PR(アフィリエイト)

フィリップスのシェーバー人気おすすめ13選! 深剃り、防水・自動洗浄機能付きも

Philips(フィリップス)『5000Xシリーズ(X5012/05)』
Philips(フィリップス)『5000Xシリーズ(X5012/05)』

本記事はプロモーションが含まれています。2025年02月28日に記事を更新しました(公開日2020年03月27日)

シェーバーの代表的なメーカーのひとつに数えられる「フィリップス」。回転式シェーバーは、種類が多くどのモデルを買えばいいか悩んでしまいますよね。

この記事では、防水・自動洗浄機能付き、そして深剃りでも肌に優しいタイプなど、ユーザー、エキスパート、編集部が厳選したフィリップスのシェーバーを紹介します。9000・7000・5000・3000・1000シリーズの違いなどを比較して、自分の肌質や好みの剃り心地に適したシェーバーを探しましょう。お手入れしやすさも忘れずに要チェック!

記事後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせて確認してみてください。


この記事を担当するエキスパート

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
たろっさ
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

フィリップスシェーバーの特徴とは? 自動研磨システムでシャープな剃り心地が続く

 

フィリップスのシェーバーは、深剃りと肌への低刺激の両方を兼ね備えた回転式のシェーバーで、世界ナンバー1のシェアです。ヘッドの部分が丸い形をしていて、顔にとてもフィットします。生えかけの短い毛も、やわらかくて横に寝てしまった毛も、ヘッドが回転するのでしっかりと剃ることが可能ですよ。

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

ここがポイント!

また、ヘッドの可動域が広いのも特徴のひとつ。可動域が広いと、顎や首などの凹凸がある場所もしっかり密着させて剃ることができます。

ヘッドが回転式で肌への負担を軽減 ヒゲを逃さずキャッチ

 

フィリップスのシェーバーは、ヘッドが特徴的です。円形の刃が3つあり、その3つの刃が回転することで、ヒゲを逃さずキャッチして剃ってくれます。3つの円形は肌へフィットしやすく、顎や首などのデコボコした部分もしっかり剃れます

大手のなかでも回転式を採用しているのはフィリップスだけで、独自の方式になります。往復方式のシェーバーは押し当てて、引っ張るような形で毛を剃るので肌へ負担がかかりますが、回転方式なので肌への負担は軽くなっています。

やわらかいヒゲと相性抜群 全方向から剃れる

 

やわらかいヒゲを往復式の電気シェーバーで剃る場合、刃の間に潜り込んでしまう場合がありますが、全方向からヒゲが剃れる回転式シェーバーなら、その特徴を生かし、やわらかいヒゲもきれいに整えることができます

ただし、往復式の方がヒゲを剃るパワーが強いので、直毛で硬いヒゲの人、深剃りしたい人は、回転式のシェーバーが向いていない可能性があります。

余計な力が入らず、自然な力加減で剃れる スキンケアにかける時間が減らせる

 

往復式のシェーバーだと、ついつい力を込めて押し当ててしまったり、必要以上に往復してしまうことがあり、肌を痛めてしまう場合も。そのため、電気シェーバーではなく、カミソリを利用している方も多数いるそうです。

しかし、フィリップスの回転式シェーバーは、本体を回しながら剃れるため、余計な力が入りすぎず、自然な力加減で剃ることができます。また、独立可動する3つのヘッド、各ヘッドの外刃が動くサスペンションも肌への負担を低減するため、スキンケアに掛ける時間が減らせます。

自動研磨システムでシャープな剃り心地が続く 面倒な手入れの必要なし

 

フィリップスの電動シェーバーには、自動研磨システムを搭載しているモデルがあり、いつでもシャープな剃り心地が続きます。オイルを指す手間なく、2年に1度だけ替え刃交換を行うだけなので、ランニングコストがあまりかからないのもポイントです。

フィリップスシェーバーの選び方 上手な選び方をチェック!

フィリップスのシェーバーを選ぶときは、シリーズやモデルの新しさ、自動洗浄の有無やヒゲを剃るときのシチュエーションなど、自分のほしいタイプかどうか確認しておく必要があります。

フィリップスのシェーバーを選ぶポイントは下記。
【1】スペックとシリーズ
【2】自動洗浄
【3】ウェットシェーピング
【4】アプリ連動
【5】付属品
【6】充電時間や稼働時間

これらのポイントを押さえつつ、自分の使用場面を考えて、使いやすいタイプを選びましょう!

