ワードローブとは
ワードローブは1つの言葉で2つの意味を持ちます。
■ファッション業界
「その人が持っている衣装(洋服)全体」または「衣装(洋服)の組み合わせ」
■住宅関連
「洋服タンス」または「クローゼット」
この記事では、住宅関連のワードローブについてご紹介していきます。ワードローブは、自宅に設置されているクローゼットやウォークインクローゼットに入りきらない洋服を収納するのに使います。
ちなみに、ワードローブの形状には扉がついたタイプ、オープンになっているタイプ、デザインも豊富なので、自分の好みに合わせて選んでみましょう。
■メリット・デメリット
では、ワードローブのメリットとデメリットを見ていきましょう。
■メリット
・クローゼットやウォークインクローゼット以外にも収納スペースの確保ができる
・オープンタイプは、お店のようにおしゃれに収納、インテリアの一部としても利用できる
・服をきれいな状態でキープできる
・着なくなった服が目につくので、断捨離のきっかけにも
■デメリット
・部屋が広くないとそもそもワードローブを置くことができない
・整理整頓しておかないと、探している服がすぐに見つからない場合も
ワードローブの選び方
それでは、ワードローブの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。
【1】サイズ
【2】耐荷重
【3】扉、カバーの有無
【4】ハンガーラック、引出し、棚のバランス
【5】その他機能
上記のポイントをおさえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】サイズをチェック
ワードローブは大きなものからコンパクトなものまで、さまざまなサイズがあります。
お部屋にクローゼットがあるけれど、収まりきらない衣類や子供の衣類なども収納したいのか、メインのクローゼットとしてタップリの衣類を収納したいのかによって選ぶべきサイズが異なります。合わせて、お部屋のどの場所に置きたいのかもしっかりと確認し、サイズを選ぶといいでしょう。
サイズを確認するときは、横幅だけでなく奥行も必ずチェックしてください。扉がないタイプだと奥行がスリムなものもありますが、扉付きのものは奥行が深くなり、部屋に圧迫感がでることもあります。
【2】耐荷重をチェック
大量の衣類を収納したい方は、耐荷重のチェックもするようにしてください。
ワードロープには、備え付けられているハンガーポールや棚板などに、それぞれ耐荷重があります。
当然オーバーした重量の衣類をハンガーボールにかけてしまえば曲がってしまったり、棚板については破損する恐れもあります。
とくに大型のコートを複数かける予定などある場合はよく確認いただき、耐荷重に余裕のある製品を安全に利用するようにしましょう。
【3】扉、カバーの有無をチェック
ワードローブは、オープンタイプのものや、扉つき、カバーつきなど、さまざまなタイプがあります。使用目的や、開け閉めの頻度に合わせて選ぶのがおすすめです。
扉つきのものには、狭いスペースでも開け閉めしやすい引き戸タイプと、中のものがすべて見渡せる開き扉タイプがあります。カバーつきのものには、カーテンタイプやジッパーで開け閉めするタイプなどがあります。
毎日よく使うものだけを収納するワードローブなら、オープンタイプがおすすめです。一方、たくさんの衣類を保管したいなら、ホコリ防止のために扉やカバーつきを選ぶといいでしょう。
【4】ハンガーラックや引出しなどのバランスをチェック
ワードローブに、どんなものを収納したいのかによって、ハンガーバー、引き出し、棚のバランスを考えましょう。
ハンガーにかける収納をメインに考えているのならバー部分がたくさんあるものがいいですし、引き出しに畳んで収納する衣類が多いのなら引き出しつきのものがおすすめ。バッグ類を置いて収納したいなら棚があるものがいいでしょう。
手持ちの衣類やバッグなど、収納したいものをイメージして選んでみてください。
【5】その他の機能をチェック
キャスター付きやミラー付きなどワードロープにあると便利な機能がついてるものもありますので、チェックしておきましょう。
▼キャスター付きなら移動もラク
模様替えをするときやお部屋の中で置き場所をちょっと変えたいと思ったとき、据え置きタイプや壁据え付けタイプだとワードローブの移動も一苦労です。そんなときに便利なのが、キャスター付きタイプです。
キャスター付きならハンガーにかかっている洋服を外して少し軽くするだけで、らくに移動させることができますよ。もちろんワードローブ下のお掃除もしやすくなります!
