サシェおすすめ11選|クローゼットや車内に! 人気のラベンダーの香りなど

グランセンス サシェ(約2~4週間) ホワイトムスク 12g(芳香剤 香り袋 アロマサシェ ベルガモットとミントの透明感ある香り)
出典:Amazon
グランセンス サシェ(約2~4週間) ホワイトムスク 12g(芳香剤 香り袋 アロマサシェ ベルガモットとミントの透明感ある香り)
出典:Amazon

ドアのフックやハンガーラックなどにかけて、手軽にアロマの香りを楽しめるサシェ(香り袋)。巾着に包まれているものやペーパータイプなど様々な種類があります。

この記事では、サシェの選び方と人気おすすめ商品をご紹介します。人気のラベンダーの香りや防虫・消臭効果のあるもの、安心のハンドメイド商品などを厳選しました。

記事内のリンクから、人気商品の口コミもチェックできるので、ぜひ最後までチェックして、お気に入りの香りを見つけてくださいね♪


目次

この記事を担当するエキスパート

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
有賀 照枝
株式会社ハート・コード代表取締役。 整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士(国家資格)。 30代前半の2年間で離婚、ガン闘病、多額の借金、倒産解雇等など一気に人生のどん底を経験し、整理収納理論に出会ってから人生が好転。 ご縁あって「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨き」をモットーに家事代行・整理収納関連事業で2007年に独立。 自身の経験からも環境を整えると色々なことが整ってくることを痛感しているので、個人や企業にコンサルティングやセミナーなど様々な形でその大切さをお伝えしている。 2012年から現場をよく知る家事・収納用品の説明ゲストとしてジュピターショップチャンネルに出演中。商品の企画、売り方の提案等にも携わっており、1日1億円以上の販売実績多数あり。 近年は、webメディアなどへの執筆活動と、整理に関する新たなサービスを色々と開発中。著書『「片付けが苦手な子」が驚くほど変わる本』(青春出版)。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨、キッチン用品、ギフト・プレゼント
平野 慎也

「生活雑貨」「キッチン用品」「ギフト・プレゼント」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2019年07月23日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

サシェとは

 

サシェとは「匂い袋」とも呼ばれる、香りを閉じ込めた、芳香剤の一種でもある袋のこと。

引っ掛ける取っ手などがついているタイプもあり、クローゼットの中へ洋服と一緒に香りづけしたり、また、ルームフレグランスとして使用したりもします。

近年では、お財布や名刺入れなどに入れられるコンパクトなカード型や、枕に忍ばせておけるタイプも販売されるなど、様々な種類が展開されています。日々の暮らしにさりげなく香りを取り入れたい方にぴったりのアイテムなんです。

サシェの選び方

それでは、サシェの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】形状
【2】ハーブの効能
【3】好きな香り
【4】デザイン


上記のポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】形状をチェック

サシェの語源は「におい袋」です。そのため、サシェといえば小さなきんちゃく袋のイメージも強いですが、今ではさまざまな形のサシェが発売されています。

従来からあるポピュラーな小袋型のほか、吊り下げ型や、なかには持ち運びやすいようにミニサイズになったサシェも。使用する場所に合わせた形状のものを選びましょう。

小袋・薄型タイプ|引き出しや、枕の下に

 

小袋タイプのサシェは、もっとも一般的なかたちで、コンパクトなので持ち運びにも便利です。タンスの引き出しのなかや枕の下などに置いて香りを楽しみます。洋服の引き出しに入れる場合には、防虫効果や消臭効果があるものを選ぶといいですよ。

吊り下げタイプ|クローゼットや車のなかに

 

紐などがついていて吊り下げられるタイプのサシェは、クローゼットや車のなかの芳香剤として活躍します。直接置くことができない場所でも、ドアノブに吊り下げるなどして香りを楽しむことができますよ

ミニサイズ|持ち運びに便利

 

サシェのなかには、名刺入れに入るくらいのミニサイズや薄型のものがあります。名刺入れに入れて持ち歩いたり、かばんに入れておくことで普段持ち歩いている小物にさりげなく香りをつけることができます。仕事の合間などに好きな香りを嗅いで、気分転換するのもいいでしょう。

