PR(アフィリエイト)

湯呑みおすすめ8選|おしゃれなデザインやセット・ペア商品も紹介

湯呑みおすすめ8選|おしゃれなデザインやセット・ペア商品も紹介
湯呑みおすすめ8選|おしゃれなデザインやセット・ペア商品も紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。

どんなお茶を飲むかだけでなく、どんな湯呑みで飲むかもリラックスタイムを充実させるには大切なポイントです。現在は、洋風の雰囲気にも合う湯呑みがたくさん登場しています。

本記事では、湯呑みのおすすめ商品と選び方をご紹介。さらに通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね。


目次

全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

ライフスタイルデザイナー/食卓文化研究家
長尾 典子
季節を愛で、暮らしを楽しむ“Nippon Stylish Life”をコンセプトに、西宮市のサロンを中心に全国各地で食と食空間演出をテーマにした講座・イベント・セミナーを行っている。 サロンでは、食卓文化の講義、テーブルコーディネート実習、手作りランチを楽しみながら、多角的に学べる「ブラッシュアップ講座」が人気! 日々のご飯からおもてなしまで、身近な食材を使ったヘルシーでシンプルなレシピをお洒落に昇格するコツも学べます。 プロを目指したい方には、「食空間コーディネーター資格取得講座」も開講中。 季節ごとに開催中の「Japan Cool Seminar in Tokyo~日本伝統美味食探検~」は、様々な伝統食材をテーマに、都内レストラン・料亭にて、その日だけのオリジナル料理を味わいながら日本の食を学ぶCoolな講座。 英語アナウンサーの経験を生かし、「日本文化をやさしい英語を交えて学ぶ講座」、「英語だけによる日本の食と食卓文化セミナー」も務める。 旅館・ホテルの食空間コンサルタント、オリジナル食器デザイン販売も手掛けている。 奈良女子大大学院人間文化研究科博士前期課程修了 生活環境学学位取得 現在、龍谷大学大学院 農学研究科博士後期課程 食空間コーディネーター資格認定講師 卓育インストラクター 単著『12 か月の Lifestyle Book 食卓からしあわせは始まる』(エピック)

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

湯呑みの魅力

緑茶が湯のみに注がれている様子
ペイレスイメージズのロゴ
緑茶が湯のみに注がれている様子
ペイレスイメージズのロゴ

お茶を飲むときに必要な湯呑みですが、モダンな和柄ものから北欧風のインテリアと相性のよいデザインまでおしゃれなデザインの商品がたくさん出回っています。

そのため、ふだん使いやお客さん用としてはもちろん、結婚祝いや記念日のプレゼントとしても活躍をするのです。

和菓子だけではなく洋菓子ともマッチするようになってきた湯呑みを使って、快適で優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?

湯呑みの形状

湯呑みは大きくわけて2種類の形状があります。「長湯呑」「汲出」です。それぞれ違う特徴があり、使うシーンも異なっています。

では早速、その特徴の違いとどんなシーンやどんなお茶に適しているのかを見ていきましょう。

長湯呑タイプ:一度にたくさんのお茶を淹れられる

 

長湯呑タイプの形状は縦長で円筒の形をしているので一度にたくさんのお茶を注ぐことができます。

大ぶりで大容量なのでゆっくりとお茶をのんでリラックスしたいというときにぴったり。お客さん用というよりは自宅でふだんから使うものとして選ぶのが一般的です。

また、お茶の種類でいうと高温で淹れるほうじ茶・玄米茶・紅茶などに向いています

汲出タイプ:来客用にも使える

 

汲出タイプの特徴は背が低くて口が広くなっている横長の形状です。

口が広がっているのでお茶の香りを楽しむことができます。長湯呑タイプと比べると入るお茶の量が少ないので、そのぶんお茶の色を目で見て楽しむこともできて、来客用の湯呑みとしても活躍します。

薄くて繊細な作りのものが多いので、高温で淹れるお茶よりも玉露のような低めの温度で少量で飲むようなお茶に適しています

湯呑みの選び方

それでは、湯呑みの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】素材
【2】サイズ
【3】口縁の特徴
【4】セットかどうか
【5】フタの有無


