実は炭酸水は3種類ある! 炭酸水の違いやメリットは?
炭酸水の種類はおおきく分けて、天然炭酸水、天然水炭酸水、人工炭酸水の3つがあります。
天然炭酸水・・・天然の状態でもともと炭酸が含まれた炭酸水のこと。
天然水炭酸水・・・天然水にあとから炭酸ガスを加えてつくられた炭酸水のこと。
人工炭酸水・・・天然水ではない水に人工的に炭酸ガスを加えた炭酸水のこと。
それぞれの特徴や違いを知ることで、自分にぴったりの炭酸水を探せますよ!

Photo by マイナビおすすめナビ
炭酸水選びのポイント アクアソムリエに取材
アクアソムリエで、アクアソムリエ認定スクール・アクアデミア校長でもある山中亜希さんに、炭酸水を選ぶときのポイントを教えてもらいました。自分にぴったりの炭酸水を見つけるためにも、詳しく見ていきましょう。
炭酸の強さで選ぶ
アクアソムリエ
ペットボトルやビンの形状や材質、製造日もポイント
炭酸の強さは、もともと水に含まれている炭酸の量や、製造時に炭酸を入れる量(圧力)やボトルの形状や材質、製造されてからの日数、保存状態などによって異なります。
とにかく炭酸が強いほうがいいという方は、人工的な水に炭酸を加えてあるタイプを選びましょう。ペットボトルに厚みがあり触っても凹まないもので、製造日が近いものを選ぶといいですね。冷蔵庫でキンキンに冷やせばさらに炭酸を強く感じられます。
長期保存すると炭酸が抜けますので、無理をした箱買いよりも飲み切れる量を少しずつ買い足すことをおすすめします。炭酸のもちを優先するなら、ビンタイプがおすすめです。弱めの炭酸が好きな人は、微炭酸と表示があるタイプを選びましょう。
水に含まれるミネラルで選ぶ
天然水をベースとして「天然炭酸水」と「天然水炭酸水」は、含まれているカルシウムとマグネシウムの量で「軟水」と「硬水」に分けることができます。
含まれているカルシウムとマグネシウムの量が多い(=硬度が高い)炭酸水が「硬水」、カルシウムとマグネシウムの量が少ない(=硬度が低い)炭酸水が「軟水」です。日本では、一般的に硬度100mg/L未満を軟水、100~300mg/L未満を中硬水、300mg/L以上を硬水としている場合が多いです。
アクアソムリエ
水に炭酸ガスが溶け込んでいるものが「炭酸水」といわれるわけですが、もととなる水には、天然水・水道水・水道水をろ過した水など、さまざまなものが使われています。また天然水のなかにも軟水や硬水があり、それぞれカルシウムやマグネシウムの入っている量が異なるので、それによって水の味も変化し、炭酸の味わいも変化します。
一般的には、軟水であればあるほど炭酸の酸味が強く感じられます。一方、硬水独特のかたさは、炭酸が入っていることで感じづらくなります。ナトリウムや炭酸水素塩などが含まれる量も炭酸水によって違うので、チェックしてみるといいでしょう。
ミネラルの量にも注目しよう
炭酸水には、どのようなミネラルが含まれているのかを大々的に宣伝している商品もたくさんあります。しかし、どの程度の量のミネラルが含まれているのかは、商品によってまちまちです。成分表示を確認するときに、ミネラルの種類だけでなく、量もチェックしておきましょう。また、ボトル全体のミネラル量を表示しているのか、100mlあたりのミネラル量なのかもしっかり確認することが必要です。
添加物の有無で選ぶ
アクアソムリエ
水と炭酸ガスのみではない場合も
通常の炭酸水には、水と炭酸ガス(二酸化炭素)しか含まれていませんが、炭酸水として販売されているカテゴリーの水のなかには、炭酸の酸味を抑えたり、炭酸の強さを調整したりするために、炭酸水素ナトリウムやリン酸カリウム、リン酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、香料などを足しているものもあります。
毎日飲む水ですから、そういった添加物が入っているかどうかについても知っておくといいでしょう。
食事に合わせた飲み方を
アクアソムリエ
美容や健康にプラスアルファの効果も
食事に合わせるテーブルウォーターとしては、酸味があまり強くない方がいいので、天然水に炭酸を加えてある天然水炭酸水か、天然炭酸水を選ぶといいでしょう。
繊細で淡泊な味の食事には軟水の炭酸水を、少し濃い味の食事には、中程度の硬水の炭酸水を合わせるのがおすすめです。炭酸水を飲むと口の中がさっぱりするだけでなく、食欲を増進させたり、胃腸を刺激し消化を助けたりする働きもあります。
フレーバータイプの炭酸水も!
炭酸水は水に炭酸が加えてあるだけなので無味無臭が基本ですが、それだけでは物足りない方は、そこにレモンなどの柑橘類やミントなどのハーブを浮かべる人も。レモンやオレンジ、季節のフレーバーなどを最初から入れて販売されている炭酸水も増加傾向にあります。
スッキリと飲みやすいが商品によっては糖分入り
フレーバータイプの炭酸水の多くは、炭酸入りのミネラルウォーターにフレーバーを付けたものですが、飲みやすくするために糖分が入っている商品もあります。ジュースよりは糖分が少なめではあるものの、気になる方は、飲む前に加糖か無糖かを確認するとよいでしょう。
炭酸水|プロおすすめの5選 アクアソムリエが選ぶ
ここまでに紹介した炭酸水の選び方のポイントをふまえて、アクアソムリエで、アクアソムリエ認定スクール アクアデミア校長の山中亜希さんが厳選した、炭酸水のおすすめ商品を紹介します!

