バングルをつけるメリットは大きくふたつがあります。
ひとつめはブレスレットよりも存在感のあるデザインが多く、コーデのなかで存在感を発揮。とくにシンプルなコーデには強い印象を与えることができます。
ふたつめはリングとの相性がいいこと。バングルは存在感があるので、華奢なリングと存在感をつぶし合うことなくバランスも取れるのでおすすめです。
バングルとは、ブレスレットのように手首に着用するアクセサリーです。ブレスレットとの大きな違いはブレスレットには取り外しのための留め金がついていますが、バングルにはついていません。留め具のないものがバングルです。そのため、バングルのほうが軽く、手軽にファッションに取り入れることができます。
人によってそれぞれ手首の太さや形がちがいます。形のよってブレスレットのほうが似合ったり、バングルのほうがマッチしたりします。
手首が華奢な人は細めのチェーンやシンプルなデザインがおすすめ。細いデザインがゆらゆら動き女性らしい演出をサポートします。
肉づきのいい手首や骨格がしっかりしている人は、大きめのデザインで手首を覆う形がいいでしょう。シンプルなコーディネートに合わせると存在感を出すことができます。
それでは、ファッションスタイリストの高田空人衣(くにえ)さんと編集部が選んだおすすめ商品をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
TIFFANY&Co.『ティファニー1837TM カフ』
シンプルかつ上品なシルバーブレスレット
ティファニーが創業した年である「1837」が記された「ティファニー1837TM」シリーズのブレスレットです。ブランドロゴとシリーズ特有の「1837」の数字が施された、シンプルな一品。幅は細めで女性らしい上品な印象ですが、ティファニーらしい安定した存在感が感じられます。
シルバーアクセサリーなので、とくにブルベの人にはおすすめですよ。
GUCCI『ブレスレット(454287 J8400 0701)』
高級ブランドからカジュアルで使いやすい一品
鳥や花、虎などさまざまな絵柄が彫刻された「GUCCI」のブレスレット。高級ブランドのブレスレットですが、シルバー一色でシンプルかつ絵柄もカジュアルな雰囲気なので、ファッションを選ばずふだんから使いやすいアイテムです。
絵柄はブレスレットの内側にもていねいにびっしり彫られているので、腕から外してもかわいい自慢のアイテムになりそう。
ADAM ET ROPE'(アダムエロペ) JAMIRAY(ジャミレイ)『SHELL BANGLE』
丸いフォルムのボリューミーなバングル
アラビア語で美しいを意味する「JAMI」に、光(RAY)を繋げた、美意識を大切にする方に向けたブランドJAMIRAYのバングルは、大ぶりで美しいラウンドを持つフォルムが際立つ逸品。シンプルなコーデに美しい存在感を発揮します。
ボリューム感はありながら、シルバーの上品な輝きは、あえてボリューム感のあるバングルを重ねるような使い方もおすすめです。
SEE BY CHLOE『バングル(9K7000 P11 1AN)』
ビビッドカラーが華やかな印象
ビビッドカラーが目を引く「SEE BY CHLOE」のバングル。鮮やかなショッキングピンクの背景に青の小花柄がエスニックな雰囲気を醸し出しています。プールや海に行くときに身につけると、手もとが明るく華やかな雰囲気になりますよ。
ブランドのロゴ入りなので、さりげなくまわりにアピールできるのもいいですね。
R.Woodship(アール ウッドシップ)『バングル』
おしゃれなゲルマニウムブレスレット
おしゃれな見た目がうれしい、「Lobyka」の優秀ブレスレット。腕につけていると普通のブレスレットですが、内側にはゲルマニウムが埋め込まれ、健やかな身体が意識されています。
ただの磁気ブレスレットではなく、見た目にもおしゃれなのがポイント。ピンクゴールドを基調としたブレスレットは、上品でゴージャスな印象なので、毎日つけていても恥ずかしくありません。
チャン ルー ジャパン『CHAN LUU(チャンルー)天然石 バングル』
atelier brugge(アトリエブルージュ)『ダイヤ柄ウッドバングル』
Que Cera(ケ・セラ)『Cream dot.(クリームドット) Metal Bracelet』
PANDORA Jewelry(パンドラ・ジュエリー)『Silver bangle bracelet』
チャームやクリップを組み合わせてマイバングルを!