▼ミラー付きならコーディネートチェックもラク
ワードロープにある服を選びながら、自分の姿も確認できるミラー付きはとても便利です。朝の忙しい時間帯に、わざわざ姿見鏡を設置した場所まで移動する手間を省きます。
ただし、ミラー付きのワードロープは作りがしっかりしたタイプが多く、安い価格帯で扱っていないのがネックです。ただし、改めて姿見鏡を別途購入して、設置するのには場所を取られますので、そういう意味でも、やはりミラー付きはおすすめです。
ワードローブおすすめ8選
ここまで紹介したワードローブの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。シンプルなスチールラックからキャスター付きの移動式、ミラー付きのものなどさまざまあるのでお気に入りを見つけてみてください。

かわいいものが好きな方におすすめ
白を基調とした、かわいらしいデザインの木製のワードローブ。ハンガーバー部分は、出し入れしやすいオープンタイプです。
ハンガーバー部分が扉つきになると、奥行が55cm以上は必要。しかしながら、こちらの商品は奥行40cmと、ワードローブのなかではとてもスリムで、お部屋に圧迫感を与えず置くことができます。
また、扉部分には大きなミラーがついているので、コーディネートをチェックするのにも便利ですし、お部屋を広く見せる効果もありますよ! かわいいデザインが好きな方におすすめです!
サイズ | 幅80×奥行き40×高さ150cm |
---|---|
重さ | 38kg |
素材 | プリント化粧板 |
耐荷重 | 天板:20kg、棚板:7kg、ハンガー部分:10kg |
カラー展開 | ホワイト |
サイズ | 幅80×奥行き40×高さ150cm |
---|---|
重さ | 38kg |
素材 | プリント化粧板 |
耐荷重 | 天板:20kg、棚板:7kg、ハンガー部分:10kg |
カラー展開 | ホワイト |
リーズナブルな目隠し付きワードローブ
最大で約200cmまで伸長することができるワードローブ。側面と天井部はプリント化粧繊維板で覆われているので、壁面につけて設置し付属のカーテンを閉めれば、収納した衣類を見せることなくお部屋をすっきりまとめることができます。質感はお値段相応ですが、手軽に買いたい人、お部屋をすっきり整理させたい人におすすめしたい商品です。
サイズ | 幅129~200.5×奥行55×高180cm |
---|---|
重さ | 約25kg |
素材 | 本体:プリント化粧繊維板、ハンガー:スチール、カーテン:オフホワイト/ポリエステル、ブラウン/不織布、表面加工等:メッキ&塗装 |
耐荷重 | ハンガー部:約20kg |
カラー展開 | ダークブラウン、ホワイト、オーク、ウォールナット、ナチュラル |
サイズ | 幅129~200.5×奥行55×高180cm |
---|---|
重さ | 約25kg |
素材 | 本体:プリント化粧繊維板、ハンガー:スチール、カーテン:オフホワイト/ポリエステル、ブラウン/不織布、表面加工等:メッキ&塗装 |
耐荷重 | ハンガー部:約20kg |
カラー展開 | ダークブラウン、ホワイト、オーク、ウォールナット、ナチュラル |

造り付けのようにスッキリ美しい
まるで造り付けの収納庫のような、スッキリとしたデザインの大容量のワードローブです。風通しがよいルーバー式の扉がついているのが特長。
さらに引き戸タイプなので、扉を開けるスペースがない場所にも設置でき便利です。丈夫な棚板が1段あり、ほかはハンガーバーがメインでハンガー掛けでの収納がたっぷり。
クローゼットのない部屋に、容量の大きい収納がほしい方におすすめです。コチラは150cm幅をご紹介しましたが、ほかに90cm、120cmがありますので、スペースに合わせて選んでみてくださいね。
サイズ | 幅150×奥行58.5×高さ200cm |
---|---|
重さ | 約75.5kg |
