商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 材質 | 洗濯 |
---|---|---|---|---|---|---|
MOGU『ポジショニングに便利な筒形クッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
体圧を分散するやわらかいビーズパウダーが決め手 | 約38×15cm | ビーズクッション | - |
Nikitea『床ずれ防止エアークッション タフ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
体圧が分散するエアークッション | 約60×90cm | カバー:綿100%、クッション:塩化ビニール | - |
高田ベッド製作所『体位変換クッション 2個セット(7-TB-77-69)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
体位変換をサポートする30度の角度がポイント | 40×20×10cm | 綿100%素材、中材:ウレタン | 可能 |
エンゼル『洗えるフィット三角柱クッションII(1312-50)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
安定姿勢をキープして体圧を分散 | 50×27×13cm | クッション:ポリウレタンフォーム、外カバー:スムースニット | 可能 |
ケープ 『ポジショニング補助パッド フィットサポート 800タイプ(CK-397)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
通気性にすぐれた体位変換補助クッション | 80×24×12cm | カバー:ポリエステル、中身:超通気高弾性ポリウレタンフォーム | - |
高田ベッド製作所『病院のU字クッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
座ったときの負担を防ぐU字クッション | 41×7.5cm | ビニールレザー・ウレタン | - |
アルファックス『お医者さんの円座クッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
ゆっくり沈む低反発ウレタンを採用 | 40×9cm | ウレタンフォーム・ポリエステル・綿 | カバーのみ |
オカモト『円座 ラバークッション L』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
持ち運びも便利な空気式クッション | - | 天然ゴム | - |
ケアテックジャパン『車椅子専用設計クッション (GA-1)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
通気性の高い二重構造 | 44×40×5.5cm | ジェル、エアスプリングシート | カバーのみ |
日本ジェル『ピタ・シートクッション55(PT002B)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
快適な座り心地のジェルクッション | 40×40×5.5cm | 熱可塑性エラストラマー・ウレタンフォーム・ポリエステル | - |
介護用クッションの選び方 車椅子クッションや背当てクッションとして使える!
住まいづくりナビゲーターの神村さゆりさんに取材をして、介護用クッションの選び方のポイントを教えていただきました。ポイントは以下の4つです。
【1】形状
【2】材質
【3】ザラザラした表面のクッションは使わない
【4】抗菌、防臭効果があるか
上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。ぜひ介護用クッション選びの参考にしてください。
【1】介護度に応じた形状を選ぶ
介護クッションの形状にはいくつかの種類があるので、それぞれの特徴を覚えておきましょう。
スタンダードな「長方形・筒形」
「長方形・筒形」は抱き枕のような、スタンダードな形状の介護クッションです。形状は一般的ですが、商品のサイズはさまざまなので、用途に応じた大きさを選びましょう。
仰向けから横に体位変換する場合は、身長と同じぐらいの長さや筒形のクッションを背中側に添えると役立ちます。体や足の下に敷いて床ずれ防止に使う場合は、小さなサイズを選ぶといいでしょう。小さなクッションを複数組み合わせて使う方法もあります。
体位の変換がしやすい「三角形」
自分では体を動かすことが難しい、要介護者の方の体位変換に役立つクッションです。三角形といってもさまざまなサイズや長さの商品があるので、用途と合うかどうかを確認しながら選びましょう。
たとえば、直角三角形のクッションを体の下に入れると安定した体位変換のサポートに使えます。ただし、全長が短いと負担が体の一部に集中するので、一辺の長さにも注目してみてください。
通気性の高い「穴あき形」
クッションのまんなかに穴が開いているタイプです。おもに、夏場の床ずれ防止用クッションとして使います。
