【プロが厳選】モニターアームおすすめ25選&ランキングTOP3|壁面固定式やクランプ式など

FLEXIMOUNTS『モニターアームガススプリング式(M01)』
出典:Amazon
FLEXIMOUNTS『モニターアームガススプリング式(M01)』
出典:Amazon

無理な姿勢でモニターを眺めていると、目や肩に疲労が蓄積します。モニターアームがあれば、モニターの角度や距離などを自由に調整でき、デスクのスペースもスッキリさせることができます。

この記事では、家電販売員・たろっささんと編集部が厳選したおすすめ商品と選び方をご紹介します。

記事の後半には、通販サイトの最新人気ランキングもありますので、売れ筋や口コミをチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2020年04月07日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

モニターアームとは?

 

モニターアームは、PCなどのモニターを固定したうえで、上下や左右に位置調整したり、角度を変えることができる商品です。これを使えば、複数画面の併用も可能になりますし、デスクの上のスペースも確保することができます。

それだけでなく、ノートパソコンのサイズより2倍、3倍の画面サイズで作業することができるので作業の効率化も期待できます。テレワークが普及している今のご時世に欲しいアイテムです。

モニターアームの選び方 VESA対応・取り付け方法・可動タイプなど

モニターアームにはそれぞれ個性が異なります。はじめて購入する場合には、どこに着目すればいいか悩むかもしれないので、まずは可動タイプや取りつけ方法を念頭において検討するようにしましょう。主なポイントは下記の5つになります。

【1】設置方法をチェック
【2】モニターアームの種類
【3】国際規格「VESA」対応を選ぶ
【4】設置するモニター数をチェック
【5】サイズ・耐荷重をチェック

【1】設置方法をチェック

どこにモニターアームを設置するかによって、取りつけ方法も異なります。おもに4つの取り付け方法があるので、特徴をおさえておきましょう。

一般的なのは「クランプ式」

 

クランプ式はデスクを挟み固定するタイプ。デスクに穴を開けないで、カンタン取りつけできるメリットがあり、モニターアームの多くがこの方式です。しかし、デスクのスペースが少し必要となるのがデメリットです。

使い方や取り付け方法も比較的簡単なので、はじめてモニターアームを使用する人におすすめです

机のスペースを確保できる「壁面固定式」

 

Amazonベーシック『モニターアーム シングル 壁掛けタイプ(K001503)』

一方で、デスクのスペースも確保してくれるのが壁面固定式。その名のとおり、壁に直接ねじ止めする形式です。ただし、賃貸物件などで壁に穴を開けるのが難しければこのタイプは適していません。

作業しているデスクが小さめな人にもおすすめです。また、耐荷重も確認して対応できるものだと、壁際にテレビ用としても使用することができます

強力固定なら「グロメット式」

 

エレコム『ディスプレイアーム(DPA-SS01BK)』

グロメット式は固定することに重点を置いている方式。この方式であれば、壁ではなく自分のデスクに穴を開ければいいので賃貸物件であっても問題ないでしょう。

デスクに穴を開けたくない人には向きませんが、デスクにアームを埋め込むのでデスクを壁ギリギリに寄せても隙間ができないのが特徴。また、安定感に優れているので大きなモニターでもしっかりと設置ができます

穴を開けたくなければ「ポール固定式」

 

山陽トランスポート『モニターアーム ポール取付(EEX-LAP08)』

壁にも机にも穴を開けないでスペースを確保したいのなら、ポール固定式もあります。これなら、ベッドのパイプを有効活用することもできます

ポール固定式なら、支柱の径を確認することが必要です。ポールの形状も円形や角形などの形状があります。その点も注意して選ぶことが大切です。

【2】モニターアームの種類

モニターアームには、左右に動く「水平可動タイプ」、高さを意識して上下に動く「垂直可動タイプ」があります。自身の用途に合わせて選ぶことが大切です。また、両方を動かしたいという人には、「垂直水平可動タイプ」という選択肢もあります。

モニターアームは軸数が多いほど可動域が広がります。軸数は2軸~4軸が一般的です。

水平可動タイプ

 

