【2023年】JVCのビデオカメラおすすめ4選|高画質・高機能なモデルを紹介

JVC(ジェイブイシー)『Everio R (GZ-RX690)』
出典:Amazon

JVCケンウッドは2011年にケンウッドと日本ビクターが合併して生まれた会社です。オーディオ&ビジュアル関連の製品をプロデュースする、世界市場を相手にした会社として知られています。

本記事では、そのなJVCケンウッドが展開するブランドの一つである「JVC」のビデオカメラについて、魅力や選び方、おすすめ商品をご紹介します。

高機能で鮮明に撮影できるモデルや使いやすいモデルを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、カメラ・ビデオカメラ、パソコン・スマホ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2020年03月27日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

JVCのビデオカメラの特徴

 

JVCのビデオカメラは「タフボディ」が標準仕様になっているものが多く、「高画質」「光学ズーム」「堅牢」「長持ち」です! ビデオカメラを頻繁に利用するユーザーが購入時に重要視するポイントをしっかり押さえています。

大容量のバッテリーを搭載したモデルも豊富で、長時間の撮影に耐えられることも大きな魅力。カラーバリエーションも多いので、選ぶ楽しさもあります。

JVCのビデオカメラの選び方

それでは、JVCのビデオカメラの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の6つ。

【1】ダイナミックズーム機能があるか
【2】4K対応の高画質かどうか
【3】防塵・防水機能
【4】バッテリー容量
【5】スマホ連動・Wi-Fi接続があるかどうか
【6】デザイン


上記の6つのポイントを押さえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】ダイナミックズーム機能があるかチェック

 

従来のデジタルズームでは、拡大をすると画質が劣化することが避けられませんでした。画像のクオリティを維持したまま拡大できるようにした機能が「ダイナミックズーム」です。

離れた場所からでも被写体のディテールまでしっかり捉えて撮影できるのが特徴で、運動会などのイベントで力を発揮します。

【2】4K対応の高画質かどうかチェック

 

家族の思い出や名場面を美しい動画で残したいというユーザーには、4K録画に対応したモデルがいいでしょう。オリジナルレンズ「4K GTレンズ」が使われているので、臨場感のあるきめ細かい高画質で残せます

また、プログレッシブモード対応機種は、一般的な記録方法と比べると2倍の情報量を記録できるため、より高解像度で撮ることが可能。動画の一部を静止画として切り取ることもできます。

【3】防塵・防水機能をチェック

 

スノーボードやマリンスポーツなどのアウトドアシーンで使用するのであれば、防水・防塵や耐低温などの機能をチェックしてください。特筆すべきは、その防水性能。「QUAD PROOF」対応のモデルであれば、浸水することなく水深5mまで耐え、30分間の水中撮影も可能となっています。

こまかなホコリも寄せ付けず、汚れても丸洗いすることができます。また、1.5mの高さから落下しても大丈夫という堅牢な機種もあります。

▼JVCはシーンに合わせた製品が多い

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター:たろっさ

プロの家電販売員 兼 家電・ITライター

JVCのビデオカメラはアウトドア使用を想定されて作られている機種が多く、防塵防滴はもちろんのこと、耐衝撃や防水仕様のものもなかにはあります。ゲレンデやダイビングなどの使用も想定される場合はそちらも検討するようにしましょう。

【4】バッテリー容量をチェック

バッテリー
ペイレスイメージズのロゴ

JVCのビデオカメラはバッテリー容量が大きく、長時間撮影できる機種が多いことも大きな特徴です。運動会やスポーツ観戦など、途中で撮影を中断させたくないシーンには、なるべく連続撮影時間が長いモデルを選びましょう。

【5】スマホ連動・Wi-Fi接続があるかどうかチェック

スマホ
ペイレスイメージズのロゴ

モデルのなかにはWi-Fi機能が備わっており、スマホやPCと接続できるものもあります。遠隔操作や撮った映像をパソコンへ転送することが可能で、利便性が高くなります。ビデオカメラの映像をスマホやPCで活用したい人は要チェックの機能です。

【6】デザインをチェック

 

カラーバリエーションが豊富なのも嬉しいポイント。ビデオカメラはモノトーン調のものが多いですが、屋外で使うときには目立ちづらいため、なくしてしまう可能性もあります。

JVCのビデオカメラには発色のいいカラーもラインナップしています。よく目立ち、自分の好きな色であればアウトドアライフを盛り上げてくれるでしょう

JVCのビデオカメラおすすめ4選

おすすめのJVCビデオカメラを紹介します! 思い出を美しい映像として残すためにも、それぞれの製品の特徴からあなたに合うものを選んでください。

JVC(ジェイブイシー)『Everio R (GZ-RX690)』

スマホや外付けHDDと簡単接続

オーディオビジュアル機器の総合アワード「VGP2020」でHDビデオカメラ部門金賞に輝いた高機能モデル。スマホと連動することで、動画を簡単に送ったり、ビデオカメラを遠隔操作できたりと便利に使うことができます。

本体内で動画編集が可能で、整えた動画をスマホに送ればそのままSNSに投稿可能です。また、付属のコードを使えばBDレコーダーや外付けHDDにデータを送るのもラクラク!

