MacBook用外付けハードディスク(HDD)おすすめ11選|Type-C・TimeMachineも

LaCie HDD 外付けハードディスク 10TB d2 Professional USBタイプC ブラック 5年間保証 STHA10000800
出典:Amazon

MacBookの容量不足にストレージとして保存できる外付けハードディスク(HDD)。写真や動画のバックアップにも便利です。しかし、Windowsとは違いProやAirならではのUSBポートの特徴を理解しないといけません。

本記事では、MacBook用外付けハードディスクの選び方とおすすめ商品をご紹介。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2020年07月22日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

据え置きタイプとポータブルタイプの異なる点は?

 

外付けハードディスクには、据え置きタイプとポータブルタイプの2種類があります。データの転送速度は同じですが、ストレージの容量が異なります

据え置きタイプは、たくさんの動画や写真を保存が可能な10TBほどの大容量の商品が多く販売されています。

一方で、ポータブルタイプは容量こそ5TBまでですが、コンセント不要で持ち運びにも最適なコンパクト設計のものが多く展開されています。使用用途に合わせて選びましょう。

MacBook用外付けハードディスク(HDD)の選び方

MacBookでも内蔵ストレージにSSDを使用することが主流となりつつありますが、大量データの保管など外付けストレージとしてはまだまだハードディスク(HDD)が便利で手離せません。

MacBookの外付けハードディスクを選ぶポイントして、USBポートの形状やハードディスクのタイプ、MacBookの機能に対応しているかなどがあります。これから、それぞれのポイントを具体的に見ていきましょう。

【1】MacBookのUSBポートの形状をチェック

USBポート
Pixabayのロゴ

MacBookは、大きく分けるとMacBook、MacBookAir、MacBookProと3つのモデルがあり、現在は公式サイトでは、MacBookは販売されていません。

USBポートの形状は、それぞれのモデルで異なります。これを間違えてしまうと、つなげたくてもつなげることができません。所有しているMacBookのUSBポートがどんな形状か、しっかり把握しておきましょう。

▼MacBookの場合

MacBookのUSBポートの形状は2015年以前はUSB-Aで、それ以降はUSB-Cとなっています。ただし、Thunderbolt3には未対応なので注意してください。なお、Thunderbolt3は新しデータ転送規格でUSBより高速に転送できるものです。

▼MacBookProとMacBookAirの場合

MacBookProは2016年から、MacBookAirは2018年から、それぞれのモデルにUSB-Cポートが標準装備されており、USB-Aポートは姿を消しました。つまり、それ以前のモデルには、USBポートとしてUSB-Cは装備されておらず、USB-Aだけがついています。

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画:横尾 忠徳

担当:家具・インテリア、住まい・DIY、本・音楽・映画

編集部から:変換アダプタが必要なことも!

多くの外付けハードディスクは、MacBookに接続する側のコネクタ形状がType-CとType-Aのケーブルを付属品として両方同梱しています。

なかにはType-Aのケーブルしか同梱されていない場合もあります。この場合は、お手持ちのMacbookのポートがUSB-Cの場合は、USB-C変換アダプタが必要になります。

【2】MacBookの機能に対応する外付けHDDをチェック

外付けハードディスクのなかには、MacBookについている便利な機能や装備に対応しているものがあります。それらの機能に対応しているものを選べば、作業効率がアップし、ストレスも減るでしょう。

▼HFS+フォーマット済みを選ぶ

 

ハードディスクは、フォーマットしてからでなければ使うことができません。購入してから自分でフォーマットすることもできますが、Mac形式である「HFS+」にフォーマット済みであれば、時間も手間も省けて便利です。

ストレージ容量が大きいハードディスクの場合は、とくにそうであるといえるでしょう。

▼Thunderbolt対応なら転送速度がアップ

 

MacBookにはThunderboltという新しいデータ転送規格に対応したモデルがあります。

Thunderboltはデータ転送の速度がUSBより速いという特徴があり、目印は雷のようなマークです。外付けハードディスク付属のケーブコネクタにこのマークがついていれば、Thunderboltに対応しています。

▼Time Machine対応を選ぶとラク

 

Time MachineもMacのオリジナル機能です。バックアップのスケジュールを前もって設定しておけば、自動的にデータをバックアップしてくれます。この機能に対応しているものを選べば、忘れがちなバックアップがかんたんにできて便利です。

【3】タイプ(据え置き・ポータブル)をチェック

MacBookで使えるハードディスクには、大きく分けて、据え置きタイプとポータブルタイプの2種類があります。それぞれの特徴をしっかりと理解しておけば、用途にぴったり合ったタイプを購入することができます。

▼大容量が多い据え置きタイプ

 

