アナスイの財布|長財布5選
アナスイの長財布の中からおすすめの商品を紹介していきます。
アナスイらしいデザインのものもあれば、落ち着いた雰囲気のものもあるので、好みの商品を見つけてくださいね。
星型のラメがファンタジーな雰囲気を演出
星型ラメと雲のような下地の柄が、まるでキラキラと輝く星空のようです。蝶がついている鍵型チャームもかわいさをプラス。見ているだけでファンタジーな世界に引き込まれますよ。
小銭入れのなかにも蝶の柄があり、細部にまでかわいさがあふれています。また開口部ががま口なので、小銭の出し入れがラクにできるのも特徴です。
妖艶な雰囲気のデザインで小悪魔女子向け
シックなエナメルの牛革に、ダマスクローズ柄の型押しをしたおしゃれなデザインが魅力的。中央部のアナスイのロゴ金具がキラキラと輝き、上品さもあります。妖艶で上品な雰囲気は小悪魔女子にぴったりです。
ラウンドファスナーでしっかり閉じることができるので、小銭などがカバンのなかに散らばる心配もありません。
お姫さまらしい雰囲気に蝶のモチーフがアクセントに
パステルカラーとファスナー部の蝶がかわいらしい長財布です。蝶型チャームは財布本体と同じ色で作られており、統一感があります。また、アナスイの定番の柄であるバラとハートの型押しがエレガントで大人の女性にぴったりです。
4つのカラーから選べるのもポイント。どれもアナスイらしい上品でエレガントな印象を与えます。
アンティーク調でおしゃれでありながら実用性も抜群
フラップ部分の縁に革ひもがステッチしてあるようなデザインが特徴的。アンティーク調の蝶モチーフと裏地に使用された花柄の生地で、落ち着いた雰囲気と女性らしさを演出しています。
がま口の小銭入れとは別にファスナーがついているので、小物を収納することも可能。おしゃれで実用的な財布を探している人におすすめです。
支払いもスムーズ! 女性らしい刺繍モチーフが魅力
表面に施された蝶や星、アルファベットなどの刺繍のモチーフが女性らしくキュートです。裏地にはポップな星柄がデザインされていて、遊び心あふれる楽しい財布になっています。
カンタンに開閉できるがま口なので、お会計のときもスムーズ。また、フラップを開いた部分にファスナーつきの収納があるため、小銭以外に小物を入れることも可能です。
アナスイの財布|二つ折り・三つ折り5選
二つ折り財布と三つ折り財布のおすすめ商品をご紹介していきます。コンパクトながら収納力のある商品が多いので、あなたにとって使いやすい財布を探してみてくださいね。
今年はこれ! 細部にまでこだわりあり
干支をモチーフにしたユニークなデザインです。猫の柄とネズミのチャームが個性的なかわいさを演出しています。ほかにはないデザインなので、他人とかぶらず個性を出したい方にもおすすめです。
小銭入れの裏地がカラフルな花柄になっているのもポイント。細部にまでこだわったかわいさがあります。カードポケットもたくさんあるので、収納に困りませんよ。
幸運を呼んでくれそうな太陽と月
Sol(太陽)とLuna(月)をモチーフにした「ソルーナ」シリーズの二つ折り財布です。太陽と月は、ふたつ揃うとさらなる幸運が呼び込まれるといわれています。財布から新しい気持ちで目標に向かって頑張りたい人にぴったり!
