メンズ脱毛器おすすめ14選|ケノンやアイスダンディなど人気商品も

エムテック 光美容器 KE-NON 日本製 メーカー2年保証付 家庭用 フラッシュ式 マットブラック(ツヤ消し)
出典:Amazon

本記事ではメンズ向け脱毛器の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ヒゲや胸毛、全身のムダ毛を家庭で処理できる脱毛器。ここ数年、男性の美容意識が高まりつつある中で人気のある美容家電です。

記事内では、人気のケノンやアイスダンディなどもご紹介しています!通販サイトの最新人気ランキングも。売れ筋や口コミとあわせてチェックして自分に合ったメンズ脱毛器を見つけてください。


この記事を担当するエキスパート

家電量販店&PCショップの元店員・編集者
花華

家電量販店とPCショップ店員の経験を経て、編集者に。 普段は真面目なビジネス書や社長インタビューを行う傍ら、給与の半分近くを新作家電に投じる。 特に美容家電や調理家電、オフィス用品、1万円以下で購入できるガジェットにはついつい食指が伸びてしまう。 趣味に近い家電愛を、読者のみなさまの商品選びに生かせましたら幸いです。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2019年10月25日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

メンズ脱毛器とは?

 

市販の脱毛器は、除毛や抑毛を目的としており、永久脱毛はできません。ですが、脱毛器を使い続けることによって、毛が生えてくるスピードが遅くなる、毛が細くなるといったメリットが得られます。

ちなみに、永久脱毛をするには、毛を生やす組織を破壊する必要があります。これは医療行為にあたるため、医師による施術が必要です。

医療用レーザー脱毛との効果の違い

 

家庭用脱毛器の仕組みは業務用の医療レーザー脱毛やエステサロンの光脱毛と同じ、フラッシュを用いた機器が主流です。しかし大きく異なるのが、出力の面。素人でも安全に使用できるよう、パワーがかなり弱く抑えられています。

どのくらいの期間や仕上がりの満足度を求めるのか、それぞれの脱毛方法のメリットとデメリットをしっかり把握したうえで、自分に合った脱毛方法を選びましょう。

メンズ脱毛器の選び方

メンズ脱毛器を選ぶときのポイントをご紹介します。どのような点に注目して選ぶとよいのでしょうか?ポイントは下記。

【1】ケア方式で選ぶ
【2】顔やVIOなど、対応部位の確認
【3】使いやすい性能で選ぶ
【4】保証期間・内容を購入前に確認

上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】ケア方式で選ぶ

脱毛器に多く採用されているのが、フラッシュ式とレーザー式。それぞれの特徴を知って、自分に合うタイプを選びましょう。

初心者には痛みが少ない「フラッシュ式」

 

フラッシュ式とは、毛のメラニン色素に光を照射して、毛根にダメージを与える方式です。レーザー式よりも刺激が少なく、はじめて脱毛器を使う方にも向いています。

一度で広範囲に光を照射できるのが特徴で、スピーディーなムダ毛処理が可能です。少ない照射回数で広い面積を処理できるため、コストを抑えることができます。

「レーザー式」はピンポイントで高い効果

 

レーザー式とは、毛のメラニン色素に反応するレーザーで、毛を育てる毛乳頭にダメージを与える方式です。出力が抑えられているものの、医療用レーザーと同じ仕組みを採用しており、フラッシュ式よりも処理力にすぐれています

レーザー式はピンポイントで照射するため、広範囲の処理に時間がかかるのがデメリット。処理力が高いぶん、照射した際に刺激を感じることがあります。

【2】顔やVIOなど、対応部位の確認をしよう

顔を脱毛している男性。
ペイレスイメージズのロゴ

口まわりのヒゲを脱毛したい方、ハーフパンツから出るすね毛を処理しい方など、人により脱毛したい部位は異なります。商品を選ぶ際は、自分の使いたい箇所に照射できるか、対応部位を確認することが大切です

腕や脚といった部位はほとんどの商品で対応していますが、頬やあごといった顔の照射は一部対応していない商品があります。ヒゲの脱毛を希望する方は、顔が照射部位の対象に入っているかをチェックしましょう。

【3】使いやすい性能で選ぶ

メンズ脱毛器を選ぶ上で、必ずあったほうがいい性能をピックアップして紹介していきます。

照射範囲をチェック!

