超音波歯ブラシとは? 歯周病改善の効果が期待
超音波歯ブラシは振動数が160~200万Hzと高く、電動歯ブラシでは難しかった粘着性の高い歯垢(プラーク)まで、強力に除去してくれるのが特徴です。歯垢の付着力を弱め、つきにくくしてくれるのも利点。また、骨や歯茎の細胞を活性化させてくれる効果もあり、歯周病改善の効果が期待できると言われています。
人の耳では聞き取ることができない超音波による微振動なので、歯に優しく歯茎に問題を抱えている人でも使えます。歯周病予防や従来の電動歯ブラシの振動が苦手な人、歯茎が弱っている人はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
3種類ある電動式の歯ブラシはそれぞれなにが違う?
電動式の歯ブラシは、電動歯ブラシ、音波歯ブラシ、超音波歯ブラシの3つに分類されます。それぞれの違いは1秒間に振動する振動数、振動方法、機器になります。
電動歯ブラシ:1秒間に約2,500~7,500回振動し、振動方法はストローク、機器は小型モーターとなっています。
音波歯ブラシ:1秒間に約3万回振動し、振動方法は音波振動、機器はリニアモーターとなっています。
超音波歯ブラシ:1秒間に約100万~150万回振動し、振動方法は超音波振動、機器は超音波発生装置となっています。
超音波歯ブラシが圧倒的な振動回数なのがわかります。この振動数により、汚れや歯石の除去に繋がります。なお、超音波式は振動数が多いにも関わらず、使っていてほぼ振動を感じません。
超音波歯ブラシの選び方 従来の電動歯ブラシより、歯垢除去力がはるかに高い
超音波歯ブラシといっても、振動数や搭載モード数などのスペックはメーカーによってさまざま。ここではどのような点に注目して選んだらよいか、6つに分けて解説します。
【1】シーンに合わせて給電方式をチェック
超音波歯ブラシの給電方式は、コンセント給電式・充電式・乾電池式など、商品によって違いがあります。自分の生活スタイルにあったものを選んでください。
汎用性で選ぶなら「充電式」
充電式は乾電池の買い替えをする必要がなく、自宅で使う場合は常に充電しておけます。商品によっては満充電で数十日から数カ月使用できるものもあるので、旅行や出張の際も充電を気にせず持っていけるでしょう。
また、USBタイプのものはPCなどに差し込んで充電できる点が便利です。
持ち運びメインなら「乾電池式」
充電を気にすることなく好きなときに使える乾電池式は、出張や旅行をよくする人に向いているでしょう。軽量ボディの製品が多く、気軽に持ち運べるのもポイント。そのつど乾電池を買い足さずに済む充電式電池を使うのも方法のひとつです。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
旅行先に持っていくかなども考えて選ぼう
充電式か乾電池式かという点もチェックするようにしましょう。充電式はランニングコストが安く上がりますが、旅行先などで持ち歩く際に充電が切れてしまい使用できないなんてことも。
持ち歩きが主な場合は乾電池式を選ぶのもひとつの手です。スマホなどのネット連携機能がついていると磨き残しやケア不足などの確認を容易に行うことができ、便利です。
機種は限定されるものの興味のある方や電動歯ブラシ初心者の方はこちらも確認しておきましょうね。
【2】振動数をチェック
一般的な超音波歯ブラシの振動数は160万回/秒とされており、この数字を目安にするとよいでしょう。振動数が低い場合、思ったような効果が得られない可能性もあります。超音波ブラシでも振動数が160万回/秒より少ないものもたくさんありますので、購入前に振動数はしっかり確認しましょう。
【3】サイズをチェック
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
サイズ選びは慎重に
超音波歯ブラシを選ぶ際にとても重要なのが本体の形状です。折角よいものを購入しても自分の口の大きさや形状がマッチしていないと思ったようなブラッシングケアを行うことができないばかりか、口内を傷つけてしまったり歯茎にダメージを負ってしまう可能性も。
結局効果を活かしきれないということにつながってしまいますので、サイズ選びは慎重に行うようにしましょう。
はじめての使用ということであれば自分が普段使用している歯ブラシより少し小さめのものから試すとよいでしょう。
【4】保証期間もチェック
万が一故障や損傷があった場合に備えて、保証期間は1~2年のものを目安に選ぶのが無難です。電化製品である以上「すぐ動かなくなる」という可能性もゼロではないので、保証期間は必ず確認しておきましょう。購入後、保証期間内に商品に問題があった場合は、無償で修理や交換をしてくれることがあります。
また、家電量販店などで購入をすると延長保証サービスがある場合もあるのでこちらも活用すると長期間安心して使用することができるでしょう。
【5】追加ヘッドの価格などランニングコストもチェック
超音波歯ブラシのヘッド交換はメーカーによって異なりますが、3カ月程度を目安にしている商品が多いです。交換ブラシが元々5つ以上ついているものもあれば、まったくついていないものも。長いスパンで見て、ランニングコストも考慮しながら超音波歯ブラシを選ぶようにしましょう。
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
ケアに合わせたブラシの種類にも注目しよう
交換用ブラシの選択肢の多さも大きなポイントです。歯間をケアしたい、ホワイトニングを中心に行いたい、口臭予防をしたいなど、ブラシの種類によってケアできる種類は変わります。自分がとくに重視したいもののヘッドがあるかどうかも確認しておきましょう。
超音波歯ブラシおすすめ12選 専用アプリと連動、持ち運びに便利など
さまざまな機能を持った超音波歯ブラシを紹介します。なかにはスマートフォンアプリと連動させて使うものも。超音波歯ブラシの購入を検討されている人は、ぜひ参考にしてください。