クッションの中央に穴が開いているので、ほかの形状のクッションよりも通気性が高く、蒸れなどの防止にも役立ちます。穴あきクッションにはさまざまな形状がありますが、用途を問わず、好みのデザインを選べば問題ありません。
車いすでの移動をサポートする「車いす用」
長時間座ることも多い車いす用のクッションは、できるだけ座り心地がよいクッションを選びましょう。
ウレタンやゲルなどを素材に使っている車いす用のクッションなら、圧力が分散されるため快適な移動のサポートをしてくれます。クッションの裏面にすべり止めがついているタイプを選べば、移動中のズレも防いでくれます。
【2】使い心地のいい材質で選ぶ
クッションの中身やカバーに使われている材質によっても、使い心地やお手入れのしやすさが変わります。
速乾性が高くお手入れかんたんな「ポリエステル」
クッションのなかにポリエステルが入っているタイプです。基本的に洗濯できるため、お手入れがしやすいというメリットがあります。
速乾性も高く、洗濯後や飲みものなどをこぼしたときの乾燥にもそれほど時間がかかりません。ほかの素材よりもリーズナブルな商品も多いので、価格とお手入れのしやすさで選びたい方にも適しているでしょう。
しっかり体を支える「低反発クッション」
低反発クッションは、体位交換用にひとつは用意しておきたいタイプです。低反発クッションには適度なかたさがあるので、やさしく、しっかりと体を支えられます。
なお、低反発クッションは、洗濯ができる「特殊ウレタンフォーム」が素材に使われているタイプを選ぶとお手入れがかんたんです。一般的なウレタンフォームを使用する場合は洗濯ができないので、中身に汚れが届きにくいカバーを使うなどの工夫が必要です。
やわらかい「ビーズクッション」
床ずれ防止に使うなら、たくさんのビーズが入った「ビーズクッション」がおすすめです。ビーズクッションはやわらかく容易に変形するため、要介護者の体勢に合わせて形を変えながら体を支えてくれます。
ビーズクッションには洗濯できるタイプとできないタイプがあるので、お手入れのしやすさを重視したい方は洗濯対応の可否をチェックしておきましょう。
【3】ザラザラした表面のクッションは使わない
介護クッションの形状を問わず、表面がザラザラしたクッションには注意が必要です。寝たきりの要介護者は肌が弱っていることが多いため、表面がザラザラしていると少しのこすれでも肌がキズついてしまいます。
場合によってはキズついた場所から床ずれが起こるので、表面ができるだけやわらかいタイプのクッションを選んでください。
【4】抗菌、防臭効果があるかチェック
洗濯に対応しているかどうかと合わせて、抗菌、防水加工が施されているかどうかもチェックしておきましょう。
介護クッションは一般的なクッションよりも高価なので、買い替えはできるだけしないようにしたいところです。要介護者の方に汚しやすいなどのケースがある場合も、お手入れのしやすさを重視した商品選びをしてみてください。
介護用クッションおすすめ2選|長方形・筒形 当て方や使い方もチェックして!
ここからは、介護用クッションのおすすめを「長方形・筒形」「三角形」「穴あき型」「車いす用」と形状別に分けて、それぞれ紹介していきます。使用目的や使い方・当て方に合ったクッションを選んでくださいね。
MOGU『ポジショニングに便利な筒形クッション』は小型なのでこまかな調整がしやすいです。パウダービーズは形もある程度自由に変えることができるので場所を選びません。何個か同時に使用するとよいでしょう。

体圧を分散するやわらかいビーズパウダーが決め手
やわらかいパウダービーズが体圧を分散する筒形の介護クッションです。差し込んだりあてがったりもできる使いやすい形が特徴。
複数個を組み合わせて、さまざまな体位に応用することも可能です。多彩なカラーが用意されているのもうれしいポイント。別売りのクッションカバーを使えば清潔にたもちやすく、汚れたときのお手入れもかんたんです。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 約38×15cm |
---|---|
材質 | ビーズクッション |
洗濯 | - |
サイズ | 約38×15cm |
---|---|
材質 | ビーズクッション |
洗濯 | - |
体圧が分散するエアークッション
本体に穴をあけて通気性を高めてある介護クッションです。接触面が少ないため、長時間横になったときの不快な蒸れを軽減。
空気の移動によって体圧が分散するので、床ずれ防止などにも役立つでしょう。吸汗性にすぐれたタオル地のカバーつきです。
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
サイズ | 約60×90cm |
---|---|
材質 | カバー:綿100%、クッション:塩化ビニール |
洗濯 | - |
サイズ | 約60×90cm |
---|---|
材質 | カバー:綿100%、クッション:塩化ビニール |
洗濯 | - |
介護用クッションおすすめ3選|三角形 体位変換に役立つ!
