PR(アフィリエイト)

ロータリーカッターの人気おすすめ15選!使い方・替刃の交換時期も

オルファ(OLFA) ミシン目ロータリー28 235B
オルファ(OLFA) ミシン目ロータリー28 235B

本記事はプロモーションが含まれています。2024年11月18日に記事を更新しました(公開日2020年03月27日)

手芸に欠かせないアイテム、ロータリーカッター。ダイソーやセリアなど100均でも買えますが、通販ならさまざまな商品から用途に合わせて選べます。

この記事では、ライフスタイルアドバイザー・高橋美布さんからのアドバイスをもとに、ロータリーカッターの選び方とおすすめ商品をご紹介。電動タイプ、手動タイプや布を切れるものなど幅広く厳選しました。

さらに、記事後半には比較一覧表や、通販サイトにおける最新人気ランキングのリンク、ロータリーカッターの使い方や替え刃の交換時期も解説! ぜひ最後までチェックして、あなたにピッタリの1点を見つけてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 刃のサイズ 刃の種類 安全機能 左利き 刃の仕様
OLFA(オルファ)『ホビーロータリー(172B)』 OLFA(オルファ)『ホビーロータリー(172B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

細かい作業に向いている18mm刃 18mm 円形刃 ブレードカバー 使用可 替刃式
NT(エヌティー)『ローリングカッター28(RO-2P)』 NT(エヌティー)『ローリングカッター28(RO-2P)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

持ち歩けるコンパクトタイプ 28mm 円形刃 スライド収納 - 替刃式
OLFA(オルファ)『ミシン目ロータリー28(235B)』 OLFA(オルファ)『ミシン目ロータリー28(235B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

チケットの半券づくりにも活躍 28mm ミシン目 ブレードカバー 使用可 替刃式
OLFA(オルファ)『ロータリーコンパスカッター(186B)』 OLFA(オルファ)『ロータリーコンパスカッター(186B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

正確な円形に切り取りたいならコンパスタイプ 18mm 円形刃 ブレードカバー、キャップ - 替刃式
トゥルーカッターU.S.A.『トゥルーカッター』 トゥルーカッターU.S.A.『トゥルーカッター』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

人間工学に基づいたグリップ 28・45・60mm 円形刃 - 使用可 替刃式
Clover(クローバー)『ロータリーカッター45mm(57-500)』 Clover(クローバー)『ロータリーカッター45mm(57-500)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃の回転が調節できるから厚地のものも切りやすい 45mm 円形刃 保護カバー 使用可 替刃式
OLFA(オルファ)『ロータリーカッター45(234B)』 OLFA(オルファ)『ロータリーカッター45(234B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

紙や布、薄手のゴムを裁断しやすいサイズ 45mm 円形刃 ブレードカバー 使用可 替刃式
OLFA(オルファ)『セーフティロータリーカッターL型(156B)』 OLFA(オルファ)『セーフティロータリーカッターL型(156B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

2段階ロックで不意の事故を防ぐ 45mm 円形刃 グリップ - 替刃式
OLFA(オルファ)『マルカッター45・C型(29B)』 OLFA(オルファ)『マルカッター45・C型(29B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃の露出が少ないロータリーカッターを求める人に 45mm 円形刃 - - 替刃式
OLFA(オルファ)『ロータリーカッターLL型(136B)』 OLFA(オルファ)『ロータリーカッターLL型(136B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

厚手の紙もすいすい切れる大型刃タイプ 60mm 円形刃 ブレードカバー 使用可 替刃式

ロータリーカッターとは?

 

みなさんは、ロータリーカッターを使ったことはありますか?

カッターの刃先が円形になっていて、押しながら引くとクルクル回り、布や紙を切ってくれるカッターです。お洋服を作られている方や、工作するときにおすすめで、分厚い紙や布の裁断に向いているカッターです。

しかし、そんなロータリーカッターですが、切るものによってどのタイプを選べばいいのでしょうか?そこで、ライフスタイルアドバイザーの高橋美布さんに選び方を伺いましたので、早速、見ていきましょう!

ロータリーカッターの選び方 刃の形やサイズに注目!

ライフスタイルアドバイザーの高橋 美布さんのアドバイスをもとに、ロータリーカッターの選び方を紹介します。ポイントは次のとおり!

