ガスガンの特徴と魅力
「ガスガン」はガスを動力にしたエアガンの一種で、1発ずつ空気を圧縮する必要がなく、パワフルなショットを連射しやすい機能が魅力的な銃です。ガスガンのなかには銃の内部構造が精工に再現されているものもあり、リアルな射撃を体験できます。
とくに、ガスガンでしか販売されていないモデルも多く、幅広い種類のなかから愛銃を選んぶ楽しみもあります。
ガスガンの選び方
ガスガンの選び方をチェックしていきましょう。ワイルドライフクリエーター・荒井裕介さんのアドバイスもご紹介しています。自分の使い方に合うガスガンを選ぶために参考にしてみてくださいね。
アウトドアのエキスパートで、サバゲーにも詳しい荒井裕介さんに、ガスガンを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。カッコイイもの、パワーのあるものなどメーカーによっていろいろなガスガンがあります。
メーカーによるガスガンの特徴を知っておく
ガスガンはさまざまなメーカーから販売されており、メーカーによって構造などが異なります。そこで、主要なメーカーのガスガンの特徴を知っておき、自分の好みに合うメーカーから選んでみましょう。
東京マルイ
ガスガンを扱う日本メーカーのなかでも定番メーカーともいわれているのが「東京マルイ」です。購入したらすぐに撃てる手軽な使いやすさが魅力で、弾道など難しい調整も必要ないため初心者でも扱いやすいメーカーです。
また、お手頃な価格帯や発売されているモデルの豊富さなど、装備をそろえやすいのも特徴。さまざまな銃を集めたい人にも向いています。
KSC
外観や撃ったときの挙動など、精工な作りが特徴のガスガンを販売している「KSC」。実銃のような重い雰囲気は、より臨場感のあるサバゲーを楽しめるのと人気です。
モデルのラインナップが豊富なだけでなく、グリップなどのパーツも充実しています。お気に入りの銃を自分好みにカスタマイズすることもでき、リアリティを追求する人ほど楽しめます。
マルゼン
固定された的などを狙って射撃をする「エアースポーツシューティング」用のガスガンなどを販売しているメーカー「マルゼン」。精密射撃用のガスガンも多く、競技としてガスガンを楽しみたい人にぴったりのメーカーです。
また、ドイツの銃メーカー「ワルサー社」とライセンス契約をすることで、より精工なワルサーハンドガンを販売しており、ファンなら要チェックのメーカーです。
タナカワークス
ガスガンでは珍しかったリボルバー式の銃を販売し人気を集めるようになった「タナカワークス」。実銃に近い構造と発射機構を再現することでリアルな挙動を楽しめるのが人気のメーカーです。
販売されているモデルの中には、実銃用のグリップを装着できるものもあり、リアリティを重視する人でもしっかり満足感を得られるガスガンを手に入れられます。
ガスガンのタイプで選ぶ
ガスガンは、大きく「ガスブローバック式」と「固定スライド式」の2種類に分けられます。そこで、2つの種類の違いから、好みの打ち方ができるタイプを選びましょう。
ガスブローバック式
ガスブローバック式は、実際の銃のように発射時に自動でスライドさせることで、次に発射する弾が備えられるガスガンです。
リアルな操作性が楽しめるというメリットがありますが、スライドを後退する際にガスを使用するため、ガスの消費量が多いというデメリットがあります。
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
ガスガンを選ぶならリアルさを求めることおすすめします。最近は、ガスガンと言えども本格的なものがたくさんあります。フィールドでうまく立ちまわるベテランゲーマーたちを目にしたら、きっとあなたも彼らに憧れることでしょう。
電動ガンのように多弾数マガジンがなく、こまめにマガジンをリローしたりリコイルが体に伝わり、ブローバックやホールドオープンといったリアルな動きにこだわり選ぶと、フィールドで楽しさが倍増すること間違いなしです。