子ども向けかと思われるようなかわいらしい色のエンゼル『洗えるフィット三角柱クッションII』は二辺の角度が違うので、用途に応じて使い分けすることも可能です。なかまでしっかりと洗うことができ、清潔です。
体位変換をサポートする30度の角度がポイント
2個並べて安定した体位変換のサポートに使う三角形の介護クッションです。圧を軽くして容易に体位の変換ができるように工夫された30度の角度がポイント。
体を少し起こすだけでクッションを差し込めるので、仰向けや横向きなどの姿勢保持にも役立ちます。ふたつ重ねて角度をつければ、力が必要な介助の負担も軽減されるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 40×20×10cm |
---|---|
材質 | 綿100%素材、中材:ウレタン |
洗濯 | 可能 |
サイズ | 40×20×10cm |
---|---|
材質 | 綿100%素材、中材:ウレタン |
洗濯 | 可能 |

安定姿勢をキープして体圧を分散
安定した姿勢をキープしながら体圧を分散してくれる三角柱の介護クッションです。素材には適度なかたさとすぐれた通気性の特殊ウレタンフォームを採用。
洗濯機だけではなく、脱水機や乾燥機の使用にも対応しているので、お手入れもかんたんです。なお、サイズは30cmから80cmまで5つのタイプが用意されています。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 50×27×13cm |
---|---|
材質 | クッション:ポリウレタンフォーム、外カバー:スムースニット |
洗濯 | 可能 |
サイズ | 50×27×13cm |
---|---|
材質 | クッション:ポリウレタンフォーム、外カバー:スムースニット |
洗濯 | 可能 |
通気性にすぐれた体位変換補助クッション
通気性の高い素材が30度側臥位をキープする介護クッションです。3次元網目構造になっているウレタンフォームが腸骨や大転子部への圧迫を防ぎながら臀部を支えてくれます。
ウレタンフォームは通気性にすぐれているだけではなく、丸洗いができるのでお手入れもかんたんです。ドライメッシュ生地の専用カバーも洗濯することができます。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 80×24×12cm |
---|---|
材質 | カバー:ポリエステル、中身:超通気高弾性ポリウレタンフォーム |
洗濯 | - |
サイズ | 80×24×12cm |
---|---|
材質 | カバー:ポリエステル、中身:超通気高弾性ポリウレタンフォーム |
洗濯 | - |
介護用クッションおすすめ3選|穴あき型 おしりが痛い方に!
高田ベッド製作所『病院のU字クッション』は高反発ウレタン素材を採用しているので、クッションの沈み込みが少なく、いつでも安定しています。カラーバリエーションも8色と好きに選べるのもいいですね。

座ったときの負担を防ぐU字クッション
U字の独特な形状がさまざまな負担を防ぐ実用的なクッションです。クッションにほどよいかたさがあるので、座ったときに沈み込みすぎることもありません。
耐久性の高い7.5cmの厚みがあるのも特徴。耐アルコールにすぐれた素材が使われているので、アルコールを染み込ませた布などでサッと拭けば汚れが落とせます。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 41×7.5cm |
---|---|
材質 | ビニールレザー・ウレタン |
洗濯 | - |
サイズ | 41×7.5cm |
---|---|
材質 | ビニールレザー・ウレタン |
洗濯 | - |
ゆっくり沈む低反発ウレタンを採用
分厚いウレタンフォームが体圧を分散する穴あき型のクッションです。低反発ウレタンが体の重心をとらえるので、長時間でも快適に座れます。
背もたれとしても使える利用幅の広さも特徴です。要介護者の方にも適しているでしょう。カバーは、オールシーズン快適に使えるリバーシブル仕様です。なお、カバーは取りはずして洗濯することができます。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 40×9cm |
---|---|
材質 | ウレタンフォーム・ポリエステル・綿 |
洗濯 | カバーのみ |
サイズ | 40×9cm |
---|---|
材質 | ウレタンフォーム・ポリエステル・綿 |
洗濯 | カバーのみ |
持ち運びも便利な空気式クッション
空気を入れて膨らませる天然ゴム製の穴あき型クッションです。入れる空気の量によって厚みや座り心地を調節することができます。
空気を抜けば本体を潰して持ち運べるため、外出先での介護や各種レジャーにも役立つでしょう。サイズはS・M・Lの3種類が用意されているので、利用者の体格に合った商品が選べるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | - |
---|---|
材質 | 天然ゴム |
洗濯 | - |
サイズ | - |
---|---|
材質 | 天然ゴム |
洗濯 | - |
介護用クッションおすすめ2選|車いす用 車椅子用クッションをお探しならこちら!
