高圧洗浄機の選び方 使いやすい
強力な水圧で汚れを落とし、家の外壁やベランダ掃除、洗車などに便利な高圧洗浄機。
各メーカーから多くの種類が販売されており、特徴や機能もさまざまで、どのような点に注目して選べばよいかわからないという方も多いでしょう。ここでは、タイプの違いや吸水方法など、使いやすい高圧洗浄機の選び方について紹介します。
代表的なメーカーの特徴を知る 業界トップシェアは「ケルヒャー」
KARCHER(ケルヒャー) 家庭用から業務用まで豊富なラインナップ!
高圧洗浄機の代表的なメーカーに「KARCHER(ケルヒャー)」があります。ケルヒャーは、清掃・洗浄機器業界ではトップシェアを誇るドイツの企業で、高性能かつスタイリッシュなデザインが特徴的です。
家庭用から業務用まで多くの種類が展開されていますが、特に家庭用では用途に応じた豊富なアタッチメントなどその製品ラインナップが魅力です。商品選びに迷ったら、ケルヒャー一択でも好みのものが見つかると思います。
RYOBI(リョービ) 高い技術力と耐久性の高さが魅力
RYOBI(リョービ)は、1943年12月にダイカストメーカーとして出発し、独自の技術を培いながら、主に自動車産業向けにさまざまな構成部品をつくり出してきた日本の企業です。
高圧洗浄機にもこうした経験が活かされており、高い技術力と耐久性の高さが魅力です。家庭用から業務用まで幅広くラインナップ。国内メーカーを探している人にはおすすめです。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) 価格で選びたい方に!格安でも十分な性能
コスパ重視ならリーズナブルで使いやすい商品を多く展開している「アイリスオーヤマ」なども人気です。家電や家具をはじめとし、他メーカーと比較しても低コストなのが最大の魅力です。
また、コンパクトな軽量モデルが多く、収納場所あまり気にしなくていいのも人気のひとつです。気軽に高圧洗浄機を購入し試してみたいという方におすすめです。
目的に合わせてタイプを選ぶ 「家庭用」「業務用」
高圧洗浄機には、コンパクトで持ち運びに便利な「家庭用」とパワーと重量感のある「業務用」の2種類があります。
網戸やベランダの掃除、洗車などが主な目的なら小回りのきく家庭用、外壁や塀など広範囲の頑固な汚れには業務用を選ぶとよいでしょう。
まずは使用する目的や用途を考えたうえで、使いやすさや機能などを確認しましょう。
高圧ホースの長さで選ぶ 使用環境や目的に合わせて
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
長さによってコンセントの位置などに制約がかかる
高圧ホースは短すぎると目的のところまで届かなくなります。その分、本体自体を使用するところまで運ぶ必要があるのですが、水道の蛇口の位置、水道ホースの長さ、コンセントの位置などで制約がかかります。
機種によっては運びやすいよう、キャスターが付いている場合もありますが、本体自体が重いと運ぶのも大変です。
逆に高圧ホースが長すぎるとホース自体が絡みやすくなり、傷める原因ともなります。使用する環境、目的などを合わせて検討してください。
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『高圧洗浄機(FBN-401)』
身近な場所に使いやすい長さ5mの高圧ホースを備えた高圧洗浄機。コンパクトな軽量モデルで収納場所を取らず、女性や年配の方にも扱いやすい。
>> Amazonで詳細を見る洗浄力を左右する水圧で選ぶ 「常用吐出圧力」をチェック
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
できるだけ常用吐出圧力が高い機種を
洗浄力=水圧と考えて間違いありません。水圧が高いほど汚れが落ちます。高圧というくらいですので最低でも5.0Mpa(メガパスカル)の吐出圧力がほしいところです。
カタログでは「最大吐出圧力(最大許容圧力)」も記載されていますが、実際の使用は「常用吐出圧力」ですので、こちらの圧力で選びます。
水道のバルブを締めたり、ガンのノズルを緩めたりなど、使用時に水圧を下げることはできるので、できるだけ常用吐出圧力が高い機種を選ぶことをおすすめします。
HIDAKA(ヒダカ)『家庭用高圧洗浄機(HK-1890)』
常用吐出圧力は、なんと9.0MPa。苔や雑草を吹き飛ばすほどパワフルな高圧洗浄機。
>> Amazonで詳細を見る給水方式で選ぶ 「水道接続式」と「自吸式」水道の位置や作業場所を確認
高圧洗浄機の給水方法はいくつかあります。タンクに水を貯めて持ち運びできるタンク式は、水道の場所を気にせず作業できるので便利ですし、水道の蛇口につなげてそのまま給水できる水道接続式は、手間がかからずパワフルなのが魅力です。
また、自吸機能付きなら、雨水タンクやお風呂の残り湯を汲み上げて使用できるので、水を有効利用することができます。しかし、標準搭載されている製品が少ないため事前に確認しておきましょう。
近所のことを考えて静音性をチェック エンジンと冷却方式に注目
マンションや住宅街にお住まいの方は、作業音も気になるところ。
屋外で使うことの多い高圧洗浄機は、不要なご近所トラブルを避けるためにもできるだけ静かなものを選ぶと安心ですね。
パワーや洗浄力と比例して作業音が大きくなる傾向がありますが、エンジンや冷却方式を意識することで抑えることができます。例えば、静音性を重視するなら「インダクションモーター」タイプや「水冷式」タイプを選ぶといいでしょう。
静かなのは「インダクションモーター」 動力と冷却方式で音の大きさは予想できる
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
高圧洗浄機は意外に大きな音がします。実際の音は試してみなければわからないところもありますが、動力と冷却方式で予測はつきます。
「インダクションモーター」は比較的音は控えめで耐久性が高くなっていますが、使用地域が限られます。日本では地域によって電気が2種類に分かれているので、東日本(50Hz)か西日本(60Hz)を選んでください。対して「ユニバーサルモーター」はどちらの地域でも使用可能ですが、駆動音が大きく、寿命は短めです。
冷却方法については、本体に空気穴がある空冷式よりも空気穴がない水冷式の方がわりと静かめです。
用途に応じたアタッチメントが付属しているかチェック 充実の付属品で使い道広がる!
高圧洗浄機は、さまざまな種類のアタッチメントを取り付けることで幅広く活用できます。必要なものをあとから購入することもできますが、種類も多く結局割高になってしまうことも。
作業効率を上げるためには、洗浄場所に適したノズルやクリーナーがあると便利です。本体の価格は少し高くなりますが、アタッチメントや付属品があらかじめ充実しているものを選ぶと追加購入するよりもお得になる場合もありますよ。
業務用と家庭用の違いとは 一番の違いは耐久性
家庭用と業務用高圧洗浄機の一番の違いは、耐久性です。
業務用高圧洗浄機は、頻繁に作業することを想定して作られているため、素材やパーツも高品質で耐久性の高いものが多く使用されています。
使用電圧や吐出圧力によるスペックの違いはありますが、使用頻度や買い替えによるコストも検討しながらどちらのタイプを選ぶか検討しましょう。
家庭用高圧洗浄機おすすめ9選 洗車やベランダ掃除に!
家庭用高圧洗浄機は、業務用に比べて、コンパクトで作業しやすくて扱いやすいものが多く展開されています。上手に活用することで、手作業では落としきれなかった頑固な汚れが短時間できれいになるでしょう。ここからは、洗車やベランダ掃除などにぴったり、おすすめの家庭用高圧洗浄機をご紹介します。

