炭酸水はゼロカロリー! さらにメリットも!
炭酸水とは、炭酸ガスを含む水のこと。ゼロカロリーなのに満腹感を得ることができ、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。ダイエット中は食事の前に飲むのがおすすめです。カロリーをとくに気にしない人は、無糖タイプだけでなく、甘い味付けがされたものやレモン炭酸水などのフレーバー付きもありますよ。
ほどよい刺激と爽快感があるので、気分をリフレッシュしたいときに飲むのにもぴったりです。炭酸水を飲むと口の中がさっぱりするだけでなく、胃腸を刺激し消化を助ける働きもあります。ハイボールや梅酒のソーダ割りなど、お酒を自宅でつくるときにも活躍します。コスパを考えて、市販の炭酸水ではなく炭酸水メーカーを使うという人も増えていますよ。
炭酸水の選び方 おいしい&飲みやすい炭酸水は?
ご自身にぴったりな炭酸水選びのためのポイントを解説します。ポイントは下記。
【1】炭酸の強さ
【2】軟水or硬水
【3】種類
【4】フレーバータイプ
上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】炭酸の強さで選ぶ
炭酸水は、炭酸の強さによって使いわけましょう。
強炭酸|ハイボール用に
強炭酸水は、高いガスボリュームが充填されている炭酸水で、炭酸の刺激による爽快感を味わえます。ウイスキーの割り材にぴったりで、炭酸の刺激を感じながら飲むハイボールがよりおいしく感じられるようになるのもおすすめポイント。
満腹感を得られるのも特徴のひとつで、食事の前に飲むと食べる量を抑制できます。
微炭酸|日常で飲む用に
微炭酸水は、まろやかな炭酸の刺激をたのしめるタイプの炭酸水です。お風呂上りや運動をしたあとなどに、ちょっと喉を刺激しながらゴクゴク飲みたいというシーンにぴったりです。強い炭酸が強くない人でも、喉の渇きをいやしながら爽快感を得られるのでおすすめできます。
クセがないので、食事中の飲み物としてもよく、いろいろなシーンで活躍してくれる使い勝手のよさもポイントです。
【2】軟水 or 硬水
カルシウムとマグネシウムの量で「軟水」と「硬水」に分けることができます。
カルシウムとマグネシウムの量が多い(=硬度が高い)炭酸水が「硬水」、カルシウムとマグネシウムの量が少ない(=硬度が低い)炭酸水が「軟水」です。日本では、一般的に硬度100mg/L未満を軟水、100~300mg/L未満を中硬水、300mg/L以上を硬水としている場合が多いです。
一般的には、軟水であればあるほど炭酸の酸味が強く感じられます。一方、硬水独特のかたさは、炭酸が入っていることで感じづらくなります。ナトリウムや炭酸水素塩などが含まれる量も炭酸水によって違うので、チェックしてみるといいでしょう。
【3】炭酸水の種類を選ぶ
炭酸水の水の種類でも味わいが異なります。おもに3種類に分類でき、好みのタイプを選べます。
天然炭酸水|もともと自然に含んでいる炭酸水
炭酸をもともと自然に含んでいる炭酸水が天然炭酸水です。人工的に炭酸を充填したものよりもそれぞれの泡がきめこまかく、繊細な気泡の舌触りをたのしめます。
日本では、あまり天然炭酸水が採水できないので、ヨーロッパなどの外国から輸入されるアイテムが主流です。炭酸水をストレートで味わって楽しみたい方におすすめです。
天然水炭酸水|天然水に炭酸ガスを入れたもの
炭酸を含んでいない天然水に、炭酸を充填したタイプが、天然水炭酸水です。ミネラル分がたくさん含まれた天然水のおいしさを、シュワシュワと清涼感のある炭酸ドリンクの泡とともに楽しめるのが特徴。
希少な天然炭酸水タイプのアイテムよりもコストパフォーマンスがよく、炭酸をおうちでふだん使いしたい方におすすめです。
人工炭酸水|天然水以外の水に人工的な炭酸ガスを入れたもの
天然水ではないタイプの水に炭酸を充填したのが人工炭酸水です。ミネラル分のテイストがない分、酸味がより強く感じられるのが特徴。ジュースやお酒の割り材としてもよく合います。
ガスボリュームが高い炭酸水タイプのものも多く、とにかく炭酸の刺激の強さを重視したいという方にぴったりのアイテムです。
【4】フレーバータイプの炭酸水も!
