パーテーションの選び方|片づけ・お掃除伝道師のおすすめ
片づけ・お掃除伝道師の中山ゆうみさんに、パーテーションを選ぶときのポイントを5つ教えてもらいました。
作りたい空間に合わせたパーテーションを選ぶ
片付け・お掃除伝道師&クリアリングセラピスト
同じ部屋のなかにもうひとつプライベートな空間を作りませんか? そんなときは作りたい空間に合わせたパーテーションを選びましょう。また、プライバシーを守るには間口の広さと高さが重要になり、天井までの高さがあると完全にプライベートな空間ができます。
色合いも濃ければメリハリがつき、薄ければ空間に溶け込むような演出が可能です。さらに、間口は広いほうが部屋としての存在感が感じられるはずです。
ハンガーラックと棚付きのものを選ぶ
片付け・お掃除伝道師&クリアリングセラピスト
どんなものをどこに収納したいのか? まずは分類をしてみましょう。そのなかでカテゴリーを決めて組み合わせます。衣服を吊るすハンガーラックと小物を置ける棚とを組み合わせるのがコツです。
衣服はたたんで収納するよりも、ハンガーに吊るしてコーディネートしてかけておくほうが、着るときに素早く選ぶことができます。衣服と小物(アクセサリーやバッグなど)もあわせてコーディネートしておくとさらに便利になります。
マガジンラックなど、ディスプレイできるラック付きを選ぶ
片付け・お掃除伝道師&クリアリングセラピスト
定期購読している雑誌やカタログはありませんか? 机や床に積み上げて置いておくとなだれのように崩れてきませんか? また、聴きたいCDや観たいDVDがあってもすぐに見つからないことはありませんか? そんなとき、お気に入りにすぐ手が届くようにレイアウトできます。
まずはお気に入りを選別して、それからディスプレイするようにラックに並べていくだけで、まるでカフェのような空間が演出できます。
目隠しで採光が可能なブラインドタイプを選ぶ
片付け・お掃除伝道師&クリアリングセラピスト
プライバシーを守ることを目的としたときに、「どれくらいの透明度が必要なのか?」 という観点からイメージしていますか? すりガラスのようなタイプ? まったく見えなくなるタイプ? どのくらいの高さなら圧迫感がないでしょうか? 屏風のような2連・3連のついたてタイプもあります。ブラインドタイプは1連のみのタイプなので、角度を変えると見え方が変わります。
部屋の間仕切り用にパーテーションボードとロールスクリーンを組み合わせる
片付け・お掃除伝道師&クリアリングセラピスト
お部屋の空間に間仕切りを作るとしたら、どんな仕様で作りたいですか? パーテーションボードを利用して、出入りが自由にできるようなプライベートな空間作りを考えているのでしたら、ロールスクリーンを組合わせてみませんか? ロールスクリーンなら高さを変えて見せる部分と隠す部分を分けることが可能になり、ドア代わりにもなります。
ここもチェック! パーテーションの選び方
パーテーションを選ぶときに、ほかに知っておくといいポイントを紹介します。寝室や子ども部屋、リビング、キッチンや浴室など、使用したい場所の環境を考えながら参考にしてください。
素材で選ぶ
スチール製
スチール製のパーテーションは、特徴として「汚れにくい」ことや「磁石などのマグネット製品が使える」、「遮音性(音をさえぎる力)にすぐれている」ことなどがあります。
骨組みと2枚のパネルを組み合わせ、間に石膏ボードをはさんでいる構造のものもあるので、強度が高く火災に強い、オフィスにも使用できるパーテーションです。
デメリットとしては、重量があるため、一度設置してしまうと移動が難しいことと、ほかの素材のパーテーションと比べてやや高価なこと、時間が経過すると劣化してくることなどがあげられます。
木製
無垢材などの木製のパーテーションは、天然の素材である木材を使ったパーテーションです。木材は、時間とともに劣化が進む合成樹脂などの素材と違い、時間を経ることで色やツヤに深みが増していくという特徴があります。
木独特のあたたかさをもち、軽く丈夫で移動も設置方法もカンタン。色を合わせれば和室・洋室どちらにもなじみやすく、落ち着いた雰囲気を作ってくれます。
デメリットは、やや強度が低く傷がつきやすいこと、水に弱くしみになりやすいことなどが挙げられます。
布製
布製のファブリックパーテーションは、色やデザインが豊富で軽いため、持ち運びや設置がらくにできるのが特徴です。美容院などでよく見かけますが、デザインや布の素材によっては、一般家庭の部屋にもマッチします。
布をパーテーションに使用するもっとも大きなメリットは、汚れたときや劣化したとき、部屋のイメージを変えたいときなど、かんたんに洗ったり取り替えたりできる点です。さらに、難燃処理や抗カビ加工、抗菌処理されているものは、幼児や高齢者がいる場所にも安心して設置できます。
デメリットとしては、軽量で持ち運びがらくな分、やや安定性に欠ける点が挙げられます。
パーテーション5選|片づけ・お掃除伝道師のおすすめ
上で紹介したパーテーションの選び方のポイントをふまえて、片づけ・お掃除伝道師の中山ゆうみさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。
突っ張り棒タイプは、天井固定ができるので倒れにくいため安心ですし、ロールタイプは出入口を作ったり、開閉することで簡単に部屋を分けることができますので、用途に合わせて選びましょう。