「PANDORA」のロゴが入ったボール型のチャームだけでもシンプルで使いやすく高級感があります。そこにオリジナリティを加えることができるのがこの商品の特徴。
チャーム、クリップ、スペーサー、セーフティーチェーンを自由に組み合わせることができます。サイズも4種類あり、組み合わせ次第で印象の異なるバングルに変えられます。
ムーンレーベル『Hello Kitty Bijou(ハロー・キティ・ビジュー)パールバングル』
パールとハローキティでガーリーな雰囲気に!
ぷっくりと立体的なハローキティとパールがかわいらしいデザイン。
ハローキティのオブジェには色を使っていないので、存在感がありながらもパールをきちんと引き立ててくれます。キャラクターを使用しているアクセサリーですが、シンプルなデザインのためむしろ大人っぽさを感じさせる仕上がりになっています。
パールは日本製のアコヤ真珠。フォーマルな場でのアクセントにも使えます。
シアーズ『LARA Christie(ララ・クリスティ)セイントグラスバングル』
ペアバングルとして使える中性的なデザイン
外側全体にあしらわれたベーシックなアラベスク(蔦模様)のデザインは、シルバーの素材をやわらかい印象にしてくれます。
白地と黒地のものがあり、シーンによる使いわけも可能な商品となっています。白地はやさしく女性的な印象に、黒地はスタイリッシュでクールな印象になります。
ペアルックやギフトにも適しています。
ヴァンテーヌ『KOBE VINGTAINE キュービックジルコニア デザインバングル』
華奢なシルエットが特徴的
細くてシンプルなデザイン。時計と重ねづけをしても邪魔にならない細さなので、バングル初心者の方でも違和感なくつけることができます。太いバングルは苦手という方にも向いています。
華奢なラインのなかにキラリと光るキュービックジルコニアがアクセントになって、さりげないところに女性らしさを感じられる商品です。
VOX international(ボックス・インターナショナル)『Jewel Vox(ジュエル・ボックス)バングル』
シンプルなコーディネートのアクセントに
さりげないアクセントになる細身のバングルです。本革部分のカラーバリエーションは7色。全体的に落ち着いた色展開なので、40代や50代の大人の女性におすすめ。きれいめな雰囲気で、バングルを付けてもトータルコーディネートを邪魔しません。
バッグなど、ほかの小物との色合わせを楽しんでみてください。ニッケルフリー素材でできている商品です。
S.A.T(エスエーティー)『JINA BRING(ジナ・ブリング) バングル』
どんなコーディネートでも大活躍の無地バングル
シンプルながらも存在感のある鏡面仕上げのバングル。金属アレルギーフリーの素材を使用しており安心です。無地なので、コーディネートのジャンルを問わず使えます。
肌なじみのよいライトブラウンや1本で、存在感のあるブルーなど、カラーバリエーションは6色。同系色の手持ちのアクセサリーと組み合わせて使うとさらにおしゃれな雰囲気を演出できます。
Que Cera(ケ・セラ)『Cream dot.(クリームドット)バングル』
丸みのあるフォルムでエレガントな雰囲気に
大きめのサイズで大人っぽい雰囲気のバングルです。フック式なので腕時計感覚で着用可能となっています。ワンサイズが多いバングルですが、こちらの商品は2段階で長さ調節ができます。
表地は本革で、裏側は肌触りのよい合成皮革を使用しているなど、ユーザーにとってうれしいポイントがたくさんあります。
Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)『CLASSIC CUFF(クラシック・カフ)』
ユニセックスで使えるデザインとサイズ展開が人気!