BESTEK PC モニター アーム 液晶ディスプレイ アーム クランプ式 水平多関節 17-27インチ対応 BTSS01BK

「水平可動タイプ」は、上下の高さを固定して左右に動かすことができます。高さを変えることができないですが、左右方向には自在に動かせるので隣の人と確認しながら打ち合わせ等ができます

基本的に自宅やオフィスで自分用のモニターとして使う際は目線を変える必要がないので、水平可動タイプで十分に満足して使うことができます。

垂直可動タイプ

 

サンワダイレクト モニターアーム デュアルモニター対応 上下2台設置 クランプ固定 100-LA031

「垂直可動タイプ」は、左右方向には動かすことができないですが、上下に高さを変えて使うことができます。高さを変えることができるので、目線を変えて作業できることになります

長時間座って作業していると疲れてしまうので、モニターの高さをあげて立って気分転換を変えてみることも。また、モニターを使わない時は上まであげることでデスクを有効活用できます。

垂直水平可動タイプ

 

Amazonベーシック モニターアーム シングル ディスプレイタイプ ブラック

「垂直水平可動タイプ」は、左右方向と上下方向にも動かすことができるので使いたい用途に合わせて高さや左右方向に向きも変えることができるので機能性が抜群です。

価格帯はやや高めの設定になりますが、水平可動タイプと垂直可動タイプの両方の特徴があるので操作性には非常に優れています

【3】国際規格「VESA」対応を選ぶ

 

エルゴトロン『LX デスクマウント デュアルモニターアーム 縦/横型(45-248-026)』

モニターの多くは、VESA対応になっています。VESA対応は、「75×75mm」または「100×100mm」等のサイズがあります。

しかし、なかには対応していないものも。その場合、安定した取り付けができないため、購入前に確認する必要があります。せっかく購入しても対応していないことやサイズが違うと使うことができないので注意が必要です。

【4】設置するモニター数をチェック

 

Simbr PC モニターアーム 2画面 デュアル 液晶ディスプレイ アーム ガススプリング式 15-27インチ対応 耐荷重1.5-8KG対応 クリップ式&グロメット式 高さ調節可能

業務や趣味によっては、複数のモニターが必要になることもあります。たとえば、株の売買には複数画面が欠かせません。また、モニターを何台も使用するとコードがかさ張りますが、コードも収納できるものならデスク周りもすっきりできます。

モニターの数によって選ぶ商品も変わるので、注意しましょう。オフィス用やゲーム用など用途に合わせて選びましょう。

【5】サイズ・耐荷重をチェック

 

Loctek モニターアーム フルモーションガス圧式 液晶ディスプレイ アーム USB3.0ポート付き 10-30インチ対応 ホワイトD8W

モニターは重さやサイズが千差万別です。モニターアームのみならず、大切なディスプレイまでも落下して破損のおそれがあるため、対応している商品を選ぶ必要があります。耐荷重はしっかりと確認しましょう。

デスクに適したモニターのサイズ感を選びましょう。モニターと椅子の距離感なども注意するとさらに快適に使うことができます。

プロの家電販売員が選ぶ!おすすめランキングTOP3 モニターアームのTOP3はこれ!

TOP3
ペイレスイメージズのロゴ
TOP3
ペイレスイメージズのロゴ

それでは、プロの家電販売員 兼 家電・ITライターのたろっささんがおすすめする商品ランキングを発表します。どのモニターアームを選べばいいのか悩んでいる方は、参考にしてみてください!

3位 BESTEK『2画面 多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』

BESTEK『2画面 多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』

2位 ERGOTRON『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』

ERGOTRON『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』

1位 I-O DATA『GigaCrysta 父ノ背中モデル(LCD-GC251UXB/A)』

I-O DATA『GigaCrysta 父ノ背中モデル(LCD-GC251UXB/A)』

モニターアームおすすめ25選 クランプ式・壁面固定式・グロメット式・ポール固定式を紹介!

続いて、上記ランキング以外にもプロの家電販売員 兼 家電・ITライターのたろっささんと編集部で選んだモニターアームのおすすめ商品をご紹介します!

