ポールハンガーの魅力 おしゃれに衣類を収納できる
身につけていた衣類などを一時的に収納できたり、良く着る外出着などをすぐ取り出せる場所に収納しておけるのがポールハンガーです。おしゃれなポールハンガーもたくさんあり、魅せるインテリアアイテムとして使うなら、お気に入りの洋服やカバンなどを寝室やリビングにディスプレイしておくこともできますよ。このようにいろいろな使い方ができるのがポールハンガーの魅力といえるでしょう。
ポールハンガーの選び方 失敗しないためのポイントは
活かす片づけコンサルタントのえんどう あきさんに、ポールハンガーを選ぶときのポイントを教えてもらいました。デザインや使い勝手だけでなく、倒れないかどうかの安定性なども知っておくべきポイントです。
置く場所にあわせてサイズを選ぶ
活かす片づけコンサルタント
ポールハンガーは省スペースで移動も容易。そのため「どこかに置けるだろう」と設置場所を明確にしないままとりあえず購入しがちです。ですが、ポールハンガーはどこかに置ければいいわけではありません。導線上どこに置くのがいちばん使いやすいのかを考え、「そこにポールハンガーを置けるだけのスペースがあるか」「サイズはどれくらいまで可能か」をしっかりと検証することが大切です。
また、なにも掛かっていない状態ではコンパクトに見えたものも、掛けたあとではその印象がガラッと変わってくることが多々あります。できるだけモノを掛けたあとの姿をイメージし、圧迫感の有無のチェックも忘れないようにしましょう。
タイプで選ぶ
ポールハンガーのタイプは、置き型とつっぱり型の大きく2タイプあります。それぞれに特徴がありますので見ていきましょう。
置き型
一般的にポールハンガーといえば、この置き型です。大人用から子ども用まであり、高さだけでなくフック数や衣類の掛け方まで商品ごとに違います。デザインもシンプルなものからおしゃれなものまであり発売されている商品が多いので、たくさんの中から選べるのもこの置き型のメリットです。
つっぱり型
天井と床を突っ張り棒で固定して使うタイプです。置き型よりも安定感があり倒れる危険が少ないこと、耐荷重性能が高いこと、壁際のスペースなど場所をとらないで設置できることなどがメリットです。吹き抜けスペースや一般的な住宅よりも天井高がある場合には、設置できない場合があることだけ覚えておいてください。
素材で選ぶ~木製や金属(アイアン)製など
素材は大きく2種類があり、木製と金属(アイアン)製に分かれます。木製は汎用性の高い素材で、幅広いインテリアに合わせやすいのが特徴です。比較的軽くて持ち運びしやすいところ、自然で優しい雰囲気なところ、天然木なら経年変化を楽しめるところなども魅力でしょう。
一方金属製は、重量が重く安定感を出しやすいこと、耐久性が高いので長く使い続けられることがメリットです。艶ありや艶消しなどの塗装方法やカラーによっても雰囲気が変わってくるのも金属製の特徴といえます。どの素材を選ぶにしてもインテリアにあったタイプを選ぶのが失敗しないコツでしょう。
フックの位置と個数を確認する
フックの数は、使いやすさに直結する部分なのでしっかり確認したいところです。まずは、誰が何をどのぐらいかけるを考えてみて必要な個数を決めていきましょう。またフックの位置も重要です。長い丈の衣類なら、裾が床につかない高さにあるフックしか使えませんが、短いものなら低い位置にあるフックでもかけることができます。大人も子供も兼用なら低い位置にフックがあるタイプが重宝するでしょう。これらをトータルで考えて、どの高さに何個のフックが必要かを決めていきましょう。
耐荷重も確認する
マフラー・防止や軽い上着などをかけるだけならあまり気にしなくてもよいですが、冬に着るコートやアウター類、またカバンなども掛けようと考えるなら耐荷重の確認が必要となります。耐荷重の表記は、フックだけの場合やハンガー全体を合計している場合などさまざまなので注意して確認しましょう。
機能性で選ぶ
安全に快適に使っていくためには、どんなポイントに気を付けて選べばよいのでしょう。ここでは機能性の面からポイントをご紹介します。
掛けたモノが重ならない設計になっているか
山口木工『コートハンガー asta』
モノが重ならないよう、3本の木材をリングに通しただけの木製コートハンガー。シンプルなだけに、自分が掛けたいものをしっかり厳選できます。
>> 楽天市場で詳細を見る活かす片づけコンサルタント
ポールハンガーはわずかなスペースに置けることが魅力ですが、それゆえに掛けたモノが重なりやすいというデメリットも。収納の鉄則として、モノが重なるというのは使いやすさを求めるうえでタブーです。
自分が掛けたいモノはなにかをしっかり考えたうえで、それらがなるべく重ならないようにデザインされたポールハンガーを選びましょう。
安定感があり倒れにくい設計になっているか
積水樹脂『つっぱり式ポールハンガー i-tree』
つっぱり式で安定感が心強いポールハンガー。アーム1本で4kgまで掛けられます。小鳥のオーナメントなどのかわいらしいパーツや、葉っぱ型のトレイ付きです。洋服かけとしてはもちろん、小物置きとしても活用できます。
>> Amazonで詳細を見る活かす片づけコンサルタント
もうひとつ、縦に長い形状であるがゆえのデメリットに、安定が悪いという点が挙げられます。いちいちバランスを取りながらモノを掛けるというのでは、ストレスが溜まるだけでなく、事故につながる危険性もあります。
土台がしっかりしている、支えがある……など、安定させるための工夫がされているデザインを選ぶことが大切です。
部屋のインテリアに合わせて見た目のデザインも重視する
活かす片づけコンサルタント
機能性、安全性がはずせない条件であることは言うまでもありませんが、デザインも無視できません。部屋のインテリアにマッチしたものを選ぶことも大切です。
ただ、残念ながらどんなにスタイリッシュなポールハンガーを使ったところで、ひとたびモノを掛けてしまえば、そこからにじみ出る生活感のほうが際立ってしまうもの。
モノを掛けたあとの状態を見据えつつ、部屋のインテリアに合ったデザインのポールハンガーを選びましょう。
ポールハンガーのおすすめ5選【置き型&木製】 人気の無印やIKEAのポールハンガーも!
うえで紹介した、ポールハンガーの選び方のポイントをふまえて、活かす片づけコンサルタントのえんどう あきさんと編集部で選んだおすすめ商品を、タイプ別に順にご紹介します。

