金箔選びのポイントは? トータルフードアドバイザーに聞く!
トータルフードアドバイザーの内藤まりこさんに金箔を選ぶときのポイントを教えてもらいました。金箔選びにお悩みの方はぜひチェックしておきましょう!
金箔には食用と工芸用がある! 使う用途によって選ぼう
トータルフードアドバイザー
金箔と言っても種類はさまざまです。料理やお菓子に使える食用から絵画や手芸などに使える工芸品、化粧品やネイル用としての美容品などさまざまなジャンルの金箔があります。
厚生労働省より食品添加物として指定されている金ですが、体内に入っても吸収されずに排出されるので身体への影響はないと言われています。ですが、金箔にはほかの金属が含まれている場合もあるので、選ぶ際には食用とされているものを選びましょう。
箔一『本金箔一号色断切三六』
こちらは工芸用の金箔です。
>> Amazonで詳細を見る金箔の形状はバリエーション豊富! ニーズに合わせて選ぼう
トータルフードアドバイザー
金箔には紙のように薄くのばされたシート状、粉末状、スプレー状、フレーク状、モチーフ状などいろいろな形状のものが販売されています。シャンパンや日本酒には粉末状やフレーク状を少しちりばめて、お菓子の仕上げにはスプレー状のものやモチーフ状をデコレーションしてはいかがでしょうか?
とくに貼り付けをする際は、薄さが選ぶ際のポイントになることもあると思いますが、中には15万分の1~2mm、10円玉の半分程度の金を畳1枚分までのばした薄さのものもあるそうです。
ツキオカフィルム製薬『スプレー式 ゴールド流星』
スプレー式は手軽に使えていいですね。
>> 楽天市場で詳細を見る食用金箔は四号色以上から! 合金配合率による輝きの違いにも注目
トータルフードアドバイザー
金箔は金の配合率によって色や質感、値段などに違いがあります。もっとも金の純度が高い24Kは金が100%、純度の高さの順にそのあとは五毛色、一号色、二号色、三号色……ときて定色までの等級があります。食用金箔として認められているのは、四号色以上のため、注意して選びましょう。
銀を微量に配合することにより、きれいにのばしやすくなり加工がしやすく、色は青みがかかっています。
定色の金箔は銀の配合率が高く、銀箔との境となる金箔です。また、金が使われていない金箔もあります。工芸用として用いられる洋箔は、金箔の代用品として銅と亜鉛の合金からできる金色をした箔です。定色や洋箔は手に入りやすい価格なので、額縁や屏風にも使用されています。
初心者にはフレーク状が使いやすい
「お正月の献立にひと手間加えてみたい」このようにはじめて金箔を料理に取り入れる場合は、扱いやすい「フレーク状」の金箔がいいでしょう。
フレーク状の金箔なら、特別な技を使わなくてもお菓子にのせる、料理に振りかけて散らす、などの使い方で簡単に料理を華やかに演出することができます。フレーク状金箔には気軽に取り入れやすい少量サイズのものが多いのもうれしいところです。金箔初心者はまず使いやすいフレーク状のものから試してみましょう。
デザイン性があるものを選ぶ フォトジェニックな料理を作りたいなら!
お菓子や料理をより「華やかに、おしゃれに」と考えるなら、食用金箔のなかでもデザイン性があるものを選んでみましょう。絵柄がデザインされたシート状の金箔は、料理やドリンクにのせるだけでフォトジェニックな一品に仕上がりますよ。
絵柄がプリントされたもののほかには、型取りタイプのものもあります。型取りタイプには星や花などいろいろな形のものがあり、料理のイメージに合わせて利用できます。
金箔に慣れてきたら応用がきくシート状のものを
薄いシート状の金箔は静電気などでくっつきやすいため、はじめは扱いが難しいと感じることがあり初心者は注意が必要です。しかし、扱いに慣れてしまえばシート状の金箔は形状のアレンジがしやすいというメリットがあります。
少量だけとって細かくしてフレーク状にしたり、カステラなどにそのまま貼り付けて豪華にしたりと用途が広がります。食用金箔の扱いに慣れてきたらシート状のものを選んでもいいかもしれません。
金箔おすすめ4選【食用金箔】
トータルフードアドバイザーの内藤まりこさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。プロ目線のおすすめ商品は要チェックです!