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】素材をチェック

湯呑みの素材によって適しているお茶の種類が異なります。また、素材によって見た目の雰囲気も違うので、テーブルやインテリアと合うかどうかで決めるのもおすすめです。

ここでは、陶器・磁器・ガラスの3つの素材はそれぞれどんなお茶とどんなシーンに合うのかを解説します。

熱いお茶には断熱性が高い「陶器製」

湯のみ
ペイレスイメージズのロゴ
湯のみ
ペイレスイメージズのロゴ

ふだん、淹れたてアツアツのお茶を飲むのが好きな方には陶器製の湯呑みがおすすめ。

陶器製のものは熱伝導が高くないので、手で持っている部分が熱くなりにくいからです。また、手で持ったときの感触が柔らかく、独特の風合いが出ているものが多いのでおうちの雰囲気に合わせてお気に入りのものを探すのも楽しいでしょう。

なお、陶器は焼き締め温出が低く吸水性が高いので、においと色が移りやすくなっています。飲んだらすぐに洗って汚れが残らないようにしましょう。

繊細なデザインが豊富な「磁器製」

 

つるつるとした触り心地とツヤのある質感が好きな方は磁器製がおすすめ。磁器製は生地肌が白いため、色柄が映え、デザインも豊富です。

そして、磁器製の湯呑みは薄く作られているのが特徴です。そのため、アツアツのお湯で淹れるお茶よりも、玉露や上級の煎茶など低温で淹れるお茶に向いています。また、ほとんど吸水性がなく色移りしにくいので、コーヒーや紅茶にも使用可能です。

涼しげで冷茶との相性がいい「ガラス製」

 

ガラス製の湯呑みは透明なので淹れたお茶の色を楽しめるというのが特徴です。とくに冷茶との相性がよく、涼しげなグリーンがさわやかさをアップさせます。

またガラス製とひとくちにいっても種類があり、薄手で比較的購入しやすい価格のソーダガラス、透明感が高く高級感があるレッドクリスタル、飲みものの温度に気を使わない耐熱ガラスなど、用途と好みで素材を選択しましょう。

さらに、においや色が付着しにくいため、コーヒーや紅茶にも使えて便利です。緑茶以外にもさまざまなな用途で使いたいという方におすすめです。

【2】サイズをチェック

湯呑みを選ぶ大切なポイントはサイズです。湯呑みは取っ手が付いていないので、サイズがあっていないと持ちにくくなってしまいます。湯呑みは使う人の手の大きさに合ったサイズを選びましょう。

また、湯呑みのサイズは用途によっても使いわけるとよいです。ここでは小さめサイズと大きめサイズの使い分けについて説明します。

小さめサイズ|来客用に

 

小さめのサイズは来客用として用意しておくのにおすすめです。たとえば、一緒に受け皿が付いているものや、フタ付きで売っているものなど。

サイズが小さいものは繊細な作りのものが多く、見た目も品があります。いくつか用意しておけば、急なお客さんが来たときにもすぐに使えて便利です。

大きめサイズ|普段使いに

 

手の大きさによっても多少前後しますが、もっともフィットしやすく持ちやすいのは直径7cmのものといわれています。直径7cmというと大きめのサイズになり、小さいサイズのものよりも容量も多く、普段使いにおすすめです。

男性と女性、大人と子どもでも持ちやすいサイズが異なるので、使う人の手に合ったサイズを選んでください。

【3】口縁の特徴をチェック

和食器の部分には名前が付いており、「口縁(こうえん)」とは湯呑みの口をつける部分のことを指しています。お茶を飲む際の口当たりを気にする方は、湯呑みの口縁がどのような特徴になっているのかをチェックしましょう。

基本的には、厚め・薄め・反りの3種類に分類できます。ここからは、それぞれの特徴を見ていきます。

温かいものなら厚めの口縁

 

アツアツのお茶を楽しみたい方は、口縁は厚いものがおすすめ。口縁が厚いものほどやわらかい口当たりになります。

また、口に湯呑みの縁が当たるのがあまり好きではないという方は、厚めのものを選ぶといいでしょう。

冷たいものには薄めの口縁

 

基本的に冷たいお茶を飲むことが多いという方は、ゴクゴク飲める口縁が薄めの湯呑みがおすすめです。低めの温度で淹れるお茶の場合も薄めの湯呑みが合います。

また、来客用として作られているものは薄めの湯呑みが多いです。

番茶やほうじ茶には反りがあるもの

 

