すだれの効果とは?
■効果1:部屋が涼しくなる
すだれは日を遮りながらも風通しがよく、部屋が涼しくなるというメリットがあります。窓のそとに吊るしたすだれと窓の間を風が通り抜けるため、風通しが抜群です。すだれを使用すると、心地よい自然の風で暑さを和らげることができます。
■効果2:節電効果につながる
すだれは外からの日差しを防ぐため、節電効果やUVカット効果が期待できます。すだれを使って日よけをすれば外から伝わってくる熱気がさえぎられ、冷房効率が上がります。その結果、節電につながり電気代を抑えられるでしょう。
すだれの選び方
まずは、どのようにすだれを選べばいいのかをご紹介していきます。ポイントは以下です。
【1】設置場所
【2】窓のサイズ
【3】すだれの素材
【4】目の粗さ
【5】巻き上げ機能
それぞれ詳しくみていきましょう。
【1】設置場所をチェック
一般的にすだれは窓の外に掛けて使用することが多いですが、住宅事情によって室内側に掛ける場合も多くあります。設置する場所によって、より効果的なすだれを選びましょう。
▼屋外に掛ける場合は遮熱性の高いものを
直射日光が当たる窓には、すだれを外側に掛けることで窓ガラスに直接熱が伝わらず、遮熱性が高くなります。
定番の天津すだれでもじゅうぶんですが、アルミ加工など耐久性や断熱性が高いものならばさらにアップします。ただし、強風の日などは飛ばされて近所迷惑にならないように取り外しておきましょう。
▼室内に掛ける場合はおしゃれなものを
窓の内側に掛ける場合は、インテリアとの調和も考えてデザインやカラーを選ぶとよいでしょう。窓枠内に取り付けてカーテンと併用することで遮熱効果が高くなります。
【2】窓のサイズをチェック
すだれ選びで重要なポイントは横幅です。すだれの幅はあとから調整することはできないので、購入前に必ず窓のサイズを確認しましょう。窓に対してすだれの幅が狭いと、遮熱効果・遮光効果が不十分になってしまいます。また、窓のうち側に掛ける場合は、すだれの幅が広すぎてもインテリアとしての見栄えが悪くなってしまうため注意が必要です。
長さは、少し長めのものを選べば調節ができます。注意点として、長さを測るときは、窓の一番うえからではなく、すだれを取りつける位置からにしましょう。
▼一般的な窓ガラスに使う場合は88cm幅
販売されているすだれは、一般的な窓ガラスのサイズにあわせた幅(88cm幅)の商品がほとんどです。
窓ガラスを左右にスライドさせる引き違い窓の場合、窓ガラス2枚分で169cm幅が標準サイズとなっています。引き違い窓に使用する場合は、すだれを2枚用意して並べて設置しましょう。
▼特殊サイズの窓ガラスに使う場合は100cm以上の幅
幅の広い特殊なサイズの窓ガラスに使用する場合は、100cm以上の幅のすだれを選んでください。引き違い窓と同じようにすだれを並べて設置することも可能です。
すだれを並べる際に注意したいポイントは、すだれの間は2cmあけること。すだれの隙間が狭いと開け閉めしにくいだけではなく、風が吹くとすだれ同士がぶつかってしまいます。窓ガラスにぴったりのサイズを選びたい方、オーダーメイドをする方はすだれの隙間も意識するといいでしょう。
【3】すだれの素材をチェック
すだれの素材は、昔ながらの天然素材のヨシ・竹以外にも、アルミやプラスチックなどがあります。それぞれ素材によって特徴があるので、希望する機能にあわせて選びましょう。
▼どんな窓にも使える万能型の「ヨシ」
すだれによく使われる万能型の素材が「ヨシ」。「天津すだれ」とも呼ばれる、街なかでもよく目にする昔ながらの定番のすだれです。安価で手に入れやすく、手軽に使うことができます。また、バリエーションも豊富で、窓に合ったサイズを選びやすいです。
ただし、耐久性が低いというデメリットがあり、購入後1~2年ほどで交換する必要があります。また、虫がつくこともあるので、いぶし焼加工など防虫加工がされた商品がおすすめです。
▼誰かに見られる場所に使うなら高級派の「竹」
窓のうち側に掛けるなど、人目につく場所に設置する場合や、インテリアとしてこだわりたい場合には、「竹」をおすすめします。
清涼感のあるビジュアルで、高級感も抜群です。ヨシ製のすだれと比べると高価な商品が多いですが、耐久性が高いので長く使用することができます。
▼室内温度が上がりやすい場所には「アルミ」
キッチンなど、温度が上がりやすい場所に設置するなら「アルミ」がおすすめです。アルミが光を反射するため、遮熱性・遮光性が高いのが特徴。耐久性もあり色あせることもありません。また、天然素材の弱点である虫のつきやすさも気になりません。
デメリットとしては、天然素材のすだれと比べるとおもむきがなくなってしまいます。また、日光の反射によって、通行人がまぶしく感じてしまう可能性もあるので、設置場所には気を付けた方がいいでしょう。
▼室内で使いたい場合は「プラスチック」
室内に設置するなら、手入れがしやすくインテリア性が高いPVC(ポリ塩化ビニル)・PP(ポリプロピレン)樹脂製の「プラスチック」がおすすめです。竹などの天然素材のような見た目の商品から、色づけされていて洋風インテリアになじみやすい商品まであります。
天然素材と比較して耐久性もあり、長持ちします。汚れがつきにくく、汚れても拭き掃除や水洗いもでき、メンテナンスも容易です。また、アルミ製と同じく、虫がつく心配もありません。
【4】すだれの目の粗さをチェック