 

あごや頬に生えるヒゲを脱毛するだけであれば大きな違いはありませんが、腕や脚など広範囲に生えるムダ毛を脱毛したい方には、照射範囲の広さは重要です。1回あたりの照射範囲が広いと、同じ範囲でも照射回数を減らすことができます。筋肉量が多い方や、ふくよかな体系の方は、体面積が大きいため対象範囲も広くなります。照射範囲が広い商品を選ぶことで、脱毛時間を短縮しましょう。

パワーを上げて使用する場合は、照射時に痛みを感じやすくなることも。なるべく広範囲にあてられるモデルを選ぶことで、1回の痛みは増えますが、回数を減らすことができますよ。

痛みが不安な人には出力調整機能を

 

メンズ向け脱毛器を使用したことがない方にとって、はじめての照射はどんな感覚なのか不安がありますよね。照射レベルをこまかく調整できる商品なら、好みの強さを選びやすいため、照射時の不安をやわらげることができます。使用したことのない部位、皮膚の薄い部位へ当てるときにも、自分に合ったレベルを選べて便利です。

ただし、あまりパワーを下げてしまうと、脱毛効果も落ちてしまいます。ヒゲや濃い体毛を脱毛するためにはパワフルな照射が必要なため、少しずつパワーを上げて、照射時の刺激に慣らしていきましょう。

カートリッジの交換の有無で選ぶ

脱毛器のイラスト横に「誰かと使うなら・・・カートリッジ交換ができるかチェック!」と書かれたシート

出典:マイナビおすすめナビ

脱毛器には、光を放出するカートリッジが搭載されており、カートリッジの交換ができるタイプとできないタイプがあります

交換できるタイプであれば、新しいカートリッジを本体にセットして繰り返し使用できますが、交換できないタイプの場合、カートリッジを使い切ったら本体ごと買い替えなければいけません。

また、家族や友人と一緒に使う場合はカートリッジを交換できるものがおすすめ。相手に気を遣わず照射できる部位であれば使うことができますよ。

コスト面に関わることなので、カートリッジの交換が可能かどうかもしっかり確認しておきましょう。

【4】保証期間・内容を購入前に確認しよう!

 

脱毛器に限らず、体に関するケアアイテムは信頼性の高いものを選ぶ必要があります。粗悪な品質のものは、思わぬ事故やケガを招くおそれがあるため、メーカーや販売実績の確認は必須です。購入する際は、信用できるメーカーの脱毛器を選びましょう。

また、脱毛器が故障してしまった場合の保証期間や、アフターフォローの内容もチェックしておきたいポイントです。

キャンペーン商品をチェック!

脱毛器のお得なキャンペーンをチェック!今なら定価の50%オフで購入できるものも。

PR

D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』

サロン並みの脱毛器が今なら50%OFFで手に入る

HOMECLEAR(ホームクリア)』は最大出力が魅力的な商品!出力は最大10.8ジュールとまさに脱毛サロンで使用している機器と同水準のパワーがあります。また照射回数も100万回と多く、髭はもちろん、全身の脱毛にも使うことができますよ。

また、現在お得なキャンぺーンを実施中。なんと公式サイトから購入をすると50%オフHOMECLEAR(ホームクリア)が手に入るんです!万が一故障をしてしまっても交換については購入期間に問わず、初回のみ無料なので初心者でも安心。一度、脱毛器を試してみたい方におすすめのお試ししやすい商品です。