【1】刃のサイズで選ぶ
【2】刃の形状から選ぶ
【3】ケガを防止する安全機能がついているかチェック
【4】左利きの人は左右兼用タイプを選ぶ


これらのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合うロータリーカッターを選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。

【1】刃のサイズで選ぶ

ロータリーカッターの刃の大きさは18mm~60mmのものまで販売されています。

裁断する素材や厚みによって、使いやすい大きさが異なりますので、紹介していきます。

直径18mm、28mm以下の刃|小回りが利く

 

薄手の布や紙を裁断するのに使いやすい大きさが、18mmや28mmのものです。

小回りが利くのでポーチなどの小物を作る際やペーパークラフトをするときに向いています。

洋裁の袖や襟ぐりにあるカーブもすいすいと切れますよ。

直径45mmや60mm以上の刃|厚みのある紙や布にぴったり

 

厚みのある紙や布を切ったり、直線に切ったりすることが多い場合は、45mm刃を選びましょう。

グリップも太くなり、しっかりと握れるため、力を入れやすくなり、紙などがずれることなく切ることができます。薄手のゴムを裁断するのにも使えます。

さらに大きな60mmは、段ボール箱の解体や、雑誌の分解など厚く大きなものを切るのに向いています。

【2】刃の形状から選ぶ

 

ロータリーカッターの刃は、代表的な「円形刃」のほかにも用途に応じて「ミシン目刃」「ウエーブ刃」「ピンキング刃」の4種類があります。


■ミシン目刃|その名のとおりミシン目を入れることができるので、切り取り線や、厚手の紙を折り曲げるためのガイドとしても使うことができます。

■ウエーブ刃|緩やかな波型の切り口ができるタイプ。メッセージカードなどのフチをかわいくデコレーションするなど飾り切りに向いています。

■ピンキング刃|ジグザクの切り口になるので、裁縫の際の布端に使うと、布のほつれ防止にも使えます。

ただし、カッター本体の種類によっては、替え刃が使えないものもありますので、購入の際にあらかじめ対応する替え刃を確認しておきましょう。

【3】ケガを防止する安全機能がついているかチェック

 

ロータリーカッターは、先端部分がほぼ鋭利な刃になっているので、通常のカッターよりもさらに取り扱いに注意が必要です。

なにかの拍子で刃先に触れてもケガをすることがないように、グリップを握らないと刃が出てこない安全機能が付いているものを選ぶとよいでしょう。

また、刃の部分がスライド式になっていて、使用しないときには、収納できるタイプのものなど、使用する環境や用途に合わせて使いやすいものを選びましょう。

【4】左利きの人は左右兼用タイプを選ぶ

 

ロータリーカッターは、利き手が左右どちらでも同じように使用できるアイテムが多いですが、なかには右利きを想定して作られているものもあります。

ガードが右側についている場合は、左で持つと、刃先が見えにくく、まっすぐに切ることができないこともあります。

購入前に、左右どちらでも使えるか確認しておきましょう。

【ユーザーが選んだ】イチオシ5選 みんなに人気のロータリーカッターはこれ

ここからは、ロータリーカッターを買ったユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「使いやすさ」「切れ味」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

裁縫には欠かせない

レッスンバッグを作るくらいなら裁ちばさみでも大丈夫でしたが、丸みのあるバッグや服を作るなら、これが必要。カッターマットも使うので多少かさばってしまいますが、仕上がりが段違いできれいになります。(T.K.さん/女性/34歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コスパの良さで選ぶならコレ!

価格で選んでみましたが、普通に使いやすいので、ずっとこの商品を使っています。シンプルな使い心地で、グリップを握ると刃が飛び出す仕様。革や布もしっかり裁断でき、作品を作るのにぴったりです。定規と一緒に使えるため、とても重宝しています。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

生地の裁断にとっても使いやすい

薄手だったらゴムシートなども切れる切れ味の良さ! 小回りが効いて細かい部分も簡単に裁断できて便利です。ハサミで切るとガタガタになったり、細かい箇所が切れなかったりしますが、これだとスムーズかつ、きれいに切れますよ。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
切れ味 ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

細かい部分もスムーズに切れる

お裁縫をしていて布を切ることが多いのですが、こちらの商品は細かい部分や曲線もスムーズに切れるので重宝しています。最初はちょっと違和感があるかもしれませんが、コツを掴むと、普通のカッターやハサミよりも使いやすくなりますよ。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)

【デメリットや気になった点】

小ぶりなカッターなので、分厚いものや重ねた紙を切るのは難しいです。(Y.T.さん/女性/37歳/フリーランス)

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

力を入れなくてもスムーズに裁断できる

年を取って趣味がないのは寂しいと思い、ペーパークラフトをはじめました。その流れで、ロータリーカッターはあったほうが良いなと思い、こちらを購入しました。握る部分がしっかりと手にフィットして、あまり力をいれなくてもスイスイと切れます。(Y.F.さん/女性/70歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.0点