お茶の飲みやすさをもっとも重視する方は、湯呑みの縁が反っているものを選びましょう。飲みやすさに加えて、口当たりがやさしいのがおすすめポイントです。

とくに高温で淹れる番茶・ほうじ茶・紅茶などを飲むときに適しているといわれています。

【4】セットかどうかチェック

 

家族で使う自宅用やお客さん用にデザインが同じものを選びたいという方にはセットがおすすめです。和食器は5客一組が基本となっており、セット商品は家族みんなで使うときやお客さんが複数来たときに便利です。

お客さん用にセットになっているものは、茶托(ちゃたく)が付いているものやおそろいのデザインの急須が付いているものもあります。統一されているとおしゃれ感と高級感がアップしますのでセットで購入するのがおすすめです。

【5】フタの有無をチェック

 

来客用の湯呑みを選ぶときは、フタつきかどうかを確認しましょう。ほこりなどが入るのを防いでくれます。また、フタを開けたときに立ち上がる茶の香りを楽しんでもらうこともできます。

来客用でお茶を出すときは、気遣いのひとつとしてフタが付いているものを選ぶとより親切です

エキスパートのアドバイス

ライフスタイルデザイナー/食卓文化研究家:長尾 典子

ライフスタイルデザイナー/食卓文化研究家

サイズや厚み、茶托やフタもチェックしよう

ふだん使いの湯呑みは、煎茶だけでなく温冷にも対応できるものを選ぶこともポイントです。

和洋中華さまざまな料理やデザートも盛りつけられるものなら、なおうれしいですね。持ちやすい形、口径、重さ、素材感、厚さをチェックしましょう。直接口を付けるので、口縁の心地よいカーブ感や厚みも大切です。

お客さま用には、伝統的な茶托つき、フタつきのものもセレクト枠に加えましょう。男女の手の大きさに適すように作られたセットでの夫婦ものはプレゼントにも喜ばれるでしょう。

湯呑みのおすすめ商品

それでは、おすすめの湯呑みをご紹介いたします。

▼おすすめ4選|長湯呑タイプ

▼おすすめ4選|汲出タイプ


すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。

▼おすすめ4選|長湯呑タイプ

まずは、長湯呑タイプのおすすめ商品です。ぜひ参考にしてくださいね。

藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』

藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』
出典:Amazon この商品を見るview item
唯一無二の独特な色彩がこだわり

有田焼の陶芸作家・藤井錦彩(ふじい きんさい)氏の手作りの磁器製の湯呑み。釜のなかで焼成中に生じる色の変化「窯変(ようへん)」によって美しいグラデーションが生じ、絵具で色づけしたのとは違う重厚で味わい深い湯呑みに仕上がっています。

釜の温度や湿度によって窯変による発色が変わるので、ひとつひとつ異なったグラデーションが特徴。ほかの人と絶対に被らない自分だけの湯呑みを持ちたい方・唯一無二のプレゼントを選びたい方に選ばれています。

形状 長湯呑みタイプ
素材 磁器(有田焼)
7.8cm
高さ 8cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

形状 長湯呑みタイプ
素材 磁器(有田焼)
7.8cm
高さ 8cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』

有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』
出典:Amazon この商品を見るview item
お茶を注ぐと桜が浮かびあがる夫婦湯呑

伝統的な有田焼の夫婦用湯呑みは陶磁器製です。淡い色で描かれた桜から春を感じられる商品となっています。

桜が描かれているというだけでなく、お茶を注ぐと水面が桜の花びらの形になるサプライズ付き。お茶を注ぐたびに、春を連想させる桜を見ることができるおしゃれな湯呑みです。両親やカップルへのプレゼントとしておすすめです。

形状 長湯呑みタイプ
素材 磁器(有田焼)
7.7cm
高さ 8.7cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

形状 長湯呑みタイプ
素材 磁器(有田焼)
7.7cm
高さ 8.7cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

TABLE WARE EAST(テーブルウエアイースト)『湯呑み 削ぎネジ』

TABLEWAREEAST(テーブルウエアイースト)『湯呑み削ぎネジ』 TABLEWAREEAST(テーブルウエアイースト)『湯呑み削ぎネジ』 TABLEWAREEAST(テーブルウエアイースト)『湯呑み削ぎネジ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
お茶以外にも似合うスマートなデザイン

陶器製の湯呑みは表面をねじったような模様と丸みを削ぎ落としたスタイリッシュな見た目がとてもおしゃれ。お茶以外のコーヒーや紅茶など、グラスやコップとして使うこともできます。