【2】ハーブの効能をチェック


昔から薬草として取り入れられることもあったハーブには、さまざまな香りや効き目があります。

防虫作用をもつクスノキや、安眠に導くラベンダーなど、それぞれのハーブの持つ作用にも注目してサシェを選ぶのもよいでしょう。

防虫や防菌

クローゼットや衣類には防虫作用のあるものを
Pixabayのロゴ
クローゼットや衣類には防虫作用のあるものを
Pixabayのロゴ

抗菌作用のあるサンダルウッド(白檀)、防虫作用のあるクスノキなど日本でも古くからおなじみの天然香料を含むサシェも多く発売されています。

天然由来のものは、合成された香料ほど香りも強くないので衣服や書類への香り移りもそれほど気にはならないでしょう。季節の変わり目や衣替えに合わせてサシェを本棚や引き出しに忍ばせるとよい虫よけになります。

リラックス&快眠

ベッド・枕の写真
ペイレスイメージズのロゴ
ベッド・枕の写真
ペイレスイメージズのロゴ

サシェにはローズをはじめとしたフローラル系や、樹木をメインとしたグリーン系、フルーツを使ったフレッシュ系などさまざまな系統があります。

衣服をしまうクローゼットや引き出しだけでなく、シーツや枕カバーに忍ばせておくと、好みの香りに包まれながらリラックスして快眠を得ることができるでしょう。

【3】好きな香りをチェック

さまざまな香料
Pixabayのロゴ
さまざまな香料
Pixabayのロゴ

どれにしようか悩んだら、まずは自分が好きな香りを選んでみましょう。

柑橘系の香りはさわやかで、キッチンや子ども部屋でも使いやすいです。クローゼットで使用する際には、柔軟剤と喧嘩(けんか)しない香りを選ぶことがポイント。洋服に香りをまとわせられるので、気分が上がる香りで自分を演出できるものを選ぶのも楽しいですね。

寝室やリビングには、リラックス効果のある香りを選んでみると、より落ち着きのある空間に仕上がりますよ。

【4】デザインをチェック

 

かわいい袋入りのものから果物やハーブをワックスで固めたものまで、さまざまなサシェがあります。好みのデザインもぜひチェックしたいところです。

デザインがすてきなものはクローゼットだけでなくインテリアとして飾ってもおしゃれなので、空間と香りを楽しむことができます。

ふだんから洗面所やトイレに置いておけば、急な来客の際でもさりげなく香りのおもてなしをすることもできます。

エキスパートからのアドバイス

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト

サシェの魅力は、なんといっても手軽にある一定期間ほのかに香りを漂わせることができるところです。

デザインにもこだわったものが多く販売されているので、まずは寝室や洗面所などにインテリアの一部として普段の生活に香りを取り入れてみましょう。

お気に入りのサシェをクローゼットで使えば、お洋服にまとわせた香りに気分もあがります。上手に香りを使って、ワンランク上の自分を演出してみませんか。

サシェおすすめ11選


上記で紹介したサシェの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。さまざまな香りやデザインのなかから、お気に入りのサシェを探してみてくださいね。

ノルコーポレーション『John's Blend フレグランス サシェ(OAJON41)』

ノルコーポレーション『John'sBlendフレグランスサシェ(OAJON41)』 ノルコーポレーション『John'sBlendフレグランスサシェ(OAJON41)』 ノルコーポレーション『John'sBlendフレグランスサシェ(OAJON41)』 ノルコーポレーション『John'sBlendフレグランスサシェ(OAJON41)』 ノルコーポレーション『John'sBlendフレグランスサシェ(OAJON41)』 ノルコーポレーション『John'sBlendフレグランスサシェ(OAJON41)』
出典:Amazon この商品を見るview item
使い方色々! 洋服の消臭・香りづけに

使い勝手のいいハンガータイプのサシェ。クローゼットの中でハンガーラックに掛けて使えます。さらに、ハンガー部分が袋の中にしまえるので、洋服だんすの引き出しの中に入れて使うこともできますよ。

心地よいホワイトフローラルとさわやかなサボン系の香りで、4~6週間程度香りを楽しめます。衣類に香りをつけたい方や消臭効果を期待する方におすすめです。

グローバル プロダクト プランニング『グランセンス サシェ ホワイトムスク(099-01-001)』

グローバルプロダクトプランニング『グランセンスサシェホワイトムスク(099-01-001)』 グローバルプロダクトプランニング『グランセンスサシェホワイトムスク(099-01-001)』
出典:Amazon この商品を見るview item
持ち運びにも便利なコンパクトなサイズ感が魅力

白を基調としたヨーロピアンな雰囲気がおしゃれなサシェ。ベルガモットとミントをミックスした落ち着きがありつつも、スッキリとした香りが楽しめます。

コンパクトなサイズ感なので旅行や持ち歩きにも便利。カバンの中やキャリーケースの中を心地よい香りで包んでくれることでしょう。

サンタ・マリア・ノヴェッラ『シルクサシェ』

世界中で愛される香り

イタリア・フィレンツェの世界最古の薬局として知られる「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のサシェです。自然のポプリや天然油脂のみを使って作られています。ゴールドの刺繍ロゴが入ったデザインもリッチでおしゃれ。