KARCHER (ケルヒャー) 『高圧洗浄機 K5サイレント カー&ホームキット』












出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 12MPa・430L/h |
---|---|
仕様電源 | - |
サイズ | 幅42.6×奥行34.9×高さ87.8cm/約16.6kg |
静音性 | ○ |
付属品 | 高圧ホース(12m)、テラスクリーナー、回転ブラシ、フォームノズル、洗浄剤、ユニバーサルクリーナートリガーガンほか |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道接続式 |

HIDAKA(ヒダカ)『家庭用高圧洗浄機(HK-1890)』


















出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 9.0MPa・330L /h |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅34×奥行30.5×高さ75cm/12kg ※高さはハンドルを含む |
静音性 | ○ |
付属品 | 高圧ホース(10m)、耐圧水道ホース、トリガーガン、標準ターボノズル、ノズルクリーナーピン、洗剤散布用ノズルほか |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 自吸式 |

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『高圧洗浄機(FBN-401)』
















出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 6.0Mpa・270L/h |
---|---|
仕様電源 | AC100V(50/60Hz共用) |
サイズ | 約幅24×奥行15×高さ38cm/約4kg |
静音性 | - |
付属品 | 高圧ホース(5m)、水道ホース(3m)、ガン、ガンコネクター、広角ランス、ワンタッチコネクタ、ノズルクリーナーピンほか |
水圧切り替え機能 | - |
給水方式 | 水道接続式 |
HiKOKI(ハイコーキ)『家庭用高圧洗浄機 FAW105(S)』














