JVCのビデオカメラの特徴
JVCのビデオカメラは「タフボディ」が標準仕様になっているものが多く、「高画質」「光学ズーム」「堅牢」「長持ち」というヘビーユーザーが購入時に重要視するポイントをしっかりおさえています。
大容量のバッテリーを搭載したモデルも多く、長時間の撮影に耐えられることも大きな魅力。カラーバリエーションも多いので、選ぶ楽しさもあります。
JVCビデオカメラの選び方のポイント
JVCのビデオカメラの魅力に焦点を当てて、選び方のポイントになる情報をおとどけします。
【1】ダイナミックズーム機能があるかチェック
従来のデジタルズームでは、拡大をすると画質が劣化することが避けられませんでした。画像のクオリティを維持したまま拡大できるようにした機能が「ダイナミックズーム」です。
離れた場所からでも被写体のこまかい部分まで、しっかりとらえて撮影できるのが特徴で、運動会などのイベントで力を発揮します。
【2】4K対応の高画質かどうかチェック
家族の思い出や名場面を美しい動画で残したいというユーザーには、4K録画に対応したモデルがいいでしょう。オリジナルレンズ「4K GTレンズ」が使われているので、臨場感のあるきめこまかい高画質で残せます。
また、プログレッシブモード対応機種は、一般的な記録方法とくらべると2倍の情報量を記録できるため、より高解像度で撮ることが可能。動画の一部を静止画として切り取ることもできます。
(※)4K画質は違いが分かるほど高画質
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
まずは予算に合わせて4Kかフルハイビジョンかを選択しましょう。可能であれば4Kムービーの画質のキレイさは筆舌に尽くせないほどで4Kテレビじゃなくても違いがわかるくらいですが、価格差が2倍になります。
【3】防塵・防水機能をチェック
スノーボードやマリンスポーツなどのアウトドアシーンで使用するのであれば、防水・防塵や耐低温などの機能をチェックしてください。特筆すべきは、その防水性能。「QUAD PROOF」対応のモデルであれば、浸水することなく水深5mまで耐え、30分間の水中撮影も可能となっています。
こまかなホコリも寄せつけず、汚れても丸洗いすることができます。また、1.5mの高さから落下して大丈夫という堅牢な機種もあります。
(※)ポイント:JVCはシーンに合わせた製品が多い
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
JVCのビデオカメラはアウトドア使用を想定されて作られている機種が多く、防塵防滴はもちろんのこと、耐衝撃や防水仕様のものもなかにはあります。ゲレンデやダイビングなどの使用も想定される場合はそちらも検討するようにしましょう。
【4】バッテリー容量をチェック
JVCのビデオカメラはバッテリー容量が大きく、長時間撮影できる機種が多いことも大きな特徴です。運動会やスポーツ観戦など、途中で撮影を中断させたくないシーンには、なるべく連続撮影時間が長いモデルを選びましょう。
【5】スマホ連動・Wi-Fi接続があるかどうかチェック
モデルのなかにはWi-Fi機能がついており、スマホやPCと接続できるものもあります。遠隔操作や撮った映像をカンタンにパソコンへ転送することが可能で、利便性が高くなります。ビデオカメラの映像をスマホやPCで活用したい方は要チェックの機能です。
【6】デザインをチェック
カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイント。ビデオカメラはモノトーン調のものが多いですが、屋外で使うときには目立ちづらいため、なくしてしまう可能性もあります。
JVCのビデオカメラには発色のいいカラーもラインナップしています。よく目立ち、自分の好きな色であればアウトドアライフを盛り上げてくれるでしょう。
JVCのビデオカメラおすすめ10選
おすすめのJVCビデオカメラ10選を紹介します! 思い出を美しい映像として残すためにも、それぞれの製品の特徴からあなたに合うものを選んでください。