【1】スペックとシリーズで選ぶ 各シリーズの特徴を解説

フィリップスの回転式シェーバーには9000シリーズ、7000シリーズ、5000Xシリーズ、5000シリーズ、3000シリーズ、1000シリーズがあります。それぞれ解説していくので自分に必要な機能がついたシリーズを探してみましょう。

9000シリーズ|フィリップスの最高峰のシリーズ

 

9000シリーズに搭載されている刃は「V字トラック刃」と呼ばれる刃で、V字の内刃と外刃でヒゲを挟み込むことできれいにカットします。シリーズ最上位クラスということもあり、刃の枚数や可動範囲などにこだわり、見事な剃り心地です。

往復式のシェーバーにある引っかかりもなく、ヒゲの処理もスムーズ。刃数は24枚で、8方向130度の可動域があります。肌に密着してヒゲを逃がしませんが、替刃の値段も高めです。

7000シリーズ|敏感肌におすすめ

 

7000シリーズには「ジェントルプレシジョン刃」が搭載されています。ジェントルプレシジョン刃は、9000シリーズのトラック刃と同等の性能で、切れ味も抜群です。また、ビーズコーティングされていることで、細かいビーズが摩擦を押さえ肌質を守ります

皮膚科医のテスト済みシェーバーで、パーソナルシェービングプランや敏感肌設定などアプリに対応した機種も。敏ヒゲ剃りをした後に肌が痛んでしまう人におすすめです。

5000Xシリーズ|肌に優しく早剃り!

 

2023年に登場した新シリーズです。ヘッドに「マイクロビーズコーティング」を施しているのが特徴で、5000シリーズと比べて、肌への負担を約20%も軽減しています。

肌に密着しつつ、滑らかに操作できるので、ノンストレスで早剃り&深剃りすることができますよ。

5000シリーズ|素早く深剃りができる

 

5000シリーズ、6000シリーズには「マルチプレシジョン刃」が搭載されています。刃に穴や溝があり、溝は倒れているヒゲを起こしてカットします。穴は短いヒゲをカットするのに役立ち、9000シリーズ、7000シリーズと比べると機能は劣りますが、お手ごろ価格で手軽なため、回転式シェーバーの剃り心地をとりあえず試してみたい人におすすめです。

ある程度深剃りのできるシリーズで、癖のあるヒゲへの対応力が高く、剃る速度も速いです。また、可動域は5方向で、肌への負担は少ないままなので、ヒゲにクセがある、肌が弱い人とも相性がいい可能性が高いです。

3000シリーズ|コスパ抜群!

 

1万円未満でも質の良さを求めるなら「3000シリーズ」がおすすめです。5方向に可動するヘッドを備えており、肌の凹凸にしっかり密着してヒゲをしっかり剃ってくれます。

ウェットにもドライにも対応しているので、使うシーンを選ばないのも魅力。必要最低限の機能を備えつつ、剃り味のいいシェーバーを使いたいならチェックしておきましょう。

1000シリーズ|電動シェーバー初心者向け

 

電動シェーバーを初めて使う人や、回転式のシェーバーを初めて使う人におすすめなのが1000シリーズ。フィリップスのエントリーモデルでありながら、カット性能や、使いやすさは申し分ないですよ。

自動研磨式の刃でいつでもシャープな切れ味であったり、ワンタッチでかんたんに水洗いができたり、取りまわしのいいコードレスで使えたり、毎日使ううえで不便に感じることはないはずです。最初の1台目としておすすめできます。

【2】自動洗浄搭載だとお手入れ簡単! 毎日清潔な状態を保つ

 

自動洗浄機つきの回転式シェーバーは、使い終わった後に洗浄機にセットするだけで洗浄、乾燥まで自動でしてくれます。さらに、充電機能もついており、とても便利です。回転式のシェーバーはケアにとても手間が掛かるので、毎日使うなら自動洗浄器付きがおすすめです。

自動洗浄機が備わっている分、値段も少し高くなりますが、お手入れを簡単にしたいなら選ぶ価値は充分にあるでしょう。

【3】お風呂で剃るならウェットシェーピング対応モデルを ジェルやフォームを使用

 

お風呂場などで、シェービングジェルや洗顔フォームを使用してヒゲ剃りをする方におすすめなのが、ウェットシェービングに対応しているシェーバーです。ただし、水で丸洗いできるタイプのシェーバーでも、ウェットシェービングに対応しているとは限らないため、事前に取扱説明書などに目を通しておくと、故障して使えなくなった……などを防ぐことができます。

マイナビおすすめナビ編集部:編集担当

マイナビおすすめナビ編集部

編集担当

ここがポイント!