時計ブランドとして20代に大人気のダニエルウェリントンのバングル。シンプルなデザインで、流行りに左右されずにカジュアルコーデからキレイめコーデまで幅広く取り入れられます。カラーも2色展開していて、サイズもSとLから選べます。バングルの内側に刻印ができ、価格も1万円以下なのでギフトやペアバングルとしての着用に向いてます。
細身なので、重ねづけをしたり時計と合わせたりするとバランスがよくなります。C型のバングルは着脱しやすいというところも便利なポイントです。
プチプラアイテムではありますが、その安さを感じさせないほどの高級感があります。
幅広でやわらかなカーブが上品な仕立てに
幅広のシルバーによる美しいシルエットが印象的なバングルです。手首に沿うようななめらかなカーブは、手のひら側と肘側でそれぞれ開いた形状をしており、手首を覆うほどのじゅうぶんな幅によって美しくフィットし、手首いっそうきらびやかに演出してくれます。
手首まわりのサイズの調整は、開口部を曲げることで締めることも開くことも可能です。
釘を模した無骨なデザインに繊細なディテール
釘をモチーフにするという無骨なデザインながら、細部にこだわりを感じる処理を施すことで上品な雰囲気を醸し出しています。
医療用のメスやハサミとして使われるほど、金属アレルギーを引き起こしにくく、変色やサビ、キズにも強いサージカルステンレスを採用。特別なお手入れはなで使用できる素材として注目されています。
ルイ・ヴィトン『ジョンク・モノグラム(M64839)』
モノグラムを大胆かつ、さりげなく配置するバングル
ルイ・ヴィトンといえば、モノグラムがよく知られたデザインであることは揺るぎないでしょう。このモノグラムを大胆に配置しながら、凹凸だけで処理し、よく見ないとモノグラムだとはわからないさりげないデザイン。これ見よがしな雰囲気は皆無の人気バングルです。
定番のネックレスやリングともバツグンの相性を実現しています。
ツイストしたプレートに映えるロゴ
フラットなプレートをひねることでロゴを印象的に仕立てたバングルです。ひねられた部分はロゴが配置されており、裏面からロゴが顔をのぞかせるような斬新なデザインが魅力。
真鍮にシルバーメッキを施すことで上品な落ち着きのあるトーンに仕上がっています。ツイストしたシリーズにリングもあり、セットで使うと統一的なコーデが完成します。
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
TIFFANY&Co.『ティファニー1837TM カフ』
|
GUCCI『ブレスレット(454287 J8400 0701)』
|
ADAM ET ROPE'(アダムエロペ) JAMIRAY(ジャミレイ)『SHELL BANGLE』
|
SEE BY CHLOE『バングル(9K7000 P11 1AN)』
|
R.Woodship(アール ウッドシップ)『バングル』
|
Lobyka『ゲルマニウムブレスレット』
|
チャン ルー ジャパン『CHAN LUU(チャンルー)天然石 バングル』
|
atelier brugge(アトリエブルージュ)『ダイヤ柄ウッドバングル』
|
Que Cera(ケ・セラ)『Cream dot.(クリームドット) Metal Bracelet』
|
PANDORA Jewelry(パンドラ・ジュエリー)『Silver bangle bracelet』
|
ムーンレーベル『Hello Kitty Bijou(ハロー・キティ・ビジュー)パールバングル』
|
シアーズ『LARA Christie(ララ・クリスティ)セイントグラスバングル』
|
ヴァンテーヌ『KOBE VINGTAINE キュービックジルコニア デザインバングル』
|
VOX international(ボックス・インターナショナル)『Jewel Vox(ジュエル・ボックス)バングル』
|
S.A.T(エスエーティー)『JINA BRING(ジナ・ブリング) バングル』
|
Que Cera(ケ・セラ)『Cream dot.(クリームドット)バングル』
|
Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)『CLASSIC CUFF(クラシック・カフ)』
|
COUYA『Shinyパンクブレスレット』
|
ネイルバングル『釘バングル』
|
ルイ・ヴィトン『ジョンク・モノグラム(M64839)』
|
ポールスミス『ロゴツイストバングル』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サイズ |
内周15.9~17.1cm
|
16cm、17cm、18cm、19cm
|
内周17cm、幅4.5cm
|
内周6.7cm
|
-
|
内周18.5cm、幅0.8cm、厚さ0.3cm
|
-
|
内周17.5cm、幅2.5cm
|
内周17.5cm、幅2.7cm
|
-
|
内周11.5cm(バングル部のみ)、幅0.2cm
|
-
|
内周16.5cm
|
内周16.0cm、幅0.5cm
|
内周17~19cm(フリーサイズ)、幅0.4cm
|
