吸盤フックの選び方
収納コンサルタントの有賀照枝さんに、吸盤フックを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
掛けるモノによって耐荷重を検討する
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
吸盤フックも数百グラム~20kgを超えるものまで耐荷重がさまざまなものが出ています。何を掛けるかによって、耐荷重を検討しましょう。
私の経験から耐荷重3kg程度の吸盤フックがあれば一般家庭では大体のモノをかけれますが、掛けるモノの重量が判明しているのであれば、プラス1kgの重さに耐えられる吸盤フックを選ぶとよいと思います。
また、耐荷重が大きくなればなるほど、吸盤フック自体のサイズも大きくなる傾向があるので、設置する面積も必要になる場合があります。
エイ・ベック『SPACE MAGIC メタルフック』
耐荷重6kgのメタルフック。180度回転するので、天井にも使える。ゴールド、シルバー、マットシルバー、ブラックの4種類あるので、キッチンにはシルバー、お風呂にはゴールドという具合に場所別にフックの色を使い分けても便利。
>> Amazonで詳細を見る吸盤部分が広いほどくっつけやすい
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
基本的には吸着が真空を保てる平らなつるつるした面に設置が可能ですが、最近は吸盤フックもかなり進化しています。
吸盤部分に特殊なジェルやゴムがついていて、多少凹凸のある場所でも設置ができるものや天井にも設置が可能なものもあります。
また、水まわりで使うと落ちやすいという問題を解決している商品も出てきていますので、設置場所がどういう状態か(凹凸があるのかつるつるした鏡面なのか)をよく観察して吸盤フックを選んでください。
素材やフック部分の形状も確認する
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
掛けるモノによって、フックの形状もよく検討してみてください。たとえばタオルやコートなどを直接吸盤フックに掛ける場合は、衣類を傷つけにくく先が丸い形状になっていたり滑り止め加工がされていたりするものが適しています。
鍋やフライパンを掛ける場合は、フックの形状も大きめで柄にあいた穴に直接掛けられるなど、掛けるモノとフックの形状の相性をみることも大切です。
吸盤フックによっては、相性のよい素材・あまり相性のよくない素材もあるので、説明書の注意書きをよく読むことも大切です。
インテリアとして見せたいならおしゃれなタイプを
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
吸盤フックのフック部分が犬や猫などの動物やキャラクターになっているような、インテリア性の高いものもあります。
機能ばかりを重視していると味気ないものが多くなってしまいがちですが、デザイン性のある吸盤フックは耐荷重が許せばお部屋の雰囲気を変えてくれますし、掛けるモノの定位置を決めるのにフックのデザインを活用してみるのも楽しいと思います。
すてきなデザインの吸盤フックにすれば、片づけてくれない家族もそのフックに掛けてくれるようになるかもしれません。
マーナ『ヤモリフック』
遊び心あるヤモリ型のフック。耐荷重は400gなので、スポンジや鍵など軽めのモノを掛けておくのにおすすめ。かわいいヤモリが、あなたの家を守ってくれること間違いなし。
>> 楽天市場で詳細を見るフック部分の機能性をチェック!
フック部分が360度回転したり折り畳めたりすると、使用しないときに邪魔になりません。また、フックの先端が太くなっており、掛けたアイテムを落下しにくくする工夫も。
また、お風呂用や洗面所用のアイテムは、湿気の多いところでもすぐれた吸着力を発揮します。ほかにも、シャワーノズル用やスポンジ置き用など、用途を確認しながらチェックしてみてください。
吸盤フックのおすすめ19選
ここまで紹介した吸盤フックの選び方のポイントをふまえて、収納コンサルタント有賀照枝さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

サン・ステージ『アートハンガー』

出典:Amazon
重さ | 12.2g |
---|---|
サイズ | 縦10×横10×奥行2.5cm |
耐荷重 | 3kg |
材質 | 表面:ポリエチレンテレフタレート、裏面:ポリウレタン、フック:ポリカーボネート |

Yamazaki(山崎実業)『ウォールキッチンツールフック タワー』

出典:Amazon
重さ | 約100g |
---|---|
サイズ | 幅16.5×奥行3.5×高さ5cm |
耐荷重 | 250g/1フックあたり |
材質 | スチール |

エイ・ベック『SPACE MAGIC メタルフック』

出典:Amazon
重さ | 123g |
---|---|
サイズ | 幅5.8×奥行6.3×高さ9cm |
耐荷重 | 6kg |
材質 | ステンレス、亜鉛合金、天然ゴム、合成ゴム |

WOLFCRAFT(ウルフクラフト)『スプリングクランプサクション Lサイズ』

出典:Amazon
重さ | 30g |
---|---|
サイズ | 幅9×奥行4×高さ7cm |
耐荷重 | 4kg |
材質 | ポリアミド、塩化ビニル樹脂、スチール |

建築の友『吸盤革命・フック・大』

出典:Amazon
重さ | - |
---|---|
サイズ | 直径7.8cm |
耐荷重 | 天井:21kg、壁面:6kg |
材質 | ポリカーボネート、炭素鋼、熱可塑性ポリウレタン、ウレタン系エラストマー |