同じように見えるすだれですが、目の細かいものや粗いものなど、目の粗さは商品によって異なります。目が細かいものは遮光性が高いですが、通気性が低くなります。反対に、目が粗いものは通気性が高いものの遮光性が低く、場合によっては外から中の様子が見えてしまうことも。
遮光性と通気性のどちらを重視するのか、バランスを考えて目の粗さもチェックしてみましょう。
【5】巻き上げ機能があるかチェック
すだれを使わないときに巻き上げられるよう、巻き上げ機能つきのものを選ぶと便利です。窓だけではなく、押入れ・棚の目隠しや間仕切りとしても使えます。
紐を引くだけでかんたんに上げ下げができるので、来客時にサッとおろして目隠しすることも、雲が出てきて暗くなったときにサッと上げて部屋に明かりを取り込むことも可能です。巻き上げ機能がついていないすだれでも、別売りの巻き上げ器を後から取りつけることができます。
すだれのおすすめ15選
ここからは、おすすめのすだれを紹介します。自分にぴったりのすだれを選んで、夏の時期を快適にお過ごしください。
和の趣がある爽やかなデザイン
天然素材のような質感で和のおもむきがあるすだれです。透け感があり、涼しげな雰囲気を演出できます。さわやかな見た目で、暑い夏に「涼」を感じてみてはいかがでしょうか。
樹脂製なので屋内・屋外を問わず使用できる耐久性があり、きれいな色のまま長持ちします。長く使えるすだれをお探しの方におすすめの商品です。
サイズ | 88×180cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン、上下レール:PVC、編み糸:エステル |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内用 |
サイズ | 88×180cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン、上下レール:PVC、編み糸:エステル |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内用 |
女性でも扱いやすい軽くて丈夫なすだれ
上品な質感のモダンなパイプを使用したすだれ。ストロー状のパイプなので、丈夫で軽く、女性でも取り扱いがラクに行えます。また、カビの心配が少ないポリプロピレンでできているので、お手入れも簡単です。
屋内でも室内でも使えますので、おうちを素敵に彩ってくれるでしょう。
サイズ | 幅60×長さ90cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン 上下レール:PVC 編み糸:ポリエステル |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用、室内用 |
サイズ | 幅60×長さ90cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン 上下レール:PVC 編み糸:ポリエステル |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用、室内用 |
紫外線カット93%日差しを避けたい部屋にぴったり
アルミを配合したポリプロピレン素材のすだれです。紫外線カット93%、遮光率84%なので、日差しの入り込む南側や西側の部屋に向いています。フックにかけて使用します。ポリプロピレン素材なのでカビの発生を抑えます。
サイズは88×135cmと腰高窓1枚分の大きさ。落ち着いたブラウンでどんな窓にも合わせやすいです。
サイズ | 88×135cm |
---|---|
素材 | 本体ポリプロピレン・上下レール塩化ビニル・編糸混紡 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外 |
サイズ | 88×135cm |
---|---|
素材 | 本体ポリプロピレン・上下レール塩化ビニル・編糸混紡 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外 |
厳選された天然ヨシを使用した高級すだれ
洗練された高級天然ヨシで編まれた、高級感があるすだれです。フックをかける桟に合わせ竹を使用していて、頑丈な作りになっています。
濃淡まざりあった色合いで、どこか懐かしいレトロでオシャレな雰囲気を演出することができます。色落ちしにくい着色が施されているので、長くすだれの風合いを楽しめるでしょう。
サイズ | 約88×180cm |
---|---|
素材 | 本体:天然ヨシ、桟:竹 、織糸:綿糸 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用、屋内用 |
サイズ | 約88×180cm |
---|---|
素材 | 本体:天然ヨシ、桟:竹 、織糸:綿糸 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用、屋内用 |
フックでも吊るせて取り外しがかんたん
フックで吊るせるタイプのすだれです。フックをつければ、お部屋のどこにでもかんたんに設置できます。付け外しが容易なので、日差しが強いときに取りつけて、日が傾いたらフックからすぐに外すような使い方ができます。
