花火セットおすすめ11選|線香花火で日本の風情と癒しを感じられる

花火セットおすすめ11選|線香花火で日本の風情と癒しを感じられる

夏といえば花火。老若男女問わず家族や友人、カップルなど大勢で楽しめる「花火セット」が欲しくなるところ。値段も手ごろで、手持ちや打ち上げ、噴火花火といろいろな種類の花火があるのが魅力です。コンビニやホームセンター、100円ショップなどで手軽に購入できますよね。

本記事では、花火セットの選び方とおすすめ商品をご紹介。通販サイトの最新人気ランキングのリンクもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

モノレビュアー・家電コンシェルジュ
松本 レイナ

カルチャー誌や家電誌、モノ系雑誌にてライター・リサーチャーとして活躍。 大ヒットとなった家電のプロモーションや、ガジェット探しなど、仕事内容は多岐にわたる。 一般的な家電から、ちょっとマニアックなものまで「イイモノはとにかく買って試す!」がモットー。 現在子育て中で、キッズガジェットや知育玩具、花火などレジャーグッズは子どもと一緒に愉しんでレビューしています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:趣味・ホビー、ゲーム・周辺機器、旅行・レジャー
名原 広雄

「趣味・ホビー」「ゲーム・周辺機器」「旅行・レジャー」カテゴリーを担当。元芸能・エンタメ誌・書籍編集者。アナログレコードを1,000枚所有しており、音楽・楽器・アニメ・アイドル関連の情報に敏感。普段はアニメや旅系YouTubeを観ながらスマホで通販生活。ゲームはスイッチやVRなどオンライン対応のハード中心。よく訪れる地域は沖縄や東南アジアなどの南の島。

◆本記事の公開は、2019年08月23日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

花火セットの選び方

それでは、花火セットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。

【1】花火の種類違いやランダムアソートを選ぶ
【2】色や光り方に変化があるほうが子どもは喜ぶ!
【3】持ち手が長めの花火や、導火線が長めの打ち上げを選ぶ


上記の3つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】花火の種類違いやランダムアソートを選ぶ

線香花火
Pixabayのロゴ
モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

ファミリーパックなら中身を確認しよう

セット売りで数が多くても、同じ種類の花火だと最後まで遊ぶ前に飽きがきてしまいます。色の変化があるもの、すすき花火やスパーク花火といった、火花の出方が異なるものが入っていれば、飽き性な人でも長く楽しむことできます。

また、一部はその時々で詰め合わされるものが異なる商品もありますので、気になる場合は内訳で違う商品が入っているものを選ぶのがおすすめです。

【2】色や光り方に変化があるほうが子どもは喜ぶ!

 
モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

手持ち花火は長く楽しめるものもおすすめ

花火セットには手持ち花火が付き物です。最近では、途中で花火の色が変わるタイプの手持ち花火も多く見られるようになりました。3変色5変色は当たり前、ものによっては20変色のものも見られます。

長く楽しめるのはもちろん、色が次々と変わる手持ち花火がセットに入っていると、より一層楽しめること間違いなしです。

【3】持ち手が長めの花火や、導火線が長めの打ち上げを選ぶ

 
モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

値段が安いだけで選ぶと早く終わってしまうことも

あまりに安価な商品を選ぶと、あっという間に火薬が切れて花火が終わってしまうことも。しっかりと楽しめる花火セットを選ぶ際には、火薬部分の長さがあるものをチョイスすることで、手持ち花火をじゅうぶんに楽しむことができます。

子どもと花火をしたいというご家庭では、持ち手部分が長いものを選ぶことで、火花から離れて遊ぶことができるためおすすめです。また、打ち上げ花火は導火線が長めのものがおすすめ。また何度も着火に失敗したら湿気ている可能性があるので、むやみに再着火せずに時間が経過したあとに水につけて破棄しましょう。