内周第1ボタン14.5cm、第2ボタン16.5cm、厚さ3.0cm
|
内周15.5~18.0cm
|
幅5.08cm
|
内周(ミドルサイズ)約160mm(ラージサイズ)約180mm、 幅4mm
|
-
|
全長14.7cm、幅0.4cm
|
カラー |
シルバー
|
シルバー
|
シルバー
|
ピンク
|
ブラック、ホワイト、レッド、カーキ、ネイビー
|
ピンクゴールド
|
シルバー
|
ベージュ、ブラウン
|
シルバー、ゴールド
|
シルバー
|
シルバー
|
ホワイト、ブラック
|
ゴールド、シルバー
|
ホワイト、ワイン、ベージュ、キャメル、カーキ、チャコールグレー、ブラック
|
シルバー、ダークブラウン、ブラック、ブルー、ライトブラウン、ゴールド
|
ブラック、ホワイト、ベージュ、キャメル、ブラウン、グレー、カーキ
|
ローズゴールド、シルバー
|
シルバー
|
シルバー、ゴールド、ローズゴールド
|
シルバー
|
シルバー
|
素材 |
スターリングシルバー
|
スターリングシルバー
|
シルバー(93)、真鍮
|
ポリエステル
|
フェイクレザー
|
ゲルマニウム(純度99.99%)、ヘマタイト、ステンレス、トルマリン
|
シルバー925、メッキ:コーティング
|
ウッド
|
合金
|
スターリングシルバー
|
シルバー925
|
スターリングシルバー(ロジウムコーティング)、キュービックジルコニア
|
キュービックジルコニア、ゴールド:真鍮に金メッキ、シルバー:真鍮にロジウムメッキ)
|
ニッケルフリー、牛革、真鍮(金具部分)
|
サージカルステンレス316L
|
合金、表地:本革、裏地:PUレザー
|
316Lポリッシュドステンレススティール(ローズゴールドのみメッキ加工)
|
シルバー
|
サージカルステンレス
|
メタル
|
真鍮、アクリル樹脂
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
手首を美しく、そして上品に飾るバングルにおさえておきたいブランドを紹介します。グッチ、ティファニー、ルイ・ヴィトン、ロエベ、ポール・スミスといった世界的ブランドの出自や特徴を紐解きましょう。
イタリアのフィレンツェ発のラグジュアリーブランド・グッチ(GUCCI)。ブランドロゴの「G」のアイコンをモチーフに取り入れたデザインが特徴です。モダンでカジュアルなデザインからダイヤモンドなどジュエリー素材をあしらった豪華なデザインまで幅広いラインナップ。
ティファニー(TIFFANY&Co.)は1837年にアメリカ、ニューヨークにて創業して長きにわたり愛され続けているブランド。彫刻的な美とモダンな感性が融合し、革新的なジュエリーを生み出し続けています。
ブランド名の「T」をモチーフにした「ティファニーT」に代表されるようなシンプルでありながら力強さと美しさを兼ね備えるアイコンともいえるアイテムを次々と発表。ネックレスやリングといった定番ジュエリー以外にも上質でありながらふだん使いもしやすいバングルを数多くそろえています。
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は19世紀に旅行用トランク専門店として誕生しました。ブランドのロゴである「LV」のアイコンを印象的にあしらったデザインでおなじみ。
伝統を重んじた姿勢を貫きながら、時代の象徴ともいえる革新性も追求するモノ作りの姿勢で世界を牽引しています。ハイブランドらしい、シンプルながらラグジュアリーな雰囲気をまとったバングルを探している方におすすめしたいブランドです。
ロエベ(LOEWE)は1846年にドイツ生まれの革職人、エンリケ・ロエベ・ロスバーグがマドリードでシルクのような上質な革とであったことから始まり、1872年にブランドを設立したスペインのラグジュアリーブランドです。
1985年にルイ・ヴィトンと提携したことからアパレルを強化したとはいえ、革製品を中心としたアクセサリーに定評があり、上質なレザーを活かした印象的なバングルでも人気が高いブランドです。
スーツを中心としたウェアブランド、ポール・スミス(Paul Smith)。ウェア分野では、クラシックなデザインのなかにポップな色使いをさりげなく取り入れたり、無地にワンポイントを入れたりするブランドだけに、ファッションのアクセントに使えそうな個性的なデザインが多いのが特徴です。
ファッションスタイリストの高田空人衣(くにえ)さんに、女性用バングル選び方を聞きました。ポイントは以下です。
【1】素材
【2】形
【3】サイズ
【4】色
【5】価格
それぞれ詳しくみていきましょう。
バングルの素材には、たくさんの種類の素材のものがあり、着け心地にも左右します。ここでは、それぞれの素材の特徴についてご紹介します。自分の好みに合うものを探してみましょう。
バングルで用いられる金属の素材には、シルバー、ステンレスなどさまざまな種類があり、素材によって印象がかなり変わります。
シルバーは上品な輝きが魅力。酸化して黒ずむので使用後は乾拭きするなどのメンテナンスが必須です。耐久性があり、肌が金属にまけやすい人にも対応できる素材がスレンレスです。長時間汗で濡れても劣化や変色が起こりにくい特徴もあります。
