ウエリントン型サングラスおすすめ7選|スタイリストが選び方も解説!

ウエリントン型サングラスおすすめ7選|スタイリストが選び方も解説!

ベーシックなモデルで、初心者でもつけやすいウエリントン型のサングラス。レンズが台形を逆さにしたような形状をしているのが特徴です。人気が高く、さまざまなブランドから販売されているため、どれを選べばいいのか迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう。

この記事では、スタイリストの高橋禎美さんにおすすめのウエリントン型サングラスと選び方にを紹介していただきます。通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミを確認してみよう。


目次

この記事を担当するエキスパート

スタイリスト
高橋 禎美
大手アパレルメーカーを退職後、パーソナルカラーコンサルタント、スタイリストとして独立。お客様に合わせたバランスの取り方やファッションを楽しむコツを分かりやすくアドバイス。パーソナルカラー診断も会社員時代から仕事の中で関わっており実績と定評がある。 また、FPとしても活動しており、個人FP相談や投資初心者の女性に向けた「はじめての投資セミナー」を開催中。お金とファッションに興味のある女性に支持されている。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ファッション
西原 みなみ

「ファッション」カテゴリーを担当。仕事と育児の両立に奮闘中の20代ママ編集部員。プチプラアイテムを活かしたきれいめコーデが得意で、オンオフ着まわせる洋服に飛びつきがち。最近のマイブームは、子供とリンクコーデをしてでかけること。

◆本記事の公開は、2019年09月03日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ウエリントン型サングラスのおすすめ7選

スタイリスト・高橋禎美さんと編集部が選んだおすすめ商品を紹介します。初心者の方からサングラス好きの方まで満足する選りすぐりのアイテムがそろっているので、吟味してみてください。

エキスパートのおすすめ

TOM FORD(トムフォード)『サングラス オリジナルレンズカラー ライトカラー アジアンフィット(FT5397F)』

TOMFORD(トムフォード)『サングラスオリジナルレンズカラーライトカラーアジアンフィット(FT5397F)』 TOMFORD(トムフォード)『サングラスオリジナルレンズカラーライトカラーアジアンフィット(FT5397F)』 TOMFORD(トムフォード)『サングラスオリジナルレンズカラーライトカラーアジアンフィット(FT5397F)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

トムフォードのスタイリッシュなモデル

パリコレクションにも出展するファッションブランド、トムフォードのウエリントンサングラスです。フレームは細めでシンプルですが、サイドテンプルに一部シルバーメタルを使っているのがアクセントになっています。ファッション性が高いので、スタイリングの一部としてアイウェアをおしゃれとして楽しむ方におすすめです。

レンズの色も豊富です。ブルー系は肌をきれいにみせてくれますし、黄色や茶はクマなどを目立たせない効果もあります。紫外線は99%カットしたレンズを使用しているので日光から目をしっかりと守ってくれます。

エキスパートのおすすめ

Ray-Ban(レイバン)『RB4258F JPフィット(RB4258F 601/19 52-20)』

Ray-Ban(レイバン)『RB4258FJPフィット(RB4258F601/1952-20)』 Ray-Ban(レイバン)『RB4258FJPフィット(RB4258F601/1952-20)』 Ray-Ban(レイバン)『RB4258FJPフィット(RB4258F601/1952-20)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

世界で名高いレイバンのウエリントンモデル

サングラスといえばレイバンというほど知名度の高いアイウエアブランドのウエリントンモデルです。細めのフレーム、テンプルでシンプルに仕上げたデザインは人を選ばないモデルです。レンズの色が薄めなので、優しい印象を与えます。

タウンユース、街でのおしゃれを楽しみたい方におすすめです。しっかりと紫外線をカットする仕様です。テンプルについたレイバンのロゴも着用する人の心をくすぐるポイントです。

エキスパートのおすすめ

LTG FERRY(フェリー)『偏光レンズ ウェリントンサングラス』

LTGFERRY(フェリー)『偏光レンズウェリントンサングラス』 LTGFERRY(フェリー)『偏光レンズウェリントンサングラス』 LTGFERRY(フェリー)『偏光レンズウェリントンサングラス』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

アウトドアシーンで活躍する偏光レンズがうれしい

偏光レンズを使用したウエリントン型サングラスです。特殊なフィルムをはさみ込んだレンズは乱反射する光をカットしてくれるので、動きの多いアウトドアシーンで活躍してくれます。ドライブでは道路に反射する光もカットしてくれ、晴れの日のゴルフ場では反射を防いで視界をクリアにします。

釣りでは水面に反射する光をほどよくカットして標的を見やすくしてくれます。アウトドアを楽しむ方におすすめのサングラスです。黒で太目のフロントやサイドテンプルは個性的で、かっこいい印象です。

