洗濯用ピンチハンガーの選び方 整理収納アドバイザーに聞いた!
整理収納アドバイザーの出口知子さんに、洗濯用ピンチハンガーの選び方を教えてもらいました。購入前にポイントを押さえておきましょう!
ピンチハンガーの素材はおもに3種類
ピンチハンガーは、大別するとステンレス製、プラスチック製、アルミ製の3つにわけられます。
ステンレス製|耐久性が高く劣化しにくい
シンプルな見た目が人気のステンレス製ピンチハンガー。劣化しにくくサビにくい特徴があり、雨や日光にさらされも大丈夫。外干しが多い方でも長く使えるでしょう。耐久性も高いので、水を吸ったジーンズなど重いものを干すときにも便利です。
一方で、重量が重い点、プラスチック製などと比べると価格が高い点がデメリットになります。
プラスチック製|軽量で持ち運びに便利
プラスチック製のピンチハンガーは、手ごろな価格で購入でき、軽量で持ち運びがしやすいことが最大のメリット。大きなサイズが必要な方や、干し場所が複数あって移動が多い方には便利でしょう。
一方で、耐久性が低く、雨や日光に弱く劣化しやすい点がデメリットとなります。定期的に買い替えが必要です。
アルミ製|耐久性と重量のバランスがいい
アルミ製に関しては、土台部分がアルミでできていて、ピンチがプラスチック製のものが多いです。金属の丈夫な性質とプラスチックに次ぐ軽さを兼ね備えて、場所を選ばすマルチに使えるでしょう。
ピンチの数、間隔をチェック
ピンチハンガーのピンチ数(洗濯ばさみの数)は、20個、30個、40個など商品によりさまざま。下着や靴下など、ふだん洗濯物を干す量に合ったピンチの数を選びましょう。
目安として、一人暮らしや二人暮らしの場合は20~30個ほど、4人家族であれば40~50個ほどあるといいでしょう。
整理収納アドバイザー/ライフアレンジニスト
ピンチの間隔にも注意して!
ピンチがたくさんついているハンガーのほうが、洗濯ものを数多く干せて便利なように思えますが、ピンチの間隔が狭いと洗濯もの同士がくっついてしまい、間に空気が流れにくく乾くまでに時間がかかってしまう場合があります。
いつまでも湿った状態が続くと生乾きやにおいの原因にもなるので、ピンチの間隔がなるべく大きいものを選ぶことをおすすめします。部屋干し中心の方は、とくに注目してくださいね。
フック部分の機能性にも着目を
ピンチハンガーというと洗濯ものをはさむピンチの部分に注目が行きがちですが、竿に掛けるフック部分にも注目してみてください。
整理収納アドバイザー/ライフアレンジニスト
風が吹いても動かないロック機能がついているフックや、腰高の干し場所にも対応できる短いフック、部屋干し派が増えてきていることもあり、竿だけでなく室内ドアや鴨居(かもい)にかけることができる商品など、フックの形状にひと工夫が施されているピンチハンガーも販売されています。
ご自宅の干し場所に合ったフックがついている商品を探してみてくださいね。
収納のしやすさも要チェック
使わないときに収納しやすいかどうかも、ピンチハンガーを選ぶときの大切なポイント。折りたたんで収納できるものなら収納スペースを取りません。折りたたんだピンチハンガーは、ファイルボックスなどに入れて収納すると便利です。
折りたたんだ際にピンチ同士が絡まってしまうことがありますが、最近はピンチが絡まないよう設計された商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。
デザイン性やおしゃれさで選ぶ
部屋干しなどでピンチハンガーを出しっぱなしにしたい場合は、デザインにも着目して選びたいところですね。
プラスチック製はカラフルなものが多いので、どうしても生活感が出てしまいます。シンプルでスタイリッシュな印象のステンレス製やアルミ製であれば、お部屋のインテリアを邪魔しないでしょう。
洗濯用ピンチハンガーのおすすめ8選 整理収納アドバイザーが厳選!
うえで紹介した、洗濯用ピンチハンガーの選び方のポイントをふまえて、整理収納アドバイザーの出口知子さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

東和産業『EX2 タオルで隠し干しハンガージャンボ ピンチ40P』














出典:Amazon
材質 | プラスチック、アルミ |
---|---|
ピンチ数 | 40個 |
サイズ | 幅42×奥行76×高さ35cm |
重量 | 約900g |
カラー | ブルー |

ニシダ『角ハンガー プラ50GT・マーク2』














出典:Amazon
材質 | プラスチック |
---|---|
ピンチ数 | 50個 |
サイズ | 幅85×奥行40×高さ41cm |
重量 | 873g |
カラー | ブルー |

キクロン『スペーススリム2 伸縮ハンガー30』
















出典:Amazon
材質 | プラスチック、アルミ |
---|---|
ピンチ数 | 30個 |
サイズ | 幅8×奥行49×高さ27cm(収納時) |
重量 | - |
カラー | ブルー |