華やかで繊細な3カラーが用意されています。裏地はおしゃれなペイズリー柄。ジュエリーのようにきらきらと光るがま口デザインも魅力的です。
満天の星空のようなデザインが魅力的でかわいらしい
星形のスタッズとラメがちりばめられていて、まるで満天の星空のような財布です。キラキラと輝くスタッズが、クールでかわいい雰囲気を出しています。また、レザーにオリジナルの星のエンボス加工が施され、奥行きがあるデザインも魅力です。
小銭入れが大きく開くがま口なので、小銭が多い場合でもパッと取り出すことができます。クールでおしゃれな財布をお探しの方にぴったりです。
カードが少ない人に! 派手すぎずかわいらしい猫柄
かわいらしい猫のデザインが特徴の財布。猫のしっぽをイメージしたブローチがかわいらしさを演出しています。派手すぎないデザインなので大人の女性でも使いやすいでしょう。
カードポケットが少なめですが、そのぶん薄いのでカバンのちょっとしたスペースにも収納することができます。小銭入れが大きく開くため、なかが見やすく小銭も取り出しやすいですよ。
華やかなブローチが女性らしさを演出
年代を問わず使いやすいシンプルなデザイン。華やかなバラのブローチが、上品な女性らしい雰囲気を演出します。また、ツヤ感のある革を使用しているので高級感もある印象です。
小銭入れにがま口を採用しているのもポイント。なかがよく見えるため、お会計がスムーズにできます。仕切りもついているので、小銭を整理しやすくなっています。
「アナスイ財布」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする アナスイ財布の売れ筋をチェック
楽天市場でのアナスイ財布の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
アナスイの財布の選び方 カラー・モチーフ・デザイン・タイプをチェック!
アナスイの財布は、大人っぽくてセクシーなものもあればフェミニンでかわいいものもあり、幅広いテイストに対応しています。
選ぶときはデザイン性だけでなく、開口部の形状やタイプなどの機能性にも注目しましょう。それぞれのポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。
カラーで選ぶ
アナスイの財布はカラー展開が豊富で、自分の好きな色を見つけやすいのが特徴。
カラーによって雰囲気やまわりに与えるイメージが変わります。それぞれのカラーの特徴をチェックしていきましょう。
妖艶で美しい「紫」と「黒」
アナスイらしい定番の財布がほしいなら、紫や黒を選ぶのがおすすめです。ブランドのロゴにも使用されているカラーで、妖艶で美しい印象を与えます。
インパクトが強く、ひと目でアナスイだとわかるのも魅力。ただし個性的な色使いなので、プレゼント用に購入する場合は相手の好みを確認しておきましょう。
上品な「シックカラー」
上品な印象の財布がほしいならシックカラーを選ぶのがいいでしょう。若い女性が持っているイメージのあるアナスイですが、シックカラーなら40代以上の女性にもぴったりです。
細部にアナスイらしさがあるのもポイント。落ち着いた見た目ですが、アナスイの雰囲気をしっかり持ち合わせています。
鮮やかな「パステルカラー」
パステルカラーといえば淡いやさしい色合いが多いものですが、アナスイのパステルカラーの財布はまるで宝石のようです。華やかで美しく、女性らしさにあふれています。
鮮やかな色はキラキラしていて、持っているだけで幸せな気分になれますね。大人っぽいものよりかわいいものが好きな人におすすめのカラーです。
印象の変わる「モチーフ」もチェック
モチーフに注目するのも、アナスイの財布を選ぶときのポイントです。使われているモチーフの種類によって与える印象が変わってくるので、好みの雰囲気に合わせて選んでみてください。
女性らしい「バラ」と「蝶」
バラや蝶のモチーフは、個性的でミステリアスな雰囲気のなかに女性らしさを感じることができます。アナスイの定番カラーである黒や紫との相性もばっちり。
財布の中央部にワンポイントとして使用されているものもあれば、ファスナーのチャームにさり気なく使われているものもあります。どちらも女性らしいおしゃれを楽しめますよ。
カジュアルな「星」や「猫」
アナスイといえば、バラや蝶のモチーフをイメージする人が多いと思いますが、実は星や猫などのカジュアルなものもあります。
星がたくさんちりばめられている財布は、星空のようでとてもきれいです。また、猫のモチーフがさり気なくついていれば、自分の個性を出すことができますよ。
話題のキャラクターとのコラボ商品も注目