メンズ脱毛器おすすめ14選|ケア方式別

ここまでに紹介してきた選び方をふまえておすすめのメンズ脱毛器をご紹介します。

▼メンズ脱毛器おすすめ11選|フラッシュ式
▼メンズ脱毛器おすすめ3選|レーザー式

メンズ脱毛器おすすめ11選|フラッシュ式

Ulike(ユーライク)『IPL光美容器 Air2』

Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器Air2』
出典:Amazon この商品を見るview item

体毛が太く硬い男性のために開発された脱毛器

Ulike(ユーライク)は照射パワーと照射回数、独自の平面サファイヤ冷却ヘッドによる肌へのダメージ軽減が少ないのが特徴的な家庭用美容機器メーカー。こちらは機能はそのままに、より男性向きに開発された商品になります。

髭や脇、足、VIOまで使えるのでこれ1つで全身の脱毛ケアができますよ。本体重量も284gと非常に軽く持ちやすいので長時間のケアでも手が疲れませんよ。

D2C総合研究所『HOME CLEAR(ホームクリア)』

D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』 D2C総合研究所『HOMECLEAR(ホームクリア)』
出典:Amazon この商品を見るview item
最高峰の照射パワーが魅力!

D2C総合研究所『HOME CLEAR(ホームクリア)』は照射パワーが10.8ジュールと業界最高峰。照射回数も100万回と多いのでサロンさながらのケアを自宅で簡単に行うことができます。本体はすこし大きな印象をうけますが持ってみるととても軽く腕が疲れません。

また基本モードとオートモードの2種類の照射が可能で、オートモードだと約15分ほど連続で照射をしてくれるので全身への照射も楽に行うことができますよ。照射後の冷却方法にもこだわりがあり肌への負担も少ないのも嬉しいポイントですね。

icedandy『アイスダンディ 脱毛器』

icedandy『アイスダンディ脱毛器』 icedandy『アイスダンディ脱毛器』 icedandy『アイスダンディ脱毛器』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ハイパワーで男のムダ毛を処理!

刺激を感じにくい設計で冷却ジェル不要で脱毛できる。フラッシュ感覚は約0.9秒。ひじやひざの関節周りもキレイに脱毛。スタイリッシュなデザインでメンズらしさも兼ね備えています。

エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』

エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』
出典:Amazon この商品を見るview item
最大300万発打てる高寿命が魅力

脱毛器といえばケノンと思い浮かべる人がいるくらい、家庭用脱毛器の世界でケノンはよく知られています。そんなケノンの新型は、照射回数が300万発と桁違いに伸びたところがポイント。最大パワーのレベル10でも50万発と、非常に余裕のある回数です。ひとりで使う場合は、カートリッジの交換を気にしなくて済むかもしれませんね。

多くの脱毛器は、パワーの調整はランプの光り方を見ておこないますが、本製品はディスプレイを搭載。文字情報でひとつひとつ確認しながら設定できるため、わかりやすさが違います。2人以上で使うなら、設定が変わっていることもあるかもしれません。ディスプレイがあれば今の設定がどうなっているかが一目でわかります。

BRAUN(ブラウン)『光美容器 シルクエキスパート(PL-5117)』

BRAUN(ブラウン)『光美容器シルクエキスパート(PL-5117)』 BRAUN(ブラウン)『光美容器シルクエキスパート(PL-5117)』 BRAUN(ブラウン)『光美容器シルクエキスパート(PL-5117)』
出典:Amazon この商品を見るview item
肩から下の広範囲な部分に使用可能

フラッシュの出力段階は10段階からこまかく選べるメンズ向け脱毛器。はじめて当てる部位への試し打ちには弱いパワーで、しぶといムダ毛にはパワフルにと打ち分けができます。毛量の多い方は、部位ごとにパワーの調整ができるためおすすめですよ。

照射部位は腕や脚はもちろん、胸や背中など胴まわりにも対応しています。背中側は自分ではなかなか当てづらい部位ですので、パートナーの方にお願いするとよいでしょう。一度脱毛器を当てた部位は、次の照射まである程度期間をおく必要があります。今日は左足のひざから先、明日はひざから上というように、スケジュールを組んで進めることで効率よく脱毛できますよ。

