ワンレンズ型サングラスの選び方|スタイリストが解説!
スタイリスト・高橋禎美さんに、ワンレンズ型サングラスを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
スポーツ用は軽さと耐久性のあるレンズが好ましい
スタイリスト
ワンレンズ型のサングラスはスポーツの場面で選ばれることが多いので、選手のパフォーマンスには性能面をチェックしましょう。とくに軽量かどうか、そして耐久性があるかの2点は重要です。
ポリカーボネートは軽くて強度が高い材質ですので、レンズに利用されています。つけたときに接着するどこか1カ所にテンションがかかって、重さや痛さを感じるようではいけません。
FILA(フィラ)『スポーツ サングラス(SF8823J)』
軽くて丈夫なポリカーボネートを採用したワンレンズ型サングラス。幅広いスポーツやアウトドアシーンで活用できます。
>> Amazonで詳細を見る屋外スポーツ用は可視光線透過率やUVカットで選ぶ
スタイリスト
屋外スポーツを楽しむには、やはり太陽光に対する機能性は重要なチェックポイントです。まずは視界をクリアにするために光の眩しさを防ぎたいので、可視光線透過率がどれほどあるかチェックしましょう。
可視光線透過率とは、どの程度光を通すかを%であらわしたもので、100%なら裸眼の状態で、低いと暗くなり、眩しさはカットされます。テニスでのサーブトスを上げたり、スマッシュを打つ場面やゴルフなどでは、ボールを追うために太陽を見ることがあります。
このような太陽の眩しさを感じる屋外のスポーツでは可視光線透過率は20~30%程度であると見やすいようです。逆に夜間の運転時には80%程度あるものがおすすめです。
また、紫外線が与える眼球への悪影響をカットするためUV加工を施したレンズであること、太陽光の乱反射を除去する偏光レンズかどうかも確認しましょう。
できれば実際に試着してフィット感を確かめる
スタイリスト
屋外でのスポーツで使われることを考えると、大事なのはつけているときのフィット感です。多くのワンレンズ型サングラスはゆるくカーブして顔にフィットするように作られています。
購入するときには、なるべく試着して、見え方はもちろんですが、鼻との接地部分やこめかみの周辺での支える強さなども比べてみるとよいでしょう。またノーズなど部位で調整できるタイプもあるので、自分にあうように設定してもらうのもよいでしょう。
日本人は海外の方よりも顔が小さいので、購入するさいには日本人にあうサイズかどうか、チェックしましょう。
ellesse(エレッセ)『スポーツサングラス(ES-S107)』
鼻幅や高さを手でかんたんに調整できるノーズパッド採用のワンレンズ型サングラス。可視光線透過率はレンズによりますが、16%、24%、38%、43%があります。
>> Amazonで詳細を見るワンレンズ型サングラスおすすめ8選! スタイリストが厳選
ご紹介したワンレンズ型サングラスの選び方のポイントをふまえて、スタイリスト・高橋禎美さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

FILA(フィラ)『スポーツ サングラス(SF8823J)』

出典:Amazon
サイズ | フロント:148mm、テンプル:119mm、レンズ高さ:46mm |
---|---|
素材 | フレーム:ポリカーボネート、テンプル:ポリアミド、レンズ:ポリカーボネート・フラッシュミラー加工レンズ |
カラー | シャイニーブラック、シャイニーオレンジ、シャイニーホワイト |
可視光線透過率 | シャイニーブラック:20%、シャイニーオレンジ:45%、シャイニーホワイト:85% |
UV加工 | 〇 |
偏光レンズ | - |
重量 | 約26g |