レグナテック『CLASSE(クラッセ) モーダ ポールハンガー・ハイタイプ』






出典:楽天市場
サイズ | 幅29.8×奥行29.8×高さ170cm |
---|---|
材質 | 無垢材 |
カラー | ピーチ、レッドオーク、ホワイトオーク、ハードメープル など全7色 |
耐荷重 | - |
まるで樹木! 無垢材を使ったポールハンガー
外に向かったゆるやかな曲線に、小枝のようなストッパーがついているため、掛けたモノが根元に向かってすべり落ちることがありません。上下のフックの位置がずれているデザインは、その両方にモノを掛けても重ならないよう配慮がされています。
7種類ある素材は、無料の板サンプルをとり寄せることで、手にとって確認することも可能。安全性の高い自然塗料や、シックハウスの心配がない接着剤を使用している点も見逃せません。
おうちのシンボルツリーになりそうな美しいポールハンガーは、無垢材をていねいに削ってつくられたもの。木のぬくもりを感じて暮らしたい方におすすめです。

山口木工『コートハンガー asta』






出典:楽天市場
サイズ | 幅80×高さ155cm |
---|---|
材質 | 木部:アッシュ無垢、リング:アルミ |
カラー | ブラウン、ナチュラル |
耐荷重 | - |

D Vector Project『KOZUE POLE HANGER(コズエ ポールハンガー)』






出典:楽天市場
サイズ | 幅55.2×奥行35×高さ165.3cm |
---|---|
材質 | ウォルナット材(一部脚部アッシュ材) |
カラー | LBR、MBR |
耐荷重 | - |
無印良品『ブナ材コートスタンド』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | 幅48×奥行42×高さ173.5cm |
---|---|
材質 | 天然木(ブナ材) |
カラー | ナチュラル |
耐荷重 | 全体約15kg(各段約5kg) |
IKEA(イケア)『TJUSIG シューシグ』