素材 | 本体:プリント紙化粧繊維板、ハンガーバー:アルミ |
耐荷重 | ハンガーバー1本あたり:約20kg |
カラー展開 | ナチュラル、ホワイト |
サイズ | 幅150×奥行58.5×高さ200cm |
---|---|
重さ | 約75.5kg |
素材 | 本体:プリント紙化粧繊維板、ハンガーバー:アルミ |
耐荷重 | ハンガーバー1本あたり:約20kg |
カラー展開 | ナチュラル、ホワイト |

使いやすいチェストつきで便利
開閉しやすいチェストが2台セットされたワードローブ。バー部分にはハンガーで衣類を掛けて、下のチェストにはTシャツやトレーナーをたっぷりと収納することができます。
チェストは山善の人気のチェスト(ルームス)をセットすることができ、全8色から選べるのもいいですね。また、サイドにフックをかければ、小物やバッグ類を掛けられるのも便利!
ワードローブに、コンパクトながらたっぷりとした収納力を求めている方におすすめ。
サイズ | 幅73×奥行42×高さ178.5cm |
---|---|
重さ | 21kg |
素材 | ハンガーラック本体:スチール、ハンガーラック天板・棚板:合成樹脂化粧繊維板、ハンガーバー:スチール、チェスト:ポリプロピレン |
耐荷重 | ハンガーバー:20kg、天板・棚板:20kg、S字フック:1.5kg |
カラー展開 | アイボリー&オールブラック、ブラック&オールブラック、アイボリー&ホワイト、ブラック&ホワイト、アイボリー&ブラウン ほか |
サイズ | 幅73×奥行42×高さ178.5cm |
---|---|
重さ | 21kg |
素材 | ハンガーラック本体:スチール、ハンガーラック天板・棚板:合成樹脂化粧繊維板、ハンガーバー:スチール、チェスト:ポリプロピレン |
耐荷重 | ハンガーバー:20kg、天板・棚板:20kg、S字フック:1.5kg |
カラー展開 | アイボリー&オールブラック、ブラック&オールブラック、アイボリー&ホワイト、ブラック&ホワイト、アイボリー&ブラウン ほか |
シンプルでスタイリッシュなスチール製ワードローブ
ハンガー部は、最小37cm、最大63.5cmまで拡張が可能。伸縮させても天板・底板も一緒に伸縮して棚の面積が増えるのが大きな魅力です。デッドスペースを作らず、効率よく衣類や持ち物を収納することができます。また、引き出し部分もお部屋に合わせ、左右のどちらでも設置が可能です。
サイズ | 幅81~106.5×奥行42.5×高さ158cm |
---|---|
重さ | 17.4kg |
素材 | 本体:金属(スチール)、引出収納:不織布、表面加工:紛体塗装(スチール) |
耐荷重 | ハンガーパイプ:10kg、天板・棚(伸縮側):9kg、天板・棚(引き出し側):4.5kg、引き出し:3kg |
カラー展開 | ホワイト、ブラック |
サイズ | 幅81~106.5×奥行42.5×高さ158cm |
---|---|
重さ | 17.4kg |
素材 | 本体:金属(スチール)、引出収納:不織布、表面加工:紛体塗装(スチール) |
耐荷重 | ハンガーパイプ:10kg、天板・棚(伸縮側):9kg、天板・棚(引き出し側):4.5kg、引き出し:3kg |
カラー展開 | ホワイト、ブラック |
スタイリッシュでおしゃれなワードローブ
フレームのアイアンはツヤ消しマット塗装され、落ち着きとおしゃれ感を演出、オーク材の木目の美しさもうまくマッチしています。フレームは細めでスタイリッシュ、脚部やフックには真鍮のパーツが付属するなど、細かいところにもセンスが光ります。洋服だけでなく、インテリアとしてワードローブそのものを魅せたくなる商品です。
サイズ | 幅92×奥行43cm×高さ165cm |
---|---|
重さ | 44.5kg |
素材 | フレーム&ハンガーフレーム:鉄(粉体塗装)、シェルフボード&ドロワー:オーク材突板(NCラッカー) |