100%天然の竹で編まれていて、和室によく合います。風流でおもむきのある空間を演出したい方におすすめです。
サイズ | 88×110cm、88×180㎝ |
---|---|
素材 | 竹 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内用 |
サイズ | 88×110cm、88×180㎝ |
---|---|
素材 | 竹 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内用 |
紫外線を大幅カット! 日焼けが気になる方に
お肌の大敵である紫外線をカットできるすだれ。3重構造により紫外線を約83%カット可能で、お肌や家具の日焼けが気になる方におすすめです。
遮熱性・遮光性が高く、室内の温度上昇をおさえることができます。メッシュ生地のようになっていて、風通しもよく、エアコンの設定温度をいつもより上げても快適にすごせるでしょう。
サイズ | 約60×135cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリエチレン、桟:ABS、縁:ポリエステル、フック・キャップ:ABS |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
サイズ | 約60×135cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリエチレン、桟:ABS、縁:ポリエステル、フック・キャップ:ABS |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
屋外でも屋内でも使えるリーズナブルなすだれ
昔ながらの天津ヨシのすだれで、室外でも室内でも使用可能です。価格がリーズナブルで、複数個所にも手軽に設置できます。
通気性もじゅうぶんで、お部屋の明るさを確保しながら風を感じられる快適な空間をつくることができます。汎用性が高く手に取りやすい価格なので、はじめてすだれを設置する方やたくさんすだれを使う予定の方におすすめです。
サイズ | 約88×112cm |
---|---|
素材 | 本体:ヨシ・竹、編糸:綿 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用、室内用 |
サイズ | 約88×112cm |
---|---|
素材 | 本体:ヨシ・竹、編糸:綿 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用、室内用 |
萩原『PART-5 はとめタイプ』
はとめタイプでカンタン設置! 耐水性もあり
四隅に穴があいていて、紐でベランダのサッシに結んで使えるはとめタイプのすだれです。外からベランダや室内が見えにくくなり、プライバシーを守るために使用できます。使わないときは、たたんでコンパクトに収納可能です。
ポリエチレン製なので耐水性があり、雨に濡れても問題ありません。汚れたときは水洗いができるので、お手入れもカンタンです。
サイズ | 88×180cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリエチレン、はとめ穴:アルミ |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
サイズ | 88×180cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリエチレン、はとめ穴:アルミ |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
市松模様が和風モダンを感じるすだれ
ナチュラルなのに、どこか高級感がただよう和風テイストのすだれです。インテリアとしてはもちろん、日差しが強い場所の日よけとしてや、目隠しがわりにも使えます。
巻き上げ機能がついているので、時間帯によって調節できるのもうれしいポイントです。
サイズ | 88×180cm |
---|---|
素材 | 本体=ポリプロピレン、上下レール=PVC、編糸=綿糸 |
巻き上げ機能 | あり |
設置場所 | 室内用 |
サイズ | 88×180cm |
---|---|
素材 | 本体=ポリプロピレン、上下レール=PVC、編糸=綿糸 |
巻き上げ機能 | あり |
設置場所 | 室内用 |
材質が樹脂だから、お手入れカンタン
お手入れのしやすさが魅力のポリプロピレン素材のすだれ。耐久性の高さが自慢の商品です。虫がつかずカビが生える心配もないため、お手入れに時間をかけられない忙しい方にもおすすめです。
色あいがシックで落ち着いたダークブラウンなので、和室と洋室どちらの部屋にも合わせやすいインテリア性の高いデザイン。日よけとしてはもちろん、部屋の間仕切りや目隠しとしても使用できます。
サイズ | 88×170cm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
巻き上げ機能 | あり |
設置場所 | 室内用 |
サイズ | 88×170cm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
巻き上げ機能 | あり |
設置場所 | 室内用 |
落ち着いた色合いで目立たない!
