オムロン電動歯ブラシの魅力を徹底解説! 音波式採用! 使い方や磨き方は?
オムロンの電動歯ブラシはすべて「音波式」が採用されているのが特徴。縦と横の振動ができる独自の立体的な毛先振動「マルチアクション」を搭載し、歯を磨くのではなく歯ブラシを歯に当てることでブラッシングができます。その歯垢除去能力は手磨きの約5倍ともいわれています。
また、4種類の異なるブラシをヘッドにセットし、多彩なモードで磨き残しを抑制。ハンドルも軽くて細く、正しくもてるデザインになっています。他社製品と比べても安価に購入できるモデルが多いのも評価すべきポイント。電動歯ブラシがはじめての方も気軽に試しやすいのが魅力です!
オムロン電動歯ブラシの選び方
モバイル情報ブロガーの伊藤浩一さんに、オムロン電動歯ブラシを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
電源方式で選ぶ
オムロンの電動歯ブラシは、充電式と乾電池式の2種類があります。使用シーンに合わせて選びましょう。
充電式|フル充電で7日ほど使えて経済的
オムロンの充電式の電動歯ブラシは、専用のスタンドに立てて充電するタイプ、専用のケースに入れて充電するタイプがあります。
電池交換の手間がなく、電池のランニングコストもかからないため、経済的に使えるのが魅力。一回のフル充電で7日間ほど使用できるようになっています。
乾電池式|低価格で持ち運びにも便利
乾電池式は、充電式と比べて本体価格が安いのがメリット。もともと他社製品と比べて安価なオムロン電動歯ブラシですが、電池式にすればさらにコストを抑えることができます。
電池交換の手間と電池切れには注意する必要がありますが、こまめに充電する必要がないので、学校や職場などに持ち運んで使いたい人には使い勝手がいいでしょう。
ブラッシングモードで選ぶ
搭載されているブラッシングモードにも着目しましょう。機種により搭載されているモードが違うので、自身の使用目的に合っているか確認することが大切です。
・クリーンモード
オムロンの電動歯ブラシに標準装備されているモード。1分間に25,000回前後、タテ・ヨコの立体的な振動で歯の汚れを落とします。
・歯ぐきケアモード
歯ぐきケアするためのモードで、細かくやさしい振動で歯ぐきをマッサージします。
・ポイントケアモード
奥歯や歯の内側など、磨きにくい部分をしっかり磨くためのモードです。1分間に33,000回振動し、クリーンモードよりもさらに大きな振動で取りにくい汚れを除去します。
・ソフトケアモード
歯周ポケットの歯垢や汚れをかき出すためのモードです。1分間に13,000回の振動とやさしい振動が特徴です。
替えブラシの種類で選ぶ
オムロンの電動歯ブラシは、機種により付属する替えブラシの種類も異なります。
歯垢をしっかり除去できる「歯垢除去ブラシ」や「トリプルクリアブラシ」のほか、広範囲の歯垢を除去できる「幅広プレミアムブラシ」、歯周ポケットをケアできる「歯周ケアブラシ」や「極細マイルドブラシ」、歯間に入りやすい「すき間みがきブラシ」、歯のステイン(着色汚れ)を除去する「ステイン除去ブラシ」など、目的別にさまざまな替えブラシが用意されています。
ブラシを付け替えて使用したい場合は、はじめから複数の種類のブラシが付属しているものを選ぶといいでしょう。
モバイル情報ブロガー
ブラシ部分を歯垢除去ブラシや歯周ケアブラシなどに交換したりすることで、さらに性能がアップします。また、ヘッド部分がコンパクトな歯垢除去ブラシに交換することで、磨きやすさをアップさせることができます。
歯が小さい方や歯並びが悪くてこまかいところにブラシが届きにくい方は、ヘッドがコンパクトなものを選ぶといいでしょう。
便利な搭載機能もチェック
そのほか、搭載されている便利機能にも着目してみましょう。
「オートパワーオフ」で電池の消耗を防ぐ
オートパワーオフ機能は、約3分間使用されていない場合に電源を自動的にオフしてくれる機能で、電池の無駄な消費を防いでくれます。
オムロンではほとんどの機種に搭載されている機能ですが、念のためチェックしておくといいでしょう。
「歯みがき時間ナビタイマー」で磨き残しをサポート
歯磨きナビタイマーは、30秒毎にブラシの振動が一時停止する機能です。この機能があることで、歯磨きの経過時間を把握することや、ブラッシングの時間をはかることができます。
上の歯左右、下の歯左右の計4カ所を30秒ずつ、ていねいにブラッシングしましょう。
モバイル情報ブロガー
歯磨きで大切なのは磨き残しなく、きちんとすみずみまで汚れを落とすこと。30秒毎に上下左右と磨き分けることで、まんべんなく歯を磨くことができます。
どうしても磨き残しがある、という方は、歯みがきナビタイマーを意識して歯磨きするといいでしょう。
歯ブラシの大きさで選ぶ
子供用や、持ち運び用の電動歯ブラシをお探しなら、コンパクトなタイプを選びましょう。子供にはグリップ細めの製品がにぎりやすいですよ。
また、持ち運ぶ場合は専用のモバイルケースが付属していればバッグのなかが汚れずにすみます。充電器が一体になっているので、USBポートなどでかんたんに充電することも可能です。
オムロン電動歯ブラシのおすすめ10選 2020年最新! 人気の充電式や乾電池式も厳選!
ここからは、モバイル情報ブロガーの伊藤浩一さんと編集部が選ぶ、おすすめのオムロン電動歯ブラシ10選をご紹介。各製品の特徴を比較して、使いやすい1本を見つけましょう!

OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B302』










出典:Amazon
本体サイズ | 全長約195×幅約18.8×奥行約18.8mm |
---|---|
モード | クリーンモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約25,500回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | ○ |
付属品 | トリプルクリアブラシ(SB-072:1本)、ブラシスタンド(1台)、充電器(1台)、取扱説明書(品質保証書付き) |
カラー | ピンク、ホワイト |

OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B210』

出典:Amazon
本体サイズ | 全長約200×幅約21.8×奥行約21.8mm |
---|---|
モード | - |
電源 | 単4形アルカリ乾電池2本 |
振動 | 約20,000回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | ○(3分タイマー機能) |
付属品 | トリプルクリアブラシ(SB-072:1本)、お試し用電池(単4形アルカリ乾電池×2本)、取扱説明書(品質保証書付き) |
カラー | ピンク、ミントグリーン、パープル |

OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B315』










出典:Amazon
本体サイズ | 全長約230×最大径約24mm |
---|---|
モード | クリーンモード 、ポイントケアモード 、ソフトケアモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約33,000回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | - |
付属品 | 付属ブラシ・充電器・ブラシスタンド・携帯ケース・取扱説明書(品質保証書付き) |
カラー | ブラック、シルバー |

OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B312 メディクリーン』

出典:Amazon
本体サイズ | 全長約230×幅約21×奥行約21mm |
---|---|
モード | クリーンモード、歯ぐきケアモード、ポイントケアモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約33,000回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | ○ |
付属品 | 付属ブラシ、充電器(1台)、ブラシスタンド(1台)、取扱説明書(品質保証書付き) |
カラー | ブラック、シルバー |

OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B324』

出典:Amazon
本体サイズ | 全長約230×最大径約24mm |
---|---|
モード | クリーンケアモード、歯ぐきケアモード、ポイントケアモード、ソフトケアモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約33,000回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | ○ |
付属品 | 付属ブラシ、ブラシスタンド(1台)、携帯ケース(1台)、充電器(1台)、取扱説明書(品質保証書付き) |
カラー | ブラック |
OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B323 メディクリーン』












出典:Amazon
本体サイズ | 全長約230(ブラシ含む)×最大径約24mm |
---|---|
モード | クリーンモード、ポイントケアモード、ソフトケアモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約33,000回/分(ポイントケアモード) |
歯みがき時間ナビタイマー | あり |
付属品 | 幅広プレミアムブラシ(SB-122:1本)、歯垢除去ブラシ(SB-172:1本)、歯周ケアブラシ(SB-182:1本)など |
カラー | シルバー |
OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B601 メディクリーン』












出典:Amazon
本体サイズ | 全長約195×幅約18.5×奥行き約18.5mm |
---|---|
モード | クリーンモード、静音モード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約25,500回/分(クリーンモード) |
歯みがき時間ナビタイマー | あり |
付属品 | トリプルクリアブラシ(SB-070:1本)、モバイルケース(1台)、ACアダプタ(1台)、USBケーブル(1本)など |
カラー | ブルー、ピンク、ブラック、ホワイト |
OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B222』