固定スライド式
固定スライド式とは、発射時にスライドは固定されて、内部機能のみを動かし次弾装填を行うガスガンです。
価格帯としてはガスブローバック式より低めになります。精度が高いというメリットがありますが、リアルさがやや欠けるデメリットがあるので、上級者には不向きです。
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
ガスガンのガスは消耗品です。ガスガンの性質上、発射とブローバックともにガスを使います。両方の稼働に使うので、ガスの消費が多くなっているのです。
ガスを節約したい場合ブローバックをさせなければ、発射のみにガスを使用します。そのためブローバックタイプよりも燃費はよくなる仕組みです。
また、ブローバックをしないメリットは、命中精度にもつながります。ブローバックの際、手に伝わるショックをリコイルショックといいます。リコイルショックが起きると銃が跳ね上がり、ブレてしまうことにより命中精度も落ち、球数分のガスを消費してしまいます。そのため燃費で選ぶならブローバックしないタイプがおすすめです。
弾速や飛距離を重視する
サバゲーなどで実際に人に弾を当てる場合、初速(弾の速度)が速いほど相手に当てやすくなるため、速く撃てるガスガンほど有利になります。さらに、弾の飛距離が長いほど近づく必要がなくなり、相手から狙われるリスクが減ります。
そのため、実戦形式でガスガンを使う場合には、初速や飛距離などをチェックしておき、有利に試合を進められるガスガンを手に入れましょう。
ガスガンの種類で選ぶ
ガスガンの種類としては、ハンドガンなどのコンパクトなものから、ショットガンなどの銃身の長いものまでライフルなど様々です。用途や特徴をそれぞれ紹介します。
ハンドガン
ハンドガンの一番の特徴は、コンパクトで携帯性に優れている点です。持ち運びにも邪魔になることがないので、サバイバルゲームには一つは欲しいアイテムです。
はじめて、ガスガンを購入する人にはおすすめです。
ショットガン
ショットガンは、射程距離が短いですが、威力はガスガンの中でも抜きんでて強力になります。別名で散弾銃とも呼ばれています。
クレー射撃や狩猟などで使用されています。
ライフル
ライフルは、精度に優れており、長距離でも高い命中率が特徴的です。ライフルの中でも様々な種類があり、連射ができるタイプもあるので用途に合わせて選ぶことができます。
使用ガスで選ぶ
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
気温やフィールドでの使用可否もチェックする
低温に弱いと言われるガスガンですが、近年規制値以内で使えるCO2ガスを使用した、ガスガンもラインナップされています。CO2禁止フィールドもありますが、冬場に打てるガスガンは魅力です。フィールドで使用可能であればCO2もおすすめ。
一方従来のガスガンはHFC134aと、HFC152aの2種類を使用したタイプのものがあります。安価で不燃性のHFC134aが主流です。HFC152aはガス圧が高いのですが、可燃性のため危険性が上がりがます。気温が高い時期であればじゅうぶんなサイクルとパワーを生み出すことができ、リアルさを体感できるでしょう。フィールドレギュレーションを気にせず使えるのが魅力なガスなので、さまざまなフィールドを楽しむ方におすすめです。
ガスガンおすすめ24選 入門用からサバゲーでメジャーなものまで
うえで紹介したガスガンの選び方のポイントをふまえて、アウトドアのエキスパートで、サバゲーにも詳しい荒井裕介さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。入門用からサバゲーでメジャーなもの、季節を問わず使えるものなど、どれも魅力的なガスガンばかりです。選び抜かれたガスガンのなかからお気に入りを見つけてください。