ReClean(リクリーン)『パルス式超音波ブラシ(AU-300P)』










出典:Amazon
振動数 | 約16000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | - |
付属のヘッドの数 | 3本 |
重量 | 約100g |
サイズ | 幅29×奥行34×高さ230mm |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『パルス式超音波ブラシ(AU-300P)』は超音波と振動でほとんど力を入れなくても軽く磨ける楽さが魅力です。歯茎用のマッサージヘッドも付属してくるため、歯だけでなく口内のトータルケアができるのがメリット。満充電で20回以上も使用できる長寿命バッテリー搭載で長期の旅行や出張などにも持っていきやすいのも利点です。

dretec(ドリテック)『音波式電動歯ブラシ(TB-314)』














出典:Amazon
振動数 | 約22000回/分 |
---|---|
給電方式 | 乾電池 |
保証期間 | - |
付属のヘッドの数 | 1本 |
重量 | 約24g(電池含まず) |
サイズ | (約)幅19×奥行19×高さ193mm |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『音波式電動歯ブラシ(TB-314)』はとにかくコストパフォーマンスにすぐれており、市販の歯ブラシとほとんど変わらない金額で毎分22,000回の高速振動を行います。手動の歯磨きより歯垢のオチやブラッシングにかかる時間が劇的に変わりますので使用してみて損はありません。乾電池式なのでどこでも電源を確保しやすいのもメリットです。

Proscenic『電動歯ブラシ(H600)』














出典:Amazon
振動数 | 42000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | - |
付属のヘッドの数 | 2本 |
重量 | - |
サイズ | - |
プロの家電販売員 兼 家電・ITライター
『電動歯ブラシ(H600)』はその名の通りアプリを利用してBluetoothでスマホと接続、歯磨きの採点を行ってくれます。アプリによってブラッシングの強さの調整や自分の好きなモードの選択などが行えるため、きめ細やかな設定が可能なのは大きな利点。
丸ごと水洗いやUV除菌にも対応しており、常に清潔な状態で使用できるのはうれしいポイントです。このなかではコストと性能のバランスを考えるとProscenic『電動歯ブラシ(H600)』が一押しです。
Emmi-dent(エミデント)『超音波電動歯ブラシ スターターセット』

出典:Amazon
振動数 | 96000000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | - |
付属のヘッドの数 | 1本 |
重量 | 520g |
サイズ | - |
OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ(HT-B302)』










出典:Amazon
振動数 | 約25500回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | - |
付属のヘッドの数 | 1本 |
重量 | 約46g(ブラシ含む) |
サイズ | (約)幅18.8×奥行18.8×高さ195mm |
Qurra(クルラ)『電動歯ブラシ 音波式 Basic FIT ONE』


















出典:Amazon
振動数 | 31000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | 1年間 |
付属のヘッドの数 | 2本 |
重量 | 約95g |
サイズ | (約)幅30.2×奥行29.7×高さ246.8mm |
朝日医理科『スマイルエックス(AU-300D)』












出典:Amazon
振動数 | 16000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | - |
付属のヘッドの数 | 2本 |
重量 | 約100g |
サイズ | 幅29×奥行34×高さ230mm |
KIVOS『充電式超音波歯ブラシ』


















出典:Amazon
振動数 | 32000~38000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | 3カ月以内 |
付属のヘッドの数 | 1本 |
重量 | 約120g |
サイズ | 直径27×高さ232mm |
Ionic(アイオニック)『キスユー イオン 音波電動歯ブラシ』










出典:Amazon
振動数 | 22000回/分 |
---|---|
給電方式 | 乾電池 |
保証期間 | 1年間 |
付属のヘッドの数 | 4本 |
重量 | 55g |
サイズ | 幅19×奥行20×高さ169mm |
Atmoko『音波歯ブラシ(HP107)』

出典:楽天市場
振動数 | 約40000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | 2年間 |
付属のヘッドの数 | 6本 |
重量 | - |
サイズ | - |
Loftwell『超音波歯ブラシ T9』
















出典:Amazon
振動数 | 38000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | 1年間 |
付属のヘッドの数 | 4本 |
重量 | - |
サイズ | - |
Philips(フィリップス)『ソニッケアー イージークリーン 電動歯ブラシ(HX6526/01)』
















出典:Amazon
振動数 | 約31000回/分 |
---|---|
給電方式 | 充電 |
保証期間 | |
付属のヘッドの数 | 1本 |
重量 | - |
サイズ | - |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 電動歯ブラシの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの電動歯ブラシの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】その他の電動歯ブラシ関連のアイテムをチェック
口内環境に悩みがあるならおすすめ
超音波歯ブラシを使うと、今まで落とせなかった歯垢もきれいに除去されます。歯だけでなく歯茎の細胞を活性化させる効力もあるので、口内環境の悩みを抱えている人も試してみる価値はあるのではないでしょうか。機能性やランニングコストなども考慮しながら、自分のニーズに合った超音波歯ブラシを選んでくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/04/09 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 平野慎也)
家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。 学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。 個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験を持っています。 家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通しています。家電で分からないことはありません。 現在は家電ライターの業務も通して「全ての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力しています。