ベランダサンダルの選び方
毎日使うものだからこそ、サイズや機能性はもちろん自分が気に入ったデザインの商品を選びたいもの。
ベランダサンダルを選ぶうえで、重要なポイントや注意しておきたい点をまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
自分の足より大きいサイズを選ぶ
ベランダサンダルを選ぶとき、まず着目したいのがサイズです。洗濯物を干すときに、洗濯カゴなどを抱えたまま履くこともあるので、小さめサイズだと履きにくく、もたついてしまうこともあります。
そのためふだん履いている靴のサイズよりも少し大きめのサイズのほうが履きやすいでしょう。また、Mサイズ・Lサイズなど大まかにわけられているサンダルの場合も、購入する前にインソールの長さを必ず確認しておきましょう。
とくに靴下を履いたままサンダルを履くことが多い人は、インソールの長さに余裕があるものを選ぶことをおすすめします。
両方向から履けるサンダルだと便利
ベランダサンダルのなかには、前後関係なく両方向から履けるサンダルもあります。
このようなサンダルを選ぶと、履いたり脱いだりするときにその都度サンダルの向きを変えることが少なくなるので便利です。
サンダルの向きを変える動作が省略されるので、時短効果も期待できますね。
水はけがよいサンダルを選ぶ
雨天時・雨上がりのベランダは足元がぬれているだけではなく、置きっぱなしにしたサンダルも水にぬれてしまいます。
そのため通気性の悪いサンダルを選ぶと足が濡れたり蒸れたりして不快なだけでなく、ベランダから部屋に入るときに床を濡らしてしまうことも。ベランダに放置するなら、雨水を通しやすく、通気性がよくて乾きやすいサンダルを選びましょう。
縮まない素材を選ぶ
ベランダサンダルは基本的に外においておくということもあり、日当たりのよすぎる場所や雨風に晒される場所においておくと、縮んで劣化してしまうことも。
すぐに劣化してしまうのがイヤな人は、日差しや雨風に強い素材のものを選ぶことをおすすめします。たとえばサンダルによく使用されているEVA樹脂は水に強く、汚れても流せるのでお手入れもかんたんです。
おしゃれなデザインを選ぶ
ベランダサンダルはほかの人の目にはあまり触れないアイテムですが、家で毎日使うものだからこそ自分の好きなデザインのものを選ぶというのも、大切な選び方のひとつです。
販売されているベランダサンダルには、かわいらしい見た目のものや、スタイリッシュなものなど幅広く揃っています。履くたびに気分がたのしくなるようなサンダルを選びましょう。
住生活ジャーナリストからのアドバイス
住生活ジャーナリスト
洗濯ものを干すなどベランダに出る頻度が高い場合、とくにベランダサンダルは履きやすさ、履き心地、劣化しにくさ、滑りにくさなどの安全性も含めて妥協せず選びたいものです。
家族が多い場合は「大は小を兼ねる」ので、やや大きめをチョイスしつつ、転んだりしないような安定性のあるデザインにしましょう。
ベランダサンダルのおすすめ16選
住生活ジャーナリストと編集部が厳選した、ベランダサンダルを16商品ご紹介します。
素材やデザイン、通気性などのスペックもチェックしてみてくださいね!

ファイン『NEWベランダサンダル』








出典:Amazon
サイズ展開 | M(22.5~25.0cm)、L(25.5~27.0cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | ブラック、レッド、ライトブルー |

ミツギロン『ベランダ用サンダル・エアーセッター』

出典:楽天市場
サイズ展開 | フリー |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | オレンジ |
オクムラ『Os’way WATERPASS』




















出典:Amazon
サイズ展開 | M(22.5~24.5cm)、L(25.0~27.0cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | M:レッド・ライトグリーン・カーキ・イエロー・アイボリー、L:ブラウン・ネイビー・カーキ・ブラック・チャコールグレー |
フットライフ『Days PATTERN』






出典:楽天市場
サイズ展開 | M(23.0~24.5cm)、L(24.5~26.0cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | ホワイト、グレー、ベージュ、ダークブラウン、ネイビー、ミントグリーン、カーキ、オレンジ |
ジーテック『柔らかく履きやすいシンプルなベランダサンダル』