OAKLEY(オークリー)『サングラス レーダーロックパス ベンテッド(oo9206-06)』

出典:Amazon
サイズ | レンズ幅:138mm、レンズ縦:44mm、フレーム幅:145mm、テンプル長:131mm |
---|---|
素材 | レンズ:プラスチック、フロント:プラスチック、テンプル:プラスチック |
カラー | フレーム:Matte Black INK (マットブラックインク)/レンズ:+Red Iridium Vented |
可視光線透過率 | 15% |
UV加工 | 〇 |
偏光レンズ | × |
重量 | - |

adidas(アディダス)『スポーツサングラス(a262)』

出典:Amazon
サイズ | フレーム幅:140mm、テンプル長:125mm |
---|---|
素材 | シリコンなど |
カラー | ブラウン、グレイ、クリスタル、スペイス、ライトブラウン、ボルドー、ライトピンクシルバー、ライトブラウンシルバーなど |
可視光線透過率 | 5~87%(レンズカラーによって異なる) |
UV加工 | 〇 |
偏光レンズ | 〇 |
重量 | 19g |

NIKE(ナイキ)『VAPORWING ELITE サングラス(EV0913)』

出典:Amazon
サイズ | レンズ横幅:約68mm、レンズ縦幅:約40mm、正面横幅(直線距離):約145mm |
---|---|
素材 | - |
カラー | フレーム:マットグレー×ヴォルト(グリーン イエロー)、レンズ:スピード エクストラ ホワイトなど |
可視光線透過率 | スピード エクストラ ホワイト:17%など、レンズによって異なる |
UV加工 | - |
偏光レンズ | - |
重量 | - |
流線形のレンズがスピードの中でも視野を確保
NIKE(ナイキ)のスポーツサングラスです。サイドテンプルのクロスするデザインが斬新でかっこいいモデルです。レンズは丸みをもってこめかみに向かって目の周囲を広く覆っています。
ランニングや自転車などスピードの出るスポーツにおいても視野を確保してる工夫されたレンズです。もちろんゴルフやテニスにも使いたい、屋外スポーツを楽しむ女性におすすめのサングラスです。レンズの色の濃さによって可視光線透過率は変わります。
たとえばレンズがSpeed Extra white(スピード エクストラ ホワイト)では、可視光線透過率17%で、太陽光の眩しさをカットしてくれます。

ellesse(エレッセ)『スポーツサングラス(ES-S107)』

出典:Amazon
サイズ | フロント高さ:46mm、横幅:147mm、奥行:160mm/インナーフレーム高さ:31mm、横幅:114mm |
---|---|
素材 | サングラス&インナーフレーム:プラスチック、偏光レンズ:トリアセテート、その他レンズ:ポリカーボネイト |
カラー | ビビットピンク、パープル、パールホワイト、クリアグレーラメ |
可視光線透過率 | 偏光ライトスモーク:43%、ライトブラウンミラー:38%、偏光ブラウン:24%、リーボミラー:16% |
UV加工 | 〇 |
偏光レンズ | 〇 |
重量 | 25g |
女性のアウトドアスポーツをおしゃれに応援
フレームの2色での配色が、とてもキュートな印象のellesse(エレッセ)のサングラスです。スポーツ時の着け心地に対応する軽量素材のフレームや、サイドテンプルの内側には滑り止め効果のある樹脂を入れている工夫された仕様です。
レンズは4種類セットで、光の乱反射を防ぐ偏光レンズが2枚と、強度のあるポリカーボネイト素材のレンズが2枚ついています。テニス、ゴルフ、ランニングなどを楽しむ女性をおしゃれに応援するサングラスです。アウトドアスポーツをする方におすすめのアイテムです。
4枚のレンズはカラーによって可視光線透過率が変わります。キュート型レンズでは、偏光ライトスモークで43%、ライトブラウンミラーは38%、スポーティ型レンズでは、偏光ブラウンで24%、リーボミラーで16%です。昼間、夜間の使用時間帯によって太陽の眩しさは変わりますので、状況に応じてレンズを変えるといいでしょう。