私のおすすめはコレ
車椅子は形状上どうしても座面と密着してしまい、ムレやすくなりますが、ケアテックジャパン『車椅子専用設計クッション (GA-1)』はジェルとエアブレスの二重構造で体圧を分散させ、ムレを防ぎます。

通気性の高い二重構造
通気性にすぐれたエアスプリングシートとジェルの二重構造を採用した、車いす用の介護クッションです。体に沿って伸縮するジェルが体圧を分散して、快適な座り心地を維持します。
ファスナーでかんたんに着脱できる通気性にすぐれたメッシュカバーが付属。カラーはレッドのほかに、ブラックやブルー、ネイビーなどから選べます。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 44×40×5.5cm |
---|---|
材質 | ジェル、エアスプリングシート |
洗濯 | カバーのみ |
サイズ | 44×40×5.5cm |
---|---|
材質 | ジェル、エアスプリングシート |
洗濯 | カバーのみ |
快適な座り心地のジェルクッション
長時間座っても疲れないすぐれた除圧が特徴のジェル構造体クッションです。通気性と柔軟性にすぐれた素材が快適な座り心地を実現。
表面にはすべり止め加工が施されているので、移動中のズレを心配する必要がありません。紐とおし用の穴を使えば背当てとしても活用可能です。カバーの色はブルーやオレンジなど全4色から選べます。
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格
サイズ | 40×40×5.5cm |
---|---|
材質 | 熱可塑性エラストラマー・ウレタンフォーム・ポリエステル |
洗濯 | - |
サイズ | 40×40×5.5cm |
---|---|
材質 | 熱可塑性エラストラマー・ウレタンフォーム・ポリエステル |
洗濯 | - |
「介護用クッション」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 材質 | 洗濯 |
---|---|---|---|---|---|---|
MOGU『ポジショニングに便利な筒形クッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
体圧を分散するやわらかいビーズパウダーが決め手 | 約38×15cm | ビーズクッション | - |
Nikitea『床ずれ防止エアークッション タフ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
体圧が分散するエアークッション | 約60×90cm | カバー:綿100%、クッション:塩化ビニール | - |
高田ベッド製作所『体位変換クッション 2個セット(7-TB-77-69)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
体位変換をサポートする30度の角度がポイント | 40×20×10cm | 綿100%素材、中材:ウレタン | 可能 |
エンゼル『洗えるフィット三角柱クッションII(1312-50)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
安定姿勢をキープして体圧を分散 | 50×27×13cm | クッション:ポリウレタンフォーム、外カバー:スムースニット | 可能 |
ケープ 『ポジショニング補助パッド フィットサポート 800タイプ(CK-397)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
通気性にすぐれた体位変換補助クッション | 80×24×12cm | カバー:ポリエステル、中身:超通気高弾性ポリウレタンフォーム | - |
高田ベッド製作所『病院のU字クッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
座ったときの負担を防ぐU字クッション | 41×7.5cm | ビニールレザー・ウレタン | - |
アルファックス『お医者さんの円座クッション』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
ゆっくり沈む低反発ウレタンを採用 | 40×9cm | ウレタンフォーム・ポリエステル・綿 | カバーのみ |
オカモト『円座 ラバークッション L』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
持ち運びも便利な空気式クッション | - | 天然ゴム | - |
ケアテックジャパン『車椅子専用設計クッション (GA-1)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
通気性の高い二重構造 | 44×40×5.5cm | ジェル、エアスプリングシート | カバーのみ |
日本ジェル『ピタ・シートクッション55(PT002B)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月22日時点 での税込価格 |
快適な座り心地のジェルクッション | 40×40×5.5cm | 熱可塑性エラストラマー・ウレタンフォーム・ポリエステル | - |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 介護クッションの売れ筋をチェック
Amazonでの介護クッションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
介護用クッション選びのアドバイス 住まいづくりナビゲーターより
介護クッションは決して飾りで置いているわけではありません。姿勢を保持したり不快感を軽減したりするために必要です。四六時中使用していますので、見た目だけでなく清潔に使用するためにも洗えるクッションは重宝します。かんたんに形が崩れると目的に沿わなくなりますので頑丈さも選定の基準とします。
他の介護用品もチェック
介護用クッションで快適なひとときを
要介護者の方や車いすの移動時には欠かせない介護クッション。介護の状況に合わせて活用する長方形や三角形のクッションほか、車いすでの移動に特化した専用のクッションもあるので、状況に合った商品選びが重要です。
用紙に合った介護クッションがあれば、介護される側と介護する側の両方の負担を軽減することができます。今回ご紹介した介護クッションの選び方やおすすめ商品を参考に、スムーズで負担の少ない介護を実現させましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。