山五『パーテーション ANS1003789』






出典:楽天市場
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 幅90.0×奥行32.0×高さ202.0~260.0cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ホワイト、ナチュラル、ダークブラウン |
重さ | 約19kg |
耐荷重 | ハンガー:約12kg |
材質 | 本体:スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)、パネル:プリント紙化粧繊維板、ハンガー:スチール(メッキ仕上げ) |

ナサ流通企画『ラダーラック NJ-0087』








出典:Amazon
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 本体:幅63.0×奥行41.5×高さ227.0~260.0cm、棚板:幅59.5×奥行38.0×厚さ3.5cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ホワイト、ブラウン |
重さ | 約19kg |
耐荷重 | 本体約35kg、棚板約10kg、ハンガー約5kg |
材質 | 本体:スチール(エポキシ粉体塗装)、棚板:プリント紙化粧繊維板 |

ナサ流通企画『壁面パーテーション JO-0147』








出典:Amazon
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 幅90.0×奥行3.5×高さ198.0~263.0cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ホワイト、シルバー |
重さ | 約8kg |
耐荷重 | 本体棚板:約3kg、スーパーフック:約2kg |
材質 | 本体:スチール(エポキシ樹脂粉体塗装) 、棚板:PVC化粧板、フック:スチール(メッキ仕上げ) |

幸家具会館『和風パーテーション』
















出典:Amazon
タイプ | ついたて型 |
---|---|
サイズ | 幅120.0cm×奥行40.0cm×高さ119.0cm |
パネル枚数の選択 | - |
カラー | ブラウン、ナチュラル |
重さ | 約5kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:天然木 |

ウイル『連結ロールスクリーンセット OP-XR-122』






出典:楽天市場
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 本体:幅92.0×奥行12.0×高さ201.0~260.0cm、ロールスクリーン:幅90.0×高さ180.0cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ホワイト |
重さ | 本体:約15kg、ロールスクリーン:約4kg |
耐荷重 | - |
材質 | ロールスクリーン生地:綿30%、ポリエステル70%、フレーム:スチール(エポキシ樹脂粉体塗装) |
まずは用途を決めましょう
片付け・お掃除伝道師&クリアリングセラピスト
パーテーションはどんな用途として使うのか? というテーマをまずはっきりさせておくことが大切です。そして用途別にカテゴリーを決めること。それから仕分けをすること。すべてのものを収納、ディスプレイができない場合もあるので、お気に入りを使用頻度別に考えることがポイントです。また、大きさや色を部屋の床や壁の色に合わせてコーディネートするとよいでしょう。
インテリアに合わせて選ぶ! パーテーションをさらに紹介
いろいろ比べて選びたい人のために、さらにいくつか商品をご紹介します。
ottostyle.jp(オットースタイルドットジェーピー)『クロースパーテーション a12230』


















出典:Amazon
タイプ | ついたて型4連 |
---|---|
サイズ | 幅202.0×高さ200.0cm(全開) |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | アイボリー、ブラウン |
重さ | 約7kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体 : スチール、生地 : ポリエステル100% |
ぼん家具『ソイル LET300069』
















出典:Amazon
タイプ | ついたて型 |
---|---|
サイズ | 幅132.0×奥行20.0×高さ150.0cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ホワイト、ブラウン |
重さ | 約3.6kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:フレーム:天然木(パイン材)、張り材:不織布 |
宮武製作所『猫のパーテーション SK-2828』
