据え置きタイプは、一定の場所で使うことを想定しているので、きょう体も比較的大きめです。外に持ち出すという使い方にはあまり適していません。電源アダプタもついており、大容量のタイプも多く、14TBや16TBなどもあります。バックアップ用としても使えます。

▼ポータブルタイプなら携帯可能

 

ポータブルタイプは持ち運ぶことを想定して作られているため、コンパクトで比較的軽量という特徴があります。持ち運んでいるときに落とす可能性も考慮して、耐衝撃設計になっているものもあります。また、バスパワー給電に対応しており、MacBookとつなぐだけで利用できます。

【4】容量をチェック

外付けハードディスクを選ぶ際は、保存できる容量もチェックしましょう。画像やテキストの保存をする程度であれば1TBの容量でも問題ありませんが、PCのシステムバックアップ用として使うなら2TBは必要です。また、動画のように容量が多いものを保存するなら4TB以上のものがおすすめです。

なお、基本的に容量が多くなるほどに価格も上がっていくため、予算とのバランスを取るようにしましょう。

エキスパートのアドバイス

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

MacBookにあわせてカラーなども確認しよう

Thunderbolt対応やTimeMachine対応のものというのも大事ですが、Macbookに合わせるのであれば形状にもこだわりたいですね。

せっかくスタイリッシュさが特徴のMacbookに大型のストレージを取り付けているとそれだけで見た目があまりよくありません。形が小さいもの、Macbookに合わせてたカラーなどで選ぶのも一つの目安です。

MacBook用外付けハードディスクおすすめ7選 【ポータブルタイプ】

ここでは、ポータブルタイプのMacBook用外付けハードディスクをご紹介します。耐衝撃設計になっているものや、つなぐだけで使用できるバスパワー給電対応の商品もありますよ。

MacBookのUSBポートの形状や便利な機能にどれくらい対応しているか、ストレージ容量やサイズ、耐衝撃性などをチェックしながら、使いやすいポータブルタイプを紹介します!

LaCie(ラシー)『Rugged Thunderbolt USB-C 5TB(STFS5000800)』

LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedThunderboltUSB-C5TB(STFS5000800)』
出典:Amazon この商品を見るview item

Thunderbolt3対応のポータブルタイプ

データを高速で転送できるThunderbolt3に対応している、ポータブルタイプのハードディスク。ケーブルが本体と一体化していて、紛失するおそれがありません。Time Machineに対応しており、USBより高速にバックアップも可能。

アルミボディのきょう体周囲には、ゴムバンパーをつけて衝撃を吸収。万が一落としたとしても、壊れにくくなっています。

Western Digital(ウエスタンデジタル)『My Passport for Mac 5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』

WesternDigital(ウエスタンデジタル)『MyPassportforMac5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『MyPassportforMac5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『MyPassportforMac5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『MyPassportforMac5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『MyPassportforMac5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』
出典:Amazon この商品を見るview item

Time Machine対応の手のひらサイズ

Time Machineに対応している、手のひらサイズのハードディスクです。コンパクトなので、MacBookと一緒に持ち歩いてもかさばりません。データが消えるアクシデントがあっても、Time Machineでかんたんに復元可能。

Type-AとType-Cのケーブルが用意されているので、どのモデルのMacBookでも利用することができます。

Silicon Power(シリコンパワー)『Armor A60(SP020TBPHDA60S3K) 』

SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA60(SP020TBPHDA60S3K)』
出典:Amazon この商品を見るview item

持ち運びも安心の耐衝撃設計

持ち運びも安心、ポータブルタイプのハードディスク。内部のサスペンションときょう体を囲むゴムダンパーで、耐衝撃設計を実現。USB3.1Gen1対応で、最大5Gbpsでデータ転送が可能なので、大量のデータをすばやく処理できます。

本体とケーブルを別々にしていると、ケーブルだけ紛失してしまう場合もあります。ゴムバンパーには凹みがついているので、ケーブルをセットしておけば、紛失防止に。

Silicon Power(シリコンパワー)『Armor A75 2TB(SP020TBPHDA75S3S)』

SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』 SiliconPower(シリコンパワー)『ArmorA752TB(SP020TBPHDA75S3S)』
出典:Amazon この商品を見るview item

アルミきょう体のスタイリッシュなHDD

見た目もかっこいい、スタイリッシュなデザインのハードディスクです。シルバーカラーなので、MacBookの横に置いていても違和感がありません。厚さが約1cmほどと薄型でかさばらず、データの持ち運びもラク。

きょう体がアルミニウム製のため、放熱効果が高いだけでなく、キズや指紋がつきにくいのもうれしいポイント。長くきれいに使えます。

LaCie(ラシー)『 Rugged RAID Shuttle 8TB(STHT8000800)』

LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』 LaCie(ラシー)『RuggedRAIDShuttle8TB(STHT8000800)』
出典:Amazon この商品を見るview item

