レディース社交ダンスシューズはどう選ぶ? 足と靴のカウンセラーが教える
足と靴のカウンセラーの青山まりさんに、レディース社交ダンスシューズを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。しっかりポイントをおさえて、競技に活かせるシューズを見つけましょう。
目的に合ったものを選ぶ
下着研究家・足と靴のカウンセラー
社交ダンスシューズは、大きく分けてスタンダード種目用のシューズ、ラテン種目用のシューズ、兼用タイプとあります。
練習用には、スタンダード種目とラテン種目の兼用シューズでもかまいません。しかしステージに上がるときや競技に参加するときは、スタンダード種目とラテン種目でシューズが違ってきますので、種目に合ったアイテムを選びましょう。
初心者は、いきなりヒールの高いものを履かずに、低めのものから履いて慣れていくといいでしょう。
ダンスモードセキネ『ラテンシューズ サテン BX(SS2000)』
ラテン種目用のセキネのレディース社交ダンスシューズ。足元をきれいにみせてくれますよ。
>> Rakuten市場で詳細を見る靴の中で足指が動くものを選ぶ
下着研究家・足と靴のカウンセラー
社交ダンスシューズは、靴の中で足指が動くものを選びましょう。チェックポイントとしては、履いたときに足指が全部靴底に乗っていることが大切です。ダンスをするときは足指も激しく動きますから、足指が全部靴底に乗っていないと指の動きが妨げられてしまうのです。
また、足指が全部靴底に乗っていないと外反母趾(がいはんぼし)や内反小趾(ないはんしょうし)になってしまう危険性がありますので、注意しましょう。
かかととアーチが合うものを選ぶ
下着研究家・足と靴のカウンセラー
足のアーチとかかとがピッタリと靴にフィットするものを選びましょう。そうすることで、足の動きにシューズがついてきてくれます。
また、かかとの部分は面積が大きくてホールド力のあるもののほうがよりフィットします。ときには、履いていくうちにかかとに隙間ができることがあります。そのときは、隙間ができないものに取り替えるか、インソールで調節しましょう。
サイズの合ったものを選ぶ
下着研究家・足と靴のカウンセラー
足のサイズは、足長(そくちょう)と足囲(そくい)を測定します。以前計測したときのサイズを鵜呑みにせずに、毎回きちんと測定し、ピッタリとサイズの合ったものを選びましょう。捨て寸(つま先の余裕)は1cmくらいあることが大切です。
また、社交ダンスははじめてから1年、2年……と経ちますと、足のサイズが大きく変化することがあります。測定しなおしたときにサイズが変わっていたら、サイズに合わせて新しいダンスシューズを選びましょう。
モニシャン『社交ダンスシューズ』
モニシャンの社交ダンスシューズは、サイズが幅広く展開されていて足にぴったりフィットするアイテムを見つけることができます。
>> Rakuten市場で詳細を見るレディース社交ダンスシューズのおすすめ5選! 足と靴のカウンセラーが厳選
うえで紹介したレディース社交ダンスシューズの選び方のポイントをふまえて、足と靴のカウンセラーである青山まりさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。

Chacott(チャコット)『スタンダード&ラテン兼用シューズ(#P6690)』






出典:楽天市場
サイズ | 21.5〜24.0cm |
---|---|
横幅 | コンフォート幅広仕様 |
ヒール高 | 5.5cm |
素材 | 天然皮革(イタリアンサティーナ) |
タイプ | 兼用 |

ダンスモードセキネ『ラテンシューズ サテン BX(SS2000)』






出典:楽天市場
サイズ | 21.5~24.5cm(20.5、21、25、25.5cmはオーダーのみ) |
---|---|
横幅 | レギュラー、ワイド(3E、4Eはオーダーのみ) |
ヒール高 | 7cmフレアヒール(8cmはオーダーのみ) |
素材 | サテン |
タイプ | ラテン |

モニシャン『社交ダンスシューズ』






出典:楽天市場
サイズ | 21~26cm |
---|---|
横幅 | レギュラー、ワイド、3E、4E |
ヒール高 | 4.5、5.5、6.5、6.5(太ヒール)、7.5、8.5cm(細ヒール、23.5cmより注文可) |
素材 | 高級山羊革 |
タイプ | スタンダード |

ケント『セグエ ライトオークル』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 21.5~25cm(20.5、21、25.5、26cmはオーダーのみ) |
---|---|
横幅 | レギュラー、ワイド |
ヒール高 | 5.5、7cm |
素材 | レザー |
タイプ | ‐ |

Ray Rose(レイローズ)『プラクティスシューズ 418 Tiber』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 21.5~26cm |
---|---|
横幅 | レギュラー(普通幅) |
ヒール高 | 2インチ(約5cm) |
素材 | ワニ革、メッシュ |
タイプ | - |
「レディース社交ダンスシューズ」のおすすめ商品の比較一覧表
ECサイトのレディース社交ダンスシューズランキングを参考にする
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのレディース社交ダンスシューズの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各ECサイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
靴は身体の一部と心得て|足と靴のカウンセラーからアドバイス
下着研究家・足と靴のカウンセラー
ECサイトでは、本記事でご紹介した商品よりも安価の社交ダンスシューズも購入することができます。しかし、あまり安価のものはおすすめできません。
なぜなら、靴は、身体全体を支えるものだからです。あまり安価すぎるものを履いてしまいますと、身体はつながっていますので、かかと・膝・腰・肩などに支障が出てくるものもあります。靴は身体の一部と心得て、よいものを選びましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:TOMOMI、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2019/12/27 コンテンツ追加・修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
ブラジャー研究家・下着研究家・作家。 新しいジャンルを切り拓いた女性に贈られるキャリアクリエイト部門で日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」受賞。 消費者の立場で活動している。新聞・雑誌・講演・テレビ出演多数。著書に『ブラの本。』(サンマーク出版)『着るだけダイエット』(東邦出版)ほか多数。 また、2014年に足の怪我をしたことがきっかけで足と靴の研究を始める。フットケアの専門スクールに通い、フットケアアドバイザーとシューフィット、中敷き調整の技術を身につける。 その後、靴工房と靴専門店にて経験を積み、現在「足と靴のカウンセラー」としても活動中。