出典:楽天市場
サイズ | 幅60×奥行60×高さ193cm |
---|---|
材質 | ベース:無垢材、パイプ:ステンレス |
カラー | シルバー |
耐荷重 | - |
ポールハンガーのおすすめ5選【置き型&スチールなど】 人気のニトリも!
ニトリ『ポールハンガー(べスタ DBR)』






出典:楽天市場
サイズ | 幅57×奥行57×高さ180cm |
---|---|
材質 | スチール・繊維版 |
カラー | ダークブラウン |
耐荷重 | - |
山崎実業『ポールハンガー スマート』
















出典:Amazon
サイズ | 幅36.5×奥行36.5×高さ140cm |
---|---|
材質 | スチール(粉体塗装)、ポリプロピレン |
カラー | ホワイト、ブラック |
耐荷重 | 10kg(ハンガー)、2kg(フック1個あたり) |

『ステンレスコートハンガー(DQ-0771)』






出典:Amazon
サイズ | 幅59×奥行59×高さ120~178cm |
---|---|
材質 | ステンレス巻スチール、ABS樹脂、PP樹脂、スチール |
カラー | - |
耐荷重 | 約20kg |

山崎実業『スリムコートハンガー タワー』










出典:Amazon
サイズ | 幅38.5×奥行42×高さ160cm |
---|---|
材質 | 本体:スチール(粉体塗装)、バー:天然木 |
カラー | ホワイト、ブラック |
耐荷重 | 約5kg |

『コートハンガー』




出典:楽天市場
サイズ | 幅47×奥行43×高さ160cm |
---|---|
材質 | スチールパイプ |
カラー | - |
耐荷重 | 約10kg |
ポールハンガーのおすすめ2選【つっぱり】 置き場所を選ばず、おしゃれで便利!

積水樹脂『つっぱり式ポールハンガー i-tree(TPH2)』














出典:Amazon
サイズ | 幅12×奥行43×高さ200~275cm |
---|---|
材質 | 樹脂コーティングスチールパイプ、ABS樹脂、ポリプロピレン樹脂、EVA樹脂 ほか |
カラー | ウッド、ホワイト、クリームベージュ、フォレストグリーン |
耐荷重 | 約20kg |
平安伸銅工業『DRAW A LINE(ドローアライン)』
![[クーポン対象外]DRAWALINEドローアライン猫と暮らすリビングセット突っ張り棒つっぱり棒おしゃれセット伸縮玄関ポールハンガー北欧インダストリアルインテリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/girlyapartment/cabinet/item/item0040/ga-11910.jpg)
![[クーポン対象外]DRAWALINEドローアライン猫と暮らすリビングセット突っ張り棒つっぱり棒おしゃれセット伸縮玄関ポールハンガー北欧インダストリアルインテリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/girlyapartment/cabinet/item/item0040/ga-11910_1.jpg)
![[クーポン対象外]DRAWALINEドローアライン猫と暮らすリビングセット突っ張り棒つっぱり棒おしゃれセット伸縮玄関ポールハンガー北欧インダストリアルインテリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/girlyapartment/cabinet/item/item0040/ga-11910_2.jpg)
![[クーポン対象外]DRAWALINEドローアライン猫と暮らすリビングセット突っ張り棒つっぱり棒おしゃれセット伸縮玄関ポールハンガー北欧インダストリアルインテリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/girlyapartment/cabinet/item/item0040/ga-11910.jpg)
![[クーポン対象外]DRAWALINEドローアライン猫と暮らすリビングセット突っ張り棒つっぱり棒おしゃれセット伸縮玄関ポールハンガー北欧インダストリアルインテリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/girlyapartment/cabinet/item/item0040/ga-11910_1.jpg)
![[クーポン対象外]DRAWALINEドローアライン猫と暮らすリビングセット突っ張り棒つっぱり棒おしゃれセット伸縮玄関ポールハンガー北欧インダストリアルインテリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/girlyapartment/cabinet/item/item0040/ga-11910_2.jpg)
出典:楽天市場
サイズ | テンションロッドC:幅7×奥行7×高さ200~275cm |
---|---|
材質 | テンションロッドC 支柱:鉄・エポキシ樹脂粉体塗装 樹脂部品:ABS樹脂・EVA樹脂 ねじ:真鍮・鉄・ABS樹脂 |
カラー | ブラック、ホワイト |
耐荷重 | ‐ |
ポールハンガーのおすすめ3選【子供向き】 ランドセルやカバンの収納も! かわいいキッズ用
ここからは子ども用のポールハンガーのおすすめ商品を紹介します。収納棚付きのランドセル用ポールハンガーや身長を記録できるものなど、キッズ用やジュニアまで使える商品も厳選しました。