花火セットおすすめ11選

上記で紹介した花火セットの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

エキスパートのおすすめ

阿知波花火店『花火 リニューアル!! さらにボリュームアップ!! 花火BIGボックス』

阿知波花火店『花火リニューアル!!さらにボリュームアップ!!花火BIGボックス』 阿知波花火店『花火リニューアル!!さらにボリュームアップ!!花火BIGボックス』
出典:Amazon この商品を見るview item
モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

手持ち花火から打ち上げ花火までこれ1つで楽しめる

大人から子どもまで幅広い年代にお楽しみいただけるラインナップで、手持ち花火だけでも線香花火含めて約280本と、大ボリュームな内容の花火セットです。ロケット花火や打ち上げ花火といった、目玉になる花火も詰め合わせの中に入っています。

ファミリーで楽しむほかにも、クラスメイトで集まって夏の思い出に、夏の合宿のお楽しみとして活躍する花火セットです。

エキスパートのおすすめ

eおもちゃやさん『手持ち花火セット詰め合わせ』

モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

手持ち花火が盛りだくさんなセット

4、5種類の手持ち花火が詰め合わせになった花火セットです。メーカー希望小売価格で3000円分と、福袋的な楽しみがあるこちらの商品は、大勢で楽しむイベントに重宝します。

2回ほど購入しましたが、さまざまな商品が詰め合わせになっており、満足度は高かったです。ちょっとギャンブルなアイテムではありますがバラエティに富んだ内容で、開けてから最後の1本まで花火を楽しむことが出来ますよ。

エキスパートのおすすめ

井上玩具煙火『ながーく遊べる100変色セット』

モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

国産手作りの本格的な手持ち花火のセット

長く楽しむことができる手持ち花火のセットです。とにかく燃焼時間が長いため、一本一本をしっかりと楽しむことができます。ただ長いだけではなく、合間合間で色と花火の緩急があります。なので、飽きがくることもありません。こういった花火の良いポイントは点火の手間もないこと。

国産の花火セットということもあり、同じ価格帯の手持ち花火セットに比べて本数は少なめですが、その分の魅力が詰まっている花火セットです。

エキスパートのおすすめ

オンダ『スーパーダブル ロング 花火セット』

モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

表と裏の両面に手持ち花火がいっぱい

パワフルな商品名に負けない充実のラインナップで、思い出に残る夏を過ごしてみませんか。

本セットにはピカピカと点滅するものや、バチバチと音が鳴るものまで、まさに色とりどりの手持ち花火が詰め合わされています。火花が飛び散るスパーク花火が割合多めになっていますので、同じ手持ち花火でも激しめの部類に入るといえるでしょう。

エキスパートのおすすめ

井上玩具煙火『ながーく遊べるスパーク5』

モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

スパーク花火だけを楽しめる手持ち花火セット

5種類のスパーク花火が詰め合わせになった、職人の技が光る国産の手作り手持ち花火セットです。本数は20本と控えめですが、短いもので約40秒から長いもので約100秒と、長く手持ち花火を楽しめます。

玉状の花火がたくさん出てくるものや、色が変わっていく変色タイプのものと、種類も豊富です。国産の質のよい、長く楽しめるスパーク花火をお探しの方にいかがでしょうか。

エキスパートのおすすめ

立岩商店『 ビッグツインスパーク (箱入・6本入)』

モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

31cmの大型花火セット

まずパッケージの大きさに驚かされます。玉状のパーツが付いた独特な花火が小窓から見えますが、まさか手持ち花火だったのかと感じた方も多いのはないでしょうか。こちらは「元気玉」という名前の手持ち花火で、玉状のパーツには火薬が仕込まれています。玉部分に達するとさらに勢いが増し、力強い演出を楽しめます。

もうひとつの「超極太」も面白い花火です。直径が約1㎝の中にはしっかり花火が詰まっていて、様々な色に変わります。パワフルなスパーク花火の中でも特に楽しめる1本です。エネルギッシュな手持ち花火ですので、お子様連れよりは大人の多いシチュエーションに向きます。

