エレクトーン初心者の楽譜の選び方 ピアノ講師に取材しました!
エレクトーン初心者の楽譜の入手方法は本の購入やインターネットからのダウンロードがありますが、楽曲やスコアの具体的な選び方をチェックしていきましょう。ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務の山野辺祥子さんのアドバイスもご紹介しています。
レベル・グレードに合わせたステップアップ方式で選ぶ
どんなに弾きたい曲があっても、レベルが合わない楽譜であればエレクトーンが上達しません。自分レベルに合った楽譜を選びましょう。エレクトーンのレベルの目安は「グレード(級)」と呼ばれ、数が少なくなるほど上級者となります。10級を含めて初級と呼ぶこともありますが、10級は入門、初心者は9〜8級のグレードが一般的です。
8級向けの楽譜が弾けるようになったら、7級・6級の楽譜へと順番にステップアップしていきましょう。
知っている曲や好きな曲で選ぶ
楽譜を探したい!と思う大きなきっかけのひとつが、「弾きたい曲」があるということ。弾きたい曲、つまり知っている曲や好きな曲は、イメージもつかいみやすく弾けるようになるプロセスも楽しみながら練習できるので、上達も早くなるでしょう。
J-POPや洋楽、アニメの主題歌や子どものリクエスト、ディズニー系など弾いてみたい曲を選んでみましょう。
エレクトーンの機種で選ぶ
楽譜を入手する場合には、自分のエレクトーン機種に対応しているかどうか確認しましょう。ほとんどの楽譜には「音源データ」または「レジストレータ」と呼ばれる、エレクトーンで楽曲演奏するための「音色」や「リズム」などを設定したデータが添付されていますが、これらは機種固有のものもあります。そのためそのデータを読み込むことができる対応機種が限られるケースもあります。
とくにエレクトーンはピアノと異なり電子楽器なので、古いエレクトーンの場合、新しい楽譜の音源データが読み込めない場合も多くなっているので注意しましょう。
楽譜選びは使用機種とグレード表記をヒントに! ピアノ講師がアドバイス
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
エレクトーンはひとりでも壮大なアンサンブル体験ができる稀有な鍵盤楽器です。クラシックからJ-POP、ロックにジャズまで専門家がアレンジした楽譜は数知れず。ジャンルを限らず自由に演奏を楽しむことができます。
楽譜を選ぶ際は演奏するエレクトーン機種と合うか、グレードと呼ばれる楽譜の難易度が初級レベルかを確認するようにしましょう。お気に入りの1冊を見つけてください。
エレクトーン初心者楽譜12選 ピアノ講師・山野辺祥子さんと編集部が選んだ
これまでご紹介してきたエレクトーンの初心者楽譜を選ぶポイントを参考に、ピアノ講師・山野辺祥子さんと編集部が選んだおすすめ楽譜12選をご紹介します。
ピアノ講師・元大手楽器メーカー勤務
『ダンス・ビート・ディズニー』は、初心者の方でもエレクトーンの性能をじゅうぶんに生かした演奏が楽しめます。
『エレクトーン・ベース奏法』は、エレクトーンを習いはじめたらぜひ持ちたい1冊。エレクトーンプレイヤー長野洋二氏書き下ろしの練習曲に合わせ、ベース鍵盤の奏法がいちから学べます。
『華やかに弾ける 超!定番クラシック』はピアノ五重奏曲やオペラの名曲を忠実にアレンジ。初心者でも弾き映えします。

ヤマハミュージックメディア STAGEA『ディズニー 9~8級 Vol.10 ダンス・ビート・ディズニー』








出典:Amazon
ページ数 | 40 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 6 |
ジャンル | ディズニー |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |

ヤマハミュージックメディア STAGEA・EL『エレクトーン・レッスン・ライブラリー 初級~上級 エレクトーン・ベース奏法』

出典:Amazon
ページ数 | 72 |
---|---|
グレード | すべてのグレード |
曲数 | 26 |
ジャンル | - |
対応機種 | ELS-02C/ELS-02X/ELS-02//ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELB-01/EL-900mなど |

ヤマハミュージックメディア STAGEA『クラシック 9~8級 Vol.6 華やかに弾ける 超!定番クラシック』








出典:Amazon
ページ数 | 40 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 8 |
ジャンル | クラシック |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |
ヤマハミュージックメディア STAGEA『J-POP 9〜8級 Vol.10 ベスト・ヒッツ4』










出典:Amazon
ページ数 | 40 |
---|---|
グレード | 9~8級 |
曲数 | 6 |
ジャンル | J-POP |
対応機種 | ELS-02C/ELS-02/ELS-02X/ELC-02/ELB-02/ELS-01C/ELS-01/ELS-01X |
ヤマハミュージックメディア STAGEA『J-POP 9〜8級 Vol.9ベスト・ヒッツ3』










出典:Amazon
ページ数 | 40 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 6 |
ジャンル | J-POP、アニメ |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |
ヤマハミュージックメディア STAGEA・EL『エレクトーンで弾く 9~8級 Vol.31 やさしくひける エレクトーンの定番&ザ・ヒット20』