ナベグラヴィ・ジャパン『ナベグラヴィ』
![ナベグラヴィジョージア産正規輸入品1箱(500ml×12本)送料無料お買い得最安値挑戦中【ナベグラヴィ(nabeghlavi】[天然炭酸水ナチュラルミネラルウォーター500ml12本硬水]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/korinseiyaku/cabinet/detail/06857452/nabeghlavi500-thumb.jpg)
![ナベグラヴィジョージア産正規輸入品1箱(500ml×12本)送料無料お買い得最安値挑戦中【ナベグラヴィ(nabeghlavi】[天然炭酸水ナチュラルミネラルウォーター500ml12本硬水]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/korinseiyaku/cabinet/detail/06857452/nabe-info2.jpg)
![ナベグラヴィジョージア産正規輸入品1箱(500ml×12本)送料無料お買い得最安値挑戦中【ナベグラヴィ(nabeghlavi】[天然炭酸水ナチュラルミネラルウォーター500ml12本硬水]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/korinseiyaku/cabinet/detail/06857452/nabe-info3.jpg)
![ナベグラヴィジョージア産正規輸入品1箱(500ml×12本)送料無料お買い得最安値挑戦中【ナベグラヴィ(nabeghlavi】[天然炭酸水ナチュラルミネラルウォーター500ml12本硬水]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/korinseiyaku/cabinet/detail/06857452/nabeghlavi500-thumb.jpg)
![ナベグラヴィジョージア産正規輸入品1箱(500ml×12本)送料無料お買い得最安値挑戦中【ナベグラヴィ(nabeghlavi】[天然炭酸水ナチュラルミネラルウォーター500ml12本硬水]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/korinseiyaku/cabinet/detail/06857452/nabe-info2.jpg)
![ナベグラヴィジョージア産正規輸入品1箱(500ml×12本)送料無料お買い得最安値挑戦中【ナベグラヴィ(nabeghlavi】[天然炭酸水ナチュラルミネラルウォーター500ml12本硬水]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/korinseiyaku/cabinet/detail/06857452/nabe-info3.jpg)
出典:楽天市場
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | ジョージア |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 硬水(硬度376mg/L) |
フレーバー | なし |

ハーベス『奥会津金山 天然炭酸の水』

出典:Amazon
容量 | 350ml |
---|---|
産地 | 日本(福島県) |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度 平均45mg/L) |
フレーバー | なし |

クリエイティブ·ライフスタイル『ベラフォンタニス』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | ドイツ |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 硬水(硬度1,864mg/L) |
フレーバー | なし |

大塚食品『ヴィシーセレスタン』






出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | フランス |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度290mg/L) |
フレーバー | なし |

ジャパンソルト『ルリージア』

出典:Yahoo!ショッピング
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | イタリア |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(硬度10mg/L) |
フレーバー | なし |
炭酸水|強炭酸おすすめ5選 ハイボールにもぴったり!
ここからはハイボールにあう強炭酸水をご紹介していきます。炭酸が強いので爽快な飲み心地を楽しめますよ。
アサヒ飲料『ウィルキンソン タンサン』






