エレガントさとスパイシーさがブレンドされた香りは一度使用したら手放せなくなってしまうほど、世界中にファンがいます。自分へのご褒美として高級感のある香りを身にまとってみるのもいいですね。

エキスパートのおすすめ

SCENTATIONS(センテーション)『センテーションサシェ マグノリア』

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト:有賀 照枝

収納コンサルタント・ライフアレンジニスト

上品な香りをお手軽に!

アメリカブランドの人気サシェです。華やかで上品なマグノリアの香りは、クローゼットの引き出しに入れて、外出先で移り香を楽しむのにおすすめ。外のビニール袋を取り外すだけでしっかりと香ってくれます。

価格もお手頃で、はじめてサシェを使う方にもおすすめです。サシェの中身を少しだけ掃除機に吸わせて使用すると、掃除中もマグノリアの香りに癒(いや)されます。

Santa Maria Novella 『アルメニア ペーパー』

高級感のあるおしゃれなペーパー式

めずらしいペーパータイプのサシェ。スパイシーなフレグランスの香りが印象に残ります。しおりとして本に挟んだり、封筒や財布の中などに入れておくと、上品な香りが漂いますよ。室内だけではなく、外出先でも香りに癒されたい方におすすめです。

ROSY RINGS(ロージーリングス)『ボタニカルワックスサシェ』

ひとつひとつ手作業で作られたサシェ

自然の花や果実をワックスで固めた、手作りのサシェです。手作業だからこそどれひとつとして全く同じものはないので、誰とも被らない自分だけのサシェを手に入れることができます。

香りに癒されるのはもちろんのこと、果実やハーブの鮮やかな色が目にも癒しを与えてくれます。ンテリアとして見えるところに置いておくのもおすすめです。

lavons(ラボン)『香りサシェ フレンチマカロン』

lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』 lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』 lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』 lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』 lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』 lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』 lavons(ラボン)『香りサシェフレンチマカロン』
出典:Amazon この商品を見るview item
置いても吊り下げても使える

柔軟剤なども販売しているラボンシリーズのサシェ。女子力があがりそうなパッケージに気分も上がりそうです。リボンをほどけば吊り下げて使用でき、袋下部のマチを広げれば立てたまま使うこともできます。

フレンチマカロンは甘く癒される香り。クローゼットはもちろん、洗面所や寝室など様々な場所で使えます。

ジーピークリエイツ 『ラフィネアロマ サシェ』

ジーピークリエイツ『ラフィネアロマサシェ』 ジーピークリエイツ『ラフィネアロマサシェ』 ジーピークリエイツ『ラフィネアロマサシェ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
空間を上品な香りで満たす

ロマンティックフローラルのほのかな香りが漂うサシェ。クローゼットにも、ドアノブにも、吊り下げることでその空間に上質な香りが漂い、心豊かな気持ちになります。この他にもいろいろな種類があるので、いくつか揃えるのもおすすめ。

贈り物に添える香り袋としても最適なので、プレゼントを贈るのが好きな方は持っておくと役立ちますよ。

市田商店『ぴろま枕用サシェ ラベンダー』

枕もとで香りが広がる

香料などの添加物を一切使用していない、天然素材100%の枕専用のサシェです。気持ちを落ち着かせてリラックスしたい時に良いラベンダーの香り。睡眠の時間を大切にしたい方や、自然な香りを手軽に楽しみたい方におすすめです。

サシェの裏にシールがあり、枕に貼って使用するだけでラベンダーのいい香りがほのかに広がります。大体1カ月程度ここちよい香りをおたのしみいただけます。

KUSU HANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェ くすのきとオレンジ』

KUSUHANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェくすのきとオレンジ』 KUSUHANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェくすのきとオレンジ』 KUSUHANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェくすのきとオレンジ』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
クスノキの天然素材で防虫!