東京マルイ『グロック18c』












出典:Amazon
重量 | 698g(空のマガジン鵜着時) |
---|---|
サイズ | 全長186mm、銃身長97mm |
装弾数 | 25+1(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | 専用ガス(HFC134aガス、またはノンフロン・ガンパワー) |
驚愕のフルオートが楽しめるハンドガン
実銃も強化プラスチックを多用したハンドガンとして有名なグロックですが、18cはフルオートが可能なハンドガンとして、知られていることでしょう。秒間20発と驚異の連射性能を有する、まさにマシンピストルなガスハンドガンです。サバゲーでもじゅうぶんヒットをとれるレスポンスで、ガスブロ初心者やサバゲー初心者でも、楽しめる銃としておすすめです。
またロングマガジンやさまざまなキットがあり、張性が高いのでメインウェポンとしても使えるのが魅力拡です。ハンドガンベースなので、女性でも取り回しのしやすいのに激しいリコイルが味わえます。またマシンガンアレンジしてみることもおすすめ。箱出しからカスタムまで、フィールドで楽しめるのおすすめのマシンピストルとなっています。

東京マルイ『ハイキャパ5.1 ガバメントモデル』






出典:楽天市場
重量 | 894g(空のマガジン装着時) |
---|---|
サイズ | 全長222mm、銃身長112mm |
装弾数 | 31+1(1発は本体に装着した場合) |
使用ガスタイプ | ガンパワーHFC134aガス、またはノンフロン・ガンパワー |

東京マルイ『SOCOM Mk23』
















出典:Amazon
重量 | 850g(空マガジン含む)/1,200g(フル装着時) |
---|---|
サイズ | 全長245mm/427mm(サイレンサー装着時) |
装弾数 | 28+1(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | HFC134aガス、またはノンフロン・ガンパワー |
東京マルイ 『ハイキャパ5.1R ブラックモデル』










出典:Amazon
重量 | 865g |
---|---|
サイズ | 222mm |
装弾数 | 31+1発(1発は本体装填) |
使用ガスタイプ | - |
東京マルイ 『グロック26』






出典:楽天市場
重量 | 570g |
---|---|
サイズ | 182mm |
装弾数 | 15+1発 |
使用ガスタイプ | ガンパワー134aガス |
東京マルイ『デザートウォーリア4.3』














出典:Amazon
重量 | 820g |
---|---|
サイズ | 203mm |
装弾数 | 29発 |
使用ガスタイプ | ガンパワーHFC134aガス |
東京マルイ『デザートイーグル.50AE クロームステンレス』






出典:楽天市場
重量 | 1100g |
---|---|
サイズ | 270mm |
装弾数 | 27+1発 |
使用ガスタイプ | ガンパワー134aガス |
東京マルイ『コルトガバメント マーク4シリーズ70』

出典:楽天市場
重量 | 799g(空のマガジンを装着した場合) |
---|---|
サイズ | 217mm |
装弾数 | 26 + 1 発(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | HFC134aガス |
東京マルイ『 No.88 グロック19 サードジェネレーション』

出典:楽天市場
重量 | 640g(空のマガジンを装着した場合) |
---|---|
サイズ | 187mm |
装弾数 | 22 + 1 発(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | 専用ガス(HFC134aガス、またはノンフロン・ガンパワー) |
東京マルイ『シグ・ザウエル P226』






出典:楽天市場
重量 | 797 g(空のマガジンを装着した場合) |
---|---|
サイズ | 196 mm |
装弾数 | 25+1 発(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | HFC134aガス |
東京マルイ『No.54 M9A1 ガスブローバックガン』

出典:楽天市場
重量 | 961g(空のマガジンを装着した場合) |
---|---|
サイズ | 全長216mm、銃身長115mm |
装弾数 | 26+1発(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | HFC134aガス |
東京マルイ『デトニクス45』






出典:楽天市場
重量 | 634g(空のマガジンを装着した場合) |
---|---|
サイズ | 全長178mm |
装弾数 | 18+1発(1発は本体に装填した場合) |
使用ガスタイプ | ガンパワーHFC134aガス、またはノンフロン・ガンパワー |
KSC(ケイエスシー)『M92 バーテック ホーグスペシャル』






出典:楽天市場
重量 | 905g |
---|---|
サイズ | 212mm |
装弾数 | 24発 |
使用ガスタイプ | トイガン用HFC134aガス |
KSC(ケイエスシー)『HK45 スライドHW』






出典:楽天市場
重量 | 約900g |
---|---|
サイズ | 全長約204mm |
装弾数 | 29+1発 |
使用ガスタイプ | HFC134a |

KSC(ケイエスシー)『MASADA』

出典:Amazon
重量 | 3,400g |
---|---|
サイズ | 全長805-877mm(ストック短縮時635mm) |
装弾数 | 38発 |
使用ガスタイプ | - |
ケーエスシー 『P230JP(HW)』






出典:楽天市場
重量 | 500g |
---|---|
サイズ | 169mm |
装弾数 | 12+1発 |
使用ガスタイプ | - |
タナカ『S&W M629 パフォーマンスセンター 5インチ』

出典:楽天市場
重量 | 950g |
---|---|
サイズ | 全長295mm |
装弾数 | 14発 |
使用ガスタイプ | HFC 134a ガス |
タナカ『 Colt パイソン 6インチ R-MODEL HW』






出典:楽天市場
重量 | 965g |
---|---|
サイズ | 全長290mm |
装弾数 | 12発 |
使用ガスタイプ | HFC 134a ガス |
マルゼン『ワルサー NEW PPK/S』