炭酸水のなかにはレモンやオレンジ、季節のフレーバーなどの香料がはいったものもあります。
フレーバータイプの炭酸水の多くは、炭酸入りのミネラルウォーターにフレーバーを付けたものですが、飲みやすくするために糖分が入っている商品もあります。ジュースよりは糖分が少なめではあるものの、気になる方は、飲む前に加糖か無糖かを確認するとよいでしょう。
炭酸水おすすめ15選|強炭酸
まずは、おすすめできる強炭酸タイプの炭酸水を紹介します。
刺激強めな炭酸水の定番、コンビニでも!
刺激が強い炭酸水として、セブンイレブンなどのコンビニなどでも人気がある比較的価格がリーズナブルな炭酸水。
ノンフレーバータイプのほかにも柑橘系や口当たりがさらに強い「ドライ」タイプなど、種類が豊富で飽きにくいです。ウィルキンソンを使ったチューハイやジンジャーエールなども発売されていて、炭酸水として以外にも楽しめます。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | プレーン、レモン、グレープフルーツ、ドライ、クリアジンジャー、エクストラ |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | プレーン、レモン、グレープフルーツ、ドライ、クリアジンジャー、エクストラ |
強い刺激で切れがあり飲みやすい炭酸水
強い刺激とキレのあるおいしい炭酸水ストロング。ノンフレーバータイプでもクエン酸が入っていて後味がスッキリしています。
水だけでなく炭酸ガスもフィルターを通して不純物を取り除きながら作っていて、口あたりのよさが抜群です。酸っぱさが少なくキレのある味を追求している、飲み心地のいい炭酸水です。
容量 | 430ml |
---|---|
産地 | - |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | ノンフレーバー、レモン |
容量 | 430ml |
---|---|
産地 | - |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | ノンフレーバー、レモン |
マイクロバブルできめのこまかい飲み口
さまざまなカルチャ―との共存をテーマとしている炭酸飲料メーカーの製品です。炭酸充填量5.0GVという強炭酸で、刺激的なのどごしを体験することができます。また、無糖タイプでさっぱりと飲むことが可能です。
炭酸を水に充填するときに、マイクロバブルというこまかい泡でおこなうことによってきめのこまかい気泡ができあがります。その泡によって舌全体に刺激が広がり、いままでにない飲み口を体験できるでしょう。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | ストレート |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | ストレート |
5.0gvでのどごし抜群の強炭酸、お風呂上りにも
三重県伊賀市の天然水が使用されています。5.0gvと強い炭酸が持ち味の商品です。くせがないスッキリとした味わいが特徴で、爽快な飲み心地を味わえます。
炭酸が強く長持ちするので、仕事中などにちょっとずつ飲むのにもぴったりです。軟水で飲みやすいため、お酒を割ってもお酒本来の味わいを楽しみながら割れる、使いやすい炭酸水です。
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本(三重県伊賀市) |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度10~30mg/L) |
フレーバー | ノンフレーバー、レモン |
容量 | 500ml |
---|---|
産地 | 日本(三重県伊賀市) |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度10~30mg/L) |
フレーバー | ノンフレーバー、レモン |
くせがなく飲みやすい!
