メンズメッセンジャーバッグの選び方 容量、素材、機能、カラー、ブランドなど
メンズメッセンジャーバッグの選び方をチェックしていきましょう。[着こなし工学]提唱者の平格彦さんさんのアドバイスもご紹介しています。

Photo by Michael Smith on Unsplash
デザイン性の高いメッセンジャーバッグなら、コーディネートのアクセントにすることもできます。
使いたいシーンに合わせた容量を選ぶ ふだん使いから通勤、アウトドアなど
メッセンジャーバッグにはふだんづかい用のものからアウトドア用のものまで幅広い種類のバッグが販売されています。持ち歩きたい荷物をすべて収納できるものを選ぶのが理想的ですが、一方で大きすぎてしまうと取り扱いが不便に感じてしまいます。
そのため、使いたいシーンに合う使い勝手のよい容量のバッグを手に入れるようにしましょう。
素材による特徴の違いで選ぶ ナイロン、ポリエステル、ターポリンなど
メッセンジャーバッグにはナイロンやポリエステルなど、さまざまな素材が使用されています。そこで、素材による使いやすさや機能性の違いを把握しておき、目的に合わせて使いやすい素材のバッグを購入しましょう。
ナイロン
軽量で耐久性の高い「ナイロン」は、長く使うのに向いた素材。ナイロンのメッセンジャーバッグは価格が安価で売られているため、購入しやすいことも魅力のひとつです。
また、撥水加工が施されているナイロンなら、水がバッグのなかに浸透しにくく雨の日でも使い勝手が変わりません。手軽にメッセンジャーバッグを使ってみたい人におすすめの素材です。
ポリエステル
バッグのなかに水が染み込みにくい特性の「ポリエステル」。ナイロンのように軽くて丈夫なこともあり、日常使いしやすいメッセンジャーバッグに仕上がっています。
型崩れが起こりづらく、シワや摩擦にも強いといった特徴もあり、バッグそのものの魅力を長持ちさせてくれる素材です。バッグのデザインから選びたい人にぴったりです。
ターポリン
テントなどにも使われている「ターポリン」は、耐久性がとても高いのが特徴。素材の表面は合成樹脂でコーティングされているため水濡れに強く、汚れてしまってもサッと落とせるのが使いやすいポイントです。
天候や場所を選ばず使えるため、汚れやすいアウトドアシーンなどで活躍してくれます。また、ノートパソコンなど電子機器を持ち歩きたいときにも重宝します。
使用シーンに合わせた機能を選ぶ 防水や撥水性、ノートPC対応のスリーブやポケットなど
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
メッセンジャーバッグは素材や収納性などのバリエーションが豊富。主にどんなシーンで使用するのかを想定し、スペックなどに優先順位を付けておくと選びやすくなります。例えば、自転車に乗って使用するなら撥水性は必須ですし、バッグがズレないように3点留めできるタイプの方が運転中の危険性を低減することができます。
カジュアルな服装がOKな職場でビジネス用として使用するなら、書類やノートPCが入れられるスリーブやポケットを備えたタイプの方が便利です。
ただし、インナーバッグやPCケースを使いたい人は容量があればいいのかもしれません。自分なりの使い方を具体的にイメージすることで、間違いのないバッグ選びが可能になります。
大人コーデに合わせるなら落ち着いたカラーを ブラック、ネイビー、グレーなどの定番カラーがおすすめ
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
メッセンジャーバッグはショルダーバッグの一種ですが、その中でも斜め掛けを前提しているためカジュアルなタイプに分類できます。だからこそ、大人なコーディネートにマッチさせるには上品なデザインを選ぶのがおすすめ。
具体的には、装飾的なディテールが少ないシンプルなデザインに加え、ブラック、ネイビー、グレーといった落ち着きがある定番カラーを選ぶのが基本です。
バッグブランドのアイテムは高品質で使いやすい 専業ブランドのほかハイブランドの製品も
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
これはメッセンジャーバッグに限ったことではありませんが、原則として専業ブランドのアイテムを選ぶのがおすすめです。なぜなら、スペシャリストだからこその品質や使い勝手の良さがあるからです。
もちろん、トータルに展開している好きなブランドを選んだり、コストパフォーマンスなどの面でセレクトショップのオリジナルブランドなどを選んでも間違いではありません。ただし、明確な理由がないのであれば専業ブランドを選んだ方が失敗は少ないはずです。
とくにバッグは収納性や機能性も重要なので、バッグの専業ブランドを選ぶのがおすすめ。さらにメッセンジャーバッグは、メッセンジャーバッグを得意とするバッグブランドで選ぶのがイチ押しです。
メッセンジャーバッグとショルダーバッグの違いは? 身体への密着感、機能性を重視
メッセンジャーバッグは自転車で荷物を運ぶ人が使うことを想定して作られているため、体に密着させ安定感のある使い心地が特徴。一方でショルダーバッグは、メッセンジャーバッグのように体にフィットさせず、腰のあたりまでバッグ本体を下げて使うことが多いです。
メッセンジャーバッグも肩から提げるといった意味ではショルダーバッグの仲間です。一概にはいえませんが、ファッション性重視のショルダーバッグと機能性重視のメッセンジャーバッグとして覚えておくといいかもしれません。
メンズメッセンジャーバッグのおすすめ12選 人気ブランドから小さめのもの、防水、革製も
ここまで紹介したメッセンジャーバッグの選び方のポイントをふまえて、[着こなし工学]提唱者の平 格彦さんに選んでもらったおすすめ商品、編集部で選んだ商品を紹介します。

