コザクラインコ(ちぴちゃん)にシードをあげてみた 口コミで「食いつきがよい」と評判のシードを食べたインコさんの反応やいかに!?
コザクラインコの「ちぴちゃん」に、本記事でもご紹介しているNPF『エクセルセキセイインコ 600g』をあげてみました。口コミ情報のとおり「食いつきっぷりがほかと違う」のでしょうか。

Photo by マイナビおすすめナビ
こちらが、ネットショッピングサイトの口コミで「食いつきがほかと違う」と評判のNPF『エクセルセキセイインコ 600g』。
セキセイインコ用シードを選ぶポイント バードトレーナーが解説!
バードトレーナーの柴田祐未子さんに、セキセイインコ用シードを選ぶポイントを3つ教えていただきました。
脂肪分が高すぎないミックスシードを! 常用食として使用するなら
バードトレーナー
セキセイインコさんの常用食としては、数種類のシードが配合されたミックスシード(配合穀物)がおすすめです。
数種類のシードがミックスされているだけでなく、なかには、乳酸菌などの栄養補助剤が配合されているものも数多く見られます。いろいろなシードが入っていると、鳥さんにとって食の楽しみが広がりますよ。
ただし、ミックスシードのなかには、サフラワーシードやひまわりの種など、脂肪分が高めのシードが入ったものもあります。これらのシードが入ったミックスシードは、常用食としては不向きと考えています。ご褒美程度に与えることをおすすめします。
セキセイインコが好むさまざまな種類のシードを配合。赤アワや玄アワをはじめ、消化吸収に配慮した原料が選定されています。
キビなどかたい種子は胃腸に負担をかけてしまうことも
バードトレーナー
体調を崩してしまった、フンが出ない(出にくい)という理由で病院を受診するセキセイインコさんに多い傾向としては、胃腸が弱くなっている、消化機能が落ちていることが原因の場合があるそうです。
なかでも、かたい種子のキビが原因になりやすいともいわれています。消化の過程で、キビが胃や腸に負担をかけてしまうようです。この症状は、「キビ詰まり(腸閉塞)」という言葉で表現されることもあります。
今は若くて元気な鳥さんも、年をとるとともに消化機能は低下します。セキセイインコさんは、とくにこのキビ詰まりの症状が多く見受けられるそうなので、ヒエ、アワと比べてかたいキビは、少なくとも常用食のメインとしては取り入れないほうがよいでしょう。
キビが入っていないもの、あるいは、キビが少なめに配合されているものを選んではいかがでしょうか。
病気になったときも食べられるものを用意しておく
バードトレーナー
食欲が低下したときなどでも、「これなら食べてくれる」というものを毎日の食事のなかで探しておきましょう。さまざまなシードを試すことが大事です。エンバク(オーツ麦)などのように、かじると粉状になるタイプのシードは、消化吸収もよく病気の鳥さんにもおすすめですよ。
最近では、小分けタイプのシードも数多く販売されています。お値段も比較的お手頃なものが多いので、「これはどうかな?」と思うものを気軽に試すことができます。
エンバクの中身は胃腸に負担の少ない粉状。体調が悪いときなどに備えて、ふだんから食べ慣れさせておくとよいでしょう。
セキセイインコ用シードのおすすめ10選 内容量・原材料・原産国もチェック!
ここまで紹介した選び方のポイントをふまえ、バードトレーナーの柴田祐未子さんにおすすめの商品を選んでいただきました。

黒瀬ペットフード『国産 小鳥の主食2種ブレンド 400g』








出典:Amazon
内容量 | 600g |
---|---|
原材料 | ヒエ、アワ |
原産国 | 日本 |

とりっぴー『オリジナル 厳選ブレンド(シードミックス)』

出典:Amazon
内容量 | 600g |
---|---|
原材料 | アワ、赤アワ、ヒエ、カナリーシード、オーツ麦、 オーチャードグラスの種、キビ、赤キビ、ボレー粉 |
原産国 | - |