今井金箔『ミニ金箔花』










出典:Amazon
サイズ | ケース:高さ90×幅90×奥行き20mm 金箔:約1mm角 |
---|---|
金箔量 | 0.025g |
素材 | 金95.09%、銀4.9% |

箔座『食用飾箔 スター』

出典:楽天市場
サイズ | - |
---|---|
金箔量 | - |
素材 | プルラン95%、金箔3%、ゼイン2% |

ツキオカフィルム製薬『スプレー式 ゴールド流星』

出典:Amazon
サイズ | 内容量140ml |
---|---|
金箔量 | - |
素材 | 金粉、エタノール、ブタン、プロパン |

カタニ『華ふぶき』






出典:楽天市場
サイズ | - |
---|---|
金箔量 | 0.075g(大ケース) |
素材 | 金96.18%、銀3.81%、銅0% |
金箔おすすめ4選【工芸用金箔】
食用ではないため食べられませんが、トータルフードアドバイザーの内藤麻里子さんおすすめの工芸用の金箔を紹介します。手芸や絵画用に工芸用金箔を探している人は要チェックです!

箔一『本金箔一号色断切三六』

出典:Amazon
サイズ | 三寸六分 109×109mm |
---|---|
金箔量 | 0.031g/枚 |
素材 | 金97.66%、銀1.36%、銅0.98% |
タジマ『金沢金箔 金箔ケース入(小)』

出典:Amazon
サイズ | ケース:68×47×20mm |
---|---|
金箔量 | 0.04g |
素材 | 金94.43%、銀4.90%、銅0.66% |
箔一『アニバーサリー金箔 金の舞(桜)』






出典:Amazon
サイズ | 20×20mm |
---|---|
金箔量 | - |
素材 | ブルラン、着色料(金箔)、シェラック |
堀金箔粉『純金箔舞妓印(料理用)109mm 10枚入』
サイズ | 109×109mm |
---|---|
金箔量 | - |
素材 | 金95.4%、銀4.5% |
【番外編】便利なゴールドペン1選 お祝い向けに!
いろいろ比べて選びたい人のために、番外編としてお祝い向けの商品を紹介いたします。
ツキオカフィルム製薬『ゴールドペンPEN』

出典:楽天市場
サイズ | 内容量10g |
---|---|
金箔量 | - |
素材 | ブドウ糖液43%、澱粉40%、トレハロース10%、ラック 3%、ペクチン3%、pH調整剤0.5%、金0.4%、他 |
「金箔」のおすすめ商品の比較一覧表
トータルフードアドバイザーからひとこと
トータルフードアドバイザー
使用シーンによって金箔を使い分けよう
用途によってさまざまな形状の金箔がありますが、薄さや色合い、金箔商品の種類の取り扱い数などによってどのメーカーにもおすすめしたいラインナップがあります。
誕生日や季節の行事などのおもてなしにはケーキやちらし寿司などの仕上げにちょこっとフレーク状や粉末の金箔を振りかけたり、お正月やクリスマスなどのパーティーで、大勢で楽しんだりする場合には、個々のグラスにモチーフ状の金箔をさりげなく飾って、いつものシーンをより華やかにしましょう。
どんな料理にしたいかをイメージして、ぴったりの金箔を選ぼう
金箔には工芸用から食用までさまざまな種類があり、初心者にとっては少しハードルが高いアイテムと感じられるかもしれません。トータルフードアドバイザーの内藤まりこさんによると、料理に金箔を取り入れるならまずは「四号色以上、食用の金箔を選ぶこと」。さらに、金の純度の高さは食べられるかどうかだけではなく輝きにも関係します。
はじめて金箔を取り入れる場合は「フレーク状」「型抜き状」など、扱いやすく簡単に料理を華やかにできるものから取り入れ、慣れてきたらシート状のものにチャレンジしてみるとよさそうです。金箔を使用するシーンや料理をイメージし、ぴったりの金箔を選びましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
※2021/1/18 商品価格情報の修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
埼玉県出身。4人の子育て中のワーキングママ。 学生のころから美味しいものに目覚め、管理栄養士と料理講師の二足のわらじで、栄養相談・メニュー開発、講演会活動、フードコーディネートまで様々なジャンルで活動中。 趣味は家庭菜園と子どもが喜ぶ満足度の高い公園探し。