なお、完全防水のアクアタッチというタイプもあります。完全防水タイプならウェットシェービングにも対応していて、丸洗いもできるので安心です。

【4】アプリ連動で、自分の肌に合う適切なシェービングを! 顔の輪郭やヒゲの濃さを感知!

スマホをタッチしている男性 Pixabayのロゴ
スマホをタッチしている男性 Pixabayのロゴ

アプリと連動したモデルなら、剃り心地や力強さなどを自分好みに調整できます。

「フィリップスメンズグルーミングアプリ」と連動させて、7000・5000シリーズに搭載される「SkinIQテクノロジー」を使用すると、顔の輪郭やヒゲの濃さを感知し適切にシェービングできます。

自分の肌の状態や使い心地に合わせて、適切なパワーなどでヒゲをカットすることができるのでとても便利ですよ。

【5】トータルケアするなら付属品もチェック ヒゲの長さを整えたり、もみあげのお手入れにも

フィリップスのシェーバーにはアタッチメントを取りつけると、ヒゲ剃り以外としても使うことができます。着脱式のトリマーがついたモデルは、ただヒゲを剃るだけでなく、細かい設定で部位ごとに好みのヒゲの長さに整えたり、もみあげのお手入れにも使うことができます

洗顔ブラシが付属しているモデルは、ヘッドに取りつけ顔の洗顔にも使うことができるので、ヒゲ剃り以外の機能を求めるなら、搭載モデルを検討してみましょう。

【6】充電時間や稼働時間も忘れずに ワイヤレス充電タイプも

 

1回の充電で稼働時間がどのくらいなのかは気になるポイント。とくに出張先に持って行く場合、荷物は少しでも少なくしたいと思うので、充電器を持って行くかどうかは重要になります。

フィリップスのシェーバーには、1時間充電すると60分使える急速充電タイプもあります。毎回のヒゲ剃りにかかる時間を5分とすると、単純に12回分使うことが可能です。

なお、シェーバーを置くだけで充電できるワイヤレス充電に対応したモデルもあります。

使用する場所とドライかウェットシェービングを選択 プロの家電販売員がアドバイス

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

まずはどこで使用するのが多いのかというところを考えましょう。お風呂場などの濡れている場所で使用するのか、鏡に向かって乾いた状態でヒゲを剃るのかによってウェット、ドライシェービングの2種類から選びます。

また、自分のヒゲが濃いのか薄いのか、かたいのかやわらかいのかという点も重要です。ヒゲが濃くかたいのであればハイスペックで深剃りが比較的ラクな9000シリーズ、そこまで濃くなく普段のお手入れ程度でよければエントリークラスの5000シリーズといったように選ぶとよいでしょう。

おすすめ5選|ユーザーのイチオシ みんなに人気のフィリップスのシェーバーはこれ

ここからは、マグネットポケットを愛用しているユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「デザイン」「使いやすさ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

浴室で使える

ボディトリマーとして購入して浴室で使っています。電池式なので少し心配ですが、今のところ問題なく使用できているようです。

VIOに関してはヘッドが大きいため剃りにくいと言っていましたが、そのあとは文句を言わずに使っています。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

【デメリットや気になった点】

平らな部分は剃りやすいと思いますが、膝などの凹凸がある細かな部分は綺麗に剃れないと思います。毛深い人向きかもしれません。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

髭剃りが快適

敏感肌で肌荒れしやすい肌質ですが、剃刀負けせずに使用できてます。剃った後の多少のヒリヒリ感すらなくノンストレス。

音も気にならない程度で静かに起動するため、剃っていて雑音が入ってこないから集中できて、非常に快適です。(T.M.さん/男性/37歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