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』
出典:Amazon この商品を見るview item
脱毛器をはじめたい方におすすめのお手ごろモデル

特許技術の光技術HPL(ホームパルスライト)を利用し、光と超音波振動のWで脱毛。フラッシュを当てるだけに比べて照射エネルギーを抑えられるため、肌にやさしい脱毛ができます。脱毛効果も促進されるため、肌への負担を抑えながら脱毛もしたいという方におすすめです。

照射部には肌の色を見分けて照射できるかを判断する肌色センサー、肌と密着しているかを感知するタッチセンサーを搭載。2つのセンサーで安全に利用できるように作られていますので、初心者の方でも安心して使用できます。

メンズ向け脱毛器として必要な性能を備えながら、エステ数回分で購入できる価格も魅力的。はじめて脱毛器を購入する方は、まずお手ごろな本製品から試してみるのはいかがでしょうか

BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』

BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』
出典:Amazon この商品を見るview item
おしゃれなデザインとカラーが特徴

180度回転する照射ヘッドで、全身をくまなくケアできる脱毛器です。6段階のレベル調整が可能で、敏感肌の人でも安心して利用できます。独自の冷却機能付きで、冷やしながら照射。痛みを感じにくいのが嬉しいですね。美肌ケアモードでは、3種類のパルスが肌の奥まで浸透して、コラーゲンを活性化します。

シミやシワに効果があり、ハリのある肌に導き、自宅でサロンの仕上がりが期待できますよ。高級感のあるカラーとデザインで、男性にもおすすめの脱毛器です

Panasonic(パナソニック)『光美容器 光エステ ボディ&フェイス用(ES-WP81)』

Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器光エステボディ&フェイス用(ES-WP81)』
出典:Amazon この商品を見るview item
肌に押し当てるだけのボタンプッシュレス仕様

2本のランプを連続で発光させることで、1本のランプが発光するよりも肌への熱刺激を抑えてくれます。パワーを維持したまま照射しやすい配慮がされているため、脱毛効果はほしいけれども、あまり痛みを感じるのは苦手という方におすすめです。

照射部分を肌へ水平に押し当てるだけで照射でき、そのままスライドさせれば10回まで連続照射できるプッシュレス照射機能もポイント。照射するたびにボタンを押す手間がなく、スムーズな処理が可能です。5回10回と脱毛を重ねるごとに、この機能のありがたみが感じられます。

また、肌検知センサー搭載なので、使う人の肌色に合わせて出力レベルを調整。どの出力から照射したらいいかがわかるため、はじめての方でも使いやすい一台です。

YAMAN(ヤーマン)『レイボーテ グランデ(STA-182TZ)』

YAMAN(ヤーマン)『レイボーテグランデ(STA-182TZ)』 YAMAN(ヤーマン)『レイボーテグランデ(STA-182TZ)』 YAMAN(ヤーマン)『レイボーテグランデ(STA-182TZ)』
出典:Amazon この商品を見るview item
照射場所に合わせてランプの取り換えができる

脱毛器に興味があるけど、なるべく安心感のある商品がほしいという方も使いやすい1台はこちら。本体はやや大型ですが、その分男性の体毛にも対応できるパワフルなフラッシュを体験できます。

打ち漏らした小さなスポットにはスモールランプ、顔まわりにはフェイスランプと、部位ごとにランプの取り換えができるのは本製品ならでは。ラージランプを使えば、12㎠と広範囲に光をあてられるため、腕や脚のような時間のかかる部位もスポーティーに照射できます。いままでは時間がかかるからと諦めていた部位にも挑戦しやすいですよ。

AUMI『脱毛器』

AUMI『脱毛器』 AUMI『脱毛器』 AUMI『脱毛器』 AUMI『脱毛器』 AUMI『脱毛器』 AUMI『脱毛器』 AUMI『脱毛器』
出典:Amazon この商品を見るview item
痛みの少ないフラッシュ式