出典:Amazon
容量 | 500ml、490ml(エクストラ) |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | プレーン、レモン、グレープフルーツ、ドライ、クリアジンジャー、エクストラ |
サントリー『南アルプススパークリング』












出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本(山梨県) |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度30mg/L) |
フレーバー | なし |
サンガリア『伊賀の天然水強炭酸水』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本(三重県伊賀市) |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度10~30mg/L) |
フレーバー | ノンフレーバー、レモン |
コカ・コーラ『カナダドライ ザ・タンサン・ストロング』














出典:Amazon
容量 | 490ml |
---|---|
産地 | - |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | ノンフレーバー、レモン |
友桝飲料『蛍の郷の天然水 スパークリング』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 蛍の郷 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
炭酸水|微炭酸・無糖おすすめ5選 すっきり飲みやすい!
ここからは飲みやすい微炭酸タイプのや無糖タイプの炭酸水をご紹介します。
ポッカサッポロ『おいしい炭酸水』








出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 人工炭酸水 |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(-) |
フレーバー | なし |
サントリー『ザ・プレミアムソーダ 山崎の天然水でつくったソーダ』








出典:Amazon
容量 | 240ml |
---|---|
産地 | 日本(大阪) |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | なし |
伊藤園『磨かれて、澄みきった日本の炭酸水』








出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本(福岡県朝倉市) |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(硬度50mg/L) |
フレーバー | なし |
YOIYANA『天然炭酸水』








出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 大分県 |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度250mg/L) |
フレーバー | - |
YOIYANA『silica99』


















出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 大分県 |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度250mg/L) |
フレーバー | - |
炭酸水|フレーバータイプおすすめ4選 レモンやかぼす、グレープフルーツも!
ここからはフレーバータイプの炭酸水をご紹介していきます。爽やかなフレーバーの炭酸水は飲んでいても飽きが来ません。
ネスレ『ペリエ(perrier) レモン』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | フランス |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 硬水(硬度415mg/L) |
フレーバー | レモン |
アサヒ飲料『ウィルキンソン タンサン グレープフルーツ』










出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | グレープフルーツ |
サントリー『天然水 クラフト スパークリング 無糖ジンジャー』
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31fA7-8dJCL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41TI4NDhqVL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51YccWZ6bYL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51aPH5l8gRL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31fA7-8dJCL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41TI4NDhqVL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51YccWZ6bYL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水クラフトスパークリング無糖ジンジャー500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51aPH5l8gRL.jpg)
出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | - |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | ジンジャー |
VOX(ヴォックス)『強炭酸水 コーラフレーバー』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 超強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | コーラ |
【通販サイト売上ランキング】炭酸水おすすめ10選
続いては、Amazonなどの通販サイトの売上げランキングを集計したベスト10を発表します。今、売れているのはどの炭酸水なのか。こちらもぜひ確認してみてください!
※Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの売上げランキングから算出した順位になります。集計当時のデータをもとにしていますので、ランクイン機種が売り切れている場合などがあります。ご注意ください。
10位:Happy Belly『強炭酸水 プレーン』
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31v2UylSz5L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31AhgcuWsnL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51g1Nrgm80L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31EZppmLfjL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Um4Ik-vL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41xEK9XV36L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/312ICn5+9jL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41upPN6tF6L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31v2UylSz5L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31AhgcuWsnL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51g1Nrgm80L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/31EZppmLfjL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Um4Ik-vL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41xEK9XV36L.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/312ICn5+9jL.jpg)
![[Amazonブランド]HappyBelly強炭酸水プレーン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41upPN6tF6L.jpg)
出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン/グレープフルーツ |
9位:イズミックワールド『izmic SODA』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | - |
8位:ライフドリンクカンパニー『山形産 やさしい水の炭酸水』












出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 普通 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン |
7位:アサヒ飲料『ウィルキンソン タンサン レモン』


