充電器のプラグがUSB-タイプCだったら最高でした。それ以外は個人的に使い勝手が悪く、しっくりきません。(T.M.さん/男性/37歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

洗浄機でいつでも清潔に

9000シリーズはさらにSkinIQというセンサーでヒゲの濃さに応じたパワーの調整が入り、すごく肌に優しいシェービングができます。フィリップスのシェイバーはお肌に優しいという情報通りでした。

個人的には特に洗浄機が良かったです。髭剃りが終わったら、洗浄機に入れてスイッチを入れるだけです。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

洗浄機は充電器に刺したままだと反応しないみたいで、充電と洗浄を同時にできない点には注意が必要です。製品のアップデートで改善されれば良いのですが……。(R.F.さん/男性/39歳/会社員)

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

フィリップスのシェーバーおすすめ|ハイエンド 肌に優しく高機能

まず、最新技術を投入したハイエンドモデルを紹介します。8方向に動くヘッド部分や、自動洗浄機能を備えており、負担なくスムーズにシェービングすることができますよ。

深剃りとやさしさを実現したハイスペックモデル

スマートセンサーを搭載しているので、肌への圧力を感知してリアルタイムで最適な圧力に調整。肌へのダメージを最小に抑えることができる高性能モデルです。

さらに、シェービング動作を検知するセンサーも搭載されており、常に最適なアクションで効率的にヒゲをカット。顔に当てるだけで、剃り残しなくきれいに剃ることができます。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約60分間
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約60分間
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能
全てを見る全てを見る

パーソナライズされたヒゲ剃り体験を!

毎秒30回も肌への圧力を感知し、肌に優しい圧力でヒゲを剃ることができます。またスマホのアプリと連動させることで、シェービングの動きを検知することができ、より効率的にヒゲを剃れるようにガイドしてくれる機能も。

もちろん切れ味も申し分なく、毎分最大15万回カットするデュアルスティールプレシジョン刃がしっかりと深剃りしてくれます。顔の形に合わせてしっかりシェービングできますよ!

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約60分間
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約60分間
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能
全てを見る全てを見る

個々に合わせたシェービングを実現!

デュアルスティールプレシジョン刃により、毎分最大15万回もヒゲをカットできるので、しっかり深剃りすることができます。また、肌との摩擦を25%低減する「スキンプロテクションテクノロジー」を搭載し、敏感肌にもぴったり!

コードレス&コンパクトな自動洗浄機が備わり、皮脂汚れや切ったヒゲなどを手間なく取り除いてくれるのもポイント。アプリにも対応し扱いやすいはずですよ。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 50分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 50分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能
全てを見る全てを見る

一人ひとりの肌に合った剃り方をアドバイス

SkinIQテクノロジーにより、ヒゲの密度を感知して調整して最適な動きをガイドする機能が付いた、肌にやさしい電気シェーバーです。360度回転式ブレードで、あらゆる方向に伸びたひげをしっかりカット!

1分間に最大で15万回カットするデュアル SteelPrecision ブレードで、多くの毛をザクザク剃れます。専用アプリとシェーバーをペアリングすると、肌の状態を追跡し、一人ひとりに合った剃り方をアドバイスしてくれるのも嬉しいポイントです。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 72枚
駆動方式 回転式
充電時間 1時間or5分間
使用可能時間 1時間の充電で約50分のコードレス使用が可
タイプ -
防水機能 あり
自動洗浄機能 -
全てを見る全てを見る

歯の枚数 72枚
駆動方式 回転式
充電時間 1時間or5分間
使用可能時間 1時間の充電で約50分のコードレス使用が可
タイプ -
防水機能 あり
自動洗浄機能 -
全てを見る全てを見る

肌への負担を極限まで抑えたシェーバー

ヘッド部分にマイクロビーズコーティングを施すことで、肌への負担を従来品と比較して約50%も低減させることに成功したシェーバーです。最適なシェービング方法をガイドしてくれるSkinIQテクノロジーも搭載。

1枚目のリフト刃がひげをしっかり引き上げるので、剃り残し0mmの深剃りを体験。ヘッドのフレックスサスペンションシステムにより、どんなフェイスラインでもフィットします。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 72枚
駆動方式 -
充電時間 3時間or18分間
使用可能時間 約60分
タイプ -
防水機能 -
自動洗浄機能 -
全てを見る全てを見る