痛みの少ないIPLフラッシュ方式で、効果を実感できる脱毛器です。手足やワキ、ビキニラインのほか、頬骨よりも下の顔にも使用可能。50万回照射できるので、自宅でじっくり脱毛ケアできます。毛根のサイクルに合わせて、8週間の集中使用がおすすめ。

はじめの3週間は週に3回、次の2週間は週に2回使用してください。最後の2週間は週に1回の使用でOK。ムダ毛を簡単に脱毛できます。タッチパネルで簡単に操作できるのもポイントですよ

YA-MAN(ヤーマン)『レイボーテ メンズフラッシュZERO』

男性のムダ毛に特化した刺激の少ない脱毛器

エステサロンなどで利用されるキセノンフラッシュを使ってヒゲを狙い撃ち。あごや頬へ照射しやすい設計が売りのメンズ向け脱毛器です。人間工学にもとづく形状はシェーバーのように握りやすく、手に持ったままでも疲れづらいため、顔まわりの脱毛がらくにおこなえます。

メンズ脱毛器おすすめ3選|レーザー式

tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器 4X』

tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器4X』
出典:Amazon この商品を見るview item
家庭用としては珍しいダイオードレーザー方式を採用

ピンポイントで毛根に届くレーザー方式を使うことで、フラッシュ方式よりも高い脱毛効果を実感。ほかの脱毛器に比べて脱毛効果の持続に期待できます。頑固なヒゲがなくならずに悩んでいる方でも、本製品なら効果を実感できるはずですよ。

照射口は直径1cmとスポットで使用できるため、体毛の生える範囲を整えやすいのもうれしいポイント。ヒゲやもみあげの形もこまかく調整しやすく、必要な場所にだけ当てやすいのは男性にうれしい機能といえます。パワフルな分、人によっては痛みが強く出やすいことがありますので、しっかりアイシングをしながら使用することをおすすめします。

PHILIPS(フィリップス)『ルメア プレステージ(bri948/70)』

PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』 PHILIPS(フィリップス)『ルメアプレステージ(bri948/70)』
出典:Amazon この商品を見るview item
5段階のなかから最適なパワーをかんたんにチョイス

はじめての部位に照射するときは、どの程度の出力で当てるのがちょうどいいのか悩んでしまいますよね。こちらの商品は、センサーで肌の色などを見分けて最適な照射レベルをえらんでくれる「スマートスキンセンサー」を搭載。パワーの洗濯は本体にすべてお任せして、あとは当てるだけでOKです。

強すぎず弱すぎず、ちょうどいいラインで当てるのが脱毛器のコツですので、上手に活用して脱毛を進めていきましょう。ヒゲや体毛が濃いという人は、まずは弱めから開始するのがおすすめですよ。

AIJOFI『レーザー脱毛器』

AIJOFI『レーザー脱毛器』 AIJOFI『レーザー脱毛器』 AIJOFI『レーザー脱毛器』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリッシュなミントグリーンが印象的

軽量サイズで使いやすく、シンプルなデザインがスタイリッシュな脱毛器です。50万回使用できるので、ムダ毛が気になったら、自宅でいつでもセルフ脱毛ケア。ストレートタイプのボディは、安定感がありもちやすいのが特徴です。腕や足、脇などはもちろん、顔の脱毛にも使用できます。