NATURE DESIGN『お庭で楽しく遊ぼう バラエティ花火セット 1~3人用』

NATUREDESIGN『お庭で楽しく遊ぼうバラエティ花火セット1~3人用』 NATUREDESIGN『お庭で楽しく遊ぼうバラエティ花火セット1~3人用』 NATUREDESIGN『お庭で楽しく遊ぼうバラエティ花火セット1~3人用』 NATUREDESIGN『お庭で楽しく遊ぼうバラエティ花火セット1~3人用』
出典:Amazon この商品を見るview item

花火、バケツ、チャッカマン付!すぐに始められる花

花火に必要なセットは全て揃っている、お得なセットです。バリエーション豊富な花火セットはもちろん、チャッカマンやバケツとすぐに花火を始められる商品となっています。

遊んだ後の備品の後始末や準備が面倒という方におすすめです。

バケツのカラーバリエーションも選定できるので、楽しみ方さまざまの優れた花火セットとなっております。

若松屋『手持ちと噴出花火のセット エンジョイW』

若松屋『手持ちと噴出花火のセットエンジョイW』 若松屋『手持ちと噴出花火のセットエンジョイW』
出典:Amazon この商品を見るview item

手持ち花火も噴出花火もぜいたく!

少人数でぜいたくな花火を楽しみたい方にはこちらのアイテムがおすすめです。エンジョイWは、手持ち花火33本、線香花火4本、噴出花火4個と、容量は少ないものの、十分に花火を楽しめるお得品となっております。

同じ花火を何回もやって飽きた……ということもありません。他の花火セットと合わせて使用するのもおすすめで、手頃感もあります。

若松屋『お庭で遊べる花火デラックス』

若松屋『お庭で遊べる花火デラックス』 若松屋『お庭で遊べる花火デラックス』
出典:Amazon この商品を見るview item

自宅の庭で遊べる花火セットの詰め合わせ!

小さな子どもの花火デビューにおすすめの若松屋『お庭で遊べる花火デラックス』です。大きな音がする花火は入っていないので、庭で花火ができて近所迷惑にもなりません。

できるだけ近隣に迷惑をかけたくない、安全・安心して子どもの花火デビューをしたい人におすすめです。

二次会の虎『厳選・純国産高級線香花火セット』

二次会の虎『厳選・純国産高級線香花火セット』 二次会の虎『厳選・純国産高級線香花火セット』
出典:Amazon この商品を見るview item

線香花火で日本の風情と癒やしを楽しむ

日本の花火といえば風情を感じる「線香花火」ではないでしょうか。こちらの商品は、そんな線香花火を詰め合わせたセット商品となっております。

線香花火の本数は約58本と豊富で、大人数で線香花火大会をするときにも使えます。手持ち花火や噴出花火のようにスペースも必要ありません。煙も出ないので、自宅のベランダでたっぷり夏を感じることができるでしょう。

まだ夏を感じられていない方は、こちらの線香花火で楽しんでみてください。

花火セットといっしょに使いたいロウソク 番外編:種火にも使えて非常用にもおすすめ

エキスパートのおすすめ

ダイヤモンド科学『ウメバチ ローソク 非常用 ローソク2個 マッチ付』

ダイヤモンド科学『ウメバチローソク非常用ローソク2個マッチ付』 ダイヤモンド科学『ウメバチローソク非常用ローソク2個マッチ付』 ダイヤモンド科学『ウメバチローソク非常用ローソク2個マッチ付』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

災害時の備蓄にも花火の種火にも

最後は花火をおこなう上でのおすすめ商品を紹介。花火を楽しむのに欠かせない火種としておすすめのロウソクです。普段は災害用の備蓄品として、夏場は花火に火をつけるための火種として活躍します。受け皿も用意されていますので、溶けたロウの心配をする必要ありません。