光『スーパーメタルタコ』

出典:Amazon
重さ | - |
---|---|
サイズ | 直径6.6×高さ4.3cm |
耐荷重 | 8kg |
材質 | - |

小久保工業所『どこでも輪ゴム』

出典:楽天市場
重さ | 29g |
---|---|
サイズ | 幅14×奥行9×高さ3cm |
耐荷重 | 輪ゴム適応サイズ:直径35mm |
材質 | 本体:ポリスチレン、粘着層:特殊ポリウレタン・アクリル |

マーナ『ヤモリフック』

出典:楽天市場
重さ | 約14g |
---|---|
サイズ | 幅約7×奥行6.2×高さ3.5cm |
耐荷重 | 400g |
材質 | ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂 |

ファイン『タコキャッチロング』

出典:Yahoo!ショッピング
重さ | 54g |
---|---|
サイズ | 幅8.5×奥行20.8×高さ1.4cm |
耐荷重 | 600g |
材質 | TPR樹脂 |
レック『レバー式吸盤フック(中)』

出典:Amazon
重さ | 21g |
---|---|
サイズ | 幅5.5×奥行3.5×高さ8cm |
耐荷重 | 3kg |
材質 | 本体:ABS樹脂、吸盤:塩化ビニール樹脂、フック:ステンレス鋼線 |
Fotosnow『木製粘着フック』

出典:Amazon
重さ | - |
---|---|
サイズ | 幅6×奥行5×高さ6cm |
耐荷重 | - |
材質 | 木製ペグ、プラスチック |
TAILI『吸盤フック』

出典:Amazon
重さ | - |
---|---|
サイズ | 直径5.6×高さ9.3cm |
耐荷重 | 5kg |
材質 | ABS樹脂 |
ジボン『水貼りシャワーフック』

出典:Amazon
重さ | 65g |
---|---|
サイズ | 幅12×奥行10×高さ5.5cm |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:ABS樹脂、吸盤:スチレン系エラストマー |
新越ワークス『ちょい置きフック』

出典:Amazon
重さ | - |
---|---|
サイズ | 幅5.5×奥行2.5×高さ11.5cm |
耐荷重 | - |
材質 | - |
大一鋼業『吸盤フック ちょこっと右へ60°モップホルダー』






出典:Amazon
重さ | 66g |
---|---|
サイズ | 高さ170x幅90x奥行38㎜ |
耐荷重 | 3㎏ |
材質 | 本体:ABS樹脂、吸盤:ポリウレタン |
レック『プッシュ式 吸盤フック S』










出典:Amazon
重さ | 24 g |
---|---|
サイズ | (約)幅50×奥行35×高さ75mm |
耐荷重 | 4kg |
材質 | 本体:ABS樹脂、吸盤:塩化ビニル樹脂、フック:ステンレス鋼板、バネ:鋼線 |
ミツヤ『強力吸盤フックボールド大 KHB-20』








出典:Amazon
重さ | 68g |
---|---|
サイズ | 高さ135x幅82x奥行35mm |
耐荷重 | 21kg(天井使用)、6kg(壁面使用) |
材質 | フック:ポリカーボネート、密着ジェル:ウレタン系エラストマー、吸盤:熱可塑性ポリウレタン |
レック『クリア 吸盤フック (大)』








出典:Amazon
重さ | 40.82g |
---|---|
サイズ | 幅35x奥行55 x高さ70mm |
耐荷重 | 1kg |
材質 | 吸盤:トイレベロ樹脂、フック:ステンレス鋼線 |
オート『吸盤フック 中』

出典:Amazon
重さ | 35g |
---|---|
サイズ | 奥行37mm×幅55mm×高さ88mm |
耐荷重 | 約3kg |
材質 | 本体:ABS、フック:ステンレス、吸盤:PVC |
「吸盤フック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 吸盤フックの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでの吸盤フックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
吸盤フックを使って収納場所を有効活用!
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
一般のご家庭で意外と使われていない収納場所は、壁面や鏡、扉、扉の裏側などの縦面です。吸盤フックを上手に利用すれば収納場所はまだまだ増やせます。
また、片づけが苦手な方の多くは、使ったものをダイレクトに戻そうとするので時間と手間がかかり、後回しにしてしまうために部屋が散らかるという悪循環になるケースが見受けられます。
ぜひ、吸盤フックを上手に利用してダイレクトに片づけられないモノの一時置き場として、またはよく使うモノはフックに引っ掛けて収納して、使いやすく戻しやすい仕組みづくりを考えてみてはいかがでしょうか。ぐっと快適に暮らせるようになると思いますよ。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
2020/12/05 一部コンテンツを追加・修正しました(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
株式会社ハート・コード代表取締役。 整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。 「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨きに通じる」をモットーに、2007年に独立。 家事代行・お片付けサービスの現場と豊富なセミナー講師の経験を活かして、多方面から広くお片づけや家事に悩める多くの方々を救うお手伝いをしている。 現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中、商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績を複数回経験。 独立前は大手家電量販店での販売応援、新製品販売キャンペーン等の店頭販売支援代行業務を日本で初めて開始した会社に勤務。店頭販売をはじめ、スタッフ育成研修(製品知識・販売知識・接客方法・マナー)に関わり、販促物・ノベルティ作成の業務等も経験。 近年は、自身の2度の「生死の表裏一体」経験から身辺整理の大切さを痛感し、特にシニア向のサービスにも力を入れている。著書は『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。