エキスパートのおすすめ

eight tokyo(エイトトウキョウ)『ウェリントン 伊達メガネ』

eighttokyo(エイトトウキョウ)『ウェリントン伊達メガネ』 eighttokyo(エイトトウキョウ)『ウェリントン伊達メガネ』 eighttokyo(エイトトウキョウ)『ウェリントン伊達メガネ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

高さのあるレンズが特徴の鯖江企画のサングラス

細めのフレームがすっきりとしてクールな印象のサングラスです。レンズは高さを出していて目をしっかりと守っています。レンズが上下に幅の広いタイプは、顔の輪郭が面長の方に対して、気になる長さを軽減してくれる効果があるのでおすすめです。

買いやすい価格で設定されていますが、めがねの産地として有名な福井県鯖江市のメーカーとともに企画をしていて、日本人に使いやすい工夫をしている点も安心ポイントです。紫外線カット率は99%以上のレンズ使用です。

エキスパートのおすすめ

PAGEBOY(ページボーイ)『サングラス レディース ウエリントン』

PAGEBOY(ページボーイ)『サングラスレディースウエリントン』 PAGEBOY(ページボーイ)『サングラスレディースウエリントン』 PAGEBOY(ページボーイ)『サングラスレディースウエリントン』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

個性的な太目のフレームがおしゃれ

太目のフレームとサイドテンプルが、個性的でおしゃれなサングラスです。ファッションアイテムとして使いたいデザインですが、しっかりと紫外線を99%カットしたレンズを使用しているので機能性も高いです。夏のお出掛けやドライブでのおしゃれ、そして眼球への影響を防ぐことの両方に対応します。

べっ甲柄とうすい茶色の2色展開のフレームはどちらもかわいいので、カジュアルスタイルが好きな方へもおすすめです。

Ray-Ban(レイバン)『サングラス 0RB2140F WAYFARER』

Ray-Ban(レイバン)『サングラス0RB2140FWAYFARER』 Ray-Ban(レイバン)『サングラス0RB2140FWAYFARER』 Ray-Ban(レイバン)『サングラス0RB2140FWAYFARER』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

もっともメジャーなスタイルのサングラス

Ray-Banの定番スタイルで艶やか光沢と適度な重みのあるサングラスです。遮光性能はもちろん、暗いところでも外さずにそのままで十分見えるほど、暗所にも対応可能なモデルとなっています。
かけると往年のロックンローラーになったような雰囲気を醸し出すデザインとなっており、カッコ良く様になること間違いなしです。

MARSQUEST(マースクエスト)『偏光サングラス ウェリントン型』

MARSQUEST(マースクエスト)『偏光サングラスウェリントン型』 MARSQUEST(マースクエスト)『偏光サングラスウェリントン型』 MARSQUEST(マースクエスト)『偏光サングラスウェリントン型』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

100%相当の有害な紫外線をカットします

海外のセレブや有名人から好んで使われることの多いMARSQUESTのサングラスです。太陽の眩しさを遮りながら、旅行やショッピングを楽しんだり、自然な美しさを感じたりすることができます。

メンズとレディースの両方にもマッチするフリーサイズでおしゃれなフレームを持ち、長時間の装着でも気にならない軽い造りになっています。気軽に普段使いとして用いることもできます。

「ウエリントン型サングラス」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
TOM FORD(トムフォード)『サングラス オリジナルレンズカラー ライトカラー アジアンフィット(FT5397F)』
Ray-Ban(レイバン)『RB4258F JPフィット(RB4258F 601/19 52-20)』
LTG FERRY(フェリー)『偏光レンズ ウェリントンサングラス』
eight tokyo(エイトトウキョウ)『ウェリントン 伊達メガネ』
PAGEBOY(ページボーイ)『サングラス レディース ウエリントン』
Ray-Ban(レイバン)『サングラス 0RB2140F WAYFARER』
MARSQUEST(マースクエスト)『偏光サングラス ウェリントン型』
商品名 TOM FORD(トムフォード)『サングラス オリジナルレンズカラー ライトカラー アジアンフィット(FT5397F)』 Ray-Ban(レイバン)『RB4258F JPフィット(RB4258F 601/19 52-20)』 LTG FERRY(フェリー)『偏光レンズ ウェリントンサングラス』 eight tokyo(エイトトウキョウ)『ウェリントン 伊達メガネ』 PAGEBOY(ページボーイ)『サングラス レディース ウエリントン』 Ray-Ban(レイバン)『サングラス 0RB2140F WAYFARER』 MARSQUEST(マースクエスト)『偏光サングラス ウェリントン型』
商品情報
特徴 トムフォードのスタイリッシュなモデル 世界で名高いレイバンのウエリントンモデル アウトドアシーンで活躍する偏光レンズがうれしい 高さのあるレンズが特徴の鯖江企画のサングラス 個性的な太目のフレームがおしゃれ もっともメジャーなスタイルのサングラス 100%相当の有害な紫外線をカットします
サイズ レンズ横幅/約50mm、レンズ縦幅/約38mm、正面横幅(直線距離)/約134mm レンズ横幅/約52mm、レンズ縦幅/約44mm、正面横幅(直線距離)/約150mm レンズ横幅/約48mm、レンズ縦幅/約48mm、正面横幅(直線距離)/約145mm レンズ縦幅/約46mm、正面横幅(直線距離)/約140mm レンズ横幅/約53mm、レンズ縦幅/約36mm、正面横幅(直線距離)/約138mm SIZE:52 高さ:4.8cm/フレームの長さ:14.7cm/柄:13.5cm -
レンズカラー ライトブルー、ライトブルースモーク、ライトパープル、ライトスモーク、ライトブラウン、ライトイエロー ブラウングラディエント、ブラウンクラシックB-15、グリーンクラッシック、ライトブルーグラディエント ブラック クリア、ブラック/ライトスモーク、ブラック/ライトピンク、ブラック/ライトブルー ブラウングラデーション GREEN、CLEAR GRADIENT BLUE、MIRROR COPPER ほか グレー、ブラック、ブルー
紫外線(UV)カット 〇(99%以上) 〇(99%) 〇(99%以上) 〇(99%以上) - 〇(99%以上)
偏光レンズ × × × × - ×
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ウエリントン型サングラスの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのウエリントン型サングラスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ウエリントン型サングラスランキング
楽天市場:ウエリントン型サングラスランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ウエリントン型サングラスの選び方 スタイリストに聞く