ガスライターではなかなか火が付かないことも多く、また火花を浴びて思わぬ危険もあります。このようなロウソクを用意することで、種火の付け直しの手間もなく、かつ安全に楽しく遊ぶことができますよ。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
阿知波花火店『花火 リニューアル!! さらにボリュームアップ!! 花火BIGボックス』
eおもちゃやさん『手持ち花火セット詰め合わせ』
井上玩具煙火『ながーく遊べる100変色セット』
オンダ『スーパーダブル ロング 花火セット』
井上玩具煙火『ながーく遊べるスパーク5』
立岩商店『 ビッグツインスパーク (箱入・6本入)』
NATURE DESIGN『お庭で楽しく遊ぼう バラエティ花火セット 1~3人用』
若松屋『手持ちと噴出花火のセット エンジョイW』
若松屋『お庭で遊べる花火デラックス』
二次会の虎『厳選・純国産高級線香花火セット』
ダイヤモンド科学『ウメバチ ローソク 非常用 ローソク2個 マッチ付』
商品名 阿知波花火店『花火 リニューアル!! さらにボリュームアップ!! 花火BIGボックス』 eおもちゃやさん『手持ち花火セット詰め合わせ』 井上玩具煙火『ながーく遊べる100変色セット』 オンダ『スーパーダブル ロング 花火セット』 井上玩具煙火『ながーく遊べるスパーク5』 立岩商店『 ビッグツインスパーク (箱入・6本入)』 NATURE DESIGN『お庭で楽しく遊ぼう バラエティ花火セット 1~3人用』 若松屋『手持ちと噴出花火のセット エンジョイW』 若松屋『お庭で遊べる花火デラックス』 二次会の虎『厳選・純国産高級線香花火セット』 ダイヤモンド科学『ウメバチ ローソク 非常用 ローソク2個 マッチ付』
商品情報
特徴 手持ち花火から打ち上げ花火までこれ1つで楽しめる 手持ち花火が盛りだくさんなセット 国産手作りの本格的な手持ち花火のセット 表と裏の両面に手持ち花火がいっぱい スパーク花火だけを楽しめる手持ち花火セット 31cmの大型花火セット 花火、バケツ、チャッカマン付!すぐに始められる花 手持ち花火も噴出花火もぜいたく! 自宅の庭で遊べる花火セットの詰め合わせ! 線香花火で日本の風情と癒やしを楽しむ 災害時の備蓄にも花火の種火にも
本数 約280本(他多数) - 8本 約50本 20本 - 229本 約58本
総重量 700g - 約200g - 330g - 80g(火薬量) 1,000g
種類 手持ち花火・噴出し花火・連発花火・打上げ花火・パラシュート花火・着火用線香 4〜5種(セット商品) 多変色花火 手持ち花火(スーパーロング) 手持ち花火(スパーク) 手持ち花火(スパーク) 2種類 2種類 4種類 線香花火
商品リンク

※各社通販サイトの 2021年07月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年2月28日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年07月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年07月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年07月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2021年07月29日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 花火セットの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの花火セットの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:バラエティ花火セットランキング
楽天市場:花火セットランキング
Yahoo!ショッピング:花火セットランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかの関連記事はこちら 【関連記事】

花火セットが激安でも過剰に購入してはダメ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ:松本 レイナ

モノレビュアー・家電コンシェルジュ

大量購入するなら人数に合わせて破棄方法もチェック

大は小を兼ねるということで、たくさん入っているものを購入しようと考えてはいませんか。花火はそのままゴミに出すことはできません。地区により分別のルールはことなりますが、基本的に使わないで残ってしまった場合、数日の間水を入れたバケツの中に浸し、完全に使えなくした上ではじめて破棄が可能になります。

花火をする前に自治体のHPなどで確認しておきましょう。また来年用と、保管する際にも湿気のない場所で保管しても、不発の花火がでてしまうことも。なので、人数に合った花火の入った花火セットを選んでみてください。最後に、バケツと水も忘れずに!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部