ランキングの商品はもちろん、人気商品を厳選しています!自分がどのようなシーンで使うのかをイメージしつつ、どれが適しているかを考えてみましょう。

ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』

ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』
出典:Amazon この商品を見るview item

クランプ式もグロメット式も対応できる

ショートアームなので、狭い部屋でも圧迫感がありません。ゲーム中、自分なりの姿勢をキープできないとプレイに集中できない方も多いはず。これなら水平、垂直、回転できるので狭いスペースでもベストポジションを確保できます。

クランプ式とグロメット式に対応していることで守備範囲が広い点もこの商品の魅力です。どのデスクでプレイするかは決めていないけど、まずはゲームを楽しみたいという方にいいでしょう。

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』

SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』
出典:Amazon この商品を見るview item

安いのに、1台のスペースに2台設置できる!

老舗国産メーカーの商品にもかかわらず、リーズナブルに購入できるコスパの高いモニターアーム。クランプ式でカンタンに設置でき、使い方もカンタン!はじめてのモニターアーム選びにもいいでしょう。

2台のモニターが上下にしっかりと固定されるのも特徴的。その分、横のスペースを確保できるので、デスクを有効活用することができます。

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』

SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』
出典:Amazon この商品を見るview item

15kgまで耐えうる安定感

ポール固定式の場合、そのポールのサイズがポイントとなります。この商品は細いポールに対応しているうえ、モニターが360度回転可能。水平式のポールにも取りつけることができ、まさに万能型です。

細いポールに取りつけた際の安定感が心配ですが、15kgという高荷重に対応していて安心です。

山陽トランスポート『モニターアーム ポール取付(EEX-LAP08)』

山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』 山陽トランスポート『モニターアームポール取付(EEX-LAP08)』
出典:Amazon この商品を見るview item

アームを使うときだけ引き出すことも

はじめてモニターアームを設置するときは、面倒に感じる方もいらっしゃるはず。この商品は、ポールに取りつけるだけのカンタン方式。もちろん、支柱がしっかりと固定されるので安心感もあります。

便利である一方で、かさばるのがこのタイプの商品の難点。しかし、これは使うときだけ引き出せるアームの長い4関節タイプなので、デスクまわりのスペースの心配も不要です。

HUANUO『2画面 デュアル ディスプレイアーム(HNDS6)』

HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』 HUANUO『2画面デュアルディスプレイアーム(HNDS6)』
出典:Amazon この商品を見るview item

2画面並べてしっかり固定

こちらはHUANUOの2画面並べるのに適したモニターアームです。
360度回転・上下前後にも位置調整が可能で、画面をお好みの位置に固定できます。

クランプ、グロメット、どちらも机にがっちりと固定することができ、ブレません。ディスプレイの転倒を防ぐので、耐震効果も抜群です。

エルゴトロン『LX デスクマウント モニターアーム』

エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム』
出典:Amazon この商品を見るview item

可動範囲が広い!多用途向けのモニターアーム

パン360°、縦横回転360°、チルト後方70°/前方5°と可動範囲が広い多用途向けモニターアーム。特許取得済みの「コンスタント・フォース技術」で、軽く触れるだけでモニターの位置調節ができます。使用しない時は小さく折りたたむことができ、場所をとりません。

昇降機能は10,000回ものサイクルテストが実施されているため品質が保証されており、経年劣化が少なく、長く使っていきたい方にはピッタリです。

ARCHISS(アーキサイト)『水平 5軸 液晶モニターアーム(AS-MABH01)』

ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 ARCHISS(アーキサイト)『水平5軸液晶モニターアーム(AS-MABH01)』
出典:Amazon この商品を見るview item

360度回転で自由自在に

モニターとの適度な距離感は人それぞれですが、角度は調整できても距離までは調整できないことがほとんど。この商品は、前後移動もらくにできる5軸の長いタイプ。ゲームをするとき、仕事をするときに好みの距離で楽しみましょう。

また、360度回転するところも大きなアピールポイント。微調整することで、肩や腰への負担を軽減できます。

Suptek『モニターアーム デュアルディスプレイ スタンド(MD6802)』

Suptek『モニターアームデュアルディスプレイスタンド(MD6802)』 Suptek『モニターアームデュアルディスプレイスタンド(MD6802)』 Suptek『モニターアームデュアルディスプレイスタンド(MD6802)』 Suptek『モニターアームデュアルディスプレイスタンド(MD6802)』 Suptek『モニターアームデュアルディスプレイスタンド(MD6802)』 Suptek『モニターアームデュアルディスプレイスタンド(MD6802)』
出典:Amazon この商品を見るview item