出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | レモン |
6位:友桝飲料『蛍の郷 スパークリング』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン/グレープフルーツ |
5位:サントリー『天然水 スパークリングレモン』
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41nK5IE2ITL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/61t7PwgxKDL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41NAU8fk6YL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/61Sb-eUeMpL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/61WbV50OamL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51Z2rtDxC5L.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51iPSfvYzuL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41nK5IE2ITL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/61t7PwgxKDL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/41NAU8fk6YL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/61Sb-eUeMpL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/61WbV50OamL.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51Z2rtDxC5L.jpg)
![[炭酸水]サントリー天然水スパークリングレモン500ml×24本](https://m.media-amazon.com/images/I/51iPSfvYzuL.jpg)
出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | レモン |
4位:VOX『ヴォックス 強炭酸』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/シリカ/ミント/レモン/ライム/コーラ |
3位:ライフドリンクカンパニー『ZAO SODA』






出典:楽天市場
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン |
2位:アサヒ飲料『ウィルキンソン タンサン』






















出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | - |
1位:サンガリア『伊賀の天然水 強炭酸水 プレーン』

出典:Amazon
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | - |
「炭酸水」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 炭酸水の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの炭酸水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
炭酸水のドリンクレシピを紹介 炭酸水一本でアレンジいろいろ!
ここからは炭酸水をより楽しめるアレンジ方法についてご紹介します。意外な組み合わせもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
自宅で炭酸水を作りたい方は、「炭酸水メーカー」を検討してみては?
炭酸水×コーヒーのアレンジドリンク
まずは夏場に飲みたくなるコーヒーアレンジ。作り方はいたってシンプルで、アイスコーヒーに炭酸水を加えるだけ。コーヒーがさっぱりした新感覚のドリンクに早変わりしますよ!
そのほかにも、コーヒー氷を作って炭酸水に入れて飲むという方法もあります。少しずつコーヒーが溶け出して変化するのは見た目にも楽しいです。普段からコーヒーを飲む人はぜひ試してみてください。
定番ともいえるウィルキンソンの強炭酸水。コーヒーとアレンジしてもおいしそうですね。
炭酸水×ヨーグルトのアレンジドリンク
炭酸水とヨーグルトを使ったヨーグルトスカッシュも、かんたんに作ることができます。はちみつとプレーンヨーグルト、レモン汁に炭酸水を加えて作ります。さわやかな甘味とヨーグルト・レモンの酸味を炭酸がまとめてくれるのでとても飲みやすいですよ。
炭酸水の割合を多めに調整すればサラリとした飲み口になって、飽きることなく飲むことができます。
炭酸水×トマトジュースのアレンジドリンク
トマトジュースと合わせてアレンジしても、炭酸水をおいしく飲めるんです。ノンアルコールカクテルのように複雑でさわやかなドリンクが作れますよ。
作り方はかんたんで、トマトジュースと炭酸水を混ぜるだけ。ライムやミントを添えてあげると彩りもあざやかになります。来客時にも提供したら喜ばれそうな一杯です。
【最後に】いろいろ飲み比べして好みの炭酸水を見つけよう!
アクアソムリエ
シーンや目的によって飲む炭酸水も変えてみよう
ここ数年ずっとブームが続く炭酸水ですが、安さと炭酸の強さだけで選んでいる方も意外と多いのでは? せっかく飲むなら成分や味、効能にもぜひこだわって選びたいところです。
数十円の違いで体に必要なミネラルが摂取できたり、食事とのマッチングでより料理がおいしく感じられたりなどという効果も期待できます。
強い炭酸水は朝とお風呂あがりに、食事のときは違う炭酸水を、という飲み分けをしてみてもいいかもしれません。最後までおいしく飲み切りたい場合は、コップに移して飲むひと手間もお忘れなく。
炭酸水は国内、国外でたくさんの飲料メーカーが販売しているので種類も豊富です。どれから選べばいいのかわからなくなることもありますが、ここで紹介した選び方を参考にして自分の好みの炭酸水を見つけてみましょう。
硬度が違うと味わいもまったく変わるのでまずは硬度で見てみるといいかもしれません。また、アレンジなども覚えれば炭酸水の楽しみ方がより一層広がります。ぜひ試してみてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:mtakepanda、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/05/31 タイトル修正、コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 秋元清香・加藤佑一)
※2020/12/15 本文修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
2004年、ミネラルウォーター専門店「アクアストア」の立ち上げと同時にイタリアにてアクアソムリエの資格を取得。2008年より、アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール「アクアデミア」を開校し、校長に就任するとともに、「アクアストア」のディレクターとしても活動。ミネラルウォーターの正しい知識・情報の普及のために、セミナーや講演、企業へのコンサルティング業務などを行っており、海外からもセミナーの講師として招聘されている。