英語の発音参考書の選び方 口や舌の動きの解説、音声CD付属、例文がかんたんかをみる
教育・受験指導専門家の西村 創さんに、英語の発音参考書を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
発音に関する理論がわかりやすく解説されている 口や舌の動きの違いを解説している
教育・受験指導専門家
図で確認することでより理解が深まります
英語を話すときの口や舌の動きは、日本語を話すときと大きく異なります。まずはその違いを理論的に理解して、英語の発音の練習をするのが望ましい方法です。そのため、発音に関する理論が初心者でもわかりやすく解説されていることは、非常に重要です。
また、発音時の口や舌の動きを図で解説している参考書ならば、より理解を助けてくれます。
音声CD・データが付属すること リスニングや発音練習ができる英語参考書
教育・受験指導専門家
お手本があれば効率よく学べます
英語の発音を上達させるには、声に出して練習することももちろんですが、耳で聴いて覚えることも重要です。また、お手本となる英語を聞いた直後にそれを真似して発音するという練習方法も効果的です。
発音の参考書を選ぶ際は、音声CD・データが付属するものを優先しましょう。また、音声はネイティブが読み上げているものだとなお望ましいです。
例文がシンプルであること 英語の発音やアクセントなど、口や舌の動きに意識を集中
教育・受験指導専門家
発音の練習にはかんたんな短文がベスト
英語の発音の練習をする際は、口や舌の動きに意識を集中させる必要があります。発音の練習に用いる例文が長かったり難しかったりすると、どうしても英語を読むことに意識が集中してしまい、口や舌の動きに意識を集中させることができません。
発音の練習に用いる例文は一文一文が短くて、かつ簡単なものであることが望ましいです。
知っておきたい英語の発音参考書の選び方 初心者~中級者に向けて、フォニックス本も
ここでは、初心者~中級者に向けておさえておきたい選び方を紹介します。
マスターしたい英語に特化していること アメリカ英語かイギリス英語のいずれか
一般的な発音の参考書は、アメリカ英語かイギリス英語のいずれかを取り上げています。ほかの国の英語は、どちらかを基本としてその国特有のなまりが加わったものが多いためです。
参考書選びでは、発音やイントネーションだけでなく、現地特有の言い回しなども解説されている本を選ぶと役立ちます。
趣味と実益を兼ねた解説をしていること ミュージックビデオや映画のセリフなども
英語の発音を覚える手段として洋楽を聴くことに焦点を当てると、海外のミュージックビデオを見ることが好きな人は楽しめそうな気がしてきませんか? 英語の発音や音声変化、言い回しなどは、音楽からも覚えられるといいます。
リラックスして楽しめる趣味をきっかけに発音が覚えられるなら、趣味と実益を兼ねていると言えます。音楽や映画のセリフなどを取り上げて解説された本を選んでみるのもおすすめです。
「フォニックス」を取り入れていること 読めない単語を正しく読めるようにする指導法
「フォニックス」とは、英語圏の子どもに読み方を指導する方法で、ネイティブだけでなく英語を母国語としない子どもへの教育にも採用されています。読み書きを習う年齢の子どもが、発音とスペルの関係性を自然に身につけ、読めない単語を正しく読めるようにするための指導法です。
このフォニックスを取り入れた英語の発音参考書が多く出版されています。
英語の発音参考書おすすめ18選 受験でも趣味でも、英語の発音をしっかり学びたい
うえで紹介した英語の発音参考書の選び方のポイントをふまえて、教育・受験指導専門家の西村 創さんに選んでもらったおすすめ商品、編集部で選んだ商品を紹介します。

クロスメディア・ランゲージ『ニューヨーク発 最強英語発音メソッド』


















出典:Amazon
著者 | モリヤマ ハルカ |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 256ページ |
音声教材 | CD1枚+動画アクセス |

『声にだして読む英語発音の本 1日6分でネイティブ英語』

出典:Amazon
著者 | 富加見 美津子 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 150ページ |
音声教材 | CD1枚 |

テイエス企画『だれでも正しい音が出せる 英語発音記号「超」入門』
![[音声ダウンロード付き]だれでも正しい音が出せる英語発音記号「超」入門](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
著者 | 中田 俊介、ロゴポート |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | B6判 |
ページ数 | 144ページ |
音声教材 | 音声ダウンロード |

かんき出版『完全版 超低速メソッド 英語発音トレーニング』






















出典:Amazon
著者 | 内海 克泰 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 192ページ |
音声教材 | CD2枚+DVD1枚 |