アウトドアでも使用可能な大容量ポータブル

防塵性と防水性にすぐれ、アウトドアでの使用にも充分耐えるハードディスクです。キズがつきにくく、放熱効果のあるアルミきょう体と耐衝撃設計のボムバンパーが特徴的。USB3.1Gen1対応なので、データ転送もスムーズに行なうことが可能。

ふたつのHDDが入っていて、容量は8TBです。RAID機能が使えるので、データの読み書きを速くしたり、大切なデータを二重に保存したりすることができ、たいへん便利です。

Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズ ベーシックポータブルHDD 2TB(LHD-PBR20UCBK)』

Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズベーシックポータブルHDD2TB(LHD-PBR20UCBK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高速データ転送が可能なポータブルタイプ

バスパワー給電で、使う場所を選ばないポータブルタイプです。ハードディスクにネジ不使用。読み書きによる振動で起きやすいネジのゆるみがないため、故障しにくくなっています。きょう体もシックなブラックで、キズや指紋が目立ちません。

USB3.1Gen2に対応しており、高速でデータ転送が可能です。Type-Cケーブルのみ同梱されています。USB-AポートしかないMacBookにつなぐ場合は、「Type-C to Type-Aケーブル」が必要。

WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVE Mobile USB-C 5TB(0G10477-1)』

WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVEMobileUSB-C5TB(0G10477-1)』
出典:Amazon この商品を見るview item

つなげばすぐに使える高性能HDD

アルミきょう体のGマークが際立つ、ポータブルハードディスクです。Type-CとType-Aのケーブルが付属しているので、わざわざ買い足す必要がありません。「HFS+」フォーマット済みなので、MacBookですぐに使うことができます。

データ転送速度が最大140Mbpsと速く、Time Machineに対応しているので、バックアップ用として使うのにも向いています。

MacBook用外付けハードディスクおすすめ4選 【据え置きタイプ】

次に大容量の据え置きタイプのMacBook用外付けハードディスクをご紹介します。電源アダプタもついていて、~16TBなど大容量なタイプが多いので、バックアップ用としても使えます!

LaCie(ラシー)『2big dock Thunderbolt3 16TB(2HE9P2)』

LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』 LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』 LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』 LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』 LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』 LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』 LaCie(ラシー)『2bigdockThunderbolt316TB(2HE9P2)』
出典:Amazon この商品を見るview item

RAID設定もできる大容量据え置きタイプHDD

ふたつのハードディスクが内蔵されており、RAID機能が使える据え置きタイプの外付けハードディスクです。ストレージ容量が大きいのが特長。RAIDのミラーリングを使って、データをそれぞれのハードディスクに保存、対障害性を高めることができます。

Thunderbolt3ポートが装備されていて、データ転送を高速におこなうことが可能。バックアップ用として活用するのにも適しているでしょう。

I-O DATA(アイ・オー・データ)『USB 3.1 Gen 1 USB 3.0 /2.0対応 外付ハードディスク 4TB(EX-HD4CZ)』

I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』 I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』 I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』 I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』 I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』 I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』 I-ODATA(アイ・オー・データ)『USB3.1Gen1USB3.0/2.0対応外付ハードディスク4TB(EX-HD4CZ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

Win用フォーマットなのにMacBookで使える

「NTFS-3G for Mac I-O DATA」を利用することで、MacBookからでもWin用フォーマット「NTFS」のまま読み書きができます。WinPCも使っているというMacユーザーであれば便利。

据え置きタイプですが、たいへんコンパクトな作りになっています。縦にも横にも置けるので、置き場所に困ることもないでしょう。

BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDD NAS LinkStation 4TB(LS220D0402G)』

BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDDNASLinkStation4TB(LS220D0402G)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ネットワーク対応の据え置き型

Buffaloの据え置きタイプの外付けHDDです。USBケーブルでつなぐ以外に、ルーターを介してデータの読み書きができるネットワーク対応。Wi-Fi接続すれば、自宅だけでなく外出先からでもハードディスクにアクセスできる便利さがあります。

Time Machineに対応しています。ふたつのHDDが入っているので、ひとつはバックアップ用、もうひとつはふだん使い用というような使い分けも可能。

LaCie(ラシー)『d2 Professional 10TB(STHA10000800)』

LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』 LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』 LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』 LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』 LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』 LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』 LaCie(ラシー)『d2Professional10TB(STHA10000800)』
出典:Amazon この商品を見るview item

最大転送速度10Gbpsの据え置きタイプHDD

データ処理が速い、据え置きタイプのハードディスクです。アルミニウム製のきょう体を採用しファンを使わず放熱しているので、MacBookの近くに置いていても音が静か。作業のじゃまになりません。