コスパ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
切れ味 ★★★★★
総合評価 4.0点

ロータリーカッターのおすすめ10選

ここからは、厳選したおすすめのロータリーカッターをご紹介します。

細かい作業に向いている18mm刃

細身のボディに、切れ味のよいハイカーボンステンレスの刃が、パッチワークのパーツづくりなどの作業にも向いています。また薄いシートもカットできるので、DIYにも活躍します。

14.5gと、長時間の作業でも疲れにくい軽量ボディは左右両用で、替え刃も円形刃とミシン目刃があり、必要に応じて付け替えもできますよ。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 18mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 18mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

持ち歩けるコンパクトタイプ

刃先を本体に収納するロータリーカッターです。刃先を収納すると5×19×2㎝の大きさなので、カバンのポケットやペンケースのなかに入れて持ち歩くこともできます。

28mm刃を使用しているので、薄い紙や布をさっと裁断するくらいであれば、じゅうぶんな働きをします。別売で円形刃があるので、切れにくくなったらすぐに交換することも可能。長く使えます。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 28mm
刃の種類 円形刃
安全機能 スライド収納
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 28mm
刃の種類 円形刃
安全機能 スライド収納
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

チケットの半券づくりにも活躍

28mmの刃が、歯車のような形になっているので、切り取った部分がミシン目になり、イベントのチケットづくりなどに使えます。またミシン目は、切り取り線として使う以外にも、段ボールなど厚くて硬い紙などを折り曲げる際のガイドとしても活用できます。

左右両用で、必要に応じて別売の28mm円形刃に交換することもできます。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 28mm
刃の種類 ミシン目
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 28mm
刃の種類 ミシン目
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

正確な円形に切り取りたいならコンパスタイプ

コンパスで円を描く要領で、紙や布を円に切り取ることができるロータリーカッターです。ラチェット機能で、時計回り方向にのみ切り進むことができる設計になっています。直径4~22cmの円を作ることが可能。

刃とコンパスの針にはカバーがあるので、コンパスカッターを使っていないときは、鋭利な部分を保護するようにしましょう。替え刃はオルファの18mm刃を使用することができます。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 18mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー、キャップ
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 18mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー、キャップ
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

人間工学に基づいたグリップ

裁断するときは、どれほど切れ味のよいカッターでも手や腕に力が入るもの。こちらの商品は、人間工学に基づき、軽く力を加えるだけで裁断できるように考えられています。

刃は、超硬タングステンという、ダイヤモンドの次に硬いといわれている金属で作られており、さびにくく、切れ味のよさも特徴です。28・45・60mmの3タイプがありますので、用途に応じて選ぶことができます。

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

刃のサイズ 28・45・60mm
刃の種類 円形刃
安全機能 -
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 28・45・60mm
刃の種類 円形刃
安全機能 -
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

刃の回転が調節できるから厚地のものも切りやすい

手芸・裁縫用品メーカーのクローバーが作ったロータリーカッターです。切る素材に合わせて、刃の回転が調整できるので、回転を重くすると厚地の布や、重ねた紙などもずれることなく、しっかりと裁断できます。刃は、カバーから斜めに出てくる仕様になっているので、本体を立てても、寝かせるようにして持っても切れます。

購入時は、右利き用に保護カバーがついていますが、反対に付け替えることで左利きの人にも使えるようになります。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 保護カバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 保護カバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

紙や布、薄手のゴムを裁断しやすいサイズ

刃は45mmで、洋裁やDIYなどにも使いやすいスタンダードなサイズです。左右両用で、本体も握りやすい太さになっています。使用するときは、レバーをスライドさせると刃が出てくる設計。

購入時は、円形刃がついていますが、別売りでミシン目刃やピンキング刃にワンタッチで付け替えもできますよ。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

2段階ロックで不意の事故を防ぐ

ロックボタンを押してからでないと、グリップを握っても刃が出てこない設計になっています。作業台に置き忘れていて、不用意に触ってもケガの心配がありません。

左右両用になっていて、刃先がしっかり見えるので、定規や切り取り線を確認しながら正確に裁断できます。替え刃は、波形刃とミシン目刃、ピンキング刃が別売されているので、用途に応じて使い分けもできますよ。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 グリップ
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 グリップ
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃の露出が少ないロータリーカッターを求める人に

ロータリーカッターは、円形の刃が露出しているものが多いなか、こちらの商品は、刃のほとんどがボディのなかに隠れた形になっています。

またリードに従って、素材をすくうようにして切るタイプなので作業台や床などを傷つけることもありません。45mmのスタンダードな大きさの刃がついているので、カーペットの一部裁断や、段ボールの解体など大きなものの作業にも使えます。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 -
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 45mm
刃の種類 円形刃
安全機能 -
左利き -
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