JVC『4Kメモリームービー(GZ-RY980)』














出典:Amazon
サイズ | 幅79×奥行162×高さ76mm |
---|---|
重さ | 約620g(長時間バッテリー、グリップベルト含む) |
画質 | 4K、フルHD(プログレッシブ対応) |
ズーム | 光学:10倍、ダイナミック:15/18倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 4K:約4時間20分、HD:約5時間20分 |
Wi-Fi対応 | 〇 |
カラーバリエーション | ブラック |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『GZ-RY980』は4K対応の上位モデルです。水深5mまでの防水に対応しているため、4K画質でダイビングやサーフィンの様子を撮影したりなど、アクティブに使えるのが大きなポイント。

JVC『ハイビジョンメモリームービー(GZ-RX685J)』














出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行128×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約306g(長時間バッテリー、グリップベルト含む) |
画質 | フルHD(プログレッシブ対応) |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約4時間20分 |
Wi-Fi対応 | 〇 |
カラーバリエーション | ブラッドオレンジ、マットブラック |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
ビデオカメラを買う動機の約7割がお子様の行事ごと絡みという昨今。『GZ-RX685J』はアプリと連動してリアルタイムの試合情報を記録できる機能がついており、よりドラマチックなスポーツムービーを作成することが可能です。

JVC『Everio(GZ-F55K)』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 幅60×奥行127×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約286g |
画質 | フルHD |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約5時間10分 |
Wi-Fi対応 | - |
カラーバリエーション | ホワイト |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『GZ-F55K』はコストパフォーマンスに優れるJVCのエントリー機種です。この価格で耐衝撃と耐低温になっているため、キャンプなどのタフな環境でも活躍してくれます。
JVC『Everio(GZ-E400)』










出典:Amazon
サイズ | 幅50×奥行116×高さ57mm |
---|---|
重さ | 約195g(付属バッテリー装着時:約220g) |
画質 | フルHD |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約1時間20分 |
Wi-Fi対応 | - |
カラーバリエーション | ピンクゴールド、ブラウン |
JVC『Everio(GZ-F117)』

出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行127×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約288g(グリップベルト含む) |
画質 | フルHD |
ズーム | 光学:30/40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約4時間30分 |
Wi-Fi対応 | - |
カラーバリエーション | ホワイト、ブラック |
JVC『Everio(GZ-E109)』




















出典:Amazon
サイズ | 幅50×奥行116×高さ57mm |
---|---|
重さ | 約195g(付属バッテリー装着時:約220g) |
画質 | フルHD |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約1時間20分 |
Wi-Fi対応 | - |
カラーバリエーション | レッド、ホワイト、シルバー |
JVC『ハイビジョンメモリームービー(GZ-F270)』

出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行128×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約296g(グリップベルト含む) |
画質 | フルHD |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約4時間40分 |
Wi-Fi対応 | - |
カラーバリエーション | マスタードイエロー、ホワイト、ブラウン |
JVC『Everio R(GZ-R400)』






出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行127×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約290g(グリップベルト含む) |
画質 | フルHD |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約5時間10分 |
Wi-Fi対応 | - |
カラーバリエーション | イエロー、カモフラージュ、パールホワイト、ライトブラウン |
JVC『Everio R(GZ-RX670)』












出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行128×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約305g(グリップベルト含む) |
画質 | フルHD(プログレッシブ対応) |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約4時間20分 |
Wi-Fi対応 | 〇 |
カラーバリエーション | サンライズオレンジ、アクアブルー、サンドベージュ、マットブラック |
JVC『Everio R (GZ-RX690)』

出典:Amazon
サイズ | 幅60×奥行128×高さ59.5mm |
---|---|
重さ | 約306g(長時間バッテリー、グリップベルト含む) |
画質 | フルHD(プログレッシブ対応) |
ズーム | 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 |
連続撮影時間 | 約4時間20分 |
Wi-Fi対応 | 〇 |
カラーバリエーション | オレンジ、ブラック |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする JVCビデオカメラの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのJVCビデオカメラの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
まとめ
本記事ではJVCのビデオカメラの10商品をご紹介しました。高画質な撮影をはじめ、防水・防塵・耐衝撃などのアウトドアで必要な機能が付いているか、スマホなどへの連携がやりやすいかなどをチェックして選びましょう。選び方やおすすめ商品を参考に、自分の使い方に合ったJVCのビデオカメラを選んでみてくださいね。
【関連記事】その他のビデオカメラの関連アイテムをチェック
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。