フォーマットタイプは「HFS+」ではなく、「exFAT」です。MacBookでも読み書き可能ですが、Time Machineは利用できません。Time Machine機能を使いたい場合は、再フォーマットが必要です。

「MacBook用外付けハードディスク」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
LaCie(ラシー)『Rugged Thunderbolt USB-C 5TB(STFS5000800)』
Western Digital(ウエスタンデジタル)『My Passport for Mac 5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』
Silicon Power(シリコンパワー)『Armor A60(SP020TBPHDA60S3K) 』
Silicon Power(シリコンパワー)『Armor A75 2TB(SP020TBPHDA75S3S)』
LaCie(ラシー)『 Rugged RAID Shuttle 8TB(STHT8000800)』
Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズ ベーシックポータブルHDD  2TB(LHD-PBR20UCBK)』
WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVE Mobile USB-C 5TB(0G10477-1)』
LaCie(ラシー)『2big dock Thunderbolt3 16TB(2HE9P2)』
I-O DATA(アイ・オー・データ)『USB 3.1 Gen 1 USB 3.0 /2.0対応 外付ハードディスク 4TB(EX-HD4CZ)』
BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDD NAS LinkStation 4TB(LS220D0402G)』
LaCie(ラシー)『d2 Professional 10TB(STHA10000800)』
商品名 LaCie(ラシー)『Rugged Thunderbolt USB-C 5TB(STFS5000800)』 Western Digital(ウエスタンデジタル)『My Passport for Mac 5TB(WDBA2F0050BBL-JESN)』 Silicon Power(シリコンパワー)『Armor A60(SP020TBPHDA60S3K) 』 Silicon Power(シリコンパワー)『Armor A75 2TB(SP020TBPHDA75S3S)』 LaCie(ラシー)『 Rugged RAID Shuttle 8TB(STHT8000800)』 Logitec(ロジテック)『LHD-PBRUCシリーズ ベーシックポータブルHDD 2TB(LHD-PBR20UCBK)』 WesternDigital(ウエスタンデジタル)『G-DRIVE Mobile USB-C 5TB(0G10477-1)』 LaCie(ラシー)『2big dock Thunderbolt3 16TB(2HE9P2)』 I-O DATA(アイ・オー・データ)『USB 3.1 Gen 1 USB 3.0 /2.0対応 外付ハードディスク 4TB(EX-HD4CZ)』 BUFFALO(バッファロー)『ネットワーク対応HDD NAS LinkStation 4TB(LS220D0402G)』 LaCie(ラシー)『d2 Professional 10TB(STHA10000800)』
商品情報
特徴 Thunderbolt3対応のポータブルタイプ Time Machine対応の手のひらサイズ 持ち運びも安心の耐衝撃設計 アルミきょう体のスタイリッシュなHDD アウトドアでも使用可能な大容量ポータブル 高速データ転送が可能なポータブルタイプ つなげばすぐに使える高性能HDD RAID設定もできる大容量据え置きタイプHDD Win用フォーマットなのにMacBookで使える ネットワーク対応の据え置き型 最大転送速度10Gbpsの据え置きタイプHDD
USBタイプ ポータブル ポータブル ポータブル ポータブル ポータブル ポータブル ポータブル 据え置き型 据え置き型 据え置き型 据え置き型
容量 5TB 5TB 2TB 2TB 8TB 2TB 5TB 16TB 4TB 4TB 10TB
接続端子 USB3.1(Gen1)/USB3.0/USB2.0:Type-C 、Type-A USB 3.2 Gen 1:Type-C 、Type-A USB 3.2 Gen1/3.1Gen 1/3.0/2.0:Type-A USB 3.2 Gen1/3.1Gen 1/3.0/2.0:Type-A USB3.1 Gen 1/3.0/2.0:Type-C、Type-A USB3.1 Gen2:Type-C USB 3.1 Gen 1:Type-C USB3.1/3.0/2.0:Type-C 、Type-A USB 3.1 Gen 1/3.0/2.0:Type-A USB2.0/1.1:Type-A USB 3.1 Gen2:Type-C
Thunderbolt - - - - - - - - -
Time Machine - - - - - - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月18日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 外付けハードディスクの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの外付けハードディスクの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:外付けハードディスクランキング
楽天市場:外付けハードディスクランキング
Yahoo!ショッピング:外付けハードディスクランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

MacBook用外付けハードディスク(HDD)関連の記事

自分の使い方に合わせて選ぼう

ここまでMacBook外付けハードディスクのおすすめ商品を紹介しました。

MacBookはモデルによってUSBポートの形状が違うこと、用途別にタイプを選ぶこと、Time Machineなどの便利な機能に対応していることなどが選ぶポイントとなります。あなたがほしいMacBook外付けハードディスクを選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部