とりっぴー『オリジナル 厳選シードミックスA 消化ケア』

出典:Amazon
内容量 | 600g |
---|---|
原材料 | 赤アワ、玄アワ、ヒエ、カナリーシード、ムキオート麦、オーチャードグラス、米糠、小麦粉、カキガラ粉末、大豆、脱脂大豆 ほか |
原産国 | - |
キビなしで胃への負担を軽減
こちらのミックスシードは、キビが入っていないうえ、商品名のとおり消化吸収に配慮した原料が選定されています。赤アワ、玄アワ、ヒエ、カナリーシード、ムキオート麦など、鳥さんが好むシードが配合されています。赤アワの色味が鳥さんの食欲と好奇心を刺激するかもしれませんね。
また、シード食だけでは補えない栄養素であるビタミン類も、顆粒状で加えられています。消化吸収の手助けとなるよう、酵母や乳酸菌も配合しており、シード食を好む鳥さんにとってバラエティーも豊かで、比較的栄養素も補える食餌です。
ただし、総合栄養食・ペレットではないので、補助的なビタミンやカルシウムなどのサプリメントを与えることをおすすめします。

黒瀬ペットフード『自然派SP ムキエン麦(バク)』

出典:Amazon
内容量 | 300g |
---|---|
原材料 | エンバク |
原産国 | オーストラリア |
ふだんのおやつとして、病気のときの非常用としても
こちらは、常用食のなかにムキエンバクが入っていないミックスシードを食べている鳥さんにおすすめ。また、病気の鳥さんにエンバクをすり潰して、フォーミュラに混ぜて与えることもあります。エンバクの中身は粉状なので、シードのなかでは胃に負担をかけにくいタイプです。
ふだんから食べてくれるようなアプローチをおすすめします。ただし、これですべての栄養をまかなえるわけではないのでご注意を。
エンバクは繊維質に富み、低脂肪で消化吸収性にすぐれています。タンパク質とカルシウムを多く含んだ穀物なので、嗜好性も抜群です。
はじめてムキエンバクに遭遇した鳥さんは、食べ方がわからないことが多いようです。1粒を半分に指で折って、何回か手渡しで食べてもらうことからスタートして、これは食べものなんだよということを教えてあげてください。

黒瀬ペットフード『国産 そばの実』

出典:Amazon
内容量 | 40g |
---|---|
原材料 | そばの実 |
原産国 | 日本 |

黒瀬ペットフード『自然派宣言 フォニオパディ』

出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
原材料 | フォニオパティ |
原産国 | ウガンダ |

チャーム『小鳥のためのオーチャードグラスの種』






出典:Amazon
内容量 | 30g |
---|---|
原材料 | オーチャードグラスの種 |
原産国 | アメリカ |

チャーム『小鳥のためのアマニシード(亜麻の種)』








出典:楽天市場
内容量 | 50g |
---|---|
原材料 | 亜麻の種 |
原産国 | 南米 |
ドリームバード『【国内産】小鳥ミックス 500g』






出典:Amazon
内容量 | 500g |
---|---|
原材料 | ヒエ、黒キビ、茶キビ、白アワ |
原産国 | 日本 |
NPF『エクセルセキセイインコ 600g』