EMPORIO ARMANI(エンポリオ アルマーニ)『ワンピース サングラス(EA4116 50426G)』

出典:楽天市場
サイズ | 横幅:143mm程度、テンプル:120mm程度、レンズ最大高:45mm程度 |
---|---|
素材 | 樹脂 |
カラー | ブラック |
可視光線透過率 | - |
UV加工 | - |
偏光レンズ | - |
重量 | - |

BALENCIAGA(バレンシアガ)『ワンレンズサングラス(BB0004SA-004)』

出典:Amazon
サイズ | レンズ縦:約55mm、サイドテンプル:約150mm、レンズ横:約99mm、フレーム幅:約133mm、鼻幅:約1mm |
---|---|
素材 | フレーム:プラスティック、レンズ:プラスティック |
カラー | フレーム:ブルー、レンズ:ブルー |
可視光線透過率 | 14% |
UV加工 | 〇 |
偏光レンズ | × |
重量 | - |
スポーティなファッションサングラス
イタリアの有名ブランドBALENCIAGA(バレンシアガ)が提案するワンレンズサングラスです。スポーティな雰囲気を残しつつ、レンズを挟み込むフレームと太めのテンプルがとても個性的でかっこいいデザインです。
おしゃれなファッションサングラスとしてスタイリングにあわせて使いたいアイテムです。レンズはUVカット加工済みでスタイリッシュに目を守ります。東洋人の輪郭にあわせて作られたアジアンフィットモデルですので、日本人に馴染む設計です。
夏のドライブや旅行先で、休日の街でのきれい目スタイルを楽しみたい方におすすめです。可視光線透過率は14%としっかりと眩しさをカットしてくれますが、夜間には暗く見えにくくなるので夜の車の運転には不向きです。

PLAYBOY(プレイボーイ)『ワンレンズサングラス(4674)』

出典:楽天市場
サイズ | フリー |
---|---|
素材 | - |
カラー | グレー |
可視光線透過率 | - |
UV加工 | - |
偏光レンズ | - |
重量 | - |
「ワンレンズ型サングラス」のおすすめ商品の比較一覧表
最近はファッションとしても取り入れられている|スタイリストからのアドバイス
スタイリスト
一枚レンズによる目の保護力が高いワンレンズ型サングラスは、アスリートがスポーツ時に使用することが多いので、スポーティな印象が強いものです。しかし、ラグジュアリーなファッション性のあるワンレンズ型もあり、こちらはモデルやアーティストなどの間で人気が高まっています。
人気バンドのボーカリストをはじめとして、日本の芸能界でも使用している方も少なからずいます。おしゃれ用として使用したいときは、フレームやテンプルへの装飾やフレームの太さなどで特徴を出したデザインを見ましょう。
【関連記事】そのほかのサングラスのおすすめ商品はこちら
「スポーツサングラス」をお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
運動時の視界を良好に保つスポーツ用サングラス。ファッションのひとつとして取り入れることができるのはもちろん、紫外線から目を守るためにも重宝するアイテムです。しかし、レンズの形や機能、フレーム、偏光レンズなど特徴が違い、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。この記事ではファッ...
「レディースサングラス」全般をお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
見た目の印象を大きく左右するサングラス。スクエア型のものや丸型のものなど、たくさんの選択肢の中から、自分にあったデザインを選ぶのは難しいものです。その中で、日本人の骨格にあうデザインがあることをご存知でしたか? この記事ではファッションスタイリストの高田空人衣さんに取材し、使用シーンが屋外か屋...
「メンズサングラス」全般をお探しの方は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
おしゃれなメンズがかっこよくサングラスをかけているのを見ると、ファッションに取り入れたくなりますよね。UV対策として、日差しの強い春夏だけでなく、デザイン性の高いものを選べばシーズン問わず着用できます。ウェリントン、ボストン、サーモントといったフレームの形、レンズカラーなどについて知っておくと...
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:森野ミヤ子、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2019/09/30 表示されている価格は税込価格ですが、消費税率は掲載時点、あるいは更新時点のものです。(マイナビおすすめナビ編集部)
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。 お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、ファイナンシャルプランナーとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。