天然素材クスノキを使用した、防虫効果も期待できるサシェ。クスノキの端材部分をムダなく原材料に使い、環境にも配慮しているところにもこだわりを感じます。

日本製のクスノキにオレンジとラベンダーの香りをそれぞれまとわせてあり、くどくない高級感のある香りです。天然木の香りは高貴さをイメージさせるので、スーツなどの仕事着にまとわせたい香りです。

日本香堂 『かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱』

日本香堂『かゆらぎ白檀名刺香桐箱』 日本香堂『かゆらぎ白檀名刺香桐箱』 日本香堂『かゆらぎ白檀名刺香桐箱』 日本香堂『かゆらぎ白檀名刺香桐箱』 日本香堂『かゆらぎ白檀名刺香桐箱』
出典:Amazon この商品を見るview item
上品な「香木白檀」の香り漂う

お香としても人気の高い「白檀(ビャクダン、別名サンダルウッド)」の香りです。スモーキーでスパイシーな大人の香りが特徴です。

財布、名刺入れなど、持ち物に忍ばせて持ち運べるタイプ。財布を開けた時、名刺入れから名刺を出した時、手帳を開いた時、など多くの日常の場面で上品な香りに癒されます。手紙や名刺など、渡した相手にさりげない心配りを感じてもらえることでしょう。

「サシェ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ノルコーポレーション『John's Blend フレグランス サシェ(OAJON41)』
グローバル プロダクト プランニング『グランセンス サシェ ホワイトムスク(099-01-001)』
サンタ・マリア・ノヴェッラ『シルクサシェ』
SCENTATIONS(センテーション)『センテーションサシェ マグノリア』
Santa Maria Novella 『アルメニア ペーパー』
ROSY RINGS(ロージーリングス)『ボタニカルワックスサシェ』
lavons(ラボン)『香りサシェ フレンチマカロン』
ジーピークリエイツ 『ラフィネアロマ サシェ』
市田商店『ぴろま枕用サシェ ラベンダー』
KUSU HANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェ くすのきとオレンジ』
日本香堂 『かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱』
商品名 ノルコーポレーション『John's Blend フレグランス サシェ(OAJON41)』 グローバル プロダクト プランニング『グランセンス サシェ ホワイトムスク(099-01-001)』 サンタ・マリア・ノヴェッラ『シルクサシェ』 SCENTATIONS(センテーション)『センテーションサシェ マグノリア』 Santa Maria Novella 『アルメニア ペーパー』 ROSY RINGS(ロージーリングス)『ボタニカルワックスサシェ』 lavons(ラボン)『香りサシェ フレンチマカロン』 ジーピークリエイツ 『ラフィネアロマ サシェ』 市田商店『ぴろま枕用サシェ ラベンダー』 KUSU HANDMADE(クスハンドメイド)『防虫アロマサシェ くすのきとオレンジ』 日本香堂 『かゆらぎ 白檀 名刺香 桐箱』
商品情報
特徴 使い方色々! 洋服の消臭・香りづけに 持ち運びにも便利なコンパクトなサイズ感が魅力 世界中で愛される香り 上品な香りをお手軽に! 高級感のあるおしゃれなペーパー式 ひとつひとつ手作業で作られたサシェ 置いても吊り下げても使える 空間を上品な香りで満たす 枕もとで香りが広がる クスノキの天然素材で防虫! 上品な「香木白檀」の香り漂う
サイズ (約)高さ15.5×幅10.5×厚さ0.5cm (約)高さ180mm×幅120mm W100×D140×H100mm W117×D8×H171mm 約9.1 x 3 x 1.6 cm W55×H100mm W125×D10×H190mm 約120×10×170mm - W70×H90mm W110mm×D73mm×H25mm
内容量 1枚 12g 40g 45g 18枚、13g 47g×2個セット 20g 約30g 10g×2包 10g 約35g
香り ホワイトムスク ベルガモットとミントの透明感ある香り - マグノリア フレグランス アイリスムーン、ベイガーランド、レモンブロッサム&ライチ、アプリコット&ローズ、ピオニー&ポメロ、ロマンラベンダー、ほか フレンチマカロン ロマンティックフローラル ラベンダー くすのきとオレンジ 香木白檀
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする サシェの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのサシェの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:吊り下げ型消臭・芳香剤ランキング
楽天市場:匂い袋ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ほかの匂いグッズもチェック! 【関連記事】

お気に入りの香りのサシェを選ぼう

本記事では、サシェの選び方やおすすめ商品を紹介しましたが、いかがでしたか?

商品を選ぶ際は、まずはどこの部屋・場所で使用するのかをしっかり確認した上で、形状、ハーブの効能といった機能面をしっかり抑えておきましょう。さらに、どんな香りが好きなのか、おしゃれなデザインか、などをチェックすることで、満足のいく商品を見つけることができるはずです。

サシェは、おしゃれで手軽に香りをつけるだけでなく、クローゼットなどでの防虫効果なども期待できます。ぜひ本記事を参考に、自分の用途にピッタリの商品を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button