旦那さんへの誕生日プレゼントの相場
毎年贈っていると、なにを贈ればいいか迷ってしまう、旦那さんへの誕生日プレゼント。せっかく贈るなら喜んでもらいたいですよね。
全体的な相場は5000円から30000円程度ですが、多くは5000円から1万円程度の予算で選ぶ方が多いようです。
男性は、値段よりも商品に対するスペックを求める傾向があります。流行なども考慮しつつ、機能性などを重視しがちなので、あったら便利なアイテムや、旦那さんの好みに合わせて喜んでもらえるようなプレゼントを選んでみましょう!
旦那さんへおすすめの誕生日プレゼント12選
それでは、旦那さんへの誕生日プレゼントにおすすめの商品を紹介します。旦那さんの好みや、趣味に合わせてぴったりなアイテムを探してみてください。

注ぐ飲み物の色によって富士山の色が変わるグラス。木箱に入れて届けてくれるのは特別感があって、お誕生日プレゼントにおすすめです。
富士山を眺めながらお酒が飲める
お酒が好きな方に適したグラスです。職人さんが、ひとつひとつ手作りで作っているグラスの底には富士山が見えるので、富士山を眺めながらお酒を楽しむことができます。伝統工芸品であるこのグラスでお酒を飲むと、おいしく飲めるような気がしますね。
「国土交通省観光庁後援 おみやげグランプリ2015」のグランプリにも輝いています。お酒が好きな人や、富士山好きな人に好ましいアイテムです。
ちょうどいいサイズ感のおしゃれなタンブラー
職場や自宅使いにちょうどいいサイズ感のタンブラー。シンプルながら使いやすさとデザインにこだわって作られているので、おしゃれな旦那さんにもきっと喜んでもらえるはず。
ステンレス製の真空二重構造により、温度や風味をキープ。回転式で簡単に開け閉めでき、移動時もこぼれにくいプラグ付きの蓋なのも魅力のひとつ。
タンブラーの内側に電解研磨を施しているので、匂いや茶渋などの汚れがつきにくく、パーツが少ないのでお手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。

ラグジュアリーなデザインと上質なレザーは、年齢に関係なく長く使うことができ、レザーの風合いの変化も楽しめます。
どのようなシーンでも活用できる牛革の名刺入れ
一見シンプルに見えますが、そのデザインは洗練されており、シーンを選ぶことなく長く使用できるアイテムです。名刺入れだけではなくカード入れもあるので、財布を持ち歩かない方にも適しています。
名刺入れは頻繁に買い替えをしないアイテムなので、プレゼントとして贈られると喜ばれるアイテムです。
高いデザイン性ながらも使いやすい
Maison Margielaらしい白糸のステッチが印象的な長財布。シンプルながらもおしゃれなデザインなので、ファッションに関心がある方でも喜んでくれるでしょう。
長財布なのに、厚みはそれほどないのでかさばりにくいのも魅力。さらに、お札や小銭が入るのはもちろん、カード類もたくさんはいるので使い勝手がいいのも嬉しいポイント。
おしゃれな旦那さんへのプレゼントをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
シンプルながら大胆なロゴのデザインがおしゃれ
最高級レザーであることも保証するクオリティーマークとしての意味合いもあるLOEWEのロゴマークが大きくあしらわれた二つ折り財布。
シンプルながら、しっかりと大きいロゴが入っているのがおしゃれ。コインケースはついていないので、基本的にカードやお札を利用する方や、コインケースを利用されている方向きです。
おしゃれで上質なものが好きな旦那さんへのプレゼントをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
カードが多い人もたっぷり収納できる長財布
本革の長財布なら、使い古しても味が出るので長く使用できるアイテム。またカードやお札・コインが多く入るので、荷物が多い方におすすめです。これひとつで、カードなどもコンパクトにおさめることができます。
ラルフローレンのスタイリッシュなデザインに名前を入れることもできるので、ほかの人と被ることがあっても心配ありません。
何本あってもうれしい高級ネクタイ
シルク100%のネクタイ。毎日使用するものなので、自身で買うとすると高価なものはセレクトしづらいもの。そこで誕生日という特別な日にプレゼントするというのはいかがでしょうか?
アルマーニのアイテムはハイブランドですが、ブランドの名前を強く出していないため、さりげないおしゃれを楽しむこともできます。
スーツにもカジュアルにも使える万能なベルト
ブランドベルトは、男性ファッションのアクセントになる重要なアイテム。ヴィンテージライクなカウレザーとディーゼルのロゴ、それに星が刻印された特徴的なメタルバックルが、ほどよいバランスを生んでいます。
スーツやカジュアルなど、幅広いファッションに活用できるすぐれもの。おしゃれにこだわりを持つ旦那さんに、ぴったりの贈り物になるでしょう。
シルクのパジャマでぐっすり睡眠時間を確保
肌触りのいい、シルク100%のパジャマ。心地いいパジャマは、質のいい睡眠をうながすので、日々お仕事で疲れている旦那さんにぴったりなプレゼントです。ワコールのシャツパジャマは、眠っている人間の特性を研究し尽くしたアイテムで、夫婦おそろいも可能。
シルクのパジャマは一枚あると、年中使用することができます。長く着用できるのも、セレクトのポイントですね。

美容とリラックスのどちらも叶い、プレゼントされたら自宅のバスタイムが楽しくなりそうでおすすめです。
日々の疲れを頭から解消
ヘッドスパサロンの技術を忠実に再現した、自宅で手軽にできる本格ヘッドスパマシーン。頭をマッサージすることで、日々の疲れを解消することができます。なかなか自身で買うことはないアイテムですが、もらうと非常にうれしい商品です。
頭の疲れをとることで首や肩の疲れも取れるので、ふだん整骨院やマッサージ店へ行く旦那さんに適したアイテムです。
カタログのなかから自身の好みを選択
本当になにを贈ればいいか検討がつかない方におすすめなのが、カタログギフト。商品だけではなく、リラクゼーションやマッサージの体験、レストランでの食事などからも選ぶことができるので、旦那さんがそのときにほしいものをチョイスすることができます。
カタログギフトは値段もわからないようになっているので、お互いに気をつかうこともありません。
差をつけられるルイ・ヴィトンの限定ボールペン
ルイ・ヴィトン財団が手がける美術館の限定ボールペン。木目の優しい感じが癒されるアイテムです。仕事などで使用すると、日々の業務なども背筋が伸びそうですね。ルイ・ヴィトンの名前がさりげなく入っているのも、おしゃれな人が好むポイントです。
自分で買うのには手を出しにくい高価なボールペンも、贈りものとしてもらうと大切にしたくなりますね。
「旦那誕生日プレゼント」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 旦那誕生日プレゼントの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの旦那誕生日プレゼントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
この記事をご覧の方におすすめ 【関連記事】
必要なものか、普段買わないものをあげるか
旦那さんへの誕生日プレゼントにおすすめの商品を紹介しました。
前から欲しいと言っていた必要なものをプレゼントするか、普段はブランドにはそれほど興味がなくて自分では買わないものをあえてあげてみるか。
旦那さんの年代や好みを踏まえつつ、喜んでもらえる誕生日プレゼントを選んでみてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。