5段階の照射調節機能付きなので、お肌の状態や毛の太さに合わせて、強さを調整しながら使用してください。美肌効果のあるエステモードもおすすめです。

「メンズ脱毛器」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Ulike(ユーライク)『IPL光美容器 Air2』
D2C総合研究所『HOME CLEAR(ホームクリア)』
icedandy『アイスダンディ 脱毛器』
エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』
BRAUN(ブラウン)『光美容器 シルクエキスパート(PL-5117)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』
BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』
Panasonic(パナソニック)『光美容器 光エステ ボディ&フェイス用(ES-WP81)』
YAMAN(ヤーマン)『レイボーテ グランデ(STA-182TZ)』
AUMI『脱毛器』
YA-MAN(ヤーマン)『レイボーテ メンズフラッシュZERO』
tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器 4X』
PHILIPS(フィリップス)『ルメア プレステージ(bri948/70)』
AIJOFI『レーザー脱毛器』
商品名 Ulike(ユーライク)『IPL光美容器 Air2』 D2C総合研究所『HOME CLEAR(ホームクリア)』 icedandy『アイスダンディ 脱毛器』 エムテック『KE-NON(ケノン)脱毛器』 BRAUN(ブラウン)『光美容器 シルクエキスパート(PL-5117)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『光脱器エピレタ(EP-0115-P)』 BoSidin『レーザー脱毛器(D-1178)』 Panasonic(パナソニック)『光美容器 光エステ ボディ&フェイス用(ES-WP81)』 YAMAN(ヤーマン)『レイボーテ グランデ(STA-182TZ)』 AUMI『脱毛器』 YA-MAN(ヤーマン)『レイボーテ メンズフラッシュZERO』 tria(トリア)『パーソナルレーザー脱毛器 4X』 PHILIPS(フィリップス)『ルメア プレステージ(bri948/70)』 AIJOFI『レーザー脱毛器』
商品情報
特徴 体毛が太く硬い男性のために開発された脱毛器 最高峰の照射パワーが魅力! ハイパワーで男のムダ毛を処理! 最大300万発打てる高寿命が魅力 肩から下の広範囲な部分に使用可能 脱毛器をはじめたい方におすすめのお手ごろモデル おしゃれなデザインとカラーが特徴 肌に押し当てるだけのボタンプッシュレス仕様 照射場所に合わせてランプの取り換えができる 痛みの少ないフラッシュ式 通常のメンズレイボーテに比べて110%出力UP 家庭用としては珍しいダイオードレーザー方式を採用 5段階のなかから最適なパワーをかんたんにチョイス スタイリッシュなミントグリーンが印象的
脱毛方式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 レーザー式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 フラッシュ式 レーザー式 レーザー式
対応部位 全身 ヒゲ、全身 全身、顔 ヒゲ、ワキ、手足、アンダー、うぶ毛 胸、背中、腕、お腹、脚など肩から下の部位(男性) ヒゲ、うなじ、ワキ、胸、腕、手の甲、指、背中、Vライン、ヒップ、脚 顔、腕、もも、脇、VIO アシ、ウデ、ワキ、手(指)、胸(男性のみ)、顔(ヒゲ)、ビキニライン 顔(目元より下)、ワキ、腕、脚、指、ビキニライン 腕、足、ビキニライン、背中、胸、ヘアライン、目より下の部位 顔(ヒゲ) 腕、脚、腹部、あご、鼻下、頬、ワキ、ビキニエリア 鼻から下の部位 顔、髭、鼻下、唇、脇の下、口の周り、背中、産毛、手、腕、指、足、ビキニライン
出力段階 5段階 5段階 10段階 10段階 5段階 6段階 5段階 10段階 5段階 5段階+パワーモード 5段階 5段階 5段階
照射サイズ - 幅30×高さ15mm~幅35×高さ20mm - 幅30×高さ9mm - 83mm 120mm - ローラーヘッド:8.4㎠ ヒゲヘッド:2.6㎠ 20mm~4.1mm 幅10×高さ10mm -
照射回数 100万回以上 300万発(最大パワーで50万発) 40万回 15万回 50万回 約30万回(レベル5照射時) 20万発 50万回 - 25万回 - 50万回
本体サイズ 60.0×38.0×169.9mm - 幅70×高さ185×奥行50mm 約幅130×高さ50×奥行80 - 幅79×高さ253×奥行56mm 約幅260×高さ125mm - 70×208×103 幅80×高さ230×奥行120mm 幅97×高さ215×奥行160mm -
重量 284g 370g - 約275g 約220g - 約402g 約2.5kg(本体含む) - 約0.333kg 約584g 約500g 195g
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズ脱毛器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのメンズ脱毛器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:脱毛器ランキング
楽天市場:脱毛器ランキング
Yahoo!ショッピング:メンズ脱毛器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

メンズ脱毛器の使い方 保湿までしっかりと!

