おからの猫砂おすすめ4選|食べても大丈夫な商品を見分けるコツも

おからの猫砂おすすめ4選|食べても大丈夫な商品を見分けるコツも

愛猫が猫砂を食べてしまって心配……。そう思っている方に試していただきたいのが、おからの猫砂です。自治体によっては水洗トイレに流せたり、燃えるゴミとして出せるなどのメリットも豊富です。

そこでこの記事では、愛玩動物飼養管理士の古川諭香さんに、おからの猫砂を選ぶポイントとおすすめの商品をご紹介していただきました

記事後半には、通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載。 ぜひ最後までチェックして愛猫と飼い主さんにとって良いおからの猫砂を見つけてくださいね。


目次

この記事を担当するエキスパート

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト
古川 諭香
愛玩動物飼養管理士やキャットケアスペシャリストの資格を活かしながら、様々なWebサイトや紙媒体で猫情報を配信中。 産まれてから今まで猫がいなかった日はなく、現在は3匹の猫たちと生活中。「猫と人間が幸せに暮らす」をテーマに、猫が喜ぶ注文住宅も建築済み。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、ペット
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2020年02月04日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

おからの猫砂を選ぶポイント 動物飼養管理士が解説

土間の上に座っている茶トラ猫
Pixabayのロゴ
土間の上に座っている茶トラ猫
Pixabayのロゴ

猫はトイレの後に足についた猫砂を毛づくろいすることも。おからを使った猫砂なら、そんなとき口のなかに入ってしまっても安心。

愛玩動物飼養管理士の古川諭香さんに、おからの猫砂を選ぶポイントを3つ教えていただきました。

【1】防腐剤や防カビ剤の有無をチェック 食べられないおからの猫砂に注意!

 

タブレット状で猫の足についたり転がったりしにくいのが特徴。防腐剤や防カビ剤、抗菌剤は使われていないので飼い主さんも安心です。

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

いくらおからの猫砂を選んでいても、防腐剤や防カビ剤、抗菌剤などが入っていると猫が口にしたときに心配になってしまうもの。だからこそ、そうした成分が含まれていないものを選びましょう。

ただし、おからの猫砂は虫がわきやすいので、夏は密閉容器などで管理するのがおすすめ。トイレ本体も消毒するなどして、清潔に保てるように意識していきましょう。

【2】おから自体のにおいや、消臭力もチェック おから特有のにおいが少ないものがおすすめ!

 

おからの原料に含まれるイソフラボンが消臭効果をもたらしてくれます。おしっこが固まりやすく処理がしやすいのもメリット。

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

猫砂を選ぶときは、消臭力にも注目。おからでできている猫砂のなかには、おから特有のにおいがするものもあるので、そうした面もチェックしましょう。『猫が好む排泄用砂および排泄箱(石川貴子/内田佳子/山田弘司)』によれば、猫は無臭で脱臭能の猫砂を好むという結果も出ています。

もちろんすべての猫に当てはまるわけではありませんが、飼い主さんが不快に感じやすい排泄物のにおいは猫にとってもストレスになるといえるので、消臭力にこだわった猫砂選びをしていきましょう。

※『猫が好む排泄用砂および排泄箱(石川貴子/内田佳子/山田弘司)』日本獣医師会雑誌52巻(1999)3号 183-186

【3】愛猫が好む粒の大きさを選ぶ 粒の形状や大きさが突然かわると使ってくれないかも…

 

こちらの猫砂の形状はペレット状。システムトイレでない猫用トイレに適しています。原料には消臭効果が期待できる茶葉を使用。

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

猫のなかには、猫砂へのこだわりが強い子もいます。たとえば現在使用している猫砂が大きめなのにもかかわらず、新しい猫砂に小粒のものを選んでしまうとトイレ自体を使用してくれなくなることも。

猫砂の変化は粗相の原因やストレスのもとにもなりやすいので、現在使用している猫砂となるべく近い形状のものを選ぶのがポイントです。

おからの猫砂おすすめ4選 動物飼養管理士が厳選!