出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | - |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅26×奥行32.5×高さ79cm/6.5kg |
静音性 | ‐ |
付属品 | トリガガン、10m高圧ホース、10m延長高圧ホース、バリアブルノズル、ターボノズル、洗浄ブラシ、3m水道ホース、ほか |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道接続式 |
KARCHER(ケルヒャー)『高圧洗浄機 K2 クラシック』










出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | - |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅17.1×奥行39.3×高さ24.3cm/3.8kg |
静音性 | - |
付属品 | トリガーガン、5m高圧ホース、洗浄剤タンク、バリオスプレーランス、本体側カップリング |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道接続式(水道ホースは別売り) |
RYOBI(リョービ)『高圧洗浄機 AJP-1210』

出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 6.5MPa・282L/h |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅37.4×奥行18×高さ41.1cm/5.2kg |
静音性 | - |
付属品 | 高圧ホース、バリアブルノズルランス、吸水コネクタ、ワンタッチジョイント、ノズルクリーナピン |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道接続式 |
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『タンク式高圧洗浄機 SBT-512N』


























出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 6.5MPa・220L/h |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅40.5×奥行31×高さ52.5cm/7kg |
静音性 | ○ |
付属品 | 10m高圧ホース、拡散可変ランス、ターボランス、専用ガン、ガンコネクター、ノズルクリーニングピン、ワンタッチコネクター |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | タンク式 |
サンコー『タンク式充電どこでも高圧洗浄機』






出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 6MPa・- |
---|---|
仕様電源 | ACアダプター、シガーアダプター |
サイズ | 幅36.0×奥行24.0×高さ88.0cm/3.9kg |
静音性 | - |
付属品 | ウォーターガン、ウォッシュブラシ、ホース、ACアダプター、シガーアダプター、タオル |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | タンク式 |
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『高圧洗浄機 FBN-601HG-D』


















出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 約9.0MPa・約270L/h |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅約23.0×奥行約25.0×高さ約58.0cm/5.1kg |
静音性 | ‐ |
付属品 | ガン、広角変圧ランス、ターボランス、フォームランス、8m高圧ホース、3m水道ホース、ワンタッチコネクター、ほか |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道接続式 |
業務用高圧洗浄機おすすめ8選 ハイパワーで耐久性が高い!
業務用高圧洗浄機は、家庭用よりも強力な洗浄力と耐久性の高さが特徴です。ここからは、外壁やコンクリート洗浄に役立つ業務用高圧洗浄機のおすすめをご紹介します。

RYOBI(リョービ)『高圧洗浄機(AJP-2100GQ)』
















出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 7.5MPa・360L/h |
---|---|
仕様電源 | 単相・交流100V |
サイズ | 幅36.8×奥行36.7×高さ59.1(92.3)cm/17.8kg ※()内は伸縮ハンドルを伸ばしたとき |
静音性 | - |
付属品 | 高圧ホース(15m)、吸水ホース(3m)、バリアブルノズルランス、ターボノズルランス、吸水コネクタほか |
水圧切り替え機能 | - |
給水方式 | 水道接続式、自吸式 |

Makita(マキタ)『充電式高圧洗浄機(MHW080DPG2)』












出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 5.5Mpa・330L/h |
---|---|
仕様電源 | 充電式:直流36V(18V×2) |
サイズ | 幅21.8×奥行43.8×高さ26.9cm/6.7kg |
静音性 | ○ |
付属品 | 高圧ホース(5m)、耐圧ホース(3m)、トリガガン、バリオスプレランス、 洗浄ブラシ、サイクロンジェットノズルほか |
水圧切り替え機能 | × |
給水方式 | 水道接続式、自吸式 |
工進『エンジン式高圧洗浄機 JCE-1408UDX』








出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 14MPa・480L/h |
---|---|
仕様電源 | - |
サイズ | 32.5kg |
静音性 | ‐ |
付属品 | ガン、ストレーナー、洗剤吸引ホース、10m吐出ホース、水道直結用ホース、3m吸入ホース、3m余水ホース、ほか |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道接続式 |
工進『エンジン式高圧洗浄機 JCE-1408UDX』








出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | - |
---|---|
仕様電源 | - |
サイズ | 幅37.0×奥行50.0×高さ55.0cm/31kg |
静音性 | ‐ |
付属品 | ガンノズル、ノズルチップ(5種類)、吸水ホース、高圧ホース、補助タンク |
水圧切り替え機能 | ‐ |
給水方式 | 吸水式 |
丸山製作所『エンジン洗浄機 TSW12H』