カラーバリエーションは、黒・白・カーキの3色で和食器としてもなじみやすいカラー。和モダンな湯呑みを探している方におすすめしたい商品です。

形状 長湯呑みタイプ
素材 陶器(美濃焼)
8.2cm
高さ 7.7cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

形状 長湯呑みタイプ
素材 陶器(美濃焼)
8.2cm
高さ 7.7cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

絵器彩陶(エキサイト)『夢想花 ふた付大湯呑』

絵器彩陶(エキサイト)『夢想花ふた付大湯呑』 絵器彩陶(エキサイト)『夢想花ふた付大湯呑』 絵器彩陶(エキサイト)『夢想花ふた付大湯呑』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
衛生的で保温効果もあるフタ付きの陶器製湯呑

指がフィットしやすいように表面にくぼみがつけられている陶器製の湯呑みです。ほかにはないようなかわいらしい形なので来客用にするのもおすすめ。

また、ほこりなどが入らないように陶器製の同一柄のフタが付いています。フタが付いていることで、衛生的なだけではなく保温効果にもひと役買っています。作業をしながらでも長時間温かいままのお茶を飲むことができます。

形状 長湯呑みタイプ
素材 陶器(美濃焼)
7.7cm
高さ 11cm
フタ
全てを見る全てを見る

形状 長湯呑みタイプ
素材 陶器(美濃焼)
7.7cm
高さ 11cm
フタ
全てを見る全てを見る

▼おすすめ4選|汲出タイプ

続いては、汲出タイプのおすすめ商品です。こちらも、ぜひ参考にしてくださいね。

白山陶器『茶和~SAWA~』

白山陶器『茶和~SAWA~』 白山陶器『茶和~SAWA~』 白山陶器『茶和~SAWA~』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
シンプルで飽きのこない波佐見焼の湯呑み

真っ白でシンプルな、いろいろなお茶に合わせやすい波佐見焼の湯呑みです。波佐見焼は長崎の波佐見町で生産されている陶器で、シンプルでモダンなデザインが多いです。

こちらも、丸みを帯びた形状で、長く使っても飽きがこないシンプルなデザイン。電子レンジや食洗機にも対応しています。オールマイティに活用できるため、使い勝手がとてもいいのが特徴です。

形状 汲出タイプ
素材 磁器(波佐見焼)
湯呑み:8cm、フタ:8.5cm
高さ 湯呑み:6cm、フタ:2.5cm
フタ
全てを見る全てを見る

形状 汲出タイプ
素材 磁器(波佐見焼)
湯呑み:8cm、フタ:8.5cm
高さ 湯呑み:6cm、フタ:2.5cm
フタ
全てを見る全てを見る

HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』

HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』
出典:Amazon この商品を見るview item
取り皿にも使える耐熱ガラス

お茶の色がよく見える透明のガラスの湯呑み。おしゃれなだけでなく、さまざまな用途に使えるのがおすすめポイントです。耐熱ガラス製なので、お料理の取り皿やスイーツの器としても活用できます。

オーブン・電子レンジ・食器洗浄機に対応と、とても利便性の高い商品です。また、ガラス製なのでにおいや色が付着しにくく、お手入れもラクという点もうれしいですね。

形状 汲出タイプ
素材 ガラス
8.6cm
高さ 6.3cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

形状 汲出タイプ
素材 ガラス
8.6cm
高さ 6.3cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑 小サイズ』

RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑小サイズ』
出典:Amazon この商品を見るview item
お茶会にぴったり! 耐熱ガラス製湯呑み6セット

コロンとした丸みのある見た目がかわいい、小さめサイズのガラス製湯呑み。二層構造の透明ガラスは耐熱なので、熱いお茶を淹れても手が熱くなりにくくなっています

冷たいお茶を淹れると涼しげな雰囲気に、スイーツなどを入れてもかわいくておしゃれに。デザインを重視する方にぜひおすすめしたい商品です。

形状 汲出タイプ
素材 ガラス
約6.5cm
高さ 約4.5cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

形状 汲出タイプ
素材 ガラス
約6.5cm
高さ 約4.5cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