歯の枚数 72枚
駆動方式 -
充電時間 3時間or18分間
使用可能時間 約60分
タイプ -
防水機能 -
自動洗浄機能 -
全てを見る全てを見る

フィリップスのシェーバーおすすめ|ミドル 迷ったらコレ

毎日使っていくうえで、とても便利な機能を備えているのがミドルクラス。アプリに対応し肌に合ったシェービングができたり、お風呂場でヒゲを剃れたりするモデルが豊富です。

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

『S7930/16』は、ヘッド部分の肌との摩擦低減機能が非常に際立ち肌にやさしいフィリップスの7000シリーズシェーバーです。ヒゲの密度を感知して自動でパワー調節を行ないます。

ノンストレスにヒゲを剃りたいならコレ!

2023年に登場した5000Xシリーズの製品。低アレルギーで肌荒れを起こしにくいステンレス製の刃を使用しているので安心です。ドライ&ウェットシェービングに対応し、いろんな環境で使えますよ。

刃を自動で研磨するシステムを搭載しており、シャープな切れ味がずっと続きます。替刃の交換はなんと2年に1度なのでノンストレスでヒゲ剃りができるはずです!

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約50分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約50分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

Philips(フィリップス)『Shaver 5000X series X5006/05』

肌に負担なくシェービングしたいなら!

シェーバーヘッドに「マイクロビーズコーティング」を施すことで肌への刺激を最大20%低減させ、負担をかけることなくシェービングできます。ヘッドは360度、自由自在に動くので剃り残しも生じにくいですね。

パワーカット刃で毎分55,000回カットし、パワフルに早剃り&深剃りを実現。自動研磨システムでオイルを差してお手入れする必要もなく、扱いやすい製品です。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約50分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約50分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

Philips(フィリップス)『Shaver series 5000 S5444/03』

優しさと深剃りを備えたスタンダードモデル

ウェットとドライのどちらでも快適なシェービングができるスタンダードモデルです。可動域は5方向で、しっかりと密着し優しい早剃りを実現します。

ウェットドライ設計でお風呂でのシェービングにも対応。スキンプロテクションシステムを採用し、丸みを帯びたヘッドで肌を守ってくれます。肌当たりが優しく、しっかり深剃りすることができます。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 40分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3 枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 40分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

ハイコストパフォーマンスモデル

360-Dフレックスヘッドを採用することによって、顔の複雑な形状にもしっかりと密着。剃り残しを最小に抑えたモデルとなっています。

刃の数は27枚で、スピーディにひげ剃りを終えることが可能。忙しい朝のお手入れにもぴったりです。これだけの高性能モデルでありながら、実売価格で1万円前後(2024年1月時点)というハイコストパフォーマンスも魅力です。

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 3枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 -
使用可能時間 50 分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

歯の枚数 3枚刃
駆動方式 回転式
充電時間 -
使用可能時間 50 分
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

フィリップスのシェーバーおすすめ|エントリー 入門向け、2台目に

フィリップスのエントリーモデルでありながら、カット性能など使い勝手に優れるアイテムをラインナップ。初めて電動シェーバーを使う人には特におすすめです!

顔の曲線に沿ってしっかりカット!

顔の輪郭に合わせてしっかり吸い付く「4D フレックスヘッド」により、ヒゲの剃り残しを少なくすることができます。自動研磨システムを搭載しているので、いつでも切れ味の鋭い刃でシェービングを行えるのも嬉しいポイント。

ボタンひとつでシェーバーヘッドが開き、水洗いができるので、お手入れも簡単!