出典:楽天市場
サイズ展開 | S(25.0cm)、M(26.0cm)、L(27.5cm)、XL(28.5cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | S/M:ベビーピンク・ベビーブルー・ピンク・グリーン、L/XL:ブルー・ネイビー・オークル |
ジーテック『夏用 ベランダ サンダル』






出典:楽天市場
サイズ展開 | S(24.0cm)、M(25.0cm)、L(27.0cm)、XL(28.0cm) |
---|---|
素材 | 甲:ポリエステル、中底:麻、裏:EVA |
カラー | S/M:レッド・パープル・グリーン、L/XL:ブラウン・シルバー |
スパイスオブライフ『キャットサンダル』










出典:Amazon
サイズ展開 | フリー(23.0~25.0cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | グレー、ホワイト、ブラック、ピンク、ブルー |
オカトー『Botanico マルチサンダル』




















出典:Amazon
サイズ展開 | フリー(22.5~25.0cm) |
---|---|
素材 | 塩化ビニル樹脂 |
カラー | グレー、クリア、セピア、オリーブ |
村田屋産業『ダナソフトスリッポン』






出典:楽天市場
サイズ展開 | 23.5、24.0、26.5cm |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | ベージュ、オレンジ、ベリー、ブルーハワイ、ピータッツバター、ブラック、ほか |
クロックス『クラシック クロックス スライド』














出典:Amazon
サイズ展開 | レディース:22.0~28.0cm(1cm刻み)、メンズ:22.0~31.0cm(1cm刻み) |
---|---|
素材 | 合成樹脂 |
カラー | ブラック、ネイビー、ホワイト、カンタロープ ほか |

トレードワン『どっちも前サンダル GT』






出典:楽天市場
サイズ展開 | フリー |
---|---|
素材 | PVC |
カラー | ブラック |
トレードワン『ベランダサンダル サッと履けるどっちも前!!』










出典:Amazon
サイズ展開 | フリー |
---|---|
素材 | PVC |
カラー | ピンク、ブルー |
ミツギロン『両履きサンダル フルール』












出典:Amazon
サイズ展開 | M(~25.0cm)、L(~27.0cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | ネイビー、ホワイト、ピンク |
ファイン『両方から履けるサンダル ぬぎっパ』












出典:Amazon
サイズ展開 | フリー(22.5~27.0cm) |
---|---|
素材 | EVA |
カラー | 抹茶、ほうじ茶、ネイビー、グレー×イエロー |
ビーウェル『ドッチーモ』














出典:Amazon
サイズ展開 | フリー(21.0~25.0cm) |
---|---|
素材 | ゴム、EVA |
カラー | オレンジ、ライムグリーン、ネイビー |
ヒロコーポレーション『両方向スリッパ』






出典:楽天市場
サイズ展開 | M(25.0cm)、L(27.0cm) |
---|---|
素材 | - |
カラー | ピンク、グリーン、ブルー |
「ベランダサンダル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サンダルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのサンダルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
洗えるスリッパや健康スリッパ特集!
洗えるスリッパは「汚れが気になるけど、型崩れが心配……」という方に、ぜひ使ってほしい商品です。さまざまな素材やデザインが出まわっているので、どれを買っていいのか迷う方も多いのではないでしょうか。この記事では、ルームコーディネーターの瀧本真奈美さんへの取材をもとに、おすすめの洗えるスリッパを6点...
医療ライター・宮座美帆さんに取材のもと、健康スリッパの選び方とおすすめ商品11選を紹介します。履くだけで足裏を刺激できる健康スリッパ。家事をしながらなど、ちょっとした時間に取り入れることができるのがメリットです。突起のかたちや素材により刺激の強さが異なるので、ご自身にあったものを選ぶのがポイン...
まとめ
ベランダ用のサンダルには、水や日光に強い素材を使っていたり、水を通しやすい構造でつくられているものが多く、雨の多い季節でも足が濡れにくいのが特徴です。また、両方向から履けるサンダルは、サンダルの向きを気にすることなく履くことができるので、家事の時短効果も期待できるうえに、イライラを軽減することができますよ。
この記事を参考に、あなたにぴったりのベランダサンダルをみつけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/11 一部コンテンツを追加しました。(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
木質プレハブ系大手住宅メーカー営業職出身。 主に住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆して約20年。企画、広告等多様な業務に携わる。 TBS系『マツコの知らない世界』に1000種類の掃除グッズを試した主婦として出演。 プライベートでは三女の母。