2種類の取り付け方法でデスクを有効に活用

クランプ式、グロメット式どちらにすればいいか決めきれない、そんな方にはこの商品があります。2種類どちらにも対応するので、会社のデスクに穴を開けられない場合でも心配無用です。

1本のパイプに2画面をつけるタイプなので、デスクのスペースをとりません。伸縮可能なので、使わないときもできるだけ邪魔にならずに置いておけます。

Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』

Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』 Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』 Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』 Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』
出典:Amazon この商品を見るview item

4面で生産性を向上

セッティングした途端、まるでディーラー気分を味わえるシンプルかつスタイリッシュな商品。スチール製で丈夫なうえ、スタンドになっているので、モニターを取りつければあとはデスクに置くだけでカンタンに使用できます。

仕事内容によっては、2画面だけでは足りず、4画面が必要になることもあります。この商品は4画面を密着させてキレイに並べられるので作業スペースをとらず、より作業効率アップを図れます。

Amazonベーシック『 モニターアーム シングル 壁掛けタイプ ブラック』

Amazonベーシック『モニターアームシングル壁掛けタイプブラック』 Amazonベーシック『モニターアームシングル壁掛けタイプブラック』 Amazonベーシック『モニターアームシングル壁掛けタイプブラック』 Amazonベーシック『モニターアームシングル壁掛けタイプブラック』 Amazonベーシック『モニターアームシングル壁掛けタイプブラック』 Amazonベーシック『モニターアームシングル壁掛けタイプブラック』
出典:Amazon この商品を見るview item

壁掛けでデスクを広々と使える

なめらかな動きで自由自在にモニターを動かすことができるモニターアーム。位置調整には人間工学にもとづいた設置ができるため、どうしても肩が凝る、目が疲れやすいなどの悩みを抱えている人に適しています。

壁掛けタイプなので、デスクのスペースを一切必要としないのが大きな魅力です。デスクのスペースを広げて、業務効率を上げたい方にいいでしょう。

Loctec(ロックテック)『モニターアーム ガススプリング(D8W)』

Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』 Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』 Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』 Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』 Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』 Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』 Loctec(ロックテック)『モニターアームガススプリング(D8W)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ガス圧式で高さ調整がラクチン

清潔感のある白を基調としたアームが洗練された雰囲気を演出してくれます。素材も高級感ある印象が強いので、このアームを使用すれば持っているモニターを高価なものに見せることができるでしょう。

ガス圧式で高さの伸縮が自在なのもアピールポイント。圧力の調節ができるので、自身のモニターを好みの位置で固定することが可能です。

KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』

KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』 KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』 KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』 KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』
出典:Amazon この商品を見るview item

リーズナブルな価格が魅力

ユニークな文具を次々と送り出す老舗国産メーカーが手掛けています。モニター1面タイプなので、できるだけ省スペースでらくな姿勢を確保したいという人に向いています。

さらに、お手ごろ価格で購入できるのが、魅力のひとつです。モニターアームをはじめて購入するけれど、できるだけ失敗したくないという方は検討してみてはいかがでしょうか。

エルゴトロン『LX デスクマウント モニターアーム(45-241-026)』

エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントモニターアーム(45-241-026)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コンパクトに折りたためる! アーム可動範囲も広い

VESA規格が75mmと100mmに対応しているため、ほとんどのモニターをつけることができます。軽く触るだけでモニターの位置調節ができ、使用しないときはコンパクトに折りたためます。

アームの可動範囲が広いため、デスクの奥ぎりぎりまでモニターをもっていけるのが特徴です。

エルゴトロン『LX デスクマウント デュアルモニターアーム 縦/横型(45-248-026)』

エルゴトロン『LXデスクマウントデュアルモニターアーム縦/横型(45-248-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントデュアルモニターアーム縦/横型(45-248-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントデュアルモニターアーム縦/横型(45-248-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントデュアルモニターアーム縦/横型(45-248-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントデュアルモニターアーム縦/横型(45-248-026)』 エルゴトロン『LXデスクマウントデュアルモニターアーム縦/横型(45-248-026)』
出典:Amazon この商品を見るview item