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

歯の枚数 -
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約45分間
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

歯の枚数 -
駆動方式 回転式
充電時間 60 分
使用可能時間 約45分間
タイプ ドライ&ウェット
防水機能
自動洗浄機能 ×
全てを見る全てを見る

【比較一覧表】料金などを比べる

商品名 画像 購入サイト 特徴 歯の枚数 駆動方式 充電時間 使用可能時間 タイプ 防水機能 自動洗浄機能
Philips(フィリップス)『Shaver series 9000 S9985/50』 Philips(フィリップス)『Shaver series 9000 S9985/50』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

深剃りとやさしさを実現したハイスペックモデル 3 枚刃 回転式 60 分 約60分間 ドライ&ウェット
Philips(フィリップス)『Shaver series 9000 S9982/54』 Philips(フィリップス)『Shaver series 9000 S9982/54』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

パーソナライズされたヒゲ剃り体験を! 3 枚刃 回転式 60 分 約60分間 ドライ&ウェット
Philips(フィリップス)『Shaver 9000 series S9697/50』 Philips(フィリップス)『Shaver 9000 series S9697/50』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

個々に合わせたシェービングを実現! 3 枚刃 回転式 60 分 50分 ドライ&ウェット
PHILIPS(フィリップス)『Shaver 9000 series S9696/31』 PHILIPS(フィリップス)『Shaver 9000 series S9696/31』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

一人ひとりの肌に合った剃り方をアドバイス 72枚 回転式 1時間or5分間 1時間の充電で約50分のコードレス使用が可 - あり -
PHILIPS(フィリップス)『Philips shaver S9000 Prestige SP9886/36』 PHILIPS(フィリップス)『Philips shaver S9000 Prestige SP9886/36』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

肌への負担を極限まで抑えたシェーバー 72枚 - 3時間or18分間 約60分 - - -
Philips(フィリップス)『Shaver 5000X series X5012/05』 Philips(フィリップス)『Shaver 5000X series X5012/05』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

ノンストレスにヒゲを剃りたいならコレ! 3 枚刃 回転式 60 分 約50分 ドライ&ウェット ×
Philips(フィリップス)『Shaver 5000X series X5006/05』 Philips(フィリップス)『Shaver 5000X series X5006/05』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

肌に負担なくシェービングしたいなら! 3 枚刃 回転式 60 分 約50分 ドライ&ウェット ×
Philips(フィリップス)『Shaver series 5000 S5444/03』 Philips(フィリップス)『Shaver series 5000 S5444/03』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

優しさと深剃りを備えたスタンダードモデル 3 枚刃 回転式 60 分 40分 ドライ&ウェット ×
Philips(フィリップス)『Shaver series 5000 S5445/03』 Philips(フィリップス)『Shaver series 5000 S5445/03』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

ハイコストパフォーマンスモデル 3枚刃 回転式 - 50 分 ドライ&ウェット ×
Philips(フィリップス)『Shaver 3000X Series X3051/00』 Philips(フィリップス)『Shaver 3000X Series X3051/00』

※各社通販サイトの 2025年2月28日時点 での税込価格

顔の曲線に沿ってしっかりカット! - 回転式 60 分 約45分間 ドライ&ウェット ×

【ランキング】通販サイトの最新人気! フィリップスシェーバーの売れ筋をチェック

楽天市場でのフィリップスシェーバーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:フィリップスシェーバーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【注意】旧モデルは保証期間と替刃をチェック 安価なのがメリット! ただ……

フィリップスのシェーバー Pixabayのロゴ
フィリップスのシェーバー Pixabayのロゴ

旧シリーズを購入する場合、替刃は前もって多めに買っておけば、在庫切れで販売中止になってもしばらくは使用することができます。購入してすぐに販売終了になることは、なかなかないので対策をしてから購入すれば安心して使用できます。

ただし、フィリップスが設けている保証期間はおおよそ2年間。そのため旧モデルの、とくに製造日が古いものは修理対応に関して、保証期間切れとしてサポートされなくなる可能性があります

旧モデルは比較的リーズナブルに手に入り、品質も良いためコスパが良好ですが、「保証・修理」「替え刃の在庫」という点は考慮すべきといえるでしょう。

【関連記事】ほかのシェーバーはこちら

【まとめ】回転式で効率よくヒゲ剃り!

フィリップスのシェーバーは、やさしい力でもキレイにひげを剃れるため、肌の弱い男性でも使いやすいのが特徴。さらに、さまざまなひげの硬さにも対応しており、今までシェーバーに満足していなかった男性ほど、剃りやすさを実感できるでしょう。

一方で、多様なシリーズ展開によって、どれが使いやすいのか悩んで選べないことも。そのため、本記事で紹介した選び方や商品を参考にして、自分の肌質や求める機能に合うシェーバーを手に入れてください。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button