ideaco(イデアコ)『hanger & stool giraffe(ジラフ)』
















出典:Amazon
サイズ | 幅45×奥行き25×高さ113cm |
---|---|
材質 | ブナ、ブナ突板合板、保護シール、スチール |
カラー | - |
耐荷重 | - |
ランドセルも置ける!キッズポールハンガー
ランドセル用のポールハンガーは、小学校に持っていくモノをまとめ、片づけや支度(したく)をサポートするのが目的です。そのため、色がカラフルだったりキャラクターがついていたりと、子どもの気を引く工夫がされているものが多いです。
意外に思われるかもしれませんが、たとえ子どもの収納であってもできる限り子どもっぽくないデザインを選ぶのがおすすめです。子どもの成長は早いもの。あまりに幼いデザインは、あっという間に使えなくなってしまう可能性が大きいのです。
ランドセルを置くこの台は、椅子としても使用可能なほど頑丈なつくり。子どもが成長したあとは、靴を履く際の椅子として、植物を置く花台として……など、いろいろな使い道がありそうです。
BELLE MAISON(ベルメゾン)『キッズポールハンガー』






出典:楽天市場
サイズ | 幅28×奥行28×高さ100cm |
---|---|
材質 | 本体:スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)、キャップ:ポリプロピレン |
カラー | ブラック、ホワイト |
耐荷重 | ハンガー:10kg、フック1個あたり:2kg |
HOPPL(ホップル)『GENKI-METER(ゲンキメーター)』














出典:Amazon
サイズ | 幅50×奥行38×高さ168cm(高さは最大時) |
---|---|
材質 | ヨーロッパビーチ材 |
カラー | ナチュラル |
耐荷重 | 5kg |
「ポールハンガー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポールハンガーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのポールハンガーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
片づけコンサルタントからのアドバイス 用途を明確にすることからはじめましょう!
活かす片づけコンサルタント
ポールハンガーは、衣類やバッグ類をサッと掛けられる手軽さが魅力。散らかりがちなモノをまとめたり、出かける用意をラクにするなど、上手に使えば煩雑になりがちな暮らしを改善してくれます。ただし、ハンガーラックと違って掛けられる量は少なめ。商品によってはいくつもフックがついていますが、そのすべてにモノを掛けてしまうと、それぞれが重なり合い使いづらくなってしまうこともあります。
まずはポールハンガーの用途を明確にし、掛けるモノを厳選することが大切。そして、導線上それがどこにあるのがいちばん便利なのかを考え、置けるサイズを確認します。
安全性、デザイン性などにも気を配りながら「使いやすさ」を軸に、思い描く暮らしに合ったポールハンガーを見つけましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/1/27 コンテンツを追加更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 中村亜紀子)
/ 整理収納アドバイザー1級 ハウスキーピング協会認定講師 福祉住環境コーディネーター2級 収納工房CozyStyle神戸 代表。 国際線客室乗務員や2児の子育て経験を経て、目の回るような忙しさを克服するには、環境の改善がいちばんと悟る。 「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」をモットーに、工夫とアイデアで暮らしやすさを追求。その過程で、捨てるだけでなく活かすことも視野に入れた片づけ方を発案し、現在は「活かす片づけコンサルタント」として関西を中心に活動中。 また、親の介護経験を経て、捨てさせるばかりの終活に疑問を感じ、ご高齢者やそのご家族に向けて、これからを生きるための片づけ「生き活プロジェクト」を提案している。 掲載メディアは「サンキュ」「ハルメク」「神戸新聞」「読売新聞」など。