「サシェ」の選び方 ライフアレンジニストが教える
ライフアレンジニストの有賀照枝さんに、サシェを選ぶときのポイントを4つ教えてもらいました。
形状で選ぶ
サシェの語源は「におい袋」です。そのため、サシェといえば小さなきんちゃく袋のイメージも強いですが、今ではさまざまな形のサシェが発売されています。
従来からあるポピュラーな小袋型のほか、吊り下げ型や、オブジェ型、なかには持ち運びやすいようにカード型になったサシェも。使用する場所に合わせた形状のものを選びましょう。
サシェのいい香りでさまざまな空間を飾りましょう
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
サシェはお部屋以外でもいろいろ活躍してくれます。それぞれ目的やシーンにあったサシェを選びましょう。
たとえば、枕専用のサシェは入眠を助け、睡眠の質を高めてくれそうですね。
カードタイプのサシェはかさばらず、バッグにも忍ばせておくこともできるので、外出先へも携帯できます。
車内の空間で使ったり、プレゼントにサシェを添えて相手の好きな香りを贈ったりするのもすてきですね。
クローゼットや引き出しには防虫対策を兼ねて
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
クローゼットや衣類にサシェを使いたい場合は、防虫効果のあるサシェを選びましょう。
天然素材のラベンダーやヒノキ、クスノキを使ったサシェには防虫効果があり、衣類をやさしく守ってくれます。
ヒモつきタイプを使うとハンガーやポールハンガーに掛けられるので便利です。
また、タンスや引き出しにサシェを入れる場合には、衣類の上に置くようにしましょう。
香りが上から下へ漂い、衣類全体を包み込んで防虫効果がさらに高まります。
ハーブの効能で選ぶ
昔から薬草として取り入れられることもあったハーブには、さまざまな香りや効き目があります。
防虫作用をもつクスノキや、安眠に導くラベンダーなど、それぞれのハーブの持つ作用にも注目してサシェを選ぶのもよいでしょう。
防虫や防菌作用のあるものを選ぶ
抗菌作用のあるサンダルウッド(白檀)、防虫作用のあるクスノキなど日本でも古くからおなじみの天然香料を含むサシェも多く発売されています。
天然由来のものは、合成された香料ほど香りも強くないので衣服や書類への香り移りもそれほど気にはならないでしょう。
季節の変わり目や衣替えに合わせてサシェを本棚や引き出しに忍ばせるとよい虫よけになります。
好みの香りでリラックス&快眠を
サシェにはローズをはじめとしたフローラル系や、樹木をメインとしたグリーン系、フルーツを使ったフレッシュ系などさまざまな系統があります。
衣服をしまうクローゼットや引き出しだけでなく、シーツや枕カバーに忍ばせておくと、好みの香りに包まれながらリラックスして快眠を得ることができるでしょう。
好きな香りから選ぶ
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
どれにしようか悩んだら、まずは自分が好きな香りを選んでみましょう。
柑橘系の香りはさわやかで、キッチンや子ども部屋でも使いやすいです。
クローゼットで使用する際には、柔軟剤と喧嘩(けんか)しない香りを選ぶことがポイント。
洋服に香りをまとわせられるので、気分が上がる香りで自分を演出できるものを選ぶのも楽しいですね。
寝室やリビングには、リラックス効果のある香りを選んでみましょう。
好みのデザインで選ぶ
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
かわいい袋入りのものから果物やハーブをワックスで固めたものまで、さまざまなサシェがあります。好みのデザインを選びましょう。
デザインがすてきなものはクローゼットだけでなくインテリアとして飾ってもおしゃれなので、空間と香りを楽しむことができます。
ふだんから洗面所やトイレに置いておけば、急な来客の際でもさりげなく香りのおもてなしをすることもできます。
暮らしに香りを取り入れて日常を格上げしよう! ライフアレンジニストからアドバイス
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
サシェの魅力は、なんといっても手軽にある一定期間ほのかに香りを漂わせることができるところです。
デザインにもこだわったものが多く販売されているので、まずは寝室や洗面所などにインテリアの一部として普段の生活に香りを取り入れてみましょう。
お気に入りのサシェをクローゼットで使えば、お洋服にまとわせた香りに気分もあがります。
上手に香りを使って、ワンランク上の自分を演出してみませんか。
サシェのおすすめ14選 小袋・吊り下げ・カード型など!
うえで紹介したサシェの選び方のポイントをふまえて、ライフアレンジニストの有賀照枝さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。
さまざまな香りやデザインのなかから、お気に入りのサシェを探してみてくださいね。

a day 『アロマサシェ(プロテクトタイプ)フォーリビング 』






出典:Amazon
サイズ | W60×D35×H90mm(1個あたり) |
---|---|
内容量 | 3個入り |
香り | シトロネラ、ティートゥリー、ベチバー、ベルガモット、レモン |