2台のモニター設置が可能! 可動域も広い

こちらのモニターアームは縦2台、横2台といった具合にモニターを取りつけることができ、1台につき最大9.1kgまでのモニターを取りつけることが可能です。

また、可動域が広くアーム部分もコンパクトに折りたためます。

エルゴトロン『MX デスクマウント モニターアーム(45-214-026)』

エルゴトロン『MXデスクマウントモニターアーム(45-214-026)』 エルゴトロン『MXデスクマウントモニターアーム(45-214-026)』 エルゴトロン『MXデスクマウントモニターアーム(45-214-026)』 エルゴトロン『MXデスクマウントモニターアーム(45-214-026)』 エルゴトロン『MXデスクマウントモニターアーム(45-214-026)』 エルゴトロン『MXデスクマウントモニターアーム(45-214-026)』
出典:Amazon この商品を見るview item

最大13.6キロまでのモニター取りつけが可能

最大13.6キロまでのモニターを取りつけることができます。重いモニターを取りつけたとしてもスムーズに動きます。また、挟む部分にゴムを貼るためデスクに傷はつきにくく、壊れることも少ないでしょう。

また、VESA規格は75mm、100mm、200mmに対応しています。

GREEN HOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム 4軸(GH-AMC03)』

GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム4軸(GH-AMC03)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパの高い前後移動可能な4軸タイプ

23.6インチ、6kgまでのモニターを取りつけられる非常にコスパの高いモニターアーム。画面の前後移動が可能な4軸タイプです。取りつけはC型クランプでしっかり固定。

また、ケーブルをスッキリまとめられるケーブルガイドもついています。

trust map『液晶モニター 15型-27型対応 壁掛け ホルダー』

trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』 trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』 trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』 trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』 trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』 trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』 trustmap『液晶モニター15型-27型対応壁掛けホルダー』
出典:Amazon この商品を見るview item

モニターを360度回転させられる固定式アーム

壁とデスクの間に4cmの隙間があれば取りつけられる固定式モニターアーム。ネジで固定します。

15型~27型、10kgまでのモニターを設置でき、右上下15度の調節ができることにくわえ、モニターを360度回転させられるのが特徴です。

サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』

サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』 サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』 サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』 サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパ高めの水平可動式3軸アーム

こちらは2つのクランプで固定する安定感のあるアームです。27インチ、10kgまでのモニターを取りつけることができます。

水平方向に可動する3軸のアームはポールに近い1番目の軸から180度可動します。アーム取りつけ部分が天板を傷つけるのを防ぐスポンジゴムつきです。

GREEN HOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアーム クランプ式(GH-AMDB2H)』

GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』 GREENHOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアームクランプ式(GH-AMDB2H)』
出典:Amazon この商品を見るview item

縦位置での使用も可能で快適

資料を見ながらパソコンを操作したいけれど、その都度ウィンドウを開閉するのは面倒だと感じるとき、大活躍するのがこの商品です。2画面を並べてクランプ式で固定できるので、お仕事での使用はもちろん、ゲームの攻略法を見ながらでも思う存分プレイに集中できます。

4軸タイプなので、前後移動はもちろんですが、画面を回転することも可能です。そのため、ひとつの画面は縦、もうひとつは横として楽しめます。

Amazonベーシック『モニターアーム シングル ディスプレイタイプ(K001387)』

Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』 Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』 Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』 Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』 Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』 Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』 Amazonベーシック『モニターアームシングルディスプレイタイプ(K001387)』
出典:Amazon この商品を見るview item

アームを折りたたみコンパクトに

重厚感のある作りで、信頼感のある見た目のモニターアーム。アームの動きもなめらかなので、業務中のストレスを軽減。自分の姿勢に合わせたり、上司や同僚に自身の提案画面を見せる際にもカッコよく決めることができます。

アームが折りたたみ可能なのもアピールポイント。ケーブルもキレイに収納できるようになっているので、使用しないときは目立たないようにデスクに置いておくことができます。

エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズ モニターアーム(MDM-001AB)』

エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズモニターアーム(MDM-001AB)』
出典:Amazon この商品を見るview item