スタイリストの高橋禎美さんに、ウエリントン型サングラスを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。

自分で選ぶのがなかなか難しいサングラスですが、これからご紹介する選び方のポイントをおさえれば、スムーズにぴったりの商品を探し当てることができます。

ウエリントン型サングラス
Pixabayのロゴ
ウエリントン型サングラス
Pixabayのロゴ

ベーシックで日本人の骨格にも合いやすいウエリントン型サングラス。メガネをかけるように自然に使えるので、さまざまな場面で活躍してくれます。

面長・丸顔など顔の形に合わせたフレームを選んで

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

ウエリントン型サングラスは、流行り廃りがない定番の形として多くの方が使っています。面長の方は太いフレームを選ぶと、輪郭とのバランスがよくなります。丸顔の方なら、横幅が顔の幅よりもちょっと大きいものを選ぶと小顔効果が得られます。四角形のフォルムの顔立ちの方は、少し丸みのあるフレームを選ぶといいでしょう。

少し丸みをおびたフレームの方が輪郭の特徴をおさえる効果があります。曲線のやわらかさによって顔全体とのバランスを調節することができます。

 

用途や与えたい印象に合わせてレンズの色をセレクト

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

サングラスはレンズの色で大きく印象が変わります。なかでも、定番の形として人気の高いウエリントン型はバリエーションも多く、レンズの色も豊富です。機能性とのバランスをとりながら見せたいイメージと顔の形に対して似合う色を選ぶといいです。

機能性とは、光の眩しさをどれほど軽減できるかに関係する可視光線透過率のことですが、黒に近い濃い色のレンズのほうが眩しさをおさえることができます。一方で黒いレンズは、ハードなイメージになります。

ドライブで使うなど実用性を重視したいときは濃い色のレンズを、ファッションとして使いたいときは、イメージやスタイルに合わせてレンズの色や濃さを選ぶといいでしょう。たとえばピンク色は肌をきれいにみせたり、やわらかい印象を与えます。ブルーはクールな印象です。

使用する状況に適した機能性が備わっているか確認!

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

サングラスはもともと太陽光の眩しさから目を守り視界を確保することが目的で使われています。紫外線の眼球に対する影響が認められてから、UVカット加工を施したレンズが出て、現在多くのレンズは紫外線対策がなされたものが採用されています。

このほか、光の乱反射を是正する偏光レンズも出てきました。さらにはパソコンやスマホからでるブルーライトの眼球への影響をカットする加工をしたレンズも使われるようになりました。用途に応じて必要な機能をもったレンズを使うようにしましょう。

 

そのほかのサングラスに関連する記事はこちら 【関連記事】

場面に合わせてデザインを選びましょう スタイリストの「ここがポイント」

スタイリスト:高橋 禎美

スタイリスト

ウエリントン型はベーシックなサングラスモデルなので、利用範囲が広く、さまざまな生活の場面で使われています。オフの日のおしゃれ着に合わせてもいいですし、太陽光対策、車の運転にも適しています。

スーツに合わせるのであれば、シンプルなフレームを選ぶことでスーツ姿との違和感がなくなります。また、オフの場面では、デザイン性のあるフレームを選ぶのもいいでしょう。フレームの材質やデザイン、太めでインパクトのあるサイドテンプルなど、個性的なものを選んで遊ぶのもいいですね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button