耐荷重 | シェルフボード1枚:15kg、ハンガーバー:10kg、ドロワー1個:10kg(棚板:8kg) |
カラー展開 |
サイズ | 幅92×奥行43cm×高さ165cm |
---|---|
重さ | 44.5kg |
素材 | フレーム&ハンガーフレーム:鉄(粉体塗装)、シェルフボード&ドロワー:オーク材突板(NCラッカー) |
耐荷重 | シェルフボード1枚:15kg、ハンガーバー:10kg、ドロワー1個:10kg(棚板:8kg) |
カラー展開 |
コンパクト&おしゃれなキャスター付きラック
棚板は、お持ちの衣類や持ち物に合わせて10段階で調節が可能。ハンガーバーも同様に好きな高さに設置できるので、ロングの一段使いや2段使いも可能。アレンジ範囲が広く無駄なく効率のよい収納ができるのが魅力です。キャスター付きなのでお部屋の移動もらくちん、同シリーズにはこのほかに幅広タイプもあります。
サイズ | 幅60×奥行40×高さ182.5cm |
---|---|
重さ | 18.8kg |
素材 | スチール(紛体塗装)、合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂) |
耐荷重 | 50kg(可動バー:各約10kg、可動棚:各約5kg、天板:各約5kg、底板:約15kg) |
カラー展開 | ホワイト、ブラック |
サイズ | 幅60×奥行40×高さ182.5cm |
---|---|
重さ | 18.8kg |
素材 | スチール(紛体塗装)、合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂) |
耐荷重 | 50kg(可動バー:各約10kg、可動棚:各約5kg、天板:各約5kg、底板:約15kg) |
カラー展開 | ホワイト、ブラック |
一人で簡単に設置できる手軽な突っ張り式
ポールだけでハンガーラックが作れてしまうアイディア商品。床と天井を2本の突っ張り棒で固定、ハンガー部となるパイプを上下に2本設置すれば出来上がりです。一人で簡単・スピーディーに設置することができるのがメリット。カラーは、ホワイトとブラックの2種類、お部屋の雰囲気に合わせて選んでください。
サイズ | 幅90.5~160×奥行70×高さ220~260cm |
---|---|
重さ | 約2.8kg |
素材 | スチール(粉体塗装)、PP(ポリプロピレン) |
耐荷重 | 20kg(1本あたり10kg) |
カラー展開 | ブラック、ホワイト |
サイズ | 幅90.5~160×奥行70×高さ220~260cm |
---|---|
重さ | 約2.8kg |
素材 | スチール(粉体塗装)、PP(ポリプロピレン) |
耐荷重 | 20kg(1本あたり10kg) |
カラー展開 | ブラック、ホワイト |
おすすめ商品の比較一覧表
各通販サイトのランキングを見る ワードローブの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのワードローブの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】ハンガーやハンガーラックの記事はこちら
最後に|エキスパートのアドバイス
ワードローブをうまく活用してスッキリさせよう!
衣類の増やしすぎもよくないですが、明らかにお部屋についているクローゼットが小さすぎることも多いです。衣類をきちんとしまう場所がないと、お部屋が散らかる原因になってしまいますので、ぜひワードローブを活用しましょう。
クローゼットがある場合も、頻繁に着る衣類や日常使いのバッグなどはクローゼット内にしまわず、オープンタイプの小さめのワードローブを用意するのもいいですね。
ライフスタイルやお部屋のスペースに合わせたワードローブを見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。