「チューブトップ」のおすすめ商品の比較一覧表
チューブトップのおすすめ8選 人気のカップ付きも厳選!
ここからは、スタイリストの高橋禎美さんと編集部が選ぶ、おすすめのチューブトップを紹介します!

GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)『箔プリントレースベアトップ』






出典:楽天市場

GLAMOROUS GARDEN(グラマラスガーデン)『スタンダードベアトップ』






出典:楽天市場

三恵『チューブトップ カップ付 ベアトップ(c1249-213-6879)』






出典:楽天市場

Hot Clothing『ベアテン ストレッチ ベアトップ』






出典:楽天市場

sunbody(サンボディ)『ダンストップス』






出典:楽天市場
aznet『チューブトップ』
















出典:Amazon
Wacoal(ワコール)『ディアヒップ 360° ラク ストレッチ チューブトップ』
![[ワコール]チューブトップディアヒップ【360°ラクストレッチ】CPA780レディースKO日本L-3L(日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/51eTCBuGjkL._SL500_.jpg)
![[ワコール]チューブトップディアヒップ【360°ラクストレッチ】CPA780レディースKO日本L-3L(日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/51zS34ogytL._SL500_.jpg)
![[ワコール]チューブトップディアヒップ【360°ラクストレッチ】CPA780レディースKO日本L-3L(日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZqI+tOmCL._SL500_.jpg)
![[ワコール]チューブトップディアヒップ【360°ラクストレッチ】CPA780レディースKO日本L-3L(日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/51eTCBuGjkL._SL500_.jpg)
![[ワコール]チューブトップディアヒップ【360°ラクストレッチ】CPA780レディースKO日本L-3L(日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/51zS34ogytL._SL500_.jpg)
![[ワコール]チューブトップディアヒップ【360°ラクストレッチ】CPA780レディースKO日本L-3L(日本サイズXL相当)](https://m.media-amazon.com/images/I/51ZqI+tOmCL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
ママストア『ロングチューブトップ』






出典:楽天市場
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チューブトップの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのチューブトップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
チューブトップの選び方 スタイリストに聞いた!
スタイリストの高橋禎美さんに、チューブトップを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。
カップの有無で選ぶ
チューブトップは肩を露出させ、脇から胸元を隠す筒状のトップスアイテムです。その機能性のひとつとして、ブラジャーの代わりとなるカップが付いているかどうかはチューブトップを選ぶ大事なポイントです。
カップ付きはブラなしで一枚で着用することができますし、カップなしならブラをつけた上にカバーとして身に着けます。自分にとって使いやすいタイプを選びましょう。
フィット感や素材で選ぶ
チューブトップを使う用途・場面に応じて仕様と素材を選びましょう。動きの多いダンスなどに着用するときには、フィット性が重要です。チューブトップの上下にゴムがしっかり入っている、あるいはストレッチ性が効いているなど仕様とともに素材をチェックしましょう。
綿やポリエステルなどが多く使われますが、ポリウレタン(ストレッチ性を出すゴムのような繊維)が5%以上入っていると伸縮性に富み安心です。また、ちょっとセクシーに見せたいときにはレース素材を選んだり、Tシャツのようにカジュアルに見せたいなら綿素材が肌触りがよく、吸湿性もあり人気です。
色で選べばファッションアイテムとして使える
チューブトップはキャミソールやタンクトップ同様に洋服のアイテムのひとつなので、どの色を選ぶのかはとても重要です。とくに夏には主役の一枚になるので、色の役割は大事です。
シャツの下などに着てチラッと見せるなど、重ね着スタイリングも楽しめる汎用性の高いアイテムなので、コーディネートに使いやすい色や、お気に入りの色でチューブトップを選ぶといいでしょう。
透明なストラップが付属していると便利
チューブトップには、取り外しができる透明なストラップが付いているタイプもあります。ダンスなど激しい動きによって位置がずれてしまうのが心配なときには、ストラップをつけて使用しても透明で目立ちにくいのでおすすめです。
肩をすっきり出したいときにはストラップなしで使って、アクティブに動くときにはストラップ有りと、場面に応じて使いましょう。
ブラトップやストラップレスブラもチェック! 【関連記事】
サイズやフィット感を重視して選ぼう
チューブトップのおすすめ商品と選び方を紹介しました。
チューブトップは肩紐がない分、どうしてもずれやすいのでサイズやフィット感を重視して選ぶのをおすすめします。この記事を参考にお気に入りのアイテムをみつけてくださいね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。