猫が軟便になってしまう原因
キャットフードを選ぶ前に、軟便になってしまう原因を考えてみましょう。
【猫が軟便になってしまう原因】
・フードが合っていない
・フードの食べ過ぎ
・ストレス
・異物誤飲
・消化能力の低下
・病気
もし「フードが合っていない」場合は、穀物や脂質の摂りすぎ、添加物が多いことなどが軟便を引き起こしている可能性があります。キャットフードの内容を見直して、消化によいものを選んであげましょう。
猫の軟便対策に適したキャットフードの選び方 5つのポイントをチェック!
まずは、猫の軟便対策に役立つキャットフードの選び方をチェックしていきましょう。栄養成分や分量を意識して選ぶことが大切です。
添加物が少ないものを選ぶ
猫が軟便になる原因はさまざまですが、食べすぎや消化不良でも軟便になることがあります。もともと自然界には存在していない人工的な添加物がキャットフードに含まれていると、猫の胃腸には負担をかけることも。
添加物が含まれたキャットフードが体に合わず受け入れない場合、下痢などの反応になって現れることもあります。そのため、添加物の少ない商品か、酸化防止剤などの合成添加物が含まれていないキャットフードを選ぶといいでしょう。
良質なたんぱく質が含まれているか
肉食動物である猫の健やかな成長には肉に含まれている栄養素、タンパク質が不可欠。動物性タンパク質は猫に欠かせないエネルギー源です。市販されているキャットフードのなかには、タンパク質より穀物などの炭水化物の比重が高い商品もあります。
穀物などの炭水化物は消化されにくいため、含有量が多いと猫の胃腸に負担をかけることも。軟便の対策を望む場合、原材料のメインには良質な動物性タンパクを含む肉や魚を多く使用している商品にも注目してみましょう。
内容量に注意して選ぶ
人間がひとりひとり個性や好みを持つように猫にも個体差と好みがあります。どんな猫にも合うキャットフードというのは存在しません。好みに合わないものやなにか気に入らないキャットフードであれば、まるで口にしないこともよくあることです。また、体質的に合わない場合もあります。
そのため、キャットフードを変える際には内容量に注意しましょう。内容量が多いほどリーズナブルな価格で入手できることが多いですが、最初から大容量の商品を選ばず、まずは少量を購入するのが賢明です。
鮮度が落ちにくいドライフードがGOOD
キャットフードにはドライフードとウェットフードの2種類あり、それぞれに長所がありますが鮮度を維持しやすいのはドライフードです。少量ずつ小包装されている商品なら保存もききます。ウェットフードは水分があるため、食べ残せば傷みが早く雑菌も繁殖しやすくなります。
また、品質の劣化を抑えるために湿潤調整剤や防腐剤などの添加物が使われている可能性もあり、体への負担が心配です。雑菌の繁殖したキャットフードを食べて胃腸炎などにならないように、軟便向けのキャットフードならドライフードがよいでしょう。
消化吸収を助ける栄養素が配合されているか
軟便の猫には、低脂肪で消化吸収のよい魚をメインに使用しているキャットフードを与えるのもよい方法です。またハーブやプロバイオティクス、乳酸菌などが配合されているキャットフードを与えるのも、愛猫の健全な体を維持する方法のひとつ。
ただし、ストレスを軽減させるとされるハーブは腸内環境を整え、整腸作用が期待されるプロバイオティクスとともに、あくまでも補助的な役割。解決策ではありませんので、軟便の原因になっていると思われるストレスの原因などは、しっかり排除してあげましょう。
選ぶときは成分表をしっかりチェック ペット専門ライターより
ペット専門エディター&ライター
猫の性質として、消化しにくいものを摂取した場合に軟便になる傾向があります。そのため食品添加物の摂取を見直し、良質なタンパク質を摂るということが大切です。また、小麦やとうもろこしなどの穀物類も猫が消化しにくいものなので、グレインフリーのものもおすすめ。穀物のなかでもさつまいもは、消化しやすく腹持ちもよいです。選ぶ際には裏の成分表をチェックしましょう。
また、フードを変えるときは、前のフードに少し混ぜてみて反応がよければ少しずつ量を増やしていくようにしましょう。
猫の軟便対策に役にたつおすすめキャットフード12選!
ここからは、紹介した選び方の5つのポイントを念頭に置いて厳選した12商品をご紹介! 猫の軟便対策に役立つキャットフードを選ぶ際にはぜひ、参考にしてみてください。
ペット専門エディター&ライター
今回ご紹介するキャットフードの多くはグレインフリー。添加物フリーで生産者がわかる『キャット&キティ』、猫が消化しやすいラムを原料とした『HAPPY CAT ワイデ ラム』、サーモンやマスなど良質なタンパク質を含んだ『シンプリーキャットフード』など、お腹にやさしく消化しやすいものがおすすめ。

オリジン『キャット&キティ(COR4405-12OZ)』














出典:Amazon
原材料 | 新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮イエローテイルカレイ、新鮮全卵、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバーほか |
---|---|
内容量 | 340g |
カロリー | 406.0kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | アメリカ |

HAPPY CAT『ワイデ ラム(4001967079944)』










出典:Amazon
原材料 | チキンプロテイン、米粉、トウモロコシ粉、ポルトリー脂肪、グリーブス(脱脂内臓肉)、コーン、ラムプロテイン、ポテトフレークほか |
---|---|
内容量 | 1,400g |
カロリー | 373.5kcal/100g |
対象年齢 | 成猫用 |
原産国 | ドイツ |