カンタン設置でオフィスにもいい

シンプルかつリーズナブルな点が魅力のグロメット式モニターアーム。コスト面も魅力的ながら機能面も充実しているのがうれしいところ。上下左右に90度回転するうえ、水平方向には360度回転できるので、使い勝手もよし。

黒を基調にしたスタンダードな見た目なので、どのオフィスや自室にもマッチします。スタートアップで新しく立ち上げる場合や、オフィス移転などで検討する際にいいでしょう。

SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『水平垂直多関節液晶モニターアーム(CR-LA1301WN)』

SANWASUPPLY(サンワサプライ)『水平垂直多関節液晶モニターアーム(CR-LA1301WN)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『水平垂直多関節液晶モニターアーム(CR-LA1301WN)』 SANWASUPPLY(サンワサプライ)『水平垂直多関節液晶モニターアーム(CR-LA1301WN)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

目線の高さに自在に変更できるアーム

完全固定ではなく、目線の高さに合わせて、自在に位置を変更することができる垂直水平可動タイプの多関節液晶アームです。デスクに取り付ける際はクランプ式で板の厚さ10~50mmのデスクに対応します。

コンパクトな台座、チルト角度は125度の範囲で変更することが可能となっており、思い通りの位置にアームを固定できます。

エキスパートのおすすめ

BESTEK(べステック)『PC モニターアーム 液晶ディスプレイアーム 上下2画面(BTSS02)』

BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『PCモニターアーム液晶ディスプレイアーム上下2画面(BTSS02)』
出典:Amazon この商品を見るview item
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

BESTEK『PC モニターアーム 液晶ディスプレイアーム 上下2画面(BTSS02)』はコストパフォーマンスの面から見てもモニターアーム入門機として非常におすすめな製品です。クランプ式になっているため、着脱がカンタンなのが大きなメリットです

2画面でも場所をとらない

はじめて複数画面の設置をトライしてみたけれども、どうも落ち着かない。そんなときにはこのモニターアームが役立ちます。2画面をキレイにそろえることができるので、スタイリッシュに作業を進められます。

2画面ともなると、どうしても机のスペースもとってしまうものです。ですがこの商品なら縦に固定するスタンド式のため、省スペースになります。

BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ 水平多関節(BTSS01BK)』

BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ水平多関節(BTSS01BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

3つのアームで自在に角度調節ができるスタンド

工具を使わず手で調節が可能なレバー式のモニター用アームです。アームが3つついており、間接の角度を変えたり、水平方向を自由に調節したりすることができます。

耐荷重は10kg。天板傷つけ防止の保護マットもついています。また、ケーブルガイドつきで、ケーブル処理をスッキリとさせてくれます。

BESTEK(べステック)『2画面 多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』

BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』 BESTEK(べステック)『2画面多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

工具不要のレバー式で2台の多間接アーム

2つの多関節アームがついており、それぞれ間接は3つ、180度動かすことができます。また、モニター1台につき27インチ10kgまでの取り付けができるほか、工具不要のレバー式で手締めができるようになっています。

しっかり固定できるクランプ式で、天板を傷つけない保護マットもついているので安心です。ケーブルをスッキリ処理してくれるケーブルガイドつきです。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする モニターアームの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのモニターアームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:PCモニタアーム&スタンドランキング
楽天市場:モニターアームランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【番外編】高さ調整用モニター台おすすめ2選! アームなしでも高さ調節ができる

パソコンの高さや角度を調節するには、モニターをアームで固定するのがいいでしょう。しかし、机や壁に穴を開けることができなかったり、じゅうぶんなスペースがないこともあるはず。そこで、高さだけの調節ならモニター台を活用するのもひとつの方法です。

サンワサプライ『机上台(100-MR135)』

サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』 サンワサプライ『机上台(100-MR135)』
出典:Amazon この商品を見るview item

取っ手つきで取り出しやすい引き出し

スリムな見た目にもかかわらず、モニターを置いてもじゅうぶんに余裕があるワイドさが魅力。本来のモニター台としての機能はもちろん、AV機器、書類、本を並べるのにも使えます。付属のスペーサーによって、高さを2段階(7cm、10cm)で調整可能です。