出典:Amazon
タイプ | ついたて型 |
---|---|
サイズ | 幅40.0×奥行2.0×高さ157.0cm(1枚あたり) |
パネル枚数の選択 | 可 |
カラー | ブラック |
重さ | 約2.5kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:スチール(エポキシ粉体塗装)、生地:綿、ポリエステル |
山善『突っ張りラック RTRW-8120H』
















出典:Amazon
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 幅80.0×奥行19.0×高さ200.0~260.0cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | アンティークホワイト、アンティークブラウン、ダークブラウン、ナチュラル |
重さ | 約13kg |
耐荷重 | 全体:約10kg、ハンガーバー約3.0kg、金属フック1個あたり0.5kg |
材質 | フレーム:スチール(エボキシ樹脂塗装)、パネル:合成樹脂化粧繊維板(表塩化ビニル樹脂化粧繊維板、裏メラミン樹脂化粧繊維板) |
東谷『サンマルコス 黒板スクリーン TSS-654』








出典:Amazon
タイプ | ついたて型 |
---|---|
サイズ | 本体:幅40.0×高さ160.0cm(1枚あたり)、黒板:幅32.0×高さ85.5cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ナチュラル |
重さ | 約10.0kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:天然木(桐)、黒板、布地:ポリエステル |
ファミリー・ライフ『<匠木工>障子スクリーン 03070』

出典:Amazon
タイプ | ついたて型 |
---|---|
サイズ | 幅44.0×奥行2.0×高さ178.5cm(1枚あたり) |
パネル枚数の選択 | 可 |
カラー | ブラウン |
重さ | 約8.5kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:フレーム:天然木(パイン)、スクリーン:レーヨン43%、ポリエステル29%、レジン28% |
平安伸銅工業『突っ張りネット間仕切り TNP-1』










出典:Amazon
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 本体:幅35.0×高さ200.0~275.0×奥行7.0cm、ネット:幅35.0×高さ70.0cm(1枚あたり) |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ホワイト |
重さ | 約3.4kg |
耐荷重 | 本体20kg、ネット1枚あたり10kg |
材質 | パイプ、ネット:鉄製(エポキシ樹脂粉体塗装)、樹脂部品:ポリプロピレン樹脂、ABS樹脂、合成ゴム、ネジ類:鉄製( メッキ仕上げ) |
弘益『ついたて JP-LB4』






出典:Amazon
タイプ | ついたて型 |
---|---|
サイズ | 幅45.0×奥行2.5×高さ172.0cm(1枚あたり) |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | ナチュラル、ブラウン |
重さ | 約7kg |
耐荷重 | - |
材質 | 本体:天然木(桐)ラッカー塗装、幕部:天然木(桐)ラッカー塗装、蝶つがい:銅 |
エスワールド『突っ張り式カーテン SW-020』












出典:Amazon
タイプ | つっぱり型 |
---|---|
サイズ | 本体:幅153~340×高さ220~280、カーテン:幅181×長さ203(1枚あたり)、パイプ直径2.5cm |
パネル枚数の選択 | 不可 |
カラー | 花柄、ベージュ |
重さ | 約4.9kg |
耐荷重 | 本体約4.9kg |
材質 | 本体:スチール、カーテンバー:ステンレス、ジョイント:ポリプロピレン、カーテン:ポリエステル100%(ポリエステル樹脂塗装) |
「パーテーション」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする パーテーションの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのパーテーションの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
パーテーションを効果的に使って魅力的なお部屋に
片づけ・お掃除伝道師&クリアリングセラピストの中山ゆうみさんへの取材をもとにパーテーションの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。
パーテーションの用途は、間仕切りとして部屋を仕切って空間を作るためだけではありません。そのデザインによっては、部屋のアクセントになったり、部屋の雰囲気を明るくしたり、落ち着いたものに変えたり、また衣類なども収納できたりと、たくさんのよい効果をもたらしてくれます。
今回の記事を参考に、ご自身の用途に合ったパーテーションを選び、素敵な部屋を演出してみてください。
※スペック情報など、正確に商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
※2019/12/20 本文修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 矢部栞)
1997年より年間約1500件、20年間にわたって累計、30,000件にも及ぶお部屋の片づけと掃除に携わってきました。 「片付けられない」悩みに寄り添う「片付けサポート」にたくさんのご依頼をいただいています。 『勝間式汚部屋脱出プログラム』の書籍にも紹介されました。