有田焼焼き物市場『[名入れ・名前入り]六瓢色彩 湯呑』

有田焼焼き物市場『[名入れ・名前入り]六瓢色彩湯呑』 有田焼焼き物市場『[名入れ・名前入り]六瓢色彩湯呑』 有田焼焼き物市場『[名入れ・名前入り]六瓢色彩湯呑』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
贈りものに! 名入れできる磁器製湯呑み

伝統的な有田焼の湯呑みです。6つのひょうたん「六瓢(むびょう)」が描かれ、無病息災の願いが込められたデザインの磁器製の湯呑み。

名入れサービスや、木箱に包装してくれるオプションサービスもあるので、高級感ただよう贈りものになりますよ。還暦のお祝いや、大切なひとへの贈りものとしておすすめです。

形状 汲出タイプ
素材 磁器(有田焼)
7.3cm
高さ 7.4cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

形状 汲出タイプ
素材 磁器(有田焼)
7.3cm
高さ 7.4cm
フタ ×
全てを見る全てを見る

「湯呑み」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』
有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』
TABLE WARE EAST(テーブルウエアイースト)『湯呑み 削ぎネジ』
絵器彩陶(エキサイト)『夢想花 ふた付大湯呑』
白山陶器『茶和~SAWA~』
HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』
RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑 小サイズ』
有田焼焼き物市場『[名入れ・名前入り]六瓢色彩 湯呑』
商品名 藤井錦彩窯『窯変金彩湯呑みペアセットB』 有田焼やきもの市場『桜がうかぶ桜湯飲み』 TABLE WARE EAST(テーブルウエアイースト)『湯呑み 削ぎネジ』 絵器彩陶(エキサイト)『夢想花 ふた付大湯呑』 白山陶器『茶和~SAWA~』 HARIO(ハリオ)『耐熱ガラスカップ5個セット』 RIMTAE(リムテー)『二層ガラス湯呑 小サイズ』 有田焼焼き物市場『[名入れ・名前入り]六瓢色彩 湯呑』
商品情報
特徴 唯一無二の独特な色彩がこだわり お茶を注ぐと桜が浮かびあがる夫婦湯呑 お茶以外にも似合うスマートなデザイン 衛生的で保温効果もあるフタ付きの陶器製湯呑 シンプルで飽きのこない波佐見焼の湯呑み 取り皿にも使える耐熱ガラス お茶会にぴったり! 耐熱ガラス製湯呑み6セット 贈りものに! 名入れできる磁器製湯呑み
形状 長湯呑みタイプ 長湯呑みタイプ 長湯呑みタイプ 長湯呑みタイプ 汲出タイプ 汲出タイプ 汲出タイプ 汲出タイプ
素材 磁器(有田焼) 磁器(有田焼) 陶器(美濃焼) 陶器(美濃焼) 磁器(波佐見焼) ガラス ガラス 磁器(有田焼)
7.8cm 7.7cm 8.2cm 7.7cm 湯呑み:8cm、フタ:8.5cm 8.6cm 約6.5cm 7.3cm
高さ 8cm 8.7cm 7.7cm 11cm 湯呑み:6cm、フタ:2.5cm 6.3cm 約4.5cm 7.4cm
フタ × × × × × ×
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年6月29日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 湯呑みの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での湯呑みの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:湯呑みランキング
楽天市場:湯呑みランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

湯呑みのお手入れ方法

湯のみ
ペイレスイメージズのロゴ
湯のみ
ペイレスイメージズのロゴ

湯呑みは使ったらなるべく早く洗うことが清潔に保つ秘訣です。汚れが付いたままの状態で放置しておくと、においや茶渋が残って落ちにくくなってしまいます。また、陶器製のものは磁器製やガラス製のものよりも強度が低いので慎重に扱いましょう。

そして、保管方法については直射日光が当たると日焼けによって色が変わってしまうことがあるので、日の当たらないところに置いておくようにしましょう。湿度が高いところで保管するとカビ発生の原因にもなるので、保管場所と保管状況には充分に注意してください。

【関連記事】その他の食卓関連アイテムも要チェック

いつものティータイムがより充実する

お茶を飲むときに欠かせないアイテムの湯呑みですが、選ぶものによっていつものティータイムがより充実したものに変わります。

選ぶポイントは、形状・素材・サイズ・口縁の形など、なにを重視したいかによって異なります。どんなお茶をどんなシーンで飲みたいかをイメージしながら選びましょう。

本記事を参考にあなたにぴったりの湯呑みを見つけてリラックスタイムを今よりももっと満喫してくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button