ダークブラウンの色合いで落ち着きのある洋風すだれです。遠目でみるとすだれとわからないデザインで、モダンな洋風のお家にもなじみます。昔ながらの和風なイメージですだれを避けていた人にもおすすめできます。
ポリエチレン製なので、汚れたときは水で洗うことができます。黒に近い色は砂やほこりの汚れが気になるため、うれしいポイントですね。
サイズ | 100×150cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリエチレン、桟:塩化ビニル樹脂、キャップ:ナイロン |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
サイズ | 100×150cm |
---|---|
素材 | 本体:ポリエチレン、桟:塩化ビニル樹脂、キャップ:ナイロン |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
アルミ効果で涼しい部屋に早変わり
遮光、遮熱効果で室内の冷房効果を高めてくれるアルミ素材のすだれです。
日差しが入りこむとお部屋の温度も上昇します。それをこちらのすだれでシャットダウンすることで、快適な涼しいいお部屋になることでしょう。
サイズ | 幅90×高さ135cm |
---|---|
素材 | 本体=アルミ・ポリエチレン 桟=PVC樹脂 フック・キャップ=ABS |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
サイズ | 幅90×高さ135cm |
---|---|
素材 | 本体=アルミ・ポリエチレン 桟=PVC樹脂 フック・キャップ=ABS |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 屋外用 |
UVカット率75%で、小窓の日よけにもぴったり
屋内外で使用できる樹脂製のすだれです。汚れや雨がしみ込まず、お手入れもかんたん。
UVカット率75%なので、日差しが気になる窓やテラスで活躍します。吊り下げフックがついているので、取り付け金具があればすぐに取り付けられます。
サイズ | 幅88×高さ110cm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内・屋外 |
サイズ | 幅88×高さ110cm |
---|---|
素材 | ポリプロピレン |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内・屋外 |
カーテンレールに吊り下げるすだれカーテン
賃貸住宅などですだれを取り付ける金具を取り付けられない場合にも、カーテンレールにカーテンのように取り付けるだけで、外からの自然の風が室内に入れることができます。
アコーディオン式になっているので、すだれカーテンの開け閉めもかんたんです。天然素材を使用しているので、浴室など湿気の多い場所での使用は避けたほうがいいでしょう。
サイズ | 100×170cm |
---|---|
素材 | 竹皮 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内用 |
サイズ | 100×170cm |
---|---|
素材 | 竹皮 |
巻き上げ機能 | なし |
設置場所 | 室内用 |
高級感のある竹すだれ
好きな高さに調節がしやすい、便利な巻き上げタイプのすだれ。高さ120~180cmの5つのサイズが揃っているため、自分が探しているサイズが見つかりやすいこともメリットです。
また天然の竹を使用しているので、耐久性も高く長く使いたい人におすすめ。
サイズ | 幅88×120cm、135cm、157cm、170cm、180cm |
---|---|
素材 | 竹 |
巻き上げ機能 | あり |
設置場所 | 屋内用 |
サイズ | 幅88×120cm、135cm、157cm、170cm、180cm |
---|---|
素材 | 竹 |
巻き上げ機能 | あり |
設置場所 | 屋内用 |
「すだれ」のおすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る すだれの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのすだれの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
すだれのお手入れの仕方
長く使うためにはお手入れのしやすさも重要なポイントです。お手入れ方法は、ブラシや掃除機でほこりを落としたうえで、汚れが目立つ場合は水で洗いましょう。そこまで汚れていなければ、乾いた布で拭く程度で大丈夫です。
また、お手入れの際は、素材に注意してください。天然素材はカビが生えやすいため、基本的に乾拭き、汚れが酷い場合は硬く絞った雑巾で水拭きをします。プラスチック製のすだれは水洗いすることもできますが、桟や紐が天然素材の場合もあるのでしっかりと乾燥させましょう。
【関連記事】そのほか、目隠しできるおすすめ商品を紹介!
最後に|エキスパートのアドバイス
紫外線対策や節電、目隠しや間仕切りなどにも
日除けだけではなく、紫外線カットや遮熱効果、目隠しや間仕切りなどさまざまな使い道ができるすだれ。使用したい場所と希望する機能を考えて購入するアイテムを選びましょう。
今まで我慢していたお部屋の困りごとが、引っ掛けるというカンタンな作業だけで驚くほど快適な空間に生まれ変わります!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。