マンハッタンポーテージ『ヴィンテージ メッセンジャーバッグ』




















出典:Amazon
サイズ | W39×H25×D17cm |
---|---|
ポケット数 | ファスナーポケット1 |
重さ | 420g |
メイン素材 | コーデュラナイロン |

マンハッタンポーテージ ブラックレーベル『ブライアントパーク メッセンジャーバッグ(MP1673BL)』


















出典:Amazon
サイズ | W42×H30×D16cm |
---|---|
ポケット数 | ファスナーポケット1、オープンポケット2 |
重さ | 700g |
メイン素材 | コーデュラバリスティックナイロン、PVCターポリンビニール |

ミッションワークショップ『ラミー メッセンジャーバッグ』






出典:Amazon
サイズ | W45×H27.5×D14cm |
---|---|
ポケット数 | ファスナーポケット1、マジックテープポケット2 |
重さ | - |
メイン素材 | コーデュラナイロン |

バッグジャック『ポゴ メッセンジャーM』

出典:Amazon
サイズ | W33×D16×H28.5cm |
---|---|
ポケット数 | ファスナーポケット2 |
重さ | 約850g |
メイン素材 | コーデュラナイロン |

フレドリックパッカーズ『ストレージボックス メッセンジャー』
サイズ | Sサイズ:W37×H25.5×D13cm Mサイズ:W42×H30.5×D15cm |
---|---|
ポケット数 | 5 |
重さ | - |
メイン素材 | コーデュラナイロン |

ベルーフ『ラッシュ メッセンジャーバッグ』












出典:Amazon
サイズ | W35×H28×D18cm |
---|---|
ポケット数 | 2 |
重さ | - |
メイン素材 | コーデュラナイロン |

ティンバック2『クラシックメッセンジャーバッグ』
























出典:Amazon
サイズ | W46×H31×D18cm |
---|---|
ポケット数 | 3 |
重さ | 890g |
メイン素材 | コーデュラキャンバス |
豊富なカラバリでお気に入りがきっとみつかる
サンフランシスコで創業した「ティンバック2」も、メッセンジャーバッグからスタートしたブランド。アーバン・アドベンチャーのためのタフなプロダクトをリリースしていて、アイコニックなモデルもヘビーデューティな作りです。
水に強いTPUライナーを採用するなど内部まで哲学が行き届いていて、ウォーターボトルポケットも便利。耐久性や利便性だけでなく、デザイン性もハイレベルです。特徴的なのは切り替えを活用した配色で、モノトーンのグラデーションタイプがとくにおすすめ。スタイリッシュなのに個性も感じさせるからです。実はカラバリが15種類もあるので、自分の好みや服装に合うデザインを見つけることができるはずです。

クローム『シチズン メッセンジャーバッグ』








出典:Amazon
サイズ | W55×H33×D18cm |
---|---|
ポケット数 | ファスナーポケット1、オープンポケット4、ベルクロポケット1 |
重さ | - |
メイン素材 | ナイロン |
ユニアンドコー『メッセンジャーバッグ』


















出典:Amazon
サイズ | W42×H17×D15cm |
---|---|
ポケット数 | 3 |
重さ | 825g(レザーストラップ仕様) |
メイン素材 | レザー |
コートエシエル『リス メッセンジャーバッグ』


















出典:Amazon
サイズ | W47×H26×D14cm |
---|---|
ポケット数 | 3 |
重さ | 約700g |
メイン素材 | メモリーヤーン(撥水加工・ポリエステル72%ナイロン28%) |
ポーター『ヒート メッセンジャーバッグ』












出典:Amazon
サイズ | W36×H30×D14cm |
---|---|
ポケット数 | 8 |
重さ | 約1,130g |
メイン素材 | バリスターナイロン(ウレタンコーティング) |
アマリオ『トメル 13 メッセンジャーバッグ』


















出典:Amazon
サイズ | W29.5×H46×D18cm |
---|---|
ポケット数 | 5 |
重さ | 926g |
メイン素材 | 本革/テントファブリック |
おすすめ商品の比較一覧表
アウターやトップスとの相性も考えて改めて検討を [着こなし工学]提唱者からのアドバイス
ライター/編集者、[着こなし工学]提唱者
冒頭でも解説した通り、メッセンジャーバッグは斜め掛けを前提としています。それは、カジュアルな印象になるのに加え、アウターやトップスの正面を干渉せざるをえないということです。そこで、普段よく愛用しているアウターやトップスとの相性も考慮して、そもそもメッセンジャーバッグで良いのかという点も再検討してみてください。その点をクリアしておくことで、便利でスタイリッシュなメッセンジャーバッグを後悔なく活用することができるはずです。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする メンズメッセンジャーバッグの売れ筋をチェック
Amazon、Yahoo!ショッピングでのメンズメッセンジャーバッグの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
おしゃれで実用性に優れたメッセンジャーバッグを 通勤やビジネス用としても使える
[着こなし工学]提唱者の平 格彦さんの取材をもとに、メンズメッセンジャーバッグの選び方やおすすめ商品を紹介しました。使うシーンに合わせたサイズで大人のコーディネートにマッチする、メンズメッセンジャーバッグを選んでみてください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/14 一部コンテンツ修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 横尾忠徳)
メンズファッションがメインのライター/編集者/コラムニスト。 AllAbout「メンズファッション」ガイド。[着こなし工学]提唱者。 また、メンサ (JAPAN MENSA) 会員。野菜ソムリエの資格も保有。 出版社から独立後、計60近くのメディアに関わり、客観的、横断的、俯瞰的なファッション分析を得意とする。そんな視点を活かした[着こなし工学]を構築中。 最近の「マイナビおすすめナビ」の記事においては、商品選びのアドバイスなど、監修者として携わる。