出典:Amazon
ページ数 | 64 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 20 |
ジャンル | J-POP、アニメソング、童謡、ポップス |
対応機種 | EL-900m/EL-900/EL-900B/EL-700/EL-500/EL-400/EL-200/EL-100など |
ヤマハミュージックメディア『エレクトーンで弾く9~4級 Vol.43 エレクトーンの定番&ザ・ヒット30 【5】』

出典:Amazon
ページ数 | 112 |
---|---|
グレード | 9〜4級 |
曲数 | 30 |
ジャンル | J-POP、アニメ、洋楽、映画音楽、CM音楽、クラシック |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |
ヤマハミュージックメディア STAGEA『ポピュラー 9~8級 Vol.55 みんな大好き! アニメ・セレクション』












出典:Amazon
ページ数 | 40 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 7 |
ジャンル | アニメ |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |
ヤマハミュージックメディア STAGEA『ポピュラー 9~8級 Vol.48 やさしくひける! スタジオジブリ・セレクション1』

出典:Amazon
ページ数 | 48 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 8 |
ジャンル | アニメ |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |
ヤマハミュージックメディア STAGEA・EL『ディズニー サポート付 Vol.1 初級 アナと雪の女王』










出典:Amazon
ページ数 | 24 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 3 |
ジャンル | ディズニー |
対応機種 | EL-900m/EL-900/EL-900B/EL-700/EL-500/EL-400/EL-200/ELS-01Cなど |
ヤマハミュージックメディア STAGEA『ポピュラー・シリーズ 9~8級 Vol.46 シネマ3』

出典:Amazon
ページ数 | 36 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 6 |
ジャンル | 映画音楽 |
対応機種 | 760gELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELB-01/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02 |
ヤマハミュージックメディア STAGEA・EL『ジャズ 9~8級 やさしく弾けるジャズ・スタンダード』

出典:Amazon
ページ数 | 48 |
---|---|
グレード | 9〜8級 |
曲数 | 7 |
ジャンル | ジャズ |
対応機種 | EL-900m/EL-900/EL-900B/EL-700/EL-500/EL-400/EL-200/EL-90/EL-87など |
「エレクトーン初心者におすすめの楽譜」のおすすめ商品の比較一覧表
エレクトーンの楽譜の入手方法は? 本? ダウンロード?
エレクトーンに限らず、楽譜の購入といえばまず「本を購入」や「楽譜をダウンロード」が思い浮かびますよね。それぞれの入手方法について、メリットやデメリットをみていきましょう。
本を購入する
エレクトーン初心者楽譜で本を入手するメリットは、なんといっても楽譜がすでに印刷されていることや、きちんと製本されているため長期間保存するのにも向いている点です。お目当ての曲以外にも、演奏したかった曲が含まれていることもあります。
一方で、何冊もあると保管場所に困ってしまったり、手もとに届くまでに時間がかかったりすることがデメリット。1曲だけ必要な場合は、割高になってしまいます。
インターネットでダウンロードする
エレクトーン初心者向け楽譜をダウンロード形式で入手するメリットは、必要な1曲だけを購入できること、そして必要なときにすぐ入手できることです。自宅でプリントするのはもちろん、タブレットがあればペーパーレスで楽しむことができます。
データとして保管しておけるので場所もかさばらず、必要なときにいつでも取り出すことができます。一方、印刷に手間がかかることと、通常のコピー用紙では長期保存に向かないというデメリットがあります。用途に合わせて選択しましょう。
無料楽譜やサブスクリプションタイプもある!
エレクトーンの楽譜には、フリースコアと呼ばれる無料のタイプもあります。「エレクトーン」「楽譜」「無料」というキーワードで検索してみましょう。無料でもレジストレーションの作成・解説がしっかりセットになっているので、とにかく演奏したい! という場合には無料の楽譜を探してみるのもいいでしょう。
また、1曲ごとに販売している4,000曲以上のデータをまとめて1カ月単位で利用し放題のアプリなどもあります。利用するだけでなく、楽譜をダウンロードすることもできるので弾きたい曲が増えてきたら、このようなサブスクリプションタイプを利用するのもいいですね。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする エレクトーン初心者楽譜の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのエレクトーン初心者楽譜の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかおすすめの音楽アイテムはこちら!
「弾きたい曲」で楽しんで練習しよう
エレクトーン上達への近道は、「上手に弾きたい!」「誰かに聞かせたい!」と思える曲を練習すること。エレクトーン初心者の楽譜は、まずは「弾きたい曲」のなかから自分のレベルに合ったものを選ぶとよいでしょう。エレクトーンの魅力は、ひとりの演奏でも数多くの音を奏でることができる曲の華やかさです。練習していて自分のモチベーションが上がるような楽譜を選んでくださいね。
少し上達したな、と感じたら次のステップへのサイン。楽しみながら練習して、レベルアップを目指しましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:kelly、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/10/22 一部コンテンツを追加し、価格を修正しました(マイナビおすすめナビ編集部 松林麻衣)
武蔵野音楽大学出身。卒業後某大手楽器メーカーの法人部に入社。 音楽教室の運営や講師指導のサポート、店舗接客、楽器セッティングなどを担当するイベントクルーとして全国を飛び回る。また、出版部に在勤中は楽譜校正、楽譜情報誌編集の経験も。 現在はピアノ講師のかたわらフリーランスライター、校正者として活動中。プライベートでは3児の母。