アナスイの財布には「パタリロ!」「うる星やつら」などの漫画や「ハローキティ」「美少女戦士セーラームーン」などとコラボしたアイテムも。最近では、人気アニメ『鬼滅の刃』とのコラボ商品も話題になりました。
アナスイの雰囲気とキャラクターやアニメの世界観がマッチして、さらに魅力的に仕上がっています。ほかにはないデザインなので、コラボ商品にも注目してみてくださいね。
開口部の形状で選ぶ
財布の開口部の形状は、忘れてはいけない重要なチェックポイントです。開口部の形状によって、中身の出しやすさや見やすさなどが変わります。
どの形状が自分に合っているのかを知るためにも、それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
収納力にすぐれた「L字ファスナー」「ラウンドファスナー」
L字ファスナーやラウンドファスナーを使った財布は収納力にすぐれているので、カード類が多い人に向いています。中身をたくさん入れてもしっかりと閉めることができるでしょう。
L字ファスナーは2面に、ラウンドファスナーは3面にファスナーがついています。ファスナーを動かす距離と見た目が少し違うだけなので、好みで選びましょう。
たくさん入れても見た目がスッキリ「フラップ」
フラップタイプは中身をたくさん入れてもボタンを留めればスッキリとした見た目になります。また、かぶせている部分をサッと開けるだけで、カンタンに財布の中身を確認できます。
ボタンが2つついているダブルフラップであれば、中身の量に応じて留める位置を調整することができます。ただしファスナータイプと比べると財布が開きやすいので取り扱いには注意しましょう。
なかがよく見える「がま口」
がま口は口が大きく開くのが特徴です。なかがよく見え、スムーズにお金の出し入れができます。実用性が高く、愛用する方も多いデザインです。
見た目にレトロな雰囲気があるのも魅力。ほかの人とかぶらないものがほしい人におすすめです。口金がかわいいデザインになっている商品もありますよ。
タイプで選ぶ
財布を選ぶときにデザインと同じくらい大切なのがタイプです。タイプの違いで、大きさと収納できる量が変わります。ふだん持ち歩くバッグの大きさや財布の中身に合わせてタイプを選びましょう。
たくさん入る「長財布」
長財布の魅力は、なんといっても収納力が高いことです。折り財布のように小さいバッグには入りませんが、ポイントカードやレシートなどをたくさん入れることができます。
アナスイの長財布は、裏地にもこだわっていてデザイン性もばっちりです。使い勝手だけでなくおしゃれさにも抜け目がないですよ。
コンパクトで持ち運びに便利な「ふたつ折り」「三つ折り」
ふたつ折りや三つ折りの財布は、コンパクトで持ち運びがしやすいのが特徴です。小さめのショルダーバッグにも入れることができるので、荷物を軽くしたいという人におすすめ。
アナスイの折り財布は、コンパクトでありながらも収納力があります。また、チャームやスタッズがアナスイらしさを演出するので、小さくても存在感はばっちりです。
そのほかの財布をお探しの方はこちら 【関連記事】
自分のタイプを見極めて選ぼう ファッション専門エディターより
ファッション専門エディター
良質の素材と遊び心あふれるデザインで、愛着の湧くお財布が見つかるアナスイ。
お財布だって、自分らしさを演出する大切なファッションアイテムという人にぴったりのブランドです。
長財布も折り財布も豊富にそろうので、カードや領収書などをたくさん収納したいか、できるだけコンパクトに持ち歩きたいかを見極めてタイプを選んだうえで、お気に入りのデザインを探してみてくださいね。
使いたいシーンにあったデザインを選ぼう
アナスイの財布のおすすめ商品をご紹介しました。デザインやカラーのバリエーションが多いので、カジュアルなシーンやエレガントに装いたい時など、シチュエーションごとにいくつも欲しくなってしまうかもしれません。デザインや機能性が商品によって異なり、状況によって使いたいシーンをイメージして選ぶのがコツといえます。選び方を参考に、あなたのほしいアナスイの財布を見つけてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
2006年よりマタニティウェア&ベビーグッズを扱う通販誌、ロハス系雑貨&コスメを扱う通販誌の編集部で、編集のいろはと商品の目利きを学ぶ。同編集部に3年間在籍後、某出版社の女性ファッション誌編集部に移籍。4年間在籍し、ファッションエディターとしての経験を積む。その後、4年間カタールでの海外生活を経験。その間もフリーランスライターとして、ファッション誌やブランドムック、子育て情報アプリなどの執筆にあたる。 現在はファッションカテゴリに留まらず、海外生活や子育ての経験を生かし、WEBライターやメディアディレクターとしても活動中。