出典:Amazon
本体サイズ | 全長約194.5×幅15.6×奥行き約15.9mm |
---|---|
モード | 1モード |
電源 | 電池式 |
振動 | 18,000回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | なし |
付属品 | 幅広プレミアムブラシ(SB-122:1本)、お試し用電池(単4形アルカリ乾電池1本)、取扱説明書(品質保証書付き) |
カラー | ホワイト |
OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B306 メディクリーン』

出典:Amazon
本体サイズ | 全長約195×幅約18.8×奥行き約18.8mm |
---|---|
モード | クリーンモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約25,500回/分 |
歯みがき時間ナビタイマー | なし |
付属品 | トリプルクリアブラシ(SB-072:1本)、極細マイルドブラシ(SB-082:1本)など |
カラー | ホワイト |
OMRON(オムロン)『音波式電動歯ブラシ HT-B319 メディクリーン』

出典:Amazon
本体サイズ | 全長約230×幅約21×奥行き約21mm |
---|---|
モード | クリーンモード、歯ぐきケアモード |
電源 | 充電式 |
振動 | 約 25,500 回 / 分(クリーンモード) |
歯みがき時間ナビタイマー | あり |
付属品 | 歯垢除去ブラシ(SB-172:1本)、歯周ケアブラシ(SB-182:1本)、ステイン除去ブラシ(SB-132:1本)など |
カラー | ホワイト、ピンク、ゴールド |
「オムロン電動歯ブラシ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする オムロン電動歯ブラシの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのオムロン電動歯ブラシの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
電動歯ブラシを比較して選びたい方はこちら ブラウン、パナソニック、子供用など
歯科衛生士ライターの粟飯原ももこさん監修のもと、電動歯ブラシの選び方とおすすめ14選をご紹介! 人気のパナソニック・オムロン・ブラウン・フィリップスを中心に厳選しているので、購入前に各メーカーごとの違いを押さえておきましょう。後半では、専門家のおすすめランキングや各通販サイトの人気売れ筋ランキ...
ガジェット系ライターの堀井塚 高さんに取材のもと、ブラウン電動歯ブラシの選び方とおすすめ10選を紹介します! 人気のジーニアスやスマートのほか、2020年発売の最新モデルもピックアップ。子供用も厳選したので、ぜひチェックしてみてください。後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので...
ガジェット系ライターの堀井塚 高さんに、パナソニックの電動歯ブラシ選びのポイントと、選び方を解説いただきました。電動歯ブラシには回転式と音波振動式があり、パナソニックの電動歯ブラシは音波振動式を採用しています。音波振動式の特徴は、口内に音波水流を発生させて歯を磨くため、ブラシの届かないところま...
回転式に比べて歯や歯茎に優しい電動歯ブラシ。本記事では、そんな電動歯ブラシの中でも特に人気のフィリップスのおすすめ商品を、ガジェット系ライターの堀井塚 高さん監修のもと、ご紹介します。ぜひ参考にしてください。
この記事では、医療系フリーライターの粟飯原ももこさん監修のもと、子供向け電動歯ブラシの選び方とおすすめ商品をご紹介します!大切なお子さんの歯は、小さいうちからしっかりケアしてあげたいもの。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミを確認してみてくださいね!
慣れるまでは手磨きとの合わせ技がおすすめ モバイル情報ブロガーのアドバイス
モバイル情報ブロガー
音波式電動歯ブラシは、ブラシを歯に数秒当てることで磨くことができます。しかし、慣れるまでは「磨いた感じがしない」と感じてしまうことも……。
そのような方は通常の歯ブラシも併用するといいでしょう。通常の歯ブラシで磨いたあと、こまかく磨くために電動歯ブラシを使う、という方法もあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/22 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 桑野美帆子)
モバイル関連情報を紹介するブログ「伊藤浩一のモバイルライフ応援団」を主宰するブロガー。 日本初のWindows Mobileスマートフォン「W-ZERO3」への思い入れが強い。 「Androidスゴ技BOOK」(共著、ソフトバンククリエイティブ)などの著書も持つ。