出典:楽天市場
重量 | 380g |
---|---|
サイズ | 全長158mm |
装弾数 | 22発 |
使用ガスタイプ | - |

S&T『M4A1 スポーツライン』














出典:Amazon
重量 | 2,540g(マガジン含む) |
---|---|
サイズ | 全長765-845mm |
装弾数 | マガジン50発 |
使用ガスタイプ | HFC134a |
S&T『UFC M1887』
















出典:Amazon
重量 | 1620g |
---|---|
サイズ | 675mm |
装弾数 | - |
使用ガスタイプ | - |

ガンスミスバトン『SRC MP5SD3』














出典:Amazon
重量 | - |
---|---|
サイズ | - |
装弾数 | 35発 |
使用ガスタイプ | CO2GBB(液化炭酸ガス) |
サイクルの早い躍動感あるMP5シリーズ
NAVY SEAL’Sが使っていた銃として、人気の高いMP5SD3のガスブロが、冬でも使える夢のような仕様のガスガン。
現在でも取り回しのよさで人気の高いMP5シリーズが、強烈なリコイルショックのガスブロライフルとして、冬も使えるだけでもおすすめですが、パワーソースがCO2と環境に優しいのも特徴でしょう。
CO2は海外でメジャーパワーソースですが、日本の規制値に対して強力すぎる仕様のため控えられてきましたが、これは改良しクリアしています。アフターサービスも受けられ、パーツや消耗品も多くラインナップされているので、安心して使えておすすめです。

ガンスミスバトン APS『DRAGONFLY CO2GBB』


















出典:Amazon
重量 | - |
---|---|
サイズ | - |
装弾数 | 22発 |
使用ガスタイプ | CO2GBB(液化炭酸ガス) |
クラウンモデル『S&W M29 .44マグナム 6インチ ブラック NO.2』
![クラウンモデルS&WM29.44マグナム6インチブラックNO.2[ホップアップガスリボルバー(対象年令18歳以上)]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/60/4973042133127.jpg)
![クラウンモデルS&WM29.44マグナム6インチブラックNO.2[ホップアップガスリボルバー(対象年令18歳以上)]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/60/2-4973042133127.jpg)
![クラウンモデルS&WM29.44マグナム6インチブラックNO.2[ホップアップガスリボルバー(対象年令18歳以上)]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/60/3-4973042133127.jpg)
![クラウンモデルS&WM29.44マグナム6インチブラックNO.2[ホップアップガスリボルバー(対象年令18歳以上)]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/60/4973042133127.jpg)
![クラウンモデルS&WM29.44マグナム6インチブラックNO.2[ホップアップガスリボルバー(対象年令18歳以上)]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/60/2-4973042133127.jpg)
![クラウンモデルS&WM29.44マグナム6インチブラックNO.2[ホップアップガスリボルバー(対象年令18歳以上)]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/a-price/cabinet/pics/60/3-4973042133127.jpg)
出典:楽天市場
重量 | 700g |
---|---|
サイズ | 全長310mm |
装弾数 | 6発 |
使用ガスタイプ | HFC134aガス |
「ガスガン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ガスガンランキングの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのガスガンランキングの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ガスガン特有のリアルな反動や威力を楽しんで アウトドア専門家からのアドバイス
ワイルドライフクリエーター、山岳写真家
リアルさがガスガンの魅力です。
操作していて楽しい銃はもちろんですが、撃った時の反動も楽しみたいでしょう。今回紹介したガスガンの中には、電動ガン仕様としては販売されていないモデルもありますので、ガスガン特有の反動がお好きな方にはとくにおすすめします。
低温下では作動がしにくいので、冬場に使わない方も多くいることでしょう。CO2ガスガンも迫力がありとても楽しいアイテムなので、対応ガスで使い分けてサバゲーを満喫できるようにチョイスしてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/30 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
※2021/01/15 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
ブッシュクラフト、狩猟、ULスタイル、沢登りなど様々なアウトドアに取り組む。海外生活の経験もあり銃器やトイガンにも造詣が深い。 アウトドア料理やビンテージアウトドアアイテムのレストア、道具作りにも造詣が深く自作アイテムのみでの山行も行う。 フェールラーベンのアンバサダーとしても活動している。