アイリスオーヤマ『アルミピンチハンガー(PIA-52P)』












出典:Amazon
材質 | プラスチック、アルミ |
---|---|
ピンチ数 | 52個 |
サイズ | 幅38.3×奥行82×高さ28cm(展開時)/幅38.3×奥行5×高さ42.5cm(収納時) |
重量 | 845g |
カラー | ブルー、ホワイト |

ツウィンモール『横持ちアルミ洗濯ハンガー』












出典:Amazon
材質 | プラスチック、アルミ |
---|---|
ピンチ数 | 40個 |
サイズ | 幅38.7×奥行78×32.5cm(展開時)/幅8×奥行39×高さ38.5cm(収納時) |
重量 | 700g |
カラー | クールグレー、シャインライフブルー、グレー、ネイビー |

大木製作所『ステンレスハンガーDL』




























出典:Amazon
材質 | ステンレス |
---|---|
ピンチ数 | 28個 |
サイズ | 幅35×奥行60×高さ40cm |
重量 | - |
カラー | - |

下村企販『ダイレクトステンレスハンガー 40ピンチ』












出典:Amazon
材質 | ステンレス |
---|---|
ピンチ数 | 40個 |
サイズ | 幅34×奥行68.5×高さ21.8cm(展開時)/幅37.5×奥行34×高さ7cm(収納時) |
重量 | 1,085g |
カラー | - |

『ステンレスピンチハンガー フラットタイプ6ピンチ』










出典:Amazon
材質 | ステンレス |
---|---|
ピンチ数 | 6個 |
サイズ | 幅42×高さ20cm |
重量 | 115g |
カラー | - |
「ピンチハンガー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ピンチハンガーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのピンチハンガーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ピンチハンガーで家事ストレスの軽減を! 整理収納アドバイザーからのメッセージ
整理収納アドバイザー/ライフアレンジニスト
日々の生活の中に定着しているお洗濯ですが、当たり前に行なう家事だからこそ、多少のストレスを感じながらも仕方なくこなしている方も多いと思います。
たとえば、ピンチハンガーが傾かないよう衣類のバランスを取りながら干すので時間がかかる、急な雨で取り込んだハンガーのかけ場所に悩んでいる、仕事帰りの疲れた体で洗濯ものを片づけるのが億劫(おっくう)……このような洗濯に関するプチストレスは、ご自分の生活スタイルにあったピンチハンガーを選ぶことで解消することもできます。
色や形など見た目にこだわることも気分が上がる要素ではありますが、いろいろと工夫が凝らされた機能にも注目していただき、使いやすいピンチハンガーを見つけてくださいね。
そのほかの洗濯&物干しグッズのおすすめはこちら 関連記事
洗濯ハンガーやパラソルハンガーなど、そのほかの物干しグッズのおすすめはこちらの記事で紹介しています。
収納のプロ・佐倉実弥さんに取材のもと、おすすめの洗濯用ハンガー13選をご紹介! 衣類を干すのに適した衣類用ハンガーと、靴下や下着、ハンカチなどの小物類を干すのに適したピンチハンガー(角ハンガー)の2種類をタイプ別に紹介していきます。後半では、専門家が選ぶ洗濯ハンガーランキングTOP5と各通販サ...
パラソルハンガーはタコ足ハンガーという別名があるとおり、複数のアームが軸から伸びているハンガーです。風を受けてくるくると回転するので、タオルなどの洗濯物が乾きやすく、くつ下や下着などの小さい洗濯物を干すのにも便利なアイテムです。しかし、いざ買おうと思っても、ピンチ(洗濯ばさみ)付きタイプやスタ...
洗濯物を干すのに欠かせない洗濯ばさみ。形状や素材、かわいくておしゃれなデザインなど、さまざまな種類が出回っています。機能性はもちろんのこと、デザインにもこだわってお洗濯の時間を楽しいものにしてはいかがでしょうか。この記事では、整理収納コンサルタント・ライフアレンジニストの有賀照枝さんへの取材を...
家事代行エキスパートのことのはさんと編集部が選ぶ、おすすめの洗濯干しカバーを紹介します。洗濯干しカバーは、雨や花粉から洗濯物を守ってくれるだけでなく、洗濯物の目隠しにもぴったり! 形状や素材が異なるさまざまな商品が販売されているので、目的に合わせて選ぶことが大切です。この記事では商品選びのポイ...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/10/28 コンテンツ追加のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
株式会社ハート・コード所属マネージャー 整理収納アドバイザー、クリンネスト2級認定講師 片付けが苦手で主婦として劣等感を感じる日々が続いていたが、整理収納アドバイザーの資格取得がきっかけで2014年から株式会社ハート・コード入社。家事代行、整理収納のプロとして実績を重ねる。 のべ800件以上のお宅にて掃除や片付けの現場を経験。現在も掃除やお片付けでお困りのお宅にて現場作業を行い、各家庭にあった効率良いお掃除方法や収納用品の提案も行っている。また同社マネージャーとしてお客様対応、スタッフ育成業務に携わる。大手住宅メーカー等で講師としても活躍中。 クリンネスト2級認定講座では自身の体験や現場経験を生かしお掃除の基本となる考え方の他、忙しい現代女性のお悩み解決のために仕事や育児と家事の両立を実現するお掃除方法をお伝えしている。