ここでは、脱毛器の使い方や注意点を解説します。ムダ毛処理をする際にぜひ役立ててください。

日焼けした肌への照射は避ける

サンオイルやサングラスなど日焼けを連想させる商品がおしゃれに並べられている写真。
ペイレスイメージズのロゴ

脱毛器から照射される光やレーザーは、毛の黒色や茶色に反応します。そのため、似たような色をしたホクロやシミ、日焼けした肌にも反応してしまい、肌を傷めるおそれがあるので注意が必要です。肌の色が濃くなっている箇所への照射は避けてください。

また、VIOも肌の色が濃くなりがちな箇所ですが、製品によって照射可能なものと不可なものがあります。VIOのムダ毛を処理したい場合は、「VIO対応」などと記載のあるものを選びましょう。

照射前にはシェービングが欠かせない

電気シェーバー
Pixabayのロゴ

脱毛器を使用する前日に、照射部分のシェービングを済ませておきましょう。毛が伸びた状態で光やレーザーを照射すると、刺激を感じやすくなります。

シェービングの際は、毛抜きやワックスは使わずに、毛を剃るようにしてください。肌への負担を抑えたい方や、カミソリ負けが心配な方は、電気シェーバーの使用がおすすめです。

はじめは、低出力から

サングラスをかけた男性がワキ脱毛をしている様子

ヒゲ、ワキ、スネなどの毛が濃い箇所や、デリケートなVIOは、照射の際に痛みを感じることがあります。このような部位にはじめて脱毛器を使う場合は、刺激の少ない低出力から試すのがおすすめです

低出力で痛みを感じなければ、少しずつ出力レベルを上げて様子を見ながら刺激に慣らしていきましょう。強い痛みはストレスになるので、無理のない出力でケアしてください

脱毛に保湿は必須!

保湿クリーム
Pixabayのロゴ

脱毛器で光やレーザーを照射したあとの肌は、デリケートな状態になっています。肌荒れや炎症などの肌トラブルを防ぐためにも、しっかり保湿することが重要です。

保湿ケアは、化粧水、クリームの順におこなうのがベター。保湿力の高い化粧水を肌にしみこませたら、水分が逃げないように、油分を含んだクリームでフタをしましょう。

【注意点】脱毛器は日焼けやあざのある肌への使用はNG

家電量販店&PCショップの元店員・編集者:花華

家電量販店&PCショップの元店員・編集者

体毛のケアに便利なメンズ向け脱毛器ですが、どの肌にも使えるわけではありません。こんがり日焼けした肌、あざやキズがある肌に照射すると、やけどなどの原因につながることがあるため使用できません。

また、脱毛後の日焼けはシミにもつながります。レジャーなどで日焼けをすることが多い方は、オフシーズンに使用するなどして、上手に活用していきましょう

メンズ用除毛クリームや電動毛抜きのおすすめはこちら

まとめ

脱毛器があれば、自宅での空き時間を使って手軽にムダ毛処理ができます。サロンやクリニックへ定期的に通わなくていいので、ふだん忙しくてなかなか時間が取れない方にもぴったりです。「ムダ毛を処理したいけど、人に見られるのは恥ずかしい」という方にも向いています。

脱毛器を購入する際は、対応部位や照射面積、出力調整機能といったスペックをしっかり確認しておきましょう。カートリッジの交換ができるかどうかも大事なポイントです。今回ご紹介した内容を参考にして、自分にぴったりな脱毛器を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部