銅と亜鉛の合金の真鍮はアンティークっぽさとヴィンテージ感のある風合いを兼ね備えた金属です。
キラキラ過ぎない鈍い光が大人女子の印象を与えます。控えめなコーデに派手になりすぎない優しさをもった華やかな印象をプラスし、さりげないおしゃれにうってつけです。リーズナブルでデザインのバリエーションが豊富なところも魅力といえるでしょう。
レザーのバングルは革の質感が生み出す高級感が特徴といえるでしょう。シンプルでありながら上品な存在感を生み出します。金属製のバングルは落ち着いた印象の真鍮であっても派手さがあったり、そもそも金属が肌に合わなかったりして苦手、という人は馴染みやすい素材。
使い込むほどに味わいが増し、上質な風合いを帯びてくるという楽しみ方もレザータイプの魅力でしょう。
ナイロン製や木製素材のバングルなら、金属性のバングルが着けられない方でも気兼ねなく着用できます。ナイロン素材は着け心地よくカジュアルコーデはもちろん、幅広いファッションに合わせやすいでしょう。
バングルの形には、円形と楕円形のものがあり、自分の腕に合ったものを選ぶ必要があります。
ラフなイメージを演出したいのであれば、手首とのあいだに隙間ができてややルーズに着用できる円形がおすすめです。
バングルは、ブレスレットと違いほとんどのものはサイズ調整できません。そのため、フリーサイズのみのバングルはとくに注意が必要です。
また、Sサイズ、Mサイズとサイズ表記があっても、バングルによって円周サイズが異なります。バングルの内周が約3mm大きいモノを目安に選ぶのがポイントです。
肌に直接つけるアクセサリーは肌のトーンにあったものを選ぶことで肌が明るくキレイに見え、馴染みやすくなります。
黄色みがかったイエローベースの「イエベ」と、青みがかかったブルーベースの「ブルベ」に分けられます。もしイエベなのかブルベなのかわからない、というときは、手首の内側の血管の色を見て判断しましょう。イエベの人は血管が緑色に見えて、ブルベの人は青く見えることが多いでしょう。
イエベの人はゴールド系が似合います、華やかさがアップし、魅力が高まります。ブルベの人はシルバー系がマッチ。肌の色が明るい印象になります。
バングルを選ぶとき、気になるポイントはやはり価格です。素材やブランドの違いによって、かなり高額だったり、リーズナブルでもチープに見えたりと、難しいポイントではないでしょうか。
お気に入りのデザインが高価なのであれば、似たデザインでコスパのいいバングルをチョイスしてもいいでしょう。ほかの人へプレゼントするアクセサリーとしてバングルは、リングやネックレス、イヤリングよりも、渡しやすいアクセサリー。相手の関係性を意識して、つき合いが浅い人には気軽に使ってもらえるあまり高額ではないもを選ぶこともできますし、深い関係であれば高価なタイプのバングルを一生ものとして選んでもいいでしょう。
バングルのデザインや太さによって、ベストなサイズ感やバングルのつけ方があります。
バングルの形状が楕円形のものは、手首の形状に近いためできる限り、腕にフィットするようなサイズ感を選びたいところ。手首の細い部分より上にずらして、ちょうどそこで止まるようなサイズ感だとこなれた雰囲気を出すことができます。
樹脂製や正円に近い形状の存在感のあるバングルは、あえて手首の下のほうで遊びを持たしてつけ、腕輪っぽい雰囲気にすることで華奢な見た目を演出できます。
ブレスレットよりもカジュアルな雰囲気から男性でも臆することなくつけることができるバングル。
カップルでおそろいのバングルを楽しめます。同じデザインで色違いにしたり、同色で同じデザインながら幅が違うなどさりげなく変化をつけるといいでしょう。贈りものにすればより絆を感じることができます。
シンプルなデザインであっても、太さや素材で大きく印象が変わるバングル。ブレスレットのようにつねにつけているいうよりは、コーデとの相性が重要なアイテムです。
自分が使いやすいバングルと出会うためには、まずは自分自身の好きなスタイルを知るということも大切。単品で使える存在感のあるものがいいのか、ほかのアクセサリーと組み合わせたいのかなど、用途によっても選択肢も変化してきます。
どのようなシーンで使うのかもイメージしながら、自分にぴったりのバングルを探してみてください。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
日本を代表するパーソナルスタイリスト。“パーソナルスタイリング”を日本で一般化させ、カンヌ国際映画祭監督賞作品『パーソナルショッパー』PRに就任。 ファッションのスペシャリストとして、TBS『サタデープラス』日本テレビ『ズームイン!!サタデー』他NHK、テレビ東京など多くの人気TV番組に出演・番組監修を行う。 講演・トークショー・講師のオファーは常に殺到。大手企業広告のスタイリング実績として『ハリウッド化粧品』『JR東日本』他多数。小学館、学研などが運営する有名媒体や、ニッセン、マルイなどファッション系公式サイトにて、執筆家としても活躍。数多く連載を担当している。