飲みやすさに注力して開発された炭酸水で、冷やすとおいしいと評判です。純水から作られているのでくせがなく、お酒や濃縮果汁などを割っても風味を損なわずに楽しめます。
さっぱりとした刺激的な口あたりですが、飲みづらくありません。炭酸水としても単体で飲みやすく、割り材としての使用にも相性がいい、使い勝手のよい炭酸水です。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 人工炭酸水 |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(-) |
フレーバー | なし |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 人工炭酸水 |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(-) |
フレーバー | なし |
日本の名峰が生み出した水をいかした製品
さまざまな家電やインテリア商品を販売するメーカー、アイリスオーヤマが手がけた製品です。原料の水は日本の名峰である富士山の天然水を使用しています。自然の味わいをいかすために、ろ過や殺菌処理は必要分だけにとどめています。
メーカーがおすすめする飲み方としては、3℃以下に冷やして飲むこと。この炭酸水の強い炭酸をより感じることができます。ぜひ試してみてください。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
大分の天然水を使った強炭酸水
佐賀県小城市にはいまだに蛍がたくさん見られる「蛍の郷」と呼ばれる地域があります。蛍が生息しているということは、それだけ水質が良いという証。
そこで汲み上げた天然水に、炭酸をたっぷり注入した炭酸水です。添加物を使用していないので、自然の恵みをそのまま味わうことができますよ。もちろん、ハイボールなどの割り材としても大活躍します。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 蛍の郷 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 蛍の郷 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
水の郷百選の天然水でつくった健康にも気遣える商品
国土交通省によって水の郷百選に選ばれた、福岡県朝倉市の天然水に炭酸を加えて作った、無糖炭酸水です。天然水を活性炭フィルターとマイクロフィルターを通すことで臭みを取り除き、よりおいしく仕上がっています。
外国産の炭酸水に比べると微量ではありますがカルシウムなどのミネラルも含まれており、美容や健康が気になる人にぴったりです。
※通販サイトのリンク先は48本セットとなっています。
容量 | 500ml×48本 |
---|---|
産地 | 日本(福岡県朝倉市) |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(硬度50mg/L) |
フレーバー | なし |
容量 | 500ml×48本 |
---|---|
産地 | 日本(福岡県朝倉市) |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 軟水(硬度50mg/L) |
フレーバー | なし |
こだわりのレモンフレーバーを楽しめる一本
国内の飲料メーカーが手がけている炭酸水です。多くの採水地から選び抜いた鳥取県、静岡県などの天然水を使用し、きりっとした強炭酸を加えて、製品に仕上げました。
そのキレた飲み口に合うレモンのフレーバーは、メーカーの担当者がイタリアに行って見つけ出したこだわりの朝摘みレモンを使用しています。ふわっと抜けるレモンの風味が飲んだあとのさわやかさを演出してくれるでしょう。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | レモン |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | レモン |
グレープフルーツ風味の強炭酸
ウィルキンソンからもうひとつ。グレープフルーツのフレーバーで仕上げた刺激の強い強炭酸です。そのまま飲んでももちろんおいしいですが、お酒の割材に好んで購入する人も多いです。
ただの炭酸ではなく、グレープフルーツの風味が入るのですっきり爽快に楽しむことができます。1本あたりの価格も比較的安価なので家に常備しておきやすい商品です。
※通販サイトのリンク先は48本セットとなっています。
容量 | 500ml×48本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | グレープフルーツ |
容量 | 500ml×48本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | グレープフルーツ |
無色透明! 新感覚のコーラフレーバー
特許技術の「マイクロバブル圧縮充填法」で、超強炭酸を実現した味付き炭酸水。甲信越の地域で採水した天然水を使用しています。原材料は水と二酸化炭素と香料のみで、糖質、カロリー、脂質ゼロなのもうれしいポイントです。
レモンなどの柑橘系のフレーバーはさまざまなメーカーから販売されていますが、こちらは珍しいコーラフレーバー。ハイボールと割ってコークハイとして楽しむこともできますよ。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 超強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | コーラ |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 超強炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | コーラ |
日本人に適したナチュラルな炭酸水