JVC(ジェイブイシー)『スポーツ向けビデオカメラ(GY-TC100)』

JVC(ジェイブイシー)『スポーツ向けビデオカメラ(GY-TC100)』 JVC(ジェイブイシー)『スポーツ向けビデオカメラ(GY-TC100)』 JVC(ジェイブイシー)『スポーツ向けビデオカメラ(GY-TC100)』
出典:Amazon この商品を見るview item

スポーツを撮影したいならイチ押し

スポーツに関わる人すべてにおすすめできる、まさにスポーツ撮影のために開発されたビデオカメラです。さまざまなスポーツのトレーニングに必要な遅延再生やリモート接続機能(カメラ操作、映像レビュー)を標準搭載しています。

特に便利なのは、観客席などから本機で撮影した選手のプレー映像を、手元のスマートフォン・タブレット端末ですぐに確認できる「リモートレビュー機能」。俯瞰映像や違った角度からの選手のプレーをすぐにフィードバックできます。

JVC(ジェイブイシー)『Everio(GZ-E380-S)』

JVC(ジェイブイシー)『Everio(GZ-E380-S)』 JVC(ジェイブイシー)『Everio(GZ-E380-S)』 JVC(ジェイブイシー)『Everio(GZ-E380-S)』
出典:Amazon この商品を見るview item

コスパ抜群のフルHDビデオカメラ

手軽に高画質な映像を撮影できるエントリーモデルのビデオカメラです。フルHD動画撮影に対応し、手ブレ補正機能も搭載しているため、スムーズな映像を収録できます。また、299万画素の高性能CMOSセンサーを採用しているため、暗い場所でも明るい映像を撮影できます。

3.0型フルフラットタッチパネルで撮影中の映像確認や操作もよりスムーズにできるのも特徴。手軽に高画質な映像を撮影したいユーザーにはおすすめのビデオカメラです。

JVC(ジェイブイシー)『ハイビジョンメモリームービー(GZ-F270)』

JVC(ジェイブイシー)『ハイビジョンメモリームービー(GZ-F270)』 JVC(ジェイブイシー)『ハイビジョンメモリームービー(GZ-F270)』
出典:Amazon この商品を見るview item

本番から練習まで、スポーツシーンで活躍!

スポーツシーンで重宝する多くの機能を搭載。モニターを閉じたままでも撮影が可能で、ロードバイクに取り付けて撮影すれば迫力のあるムービーが撮影できます。

また、撮影と再生を交互に繰り返すセルフチェック機能も特徴的です。ビデオカメラを操作しないでチェックができるので、バッティングなどのフォームチェックを効率的に行なえます。

【比較一覧表】料金などを比べる

画像
JVC(ジェイブイシー)『Everio R (GZ-RX690)』
JVC(ジェイブイシー)『スポーツ向けビデオカメラ(GY-TC100)』
JVC(ジェイブイシー)『Everio(GZ-E380-S)』
JVC(ジェイブイシー)『ハイビジョンメモリームービー(GZ-F270)』
商品名 JVC(ジェイブイシー)『Everio R (GZ-RX690)』 JVC(ジェイブイシー)『スポーツ向けビデオカメラ(GY-TC100)』 JVC(ジェイブイシー)『Everio(GZ-E380-S)』 JVC(ジェイブイシー)『ハイビジョンメモリームービー(GZ-F270)』
商品情報
特徴 スマホや外付けHDDと簡単接続 スポーツを撮影したいならイチ押し コスパ抜群のフルHDビデオカメラ 本番から練習まで、スポーツシーンで活躍!
サイズ 幅60×奥行128×高さ59.5mm 幅60×奥行128×高さ59.5mm 幅50×奥行116×高さ57mm 幅60×奥行128×高さ59.5mm
重さ 約306g(長時間バッテリー、グリップベルト含む) 約306g(長時間バッテリー、グリップベルト含む) 220g (付属バッテリー含む) 約296g(グリップベルト含む)
画質 フルHD(プログレッシブ対応) フルHD フルHD フルHD
ズーム 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍 光学:40倍、ダイナミック:60倍/55倍、デジタル:200倍 光学ズーム:40倍、ダイナミック:60倍、デジタル:200倍 光学:40倍、ダイナミック:55/60倍、デジタル:200倍
連続撮影時間 約4時間20分 約4時間20分 80分 約4時間40分
Wi-Fi対応 - -
カラーバリエーション オレンジ、ブラック - - マスタードイエロー、ホワイト、ブラウン
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年4月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月13日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月13日時点 での税込価格

【ランキング】通販サイトの最新人気! JVCビデオカメラの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのJVCビデオカメラの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ビデオカメラランキング
楽天市場:ビデオカメラ JVC(ビクター)ランキング
Yahoo!ショッピング:ビデオカメラランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ほかのビデオカメラなどを確認

【まとめ】使い方に合った商品を選ぼう

本記事ではJVCのビデオカメラをご紹介しました。

高画質な撮影をはじめ、防水・防塵・耐衝撃などのアウトドアで必要な機能が付いているか、スマホなどへの連携がやりやすいかなどをチェックして選びましょう。選び方やおすすめ商品を参考に、自分の使い方に合ったJVCのビデオカメラを選んでみてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部