出典:楽天市場
常用吐出圧力・常用吐出水 | - |
---|---|
仕様電源 | - |
サイズ | 幅50.7×奥行37.6×高さ43.1cm/24kg |
静音性 | ‐ |
付属品 | 8m通常ホース、8m延長ホース |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道直結・自吸式 |
Honda(ホンダ)『エンジン式高圧洗浄機 WS1513』

出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | - |
---|---|
仕様電源 | - |
サイズ | 幅50.0×奥行54.5×高さ48.5cm/31.5kg |
静音性 | - |
付属品 | 3m余水ホース、3mストレーナー付吸水ホース |
水圧切り替え機能 | - |
給水方式 | - |
Makita(マキタ)『高圧洗浄機 MHW0820』
















出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 8MPa・360L/h |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅35.8×奥行29.2×高さ83.0cm/10.3kg |
静音性 | ○ |
付属品 | トリガガン、サイクロンジェットノズル、バリオスプレーランス、洗浄ブラシ、泡ノズル、10m高圧ホース |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | 水道直結・自吸式 |
KARCHER(ケルヒャー)『高圧洗浄機 HD4/8P 60HZ』
















出典:Amazon
常用吐出圧力・常用吐出水 | 8MPa・400L/h |
---|---|
仕様電源 | AC100V |
サイズ | 幅31.2×奥行35.1×高さ90.4cm/23kg |
静音性 | - |
付属品 | トリガーガン、10m高圧ホース、スプレーランス、自動圧力解放バルブ |
水圧切り替え機能 | ○ |
給水方式 | - |
「高圧洗浄機」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 高圧洗浄機の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの高圧洗浄機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
高圧洗浄機の使用方法は?注意点もチェック
強い水圧で汚れを落とせる高圧洗浄機ですが、使い方や注意すべき点はあるのでしょうか?ここでは、使用前の確認事項やきちんと洗浄するための使用方法について紹介します。
はじめは圧力が強く、洗浄するものを傷つけてしまう可能性もあります。洗浄を開始する際は、別の場所で試しに一度噴射してみましょう。
水圧でノズルが跳ねてしまうこともあるので、少しずつ吹き出しパターンを替えながら使用しましょう。
また、冬場の通水部の凍結や自吸ホースのフィルターなどは、故障リスクを抑えるためにも使用前に確認しておくと安心です。
高圧洗浄機を使った洗車方法を知ろう
洗車は、手作業では時間もかかるし、水道代も気になるところ。ここで高圧洗浄機を使用した洗車方法を紹介します。
まず車全体の汚れを軽く流します。次にタイヤやホイールの汚れを水圧で落としていきましょう。水垢や油汚れが気になる場合は、スポンジやブラシ、洗浄剤を使って洗浄していきます。最後にもう一度水で流し、乾いた布で拭けば完了です。
まれに、傷や劣化部分に高圧の水が当たり、ひび割れを起こすことがあります。念のため使用する前に、ボディのチェックをしておくといいでしょう。
なお、ガラスコーティングをした車でも高圧洗浄機で洗車できます。
高圧洗浄機に慣れてきたら外壁の洗浄を 住まいづくりナビゲーターの「ここがポイント」
住まいづくりナビゲーター/一級建築士・インテリアコーディネーター
外壁や網戸エアコンにも。あらゆる掃除に大活躍!
駐車場や犬走りなどの土間コンクリートの洗浄から、洗車に至るまで活躍してくれる高圧洗浄器です。一度使ったら手放せなくなるほど、この洗浄力にはほれぼれしてしまいます。
ここでやはりおすすめしたいのが外壁の掃除です。外壁を洗浄するのはなかなか困難ですが、2階建てくらいであれば高圧洗浄機を使って洗うことができます。
外壁の汚れはもちろんのこと、落としづらいサッシの汚れも外側からあっという間にきれいになります。網戸は弱いので圧力を弱めて洗いましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:春野 凛、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/02/01 コンテンツ修正のため記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 大熊武士)
住宅メーカー、ゼネコン設計部、設計事務所等で約300棟の新築設計実績と女性としては希少な現場監督経験を生かしリフォーム物件も約70棟手がける。 住宅や暮らし方、環境整備をテーマに、これまで一般企業研修・公的機関・学校等にて講師としてこれまで述べ5000人以上を指導。 整理収納アドバイザー、ルームスタイリスト資格認定講師として600名余の資格者認定。二級建築士やインテリアコーディネーターの受験指導も行っている。 手描き図面やイラストでのプレゼンにも定評があり、多くの文具を試してきた。 趣味は手抜き。手抜きするための努力は惜しまない。 3人の子の母。A型・獅子座