厚手の紙もすいすい切れる大型刃タイプ

こちらは60mmの大きな刃がついているので、段ボールや厚手の生地を裁断するのに向いています。本体が太めになっているので、力も入れやすくゴムシートも切断できます。うえから刃を押しつけるようにして裁断するので、重ねた布がずれることもありません。

左右両用で使用でき、切れ味が落ちてきたらワンタッチで刃を交換できます。

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃のサイズ 60mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

刃のサイズ 60mm
刃の種類 円形刃
安全機能 ブレードカバー
左利き 使用可
刃の仕様 替刃式
全てを見る全てを見る

「ロータリーカッター」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 刃のサイズ 刃の種類 安全機能 左利き 刃の仕様
OLFA(オルファ)『ホビーロータリー(172B)』 OLFA(オルファ)『ホビーロータリー(172B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

細かい作業に向いている18mm刃 18mm 円形刃 ブレードカバー 使用可 替刃式
NT(エヌティー)『ローリングカッター28(RO-2P)』 NT(エヌティー)『ローリングカッター28(RO-2P)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

持ち歩けるコンパクトタイプ 28mm 円形刃 スライド収納 - 替刃式
OLFA(オルファ)『ミシン目ロータリー28(235B)』 OLFA(オルファ)『ミシン目ロータリー28(235B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

チケットの半券づくりにも活躍 28mm ミシン目 ブレードカバー 使用可 替刃式
OLFA(オルファ)『ロータリーコンパスカッター(186B)』 OLFA(オルファ)『ロータリーコンパスカッター(186B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

正確な円形に切り取りたいならコンパスタイプ 18mm 円形刃 ブレードカバー、キャップ - 替刃式
トゥルーカッターU.S.A.『トゥルーカッター』 トゥルーカッターU.S.A.『トゥルーカッター』

※各社通販サイトの 2024年11月18日時点 での税込価格

人間工学に基づいたグリップ 28・45・60mm 円形刃 - 使用可 替刃式
Clover(クローバー)『ロータリーカッター45mm(57-500)』 Clover(クローバー)『ロータリーカッター45mm(57-500)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃の回転が調節できるから厚地のものも切りやすい 45mm 円形刃 保護カバー 使用可 替刃式
OLFA(オルファ)『ロータリーカッター45(234B)』 OLFA(オルファ)『ロータリーカッター45(234B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

紙や布、薄手のゴムを裁断しやすいサイズ 45mm 円形刃 ブレードカバー 使用可 替刃式
OLFA(オルファ)『セーフティロータリーカッターL型(156B)』 OLFA(オルファ)『セーフティロータリーカッターL型(156B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

2段階ロックで不意の事故を防ぐ 45mm 円形刃 グリップ - 替刃式
OLFA(オルファ)『マルカッター45・C型(29B)』 OLFA(オルファ)『マルカッター45・C型(29B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

刃の露出が少ないロータリーカッターを求める人に 45mm 円形刃 - - 替刃式
OLFA(オルファ)『ロータリーカッターLL型(136B)』 OLFA(オルファ)『ロータリーカッターLL型(136B)』

※各社通販サイトの 2024年11月13日時点 での税込価格

厚手の紙もすいすい切れる大型刃タイプ 60mm 円形刃 ブレードカバー 使用可 替刃式

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ロータリーカッターの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのロータリーカッターの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ロータリーカッターランキング
楽天市場:ロータリーカッターランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ロータリーカッターの使い方

 

ロータリーカッターの使い方を簡単に説明します。

【1】まず最初に、机などが切れないようにカッターマットや段ボールなどの厚めのものを敷きます。

【2】次に、ロータリーカッターの安全カバーをおろします。握った時点で刃が出てくるタイプのカッターもあります。

【3】切るものに対して刃先を45度くらいにしてあてて、ゆっくり押しながら転がして切っていきます。定規を使うとブレずに安定して切ることができます。

ロータリーカッターの刃の交換時期は?

 

ロータリーカッターも、使っているうちに刃先が摩耗して切れ味が鈍くなってきます。しかし、「○○メートル切るごとに刃を交換してください」ということは言い切れません。

見極めるポイントは、切断面の切り口がキレイかどうかを見ることです。切断面がガタガタしているな、と思ったら交換時期かもしれません。替刃はメーカー商品により適合する刃があるので、品番を見て購入するようにしましょう。

ロータリーカッターで直線も曲線もお手の物!

この記事では、ロータリーカッターの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。ロータリーカッターがあれば、直線だけではなく曲線をカットすることもできます。

洋裁が趣味の方はぜひチェックしてみてくださいね!

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button