SDカードケースの選び方
それでは、SDカードケースの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の4つ。
【1】ケースの種類で選ぶ
【2】保護性能で選ぶ
【3】microSDカードも収納できるものが便利
【4】持ち歩きに便利なデザインも
上記の4つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】ケースの種類で選ぶ
SDカードケースには、SDカードだけを収納する専用ケースと、周辺アイテムも一緒に収納できるマルチな汎用ケースがあります。用途に合わせて選びましょう。
▼専用ケース|SDカードのみを収納
SDカードのみを保管するなら、専用ケースがいいでしょう。ラベルを貼れば、どのカードに何のデータが入っているのか区別することができ、管理しやすい。シンプルな構造で、リーズナブルなものも多くあります。写真や動画をたくさん撮る方、データが多い方におすすめです。
▼汎用ケース|ほかのアイテムも一緒に収納
周辺アイテムもあわせて保管したいなら、汎用ケースがベターです。SDカードだけでなく、ほかの記録媒体や端末の周辺アイテムをまとめて保管するのに重宝します。大きさや形状はさまざまなので、具体的に収納したいものを考えてから選ぶのがポイントです。
【2】保護性能で選ぶ
SDカードのデータをしっかり守るためにも、保護機能をチェックしておきましょう。
▼耐衝撃・防水・防塵性能をチェック
コンパクトサイズのケースだと、うっかり落としたり、不注意で上に重いものをのせてしまったりすると、SDカードがダメージを受ける可能性があります。
耐衝撃性があったり、防塵性や防水性があれば、万が一のことがあっても外部からの影響を受けにくくなります。持ち運ぶ機会が多い場合は、カバンのなかなどで衝撃を受けることもあるので、タフに扱えるタイプのものを選びたいですね。また、静電気を防ぐケースだとなおよいでしょう。
▼静電気防止機能があるかチェック
SDカードは静電気に弱い性質を持っており、帯電によってデータが消えてしまうことがあります。とくにカードを出し入れする際の摩擦によって静電気が生じ、データに影響してしまうことが多いです。静電気対策のためにも、帯電防止機能がついているSDカードケースを選ぶのがおすすめです。
▼固定力もチェック
SDカードケースがしっかり固定されていないと、ケースを開いたときに落とした衝撃で、中身が破損してしまう可能性があります。カードをはめ込んだときにしっかりと固定できるものが安心です。
たとえば、スライド式の製品のなかには粘着式のクリップパッドが採用されているものも。逆さまにしても落下しないので、しっかり固定されるものを選びたい方は、クリップパッド技術が搭載されているものがおすすめです。
【3】microSDカードも収納できるものが便利
SDカードだけでなく、microSDカードが収まる小さいスペースがあるとさらに便利です。スマホなどのデバイスではmicroSDカードが使われているので、SDカードのスペースでは大きさが合いません。
SDカードの底面にmicroSDカード用のポケットがついているタイプなら、2種類のカードを一緒に収納できて便利です。
【4】持ち歩きに便利なデザインも
持ち歩いて人目にも触れるなら、デザイン性も気になるところ。服やアクセサリーだけでなく、持っているツールも合わせてデザインを統一するとスタイリッシュです。
ポップなカラーでおしゃれなデザインのものや、ストラップ付きやキーホルダータイプになっていて持ち歩きに便利なものも。自分の好みに合わせて選んでみましょう。
SDカードになにが保存されているかわかるようにしよう ITライターからのアドバイス
ITライター
SDカードは、なかになにが保存されているかをきちんと管理することも大切。ケースに内容記入欄が用意されているタイプや、ラベルが貼れるようになったものを選ぶと管理しやすくて便利ですよ。
「SDカードケース」のおすすめ商品の比較一覧表
SDカードケースおすすめ10選 大切な情報を守る!
SDカードケースは、データを守ってくれる大切な存在です。収納力の高いものや頑丈なものなど、おすすめのSDカードケースをご紹介します。
エレコム『SD/microSDカードケース(耐衝撃)(CMC-SDCHD01BK)』














出典:Amazon
サンワサプライ『SDカード用クリアケース(FC-MMC10SD)』






















出典:Amazon
エレコム『SD/microSDカードケース(プラスチックタイプ)(CMC-SDCPP24PN)』












出典:Amazon
エレコム『SD/microSDカードケース(プラスチックタイプ)(CMC-SDCPP12PN)』












出典:Amazon
ケンコー・トキナー『SDメモリーカードケースAS(ASSD8BK)』

出典:楽天市場
エレコム『SDカードケース(DVDトールケースサイズ)(CMC-ECSDCDC01BK)』














出典:Amazon
FC-工場『SDカード収納ケース(F336)』


















出典:Amazon
GPG2『SIMカードケース』






出典:楽天市場
ナカバヤシ『SDメモリカードケースシルバー(MCC-801SL)』






出典:Amazon
ペリカン『0915 マイクロメモリカードケース』

出典:Amazon
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする SDカードケースの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのSDカードケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
メディアの種類・枚数に合ったSDカードケースを選択
本記事ではSDカードケースをご紹介しました。メモリーカードをどのように保管したいかによって、用途や収納するもののタイプ、枚数などを検討しましょう。
ご紹介した選び方や商品を参考にして、自分に合うSDカードケースを選んでみてくださいね。
【関連記事】そのほかのSDカードケース関連商品
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
IT分野を中心に、スマホ、PC、ガジェットなどのアイテムレビューや、企業DXの取材、業界・技術関連の解説記事などを手がける。 noteでは、趣味で集めているプログラミングロボットの話題なども発信。テレワーク×メタバースの可能性を考えるWEBマガジン『Zat's VR』運営。株式会社ウレルブン代表。