世界に誇る日本品質の高純度の炭酸ガスをきめ細やかに溶解させ、強さと抜けにくさを高いレベルで両立。原材料は水と炭酸のみ(フレーバーシリーズは香料含む)。自然の恵み、天然水から生まれた強炭酸水の新スタンダードが誕生。強く、澄んだ炭酸で驚くほど透き通ったクリアな喉越しと爽快感をお楽しみください。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン/グレープフルーツ |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン/グレープフルーツ |
三重県鈴鹿山脈の天然水を使用した炭酸水
三重県鈴鹿山脈の天然水を使用した炭酸水の強炭酸水。肌や髪の毛、骨を構成する不可欠な成分で、美のミネラルと呼ばれる”シリカ”を多く含んでいます。第三者機関へ依頼し、成分や不純物、有害物質などを調査。食品・添加物等の規格基準値をクリアしている安心の商品です。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | - |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | - |
100年を超える伝統と信頼のブランド
誕生から100年以上の歴史を持つ日本生まれの炭酸飲料で、磨き抜かれた水と強めの炭酸ガスから生まれる研ぎ澄まされたクリアな味わいが特長。ウィルキンソン特有の強炭酸はそのままに、レモンのフレーバーで、刺激があるのに飲みやすいレモン炭酸水となっています。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | レモン |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | レモン |
非加熱殺菌製法で水本来の味わいを活かしています
名峰・蔵王連峰山麓の地下水を使用した、強炭酸水です。おいしい水を、すっきりさわやかで爽快な飲み心地に仕上げました。健康的な毎日の飲み物として、ハイボールやソーダ割りなどの割り材として、さまざまな用途にお使い頂けます。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 強炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン |
炭酸水おすすめ7選|微炭酸
微炭酸水タイプのアイテムをポイントと合わせて紹介します。

和の味わいを楽しめる天然炭酸水、軟水派に
福島と新潟との県境にある奥会津金山で採水される天然炭酸水。G20大阪サミットや伊勢志摩サミットでも使われるなど話題になりました。明治時代に上流階級の間で飲まれていたという水を100年ぶりに復活させたもので、一日に限られた量しか採取できない大変貴重な水です。
軟水である水そのものの味と、繊細でやわらかい炭酸とのバランスが唯一無二の味わい。フレンチや和食のテーブルウォーターとしてもおすすめです。
※各通販サイトのリンク先は30本セットとなっています。
容量 | 350ml×30本 |
---|---|
産地 | 日本(福島県) |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度 平均45mg/L) |
フレーバー | なし |
容量 | 350ml×30本 |
---|---|
産地 | 日本(福島県) |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 軟水(硬度 平均45mg/L) |
フレーバー | なし |
ウイスキー発祥の地山崎の天然水使用
日本のウイスキー発祥の地である山崎の天然水を使用した炭酸水です。ウイスキーの原料と同じ水が使われていることで、ウイスキーのうまみを引き出す炭酸水といわれています。ウイスキーを使ったハイボール割りなどにも相性抜群です。
やわらかい口あたりと後味が残らない切れ味のよさで、ハイボールを作るときにぜひ!
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 240ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本(大阪) |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | なし |
容量 | 240ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本(大阪) |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | なし |
大分県くじゅう連山の名水を使った炭酸水
大分県の天然水はミネラルが豊富な名水が多いですが、大分県くじゅう連山の天然水はとくに硬度が高いことで知られています。この「よいやな」は人工的に炭酸を付加したものではなく、天然の炭酸水をそのままボトルに封入したもの。
微炭酸で口当たりがよく、飲料水としてだけでなく煮炊きや入浴などでも活用することができます。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 大分県 |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度250mg/L) |
フレーバー | - |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 大分県 |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度250mg/L) |
フレーバー | - |
体の中からキレイになりたい人へ
1本で1日に必要なシリカを摂取できるだけでなく、野菜並みのミネラルを含んでいる天然炭酸水です。そのミネラルの豊富さは「飲む野菜」とよばれるほど。1日1本飲むだけで健康的な体を維持しやすくなります。
もちろん、非加熱処理でパッケージングしているので、ミネラルを損なうことなく摂取することができます。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 大分県 |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度250mg/L) |
