かわいいクーラーボックスを選ぶポイント 山岳写真家が解説!
山岳写真家の荒井裕介さんに、かわいいクーラーボックスを選ぶときのポイントを教えてもらいました。

Photo by Edgar Delgado on Unsplash
クーラーボックスも、かわいくおしゃれに魅せることで、より気分も高まります。
活用シーンにあわせてクーラータイプを選ぶ ハードかソフトか
クーラーボックスは「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」の2種類にわけることができます。
ハードタイプは硬い素材でできた一般的なクーラーボックスです。板が暑いため熱を遮断しやすく、密封性が高いので保冷力に優れています。基本的に収納容量が大きいハードタイプは、大勢で行うキャンプやバーベキューなどに向いています。
一方ソフトタイプは柔らかい素材で作られています。折りたためるので収納持ち運びに便利で、公園やピクニックなどちょっとしたお出かけに最適です。ハードタイプと比べると密封性にかけるため、保冷力にはおとります。
もっとも重要な容量とプラスαの機能で選ぶ
テーブル・ドリンクホルダー付きならインテリアにも
かわいらしいミッキーがデザインされたクーラーボックス。ふたはどちらからでも開く両開きのうえ取り外しもできて便利!
容量が大きくタイヤ付きの大型クーラーボックスは無骨なものが多いですが、そこにテーブル機能やドリンクホルダーなどが配置されることでインテリアに加えることもできますね。メーカーのちょっとしたアレンジにも注目してサイズ選びをするのもおすすめです。
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
ソロキャンプなら20Lまでがおすすめ
ソロキャンプやサブで使うなら飲料と食材が入る20Lまでがおすすめですが、バーベキューや調理方法にもこだわりたいし、お酒もキャンプの夜の楽しみのひとつですよね。そんなときはどうしても大き目のものがほしくなります。
ビンテージタイプやクラシカルなもので魅せる
コールマンのスチールベルトクーラー発売60周年記念モデル。アメリカンヴィンテージなデザインとカラーがキャンプをかわいく彩る。
雰囲気のあるキャンプサイトにビンテージのクーラーボックスがあるとなにが違うのでしょうか。
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
キャンプの雰囲気づくりにもなるクラシカルタイプ
クーラーボックスは開け閉めするので上になにかを乗せると使いにくい、目隠ししたいけどうまくいかない。なんてことありますよね。
そこでおすすめなのがビンテージタイプやクラシカルな、あえて見せるタイプをチョイスすること。目隠しは不要でキャンプサイトの雰囲気も盛り上がりそうです。お気に入りのステッカーなどでアレンジするのもいいのではないでしょうか。
カラーや形状で選ぶ
一目見ただけではわからないランチボックスタイプのクーラーボックス。ふたも開け閉めしやすく使い勝手もよい。
えっ! これクーラーボックスなの? という見た目のライナップも多数あります。車の乗り入れ可能なキャンプ場なら、使う食材をそうしたインテリアとしてつかえるものに移して使うのもありですね。
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
サブのインテリア用として選ぶのもあり
クーラーボックスは開閉の頻度が高いと保冷力は落ちてしまいます。必要なものは別のクーラーボックスに入れ保冷力を落とさず、キャンプサイトをおしゃれにするのもテクニックです。メインのクーラーボックスとしてではなくインテリアとしてチョイスするのもポイントです。
かわいいクーラーボックスおすすめ5選 山岳写真家が選ぶ
ここまで紹介したかわいいクーラーボックスの選び方のポイントをふまえて、荒井裕介さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

アステージ『クーラーボックス アイセル ステンバックル #13』












出典:Amazon
サイズ | (約)幅36cm×奥行28.9cm×高さ27.3cm |
---|---|
容量 | 約14L |
重量 | 約1.6kg |
材質 | 本体:PP(ポリプロピレン)、断熱材:発泡スチロール、バックル:ステンレス |
カラー | カーキ |

『ディズニー クールボックス』






出典:楽天市場
サイズ | 幅37×奥行き26.5×高さ26.5cm |
---|---|
容量 | 12L |
重量 | 1.66kg |
材質 | 本体・蓋・ベルト・ハンドル:ポリプロピレン、バックル・ヒンジ:ABS樹脂、パッキン:PVC、断熱材:発砲スチロール |
カラー | UMI サーフィンミッキー:ブルー、ホワイト/YAMA ハイキングミッキー:グリーン、アイボリー |

アステージ『クーラーボックス ダンボー フォレスクルー#25』












出典:Amazon
サイズ | 幅47.5×奥行28×高さ36.2cm |
---|---|
容量 | 25L |
重量 | 2kg |
材質 | 本体・フタ・ベルト:ポリプロピレン、フタパッキン:発砲ポリエチレン、断熱材:発泡スチロール |
カラー | - |

コールマン『54QT 60TH アニバーサリースチールベルトクーラー』


















出典:Amazon
サイズ | 約60×42×41cm |
---|---|
容量 | 約51L |
重量 | 約7.5kg |
材質 | スチール、 ステンレス、発泡ウレタン、ポリエチレン |
カラー | ストロベリー、ターコイズ |

イグルー『プレイメイト エリート』








出典:Amazon
サイズ | 40.34×25.89×37.8cm |
---|---|
容量 | 15L |
重量 | 2.1kg |
材質 | - |
カラー | レッド、ブルー |
「クーラーボックス」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする かわいいクーラーボックスの売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでのかわいいクーラーボックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
かわいいクーラーボックスおすすめの使い方 山岳写真家のアドバイス
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
ちょっと使いの小型とインテリアとして使える大型を
おすすめの方法として、大小ふたつ使いが保冷力とかわいいの両立につながります。大型のものでも開け閉めが多いと保冷力を下げてしまうことになり、ちょっとした移動も大変ですね。そこでちょっと使い用の小型を用意して、大型のものはインテリアとして活用できるものがおすすめです。
小型のものはランチボックスタイプのような見た目も楽しいものをチョイスすれば、さりげなくテーブルの上にも置けて雰囲気を壊すことなく活用できますね。クーラーボックスは収納ですが、隠すではなく魅せるためのチョイスをするのがいいでしょう。
そのほかのクーラーボックスもチェック 【関連記事1】
ソフトクーラーボックスもチェック 【関連記事2】
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
2020/12/09 コンテンツを追加・修正しました(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
ブッシュクラフト、狩猟、ULスタイル、沢登りなど様々なアウトドアに取り組む。海外生活の経験もあり銃器やトイガンにも造詣が深い。 アウトドア料理やビンテージアウトドアアイテムのレストア、道具作りにも造詣が深く自作アイテムのみでの山行も行う。 フェールラーベンのアンバサダーとしても活動している。