実務教育出版『ネコろんで学べる英語発音の本』










出典:Amazon
著者 | 明場 由美子 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 189ページ |
音声教材 | YouTube発音動画特典+音声ファイルダウンロード |
研究社『イギリス英語発音教本』

出典:Amazon
著者 | 小川 直樹 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 194ページ |
音声教材 | 音声ダウンロード |
アスク出版『4週間集中ジム 発音も学べる イギリス英語リスニング』














出典:Amazon
著者 | 米山 明日香 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 256ページ |
音声教材 | CD2枚+音声ダウンロード |
秀和システム『英語の音声変化が学べる 洋楽を歌おう!』

出典:Amazon
著者 | 安武内 ひろし |
---|---|
製本タイプ | 単行本 |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 176ページ |
音声教材 | 音声ダウンロード |
ジャパンタイムズ『オドロキモモノキ英語発音2 歌えばコツが見えてくる』
















出典:Amazon
著者 | 藤澤 慶已 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | 四六判 |
ページ数 | 176ページ |
音声教材 | CD2枚+音声ダウンロード |
マガジンランド『書いて覚えるフォニックス英語発音マスター (ML新書)』

出典:Amazon
著者 | 齋藤 留美子、齋藤 了 |
---|---|
製本タイプ | 新書 |
サイズ | 新書判 |
ページ数 | 220ページ |
音声教材 | 音声ダウンロード |
明日香出版社『CD BOOK フォニックス<発音>トレーニングBOOK 』

出典:Amazon
著者 | ジュミック今井 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 252ページ |
音声教材 | CD1枚 |
ナツメ社『DVD&CDでマスター 英語の発音が正しくなる本』

出典:Amazon
著者 | 鷲見 由理 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 216ページ |
音声教材 | CD2枚+DVD1枚 |
コスモピア『究極の英語「音トレ」』
![[CD2枚付]究極の英語「音トレ」](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
著者 | 阿部 一 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 228ページ |
音声教材 | CD2枚 |
アスキー・メディアワークス『英語耳[改訂・新CD版]発音ができるとリスニングができる』
![英語耳[改訂・新CD版]発音ができるとリスニングができる](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
著者 | 松澤 喜好 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 184p |
音声教材 | CD1枚 |
三修社『英語を聞きとる力が飛躍的にアップする新メソッド 10秒リスニング』












出典:Amazon
著者 | 小西麻亜耶 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 272ページ |
音声教材 | 音声無料ダウンロード |
アルク『ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100』

出典:Amazon
著者 | スティーブ・ソレイシィ |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 239ページ |
音声教材 | CD1枚 |
インプレス『12週間で「話せる」が実感できる魔法のなりきり英語音読』














出典:Amazon
著者 | サマー・レイン |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | B6判 |
ページ数 | 238ページ |
音声教材 | CD-ROM1枚 |
Z会『発音できれば聞き取れる! リスニング×スピーキングのトレーニング 基礎編』

出典:Amazon
著者 | 高山 芳樹 |
---|---|
製本タイプ | 単行本(ソフトカバー) |
サイズ | A5判 |
ページ数 | 296ページ |
音声教材 | 発音トレーニング映像 |
「英語の発音参考書」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 英語の発音参考書の売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでの英語の発音参考書の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
自分に合った参考書を見つけることが重要 勉強のプロからのアドバイス!
教育・受験指導専門家
英語は得意だけれど、発音は苦手という人は多いかと思います。ネイティブのような流暢な発音を身に付けたいのであれば、正しい発音の仕方を学んで、何度も繰り返し英語を声に出して練習する必要があります。
そのためにまずは、自分に合った参考書を見つけることが重要です。うえで紹介した選び方にならい、発音の練習に役立つ参考書を厳選して紹介していますので、参考にしてみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/19 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wings等で指導歴25年、指導生徒3,000人以上。 大学入学と同時に栄光ゼミナールや明光義塾で講師のアルバイトを始める。 新卒入社の早稲田アカデミーでは入社初年度に生徒授業満足度全講師中1位を取り、社長から表彰される。 駿台ではシンガポール校講師を経て、社歴80年初の20代校長として香港校校長を務め、過去最高の合格実績を出す。 河合塾Wingsでは入社後11年間、生徒の授業満足度全講師中1位、講師研修や保護者セミナーなども運営。 また、編集プロダクション運営、All Aboutの教育・受験ガイド、教育・受験情報webメディアのコンテンツ執筆・編集、全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆などに携わる。 書籍出版8冊(KADOKAWA、PHP研究所他)は全て重版更新中、累計10万部突破。 テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演、掲載多数。