さらに、アームとの違いはなんといっても収納力。取っ手がついた引き出しがあるので、急に手書きのメモをしたかったときでも、付箋と文房具を入れておけば安心です。

TSdrena『モニター台(FNI-RDIS10)』

キーボードをスッキリ収納

低価格で購入できるお手ごろさと、コンパクトで収納場所にも困らないところがこの商品のポイント。パソコン作業で高さが合わないけれど、モニターアームや大きなモニター台を買うまでではないというときに役立つ商品です。

デスクトップPCはキーボードの置き場所で悩んでしまうこともしばしば。その点、モニターの下にキーボードをおくことができるのもありがたい特徴です。

「モニターアーム」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』
山陽トランスポート『モニターアーム ポール取付(EEX-LAP08)』
HUANUO『2画面 デュアル ディスプレイアーム(HNDS6)』
エルゴトロン『LX デスクマウント モニターアーム』
ARCHISS(アーキサイト)『水平 5軸 液晶モニターアーム(AS-MABH01)』
Suptek『モニターアーム デュアルディスプレイ スタンド(MD6802)』
Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』
Amazonベーシック『 モニターアーム シングル 壁掛けタイプ ブラック』
Loctec(ロックテック)『モニターアーム ガススプリング(D8W)』
KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』
エルゴトロン『LX デスクマウント モニターアーム(45-241-026)』
エルゴトロン『LX デスクマウント デュアルモニターアーム 縦/横型(45-248-026)』
エルゴトロン『MX デスクマウント モニターアーム(45-214-026)』
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム 4軸(GH-AMC03)』
trust map『液晶モニター 15型-27型対応 壁掛け ホルダー』
サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアーム クランプ式(GH-AMDB2H)』
Amazonベーシック『モニターアーム シングル ディスプレイタイプ(K001387)』
エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズ モニターアーム(MDM-001AB)』
SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『水平垂直多関節液晶モニターアーム(CR-LA1301WN)』
BESTEK(べステック)『PC モニターアーム 液晶ディスプレイアーム 上下2画面(BTSS02)』
BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ 水平多関節(BTSS01BK)』
BESTEK(べステック)『2画面 多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』
商品名 ELECOM(エレコム)『ディスプレイアーム(DPA-SS01)』 SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『液晶モニターアーム(100-LA031)』 SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『高耐荷重支柱取付けモニタアーム(CR-LA358)』 山陽トランスポート『モニターアーム ポール取付(EEX-LAP08)』 HUANUO『2画面 デュアル ディスプレイアーム(HNDS6)』 エルゴトロン『LX デスクマウント モニターアーム』 ARCHISS(アーキサイト)『水平 5軸 液晶モニターアーム(AS-MABH01)』 Suptek『モニターアーム デュアルディスプレイ スタンド(MD6802)』 Ergotron(エルゴトロン)『DS100クワッドモニターデスクスタンド(33-324-200)』 Amazonベーシック『 モニターアーム シングル 壁掛けタイプ ブラック』 Loctec(ロックテック)『モニターアーム ガススプリング(D8W)』 KINGJIM(キングジム)『モニターアーム(ARM110)』 エルゴトロン『LX デスクマウント モニターアーム(45-241-026)』 エルゴトロン『LX デスクマウント デュアルモニターアーム 縦/横型(45-248-026)』 エルゴトロン『MX デスクマウント モニターアーム(45-214-026)』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『モニターアーム 4軸(GH-AMC03)』 trust map『液晶モニター 15型-27型対応 壁掛け ホルダー』 サンコー『3軸式くねくねモニターアーム(MARMGUS191B)』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『液晶ディスプレイアーム クランプ式(GH-AMDB2H)』 Amazonベーシック『モニターアーム シングル ディスプレイタイプ(K001387)』 エース・オブ・パーツ『ベーシックシリーズ モニターアーム(MDM-001AB)』 SANWA SUPPLY(サンワサプライ)『水平垂直多関節液晶モニターアーム(CR-LA1301WN)』 BESTEK(べステック)『PC モニターアーム 液晶ディスプレイアーム 上下2画面(BTSS02)』 BESTEK(べステック)『液晶ディスプレイ 水平多関節(BTSS01BK)』 BESTEK(べステック)『2画面 多関節デュアルモニター(BTDD01-BK)』
商品情報
特徴 クランプ式もグロメット式も対応できる 安いのに、1台のスペースに2台設置できる! 15kgまで耐えうる安定感 アームを使うときだけ引き出すことも 2画面並べてしっかり固定 可動範囲が広い!多用途向けのモニターアーム 360度回転で自由自在に 2種類の取り付け方法でデスクを有効に活用 4面で生産性を向上 壁掛けでデスクを広々と使える ガス圧式で高さ調整がラクチン リーズナブルな価格が魅力 コンパクトに折りたためる! アーム可動範囲も広い 2台のモニター設置が可能! 可動域も広い 最大13.6キロまでのモニター取りつけが可能 コスパの高い前後移動可能な4軸タイプ モニターを360度回転させられる固定式アーム コスパ高めの水平可動式3軸アーム 縦位置での使用も可能で快適 アームを折りたたみコンパクトに カンタン設置でオフィスにもいい 目線の高さに自在に変更できるアーム 2画面でも場所をとらない 3つのアームで自在に角度調節ができるスタンド 工具不要のレバー式で2台の多間接アーム
可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 水平垂直可動式 水平垂直可動式 垂直水平可動タイプ 垂直可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 水平垂直可動式 水平垂直可動式 水平可動式 固定式 水平可動式 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直水平可動タイプ 垂直可動タイプ 水平垂直可動式 水平垂直可動式
取りつけ方法 グロメット式、クランプ式 クランプ式 ポール固定式 ポール固定式 クランプ式、グロメット式 クランプ式、グロメット式 クランプ式、グロメット式 クランプ式、グロメット式 - 壁面固定式 グロメット式、クランプ式 - グロメット式 - クランプ式、グロメット式 クランプ式 - クランプ式 クランプ式 - クランプ式、グロメット式 クランプ式 クランプ式 クランプ式 クランプ式
設置可能モニター数 1 2 1 1 2 1 1 2 4 1 1 1 1 2 1 1 1 1 2 1 1 1 2 1 2
耐荷重 8kg 10kg 15kg 8kg 2~6.5kg 3.2~11.3kg 8kg 10kg 56kg - 9kg 10kg 3.1〜11.3kg 18.1kg 〜13.6kg 〜6.0kg 〜10kg(4cmネジ使用の場合は約7~8kgまで ) 〜10kg 10kg 11.3kg 10kg 2~10kg 10kg 〜10kg 10kg(1つあたり)
VESA対応 -
商品リンク