サンタ・マリア・ノヴェッラ『シルクサシェ』

出典:楽天市場
サイズ | W100×D140×H100mm |
---|---|
内容量 | 40g |
香り | - |

LAYERED(レイヤード)『MOBILE FRAGRANCE(モバイルフレグランス)』

出典:Amazon
サイズ | カードサイズ:H85×W55mm |
---|---|
内容量 | 3g |
香り | シャンパン、フレッシュペアー、ベルガモットジャスミン、オリーブウォッカ、シュガーライチ |

ROSY RINGS(ロージーリングス)『ボタニカルワックスサシェ オーバル』




出典:Amazon
サイズ | W55×H100mm |
---|---|
内容量 | 47g×2個セット |
香り | アイリスムーン、ベイガーランド、レモンブロッサム&ライチ、アプリコット&ローズ、ピオニー&ポメロ、ロマンラベンダー、ほか |

Furano Lavender(富良野ラベンダー) 森の香り『ラベンダーポプリ』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | - |
---|---|
内容量 | 20g |
香り | ラベンダー |

Ashleigh&Burwood (アシュレイ&バーウッド)『サシェ ピンクグレープフルーツ』




出典:楽天市場
サイズ | W80×D1×H110mm |
---|---|
内容量 | 20g×3包 |
香り | ピンクグレープフルーツ |

市田商店『ぴろま枕用サシェ 京都産ひのき』

出典:Yahoo!ショッピング
サイズ | - |
---|---|
内容量 | 10g×2包 |
香り | ひのき |

KUSU HANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェ くすのきとオレンジ』






出典:楽天市場
サイズ | W70×H90mm |
---|---|
内容量 | 10g |
香り | くすのきとオレンジ |

lavons(ラボン)『香りサシェ フレンチマカロン』














出典:Amazon
サイズ | W125×D10×H190mm |
---|---|
内容量 | 20g |
香り | フレンチマカロン |
ジーピークリエイツ 『ラフィネアロマ サシェ』

出典:Amazon
サイズ | 約120×10×170mm |
---|---|
内容量 | 約30g |
香り | ロマンティックフローラル |
Santa Maria Novella 『アルメニア ペーパー』

出典:Amazon
サイズ | 約9.1 x 3 x 1.6 cm |
---|---|
内容量 | 18枚、13g |
香り | フレグランス |
Across 『シルク サシェ』
















出典:Amazon
サイズ | 約10×6×4㎝ |
---|---|
内容量 | 約40g |
香り | レッドシダー |
日本香堂 『かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱』










出典:Amazon
サイズ | W110mm×D73mm×H25mm |
---|---|
内容量 | 約35g |
香り | 香木白檀 |
TAKARAFUNE 『ラベンダー 香り袋』












出典:Amazon
サイズ | 約13cm×7cm×3cm |
---|---|
内容量 | 約26グラム |
香り | ラベンダー |
「サシェ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サシェの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのサシェの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:Mako、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/11/26 本文修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 西原みなみ)
株式会社ハート・コード代表取締役。 整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。 「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨きに通じる」をモットーに、2007年に独立。 家事代行・お片付けサービスの現場と豊富なセミナー講師の経験を活かして、多方面から広くお片づけや家事に悩める多くの方々を救うお手伝いをしている。 現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中、商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績を複数回経験。 独立前は大手家電量販店での販売応援、新製品販売キャンペーン等の店頭販売支援代行業務を日本で初めて開始した会社に勤務。店頭販売をはじめ、スタッフ育成研修(製品知識・販売知識・接客方法・マナー)に関わり、販促物・ノベルティ作成の業務等も経験。 近年は、自身の2度の「生死の表裏一体」経験から身辺整理の大切さを痛感し、特にシニア向のサービスにも力を入れている。著書は『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。