フレーバー | - |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 大分県 |
炭酸の強さ | 微炭酸 |
硬水/軟水 | 中硬水(硬度250mg/L) |
フレーバー | - |
偶然の結びつきで自然に生まれた炭酸水
世界140カ国以上で販売されており、多くの人に支持されている炭酸水です。南フランスのヴェルジェーズで生み出される製品で、山脈の地殻変動によって偶然に炭酸ガスの地層と地下水の地層が出会ったことによって天然の炭酸水がうまれました。
自然にできあがった天然水なので多くの作業はいらず、自然な味わいを楽しめます。12度ほどに冷やしてレモンをいれると、一層爽快な飲み口に変化します。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | フランス |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | フランス |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | - |
フレーバー | - |
世界中で愛される定番炭酸水、自然な酸味が特徴
南フランス産の世界中で愛される定番中の定番炭酸水です。カルシウムやマグネシウム、ナトリウム、カリウムなどのミネラル成分が豊富に含まれていて、美容や健康に関心が高い人の注目を集めています。フレーバーはレモン。自然な酸味が感じられますよ。
ペリエは地下水の地層と天然ガスの地層が地殻変動により生じたことで生まれた、天然の炭酸水です。水源近くは環境保護地区として守られ、品質も厳重に管理されています。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | フランス |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 硬水(硬度415mg/L) |
フレーバー | レモン |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | フランス |
炭酸の強さ | - |
硬水/軟水 | 硬水(硬度415mg/L) |
フレーバー | レモン |
蔵王連峰で育まれた綺麗な地下水で常温でも美味しく
強炭酸の商品が多く発売されている中で、炭酸がそれほど強すぎず飲みやすいとの声が多くみられました。蔵王連峰で育まれたきれいな地下水を原料水に使用しているので常温でも水のおいしさを感じられると人気の商品。すっきり、爽やかなのみ心地が魅力です。
※通販サイトのリンク先は24本セットとなっています。
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 普通 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン |
容量 | 500ml×24本 |
---|---|
産地 | 日本 |
炭酸の強さ | 普通 |
硬水/軟水 | 軟水 |
フレーバー | プレーン/レモン |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 炭酸水の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での炭酸水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
エキスパートからのアドバイス せっかくならこだわって!
ここ数年ずっとブームが続く炭酸水ですが、安さと炭酸の強さだけで選んでいる方も意外と多いのでは? せっかく飲むなら成分や味、効能にもぜひこだわって選びたいところです。
数十円の違いで体に必要なミネラルが摂取できたり、食事とのマッチングでより料理がおいしく感じられたりなどという効果も期待できます。
強い炭酸水は朝とお風呂あがりに、食事のときは違う炭酸水を、という飲み分けをしてみてもいいかもしれません。最後までおいしく飲み切りたい場合は、コップに移して飲むひと手間もお忘れなく。
炭酸水のドリンクレシピを紹介 炭酸水一本でアレンジいろいろ!
ここからは炭酸水をより楽しめるアレンジ方法についてご紹介します。意外な組み合わせもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
炭酸水×コーヒーのアレンジドリンク
まずは夏場に飲みたくなるコーヒーアレンジ。作り方はいたってシンプルで、アイスコーヒーに炭酸水を加えるだけ。コーヒーがさっぱりした新感覚のドリンクに早変わりしますよ!
そのほかにも、コーヒー氷を作って炭酸水に入れて飲むという方法もあります。少しずつコーヒーが溶け出して変化するのは見た目にも楽しいです。普段からコーヒーを飲む人はぜひ試してみてください。
炭酸水×ヨーグルトのアレンジドリンク
炭酸水とヨーグルトを使ったヨーグルトスカッシュも、かんたんに作ることができます。はちみつとプレーンヨーグルト、レモン汁に炭酸水を加えて作ります。さわやかな甘味とヨーグルト・レモンの酸味を炭酸がまとめてくれるのでとても飲みやすいですよ。
炭酸水の割合を多めに調整すればサラリとした飲み口になって、飽きることなく飲むことができます。
炭酸水×トマトジュースのアレンジドリンク
トマトジュースと合わせてアレンジしても、炭酸水をおいしく飲めるんです。ノンアルコールカクテルのように複雑でさわやかなドリンクが作れますよ。
作り方はかんたんで、トマトジュースと炭酸水を混ぜるだけ。ライムやミントを添えてあげると彩りもあざやかになります。来客時にも提供したら喜ばれそうな一杯です。
アレンジを加えながら炭酸水生活を楽しもう
炭酸水は国内、国外でたくさんの飲料メーカーが販売しているので種類も豊富です。どれから選べばいいのかわからなくなることもありますが、ここで紹介した選び方を参考にして自分の好みの炭酸水を見つけてみましょう。
硬度が違うと味わいもまったく変わるのでまずは硬度で見てみるといいかもしれません。また、アレンジなども覚えれば炭酸水の楽しみ方がより一層広がります。ぜひ試してみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。