モニターアームに関するQ&A よくある質問

question iconどんなモニターでも取り付けできますか?

answer icon

モニター背面のねじ穴が「VESA規格」または「VESA準拠」に対応していれば可能です。

question iconアームを逆さ吊りにして取り付けることは可能ですか?

answer icon

モニターアームは逆さに取り付けるよう設計されていません。大変危険ですので、逆さ吊りにして使うのはやめましょう。

question icon複数台対応アームに1台のみ取り付けて使用することは可能ですか?

answer icon

可能です。ただし、アームにかかる荷重が均一ではなくなるため、モニターが落ちてくる可能性があります。

デスクの剛性や壁の強度に注意 家電販売員からのアドバイス

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

設置する場所と取りつけ方法をまず第一に確認しましょう。ポピュラーなクランプ式やグロメット式は耐荷重ももちろん重要ですが、取りつけを行なうデスクの剛性も確認してください。取りつけたはいいものの、ふとした拍子にデスクが傾いてしまうなどという場合はデスクを固定することも必要になってきます。

また、壁面固定に関しても壁の強度がじゅうぶんかどうかも重要です。石膏ボードに打ちつけただけ……という場合は、重いモニターを長期間使用していると壁材が剥がれたりずれたりする危険性もあります。壁取りつけは慎重に行ないましょう。

その他のPC関連アイテムをご紹介! 【関連記事】

VESA規格に対応しているかも確認 可動タイプ・固定方式に注意!

ここまで「モニターアーム」の27商品と、番外編としてアームなしで高さを調節するためのモニター台3種を紹介しました。

可動タイプや固定方式に注意しながら選ぶことが大切ですし、事前にVESA規格に対応しているかを確認したほうがいいでしょう。これらのポイントを確認したうえで、あなたがほしい「モニターアーム」を選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button