出典:Amazon
内容量 | 600g |
---|---|
原材料 | アワ(皮付き)、ヒエ(皮付き)、キビ(皮付き)、カナリアシード(皮付き)、アワ(皮ムキ)、赤アワ(皮付き)、赤キビ(皮付き)、ボ |
原産国 | 日本 |
「セキセイインコ用シード」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする セキセイインコ用シードの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのセキセイインコ用シードの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
シードを与える際の注意点 バードトレーナーからのアドバイス
バードトレーナーの柴田祐未子さんに、セキセイインコにシードを与える際に注意したい点をアドバイスしていただきました。大切なセキセイインコのために、ぜひ読んでみてくださいね。
(1)成長に合わせてシードを見直して
バードトレーナー
セキセイインコさんを飼ってから、同じシード類を継続して与えている方も多いのではないでしょうか。しかし、鳥さんの体と心の成長に合わせて、食餌を見直していく必要があると考えています。
栄養面で見ると、シードは、ほぼ脂肪、タンパク質、炭水化物で構成され、鳥さんの体に必要なビタミンやミネラルが不足しています。主食がシードオンリーの場合、必ずビタミン剤やミネラル、カルシウムなどのサプリメントや野菜を与えてください。
一方で、シードが総合栄養食であるペレットに勝る点は、嗜好性です。一粒ずつせっせとクチバシで殻をむいて食べる作業は、まさに野生下での鳥さんの暮らしそのもの。シードは、食の楽しみを倍増させる食餌といえます。
(2)いろいろなシードを試してみましょう
バードトレーナー
シードを試す前から、「ウチの子はどうせ食べないだろう!」と決めつけるのではなく、まずは試していただくことが大切だと考えています。1度試してみてダメだったからといって、これから永遠に食べないというワケでもありません。鳥さんにも好みがあり、この好みは変わることがよくあります。
飼い主さん側であきらめてしまうと、そこで鳥さんは新たな食べものに出会う機会が断たれてしまうことになるので、ぜひ継続して試していただけたらと思います。
(3)好きなものばかり与えないように気を付けて
バードトレーナー
セキセイインコさんのなかには、偏食傾向にある子も少なくないようです。しかも、同じエンバクでも「特定メーカーのエンバクしか食べない!」というように違いがわかる鳥さんもいます。
大好きなものだけを与えるのではなく、食餌が偏らないように、ほかのメーカーや種類のシードを試す機会を作っていただけたらと思います。
シードは農作物なので、その「でき」は天候に左右されることも多々あり、ある時期から供給されなくなったという事例もあります。手に入らなくなったからと、突然、好みのものを変えられると、鳥さんはすぐに対応できない場合もあります。ぜひいろいろな種類のシードやメーカーさんを今のうちから試してみてください。
また、シードを与える際は鳥さんの体調に合わせてシードを選び、量の調整も忘れずに。
【関連記事】セキセイインコ関連のおすすめ商品
セキセイインコ用ペレットをお探しの方へ
セキセイインコ用のペレットは、シード(種子)では補いきれない栄養素をカバーできる優れた食物です。愛鳥の健康を維持するために与えていきたいところですが、商品としては種類が多種多様。粒の大きさや産地、栄養素などチェックしておきたいポイントがさまざまあります。
セキセイインコのケージをお探しの方へ
セキセイインコを飼うときに必要なケージ。大切なペットの家なので、こだわって選んであげたいですね。そこで本記事では、犬猫以外のペットドクターである霍野晋吉さんへの取材をもとに、ケージを選ぶポイントやおすすめのケージをご紹介します。セキセイインコが快適に過ごせるケージを選んであげましょう!
セキセイインコ用おもちゃをお探しの方へ
鮮やかな羽をもち、かわいい動きが魅力的なセキセイインコ。実はとても頭のいい生き物です。賢いぶんストレスが溜まらないように、おもちゃで遊ばせたり運動させたりする時間が大切です。そこで、ペットドクターの霍野晋吉さんに、セキセイインコ用おもちゃの選び方とおすすめ商品を7つ教えてもらいました。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/10/08 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
「鳥さんの行動には全て理由がある」をモットーに、行動学という側面から、人と飼い鳥との楽しく健康な暮らしの手伝いを目指す。 主な活動として、飼い鳥の問題行動の改善を実施。褒めて伸ばすトレーニング(ポジティブレインフォースメント)を用いるほか、食事を含む飼養環境の見直しをご提案。 鳥さんたちから学んだことを、多くの飼い主さんにお伝えできれば幸いです。 主な著書に『これ1冊できちんとわかる しあわせなインコとの暮らし方』(マイナビ出版)、『インコ&オウムのお悩み解決帖』(大泉書店)など多数。