ここまで紹介した選び方のポイントをふまえ、愛玩動物飼養管理士の古川諭香さんならではの視点で、おすすめの商品を選んでいただきました。

エキスパートのおすすめ

チャーム『オカラで瞬間吸収 チャーム消臭猫砂』

チャーム『オカラで瞬間吸収チャーム消臭猫砂』 チャーム『オカラで瞬間吸収チャーム消臭猫砂』 チャーム『オカラで瞬間吸収チャーム消臭猫砂』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

すばやく尿を吸収。粉になりにくいのもポイント

中空構造になっているためすばやくおしっこを吸収し、長時間の消臭効果が期待できる商品。原材料も乾燥おから、デンプンと安全です。吸収力が高く、尿を吸収した部分はしっかりと固まってくれるので、処理もラクちん。

猫砂自体は小粒ですが、すのこ状になっているシステムトイレでも使えるよう配慮されています。ヒノキのような木製の猫砂に比べると消臭力は劣りますが、そうした商品よりも粉になりにくいのがメリットです。

エキスパートのおすすめ

コーチョー『ワンニャン おからDEサンド』

コーチョー『ワンニャンおからDEサンド』 コーチョー『ワンニャンおからDEサンド』 コーチョー『ワンニャンおからDEサンド』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

多頭飼いさん要チェック! 48Lの強力消臭猫砂

こちらの猫砂は、コスパ重視な方にもおすすめ。6L×8袋の合計48Lもの大容量なので、多頭飼いさんにも便利です。おからの原料である大豆に含まれる、イソフラボンのフラボノイド効果のおかげで強力消臭が期待できます。おから特有のにおいも少ないので、猫がにおいを気にして使用してくれないという事態も防げるでしょう。

成分は乾燥おから、植物性デンプンと安全。固まりやすいため処理もしやすく、飛び散りにくい商品です。

エキスパートのおすすめ

アイリスオーヤマ『お茶の猫砂 7L OCN-70』

アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂7LOCN-70』
出典:Amazon この商品を見るview item
愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

カテキン成分で抗菌消臭&散らかりにくい

水分を吸った猫砂が下に落ちるシステムトイレではない猫用トイレを使用していると、しっかりと固まる猫砂を選びたくなるもの。こちらは、主原料であるおからに木粉を混ぜ込んでいるため、くずれにくくなっています。

抗菌・消臭効果の茶葉を配合しており、茶カテキンが不快なにおいを消臭。猫砂特有のにおいが苦手な飼い主さんや猫ちゃんでも使いやすい製品です。

エキスパートのおすすめ

スーパーキャット『プレミアムおからサンド』

スーパーキャット『プレミアムおからサンド』 スーパーキャット『プレミアムおからサンド』 スーパーキャット『プレミアムおからサンド』
出典:Amazon この商品を見るview item
愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

おから特有のにおいが気になるならコレ!

トフカスシリーズ同様、おから特有のにおいが軽減されているのがこちらの猫砂。できるだけにおいを抑えたい方にとって満足できる品質といえるでしょう。

消臭力もあり、トイレにも流せます。原材料はおから、炭酸カルシウム、木粉、コーンスターチ。水分を吸収するとしっかりと固まってくれるので、排泄物をすくいあげたときにストレスを感じにくいでしょう。

「おからの猫砂」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
チャーム『オカラで瞬間吸収 チャーム消臭猫砂』
コーチョー『ワンニャン おからDEサンド』
アイリスオーヤマ『お茶の猫砂 7L OCN-70』
スーパーキャット『プレミアムおからサンド』
商品名 チャーム『オカラで瞬間吸収 チャーム消臭猫砂』 コーチョー『ワンニャン おからDEサンド』 アイリスオーヤマ『お茶の猫砂 7L OCN-70』 スーパーキャット『プレミアムおからサンド』
商品情報
特徴 すばやく尿を吸収。粉になりにくいのもポイント 多頭飼いさん要チェック! 48Lの強力消臭猫砂 カテキン成分で抗菌消臭&散らかりにくい おから特有のにおいが気になるならコレ!
原材料 乾燥おから、デンプン 乾燥おから、デンプン おから、炭酸カルシウム、木粉、茶葉 おから、炭酸カルシウム、木粉、コーンスターチ
容量 6L×8袋 6L 7L×6袋 6L×7袋
粒のタイプ ペレット状 - ペレット状 -
原産国 日本 - 日本 日本
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする おからの猫砂の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのおからの猫砂の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:猫砂ランキング
楽天市場:猫砂(おから)ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの商品はこちら!

原材料をチェックしながら猫砂を選ぼう 動物飼養管理士からのアドバイス

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト:古川 諭香

愛玩動物飼養管理士/キャットケアスペシャリスト

おからの猫砂は口にしても大丈夫と思われることが多いものですが、なかには防腐剤などが入っている商品もあるので要注意です。

また、おからのにおいが強いとアンモニア臭と混ざり、トイレ周辺がイヤなにおいになってしまう場合も。そうした悪臭は猫や飼い主さん双方の負担になりやすいので、おから臭がなるべくしないものを選ぶのもポイントです。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button