイズ:L~3L |
レンタルできる着数 | ライト・レギュラー:3着、プラスサイズ:5着 |
交換回数 | ライト・プラスサイズ:月1回、レギュラー:無制限 |
料金形態 | ライト:月額6,800円、レギュラー:月額9,800円、プラスサイズ:月額12,800円(税別) |
買い取り | ー |

『EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)』

出典:EDIST.CLOSET
プラン | トライアル(1カ月契約)、レギュラー(3カ月契約)、ゴールド(6カ月契約)、プラチナ(12カ月契約) |
---|---|
タイプ | スタイリストが選ぶ(コーデセット)、自分で選ぶ(カスタムセット) |
サイズ | S(S~M)、M(M~L)、フリーサイズ |
レンタルできる着数 | 4着 |
交換回数 | ×(月単位でレンタル) |
料金形態 | トライアル:月額9,200円、レギュラー:月額8,600円、ゴールド:月額7,900円、プラチナ:月額7,600円(税別) |
買い取り | ○(ゴールド、プラチナ、レギュラープラン) |

『Rcawaii(アールカワイイ)』

出典:Rcawaii
プラン | 月イチ、ライト、レギュラー |
---|---|
タイプ | スタイリストが選ぶ |
サイズ | SS~L |
レンタルできる着数 | 月イチ:3着、ライト:無制限(1回につき3着)、レギュラー:無制限(1回につき6着) |
交換回数 | 無制限(ライト、レギュラー) |
料金形態 | 月イチ:月額6,800円、ライト:月額9,980円、レギュラー:月額19,980円(税別) |
買い取り | ○ |

『MECHAKARI(メチャカリ)』

出典:MECHAKARI
プラン | ライト、ベーシック、プレミアム |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | XS~XL、フリーサイズ、キッズ(95~150) |
レンタルできる着数 | ライト:1着、ベーシック:3着、プレミアム:5着 |
交換回数 | 無制限 ※別途返却手数料:380円/1回(税別) |
料金形態 | ライト:月額2,980円、ベーシック:月額5,800円、プレミアム:9,800円(税別) |
買い取り | ○(60日レンタルすると無料でもらえる) |

『Brista(ブリスタ)』

出典:Brista
プラン | シルバー、ゴールド、プラチナ |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | ー |
レンタルできる着数 | 各プランごとに配布されるポイントによる |
交換回数 | ー |
料金形態 | シルバー:月額10,000円、ゴールド:月額20,000円、プラチナ:月額30,000円(税抜) |
買い取り | ○ |
ドレス・ワンピースのレンタルおすすめ4選 パーティーやフォーマル向け
オケージョンに使いやすいファッションレンタルサービス4選をご紹介します。購入するにはハードルの高いフォーマルな服も、レンタルなら気兼ねなく利用できますよ。

『Cariru(カリル)』

出典:Cariru
プラン | ー |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | ー |
レンタルできる着数 | 無制限 |
交換回数 | ー |
料金形態 | 商品のグレードやレンタル期間による |
買い取り | ー |

『おしゃれコンシャス』

出典:おしゃれコンシャス
プラン | ー |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | XS~4L |
レンタルできる着数 | 無制限 |
交換回数 | ー |
料金形態 | 2,900円~(商品による) |
買い取り | ー(ストッキング、ヌーブラなど購入可能な商品あり) |

『LULUTI(ルルティ)』

出典:LULUTI
プラン | ー |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | ー |
レンタルできる着数 | 無制限 |
交換回数 | ー |
料金形態 | ドレス:6,000~10,000円、バッグ・アクセサリー・シューズ:2,500円、など(税抜) |
買い取り | ー |

『ルクシュール』

出典:ルクシュール
プラン | ー |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | ~4L |
レンタルできる着数 | 無制限 |
交換回数 | ー |
料金形態 | ドレス・ワンピース:5,980円~、ドレス5点セット:9,980円~、アクセサリー:1,500円~、バッグ:2,500円~、など |
買い取り | ー |
バッグ・ジュエリーレンタルおすすめ2選 ふだん着にアクセントを取り入れる
イベントやパーティなどでは、ドレスだけでなくバッグやアクセサリーもそろえたいですよね。そこで、バッグやジュエリーを借りられるファッションレンタルサービス2選をご紹介します。

『Laxus(ラクサス)』

プラン | ー |
---|---|
タイプ | 自分で選ぶ |
サイズ | ー |
レンタルできる着数 | 1つ |
交換回数 | 無制限 |
料金形態 | 月額6,800円(税抜) |
買い取り | ー |

『Sparkle Box(スパークルボックス)』

出典:スパークルボックス
プラン | スタンダード、レギュラー、プレミアム、ロイヤル |
---|---|
タイプ | スタイリストが選ぶ、自分で選ぶ |
サイズ | ー |
レンタルできる着数 | 1~3点(1回あたりの上限額がプランによって異なる) |
交換回数 | 無制限 |
料金形態 | スタンダード:月額3,000円、レギュラー:月額5,800円、プレミアム:月額9,800円、ロイヤル:月額18,800円(税抜) |
買い取り | ○ |
「ファッションレンタルサービス」のおすすめファッションレンタルサービスの比較一覧表
ふだん着? オケージョン? 用途に合わせて賢く使おう! ファッションリストからひとこと
ファッションスタイリスト/コラムニスト
ファッションレンタルサービスといっても、扱う商品やレンタル料金などはさまざまです。ふだん着として取り入れたいのか、オケージョンで使いたいのか、価格帯なども考慮して自分の用途に合わせて賢く使ってみてくださいね。
※サービスのスペックについて、サービス元のホームページなどで情報を確認しております。
※各種料金等は、2020年8月8日時点の情報になります。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/01 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
※2020/12/03 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
服飾の学校にてデザインと縫製を中心に、カラーや繊維など多岐に渡りファッションについて学ぶ。アパレル業に10年従事し、5万人以上のスタイリングの経験を経て、2015年にパーソナルスタイリストとして独立。 これまでの主な仕事に産経新聞、朝時間.jp、主婦の友社での連載、NHKあさイチ出演などがある。著書「迷わないおしゃれ」WAVE出版や、累計500本を超えるコラムなど執筆業の他に、店頭トークイベント・出版社でのセミナー・学校での講演なども行う。 ファッションのサービスではあるが「ファッションを通して新しい自分に出会うことで目標が見つけられた!」「何かにチャレンジしてみたいと思った!」などの感想が並ぶのが特徴。 シンプルなのに、どこかこなれたスタイリングが好評。 オフィシャルブログ <a href="https://ameblo.jp/real-clothes-ai" target="_blank">https://ameblo.jp/real-clothes-ai</a>