シンプリー『シンプリーキャットフード』














出典:Amazon
原材料 | 骨抜き生サーモン、さつまいも、乾燥ニシン、乾燥サーモン、じゃがいも、サーモンオイル、乾燥白身魚、生マス、サーモンスープほか |
---|---|
内容量 | 1,500g |
カロリー | 約380kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
カナガン『カナガンキャットフード』














出典:Amazon
原材料 | 乾燥チキン、骨抜きチキン生肉、サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂、乾燥全卵、チキングレイビー、サーモンオイル、ミネラル類ほか |
---|---|
内容量 | 1,500g |
カロリー | 約390kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
boschザナベレ『センシティブチキン』








出典:Amazon
原材料 | 新鮮な鶏肉、鶏タンパク質、米、米粉、動物性脂肪、新鮮なレバー、レバー粉、加水分解タンパク質(鶏)、ビートパルプ、亜麻仁ほか |
---|---|
内容量 | 400g |
カロリー | 419kcal/100g |
対象年齢 | 12カ月以降 |
原産国 | ドイツ |
ワイルドキャット『エトーシャアダルト(WCE0.5)』

出典:Amazon
原材料 | 乾燥鶏肉、鶏肉、鶏脂肪、亜麻仁、チキンストック、フェンネル、Immutop®(キクイモ濃縮物)、ミネラル、ブラックベリほか |
---|---|
内容量 | 500g |
カロリー | 430.68kcal/100g |
対象年齢 | 成猫用 |
原産国 | イギリス(製造:ドイツ) |
ウェルネス 『穀物不使用成猫用 (1歳以上)骨抜きチキン(15172)』
















出典:Amazon
原材料 | 骨抜きチキン、チキンミール(グルコサミンおよびコンドロイチン硫酸源)、えんどう、ひよこ豆、鶏脂、トマトポマス、粗挽き亜麻仁ほか |
---|---|
内容量 | 400g |
カロリー | 約390kcal/100g |
対象年齢 | 成年期 |
原産国 | アメリカ |
ナチュラルバランス『ウルトラプレミアム グリーンピース&ダックフォーミュラ ドライキャットフード(1093)』

出典:Amazon
原材料 | グリーンピース、ダックミール、ダック肉、キャノーラオイル、フラックスシード、自然風味、メチオニン、塩化コリン、タウリンほか |
---|---|
内容量 | 500g |
カロリー | 338kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | アメリカ |
ジウィピーク『エアドライ・キャットフード グラスフェッドビーフ(ZCCB400PUC)』
















出典:Amazon
原材料 | 生肉・内臓・魚介類(ビーフ生肉、ビーフハート生肉、ビーフキドニー生肉、ビーフトライプ生肉、ビーフレバー生肉)ほか |
---|---|
内容量 | 400g |
カロリー | 550kcal/100g |
対象年齢 | 成年期 |
原産国 | ニュージーランド |
レティシアン モグニャン『モグニャンキャットフード』
















出典:Amazon
原材料 | 白身魚、サツマイモ、エンドウ豆、サーモンオイル、ひよこ豆、レンズ豆、ヒマワリオイル、フィッシュスープ、ミネラル類ほか |
---|---|
内容量 | 1,500g |
カロリー | 約365kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
CUPURERA『ホリスティックグレインフリーキャットフード(4580375200510)』










出典:Amazon
原材料 | 魚類(ギンヒラス、シロギス、豪州真ダイ)、サツマイモ、 魚油、 藻類(昆布)、モンモリロナイト、ユッカ、白菜 ほか |
---|---|
内容量 | 900g |
カロリー | 395kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | オーストラリア |
エッセンシャルフーズ ジャガー『ジャガーキャットフード』














出典:Amazon
原材料 | 骨抜きチキン生肉・鴨生肉、乾燥チキン・乾燥鴨肉、生サーモン・生マス、ジャガイモ、卵、サツマイモ、エンドウ豆、チキンレバーほか |
---|---|
内容量 | 1,500g |
カロリー | 383.5kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
「猫の軟便対策キャットフード」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする キャットフードの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのキャットフードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのキャットフードに関する記事はこちら 【関連記事】
軟便の原因はさまざま!
猫の軟便対策に役に立つキャットフードを紹介してきました。品質のよい素材を使用した、それぞれに特徴があるキャットフードばかりです。猫の個体差によって体質も食の好みも違いがありますので、愛猫に合うキャットフードを選択する際はぜひ、記事を参考にしてみてください。
また、軟便の原因が食事以外の病気などの場合もあります。愛猫の毎日を注意深く観察してあげましょう。とくに、キャットフードを切り替えるときには、一気に切り替えず、少しずつ与え愛猫の胃腸に負担がかからないようじゅうぶん注意をはらいましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:RYO-hoho、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/17 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 下田結賀子)
編集歴は20年以上。 雑誌の編集長を経てフリーランスのライターとなる。インタビューや取材した人・お店の数は1000以上。クスっと笑えるものから、読んでタメになる読み込む記事までさまざまな記事を執筆している。 中でも、医療ものや動物関係が得意。今までに買ったことのある動物は、犬、猫、鳩、インコ、ジュウシマツ、キジ、リス、ウサギ、カメ、鶏、ウシガエル、金魚、カタツムリ、てんとう虫、カブトエビなど。