冷蔵庫・冷凍庫の脱臭剤を選ぶポイント!
住生活ジャーナリスト・藤原千秋さんに、冷蔵庫や冷凍庫用脱臭剤を選ぶ際に気をつけたいポイントを聞きました。気になる「臭い」とさよならするために参考にしてください。
脱臭成分で選ぶ
住生活ジャーナリスト
冷蔵庫内の脱臭剤には、おもに「活性炭や備長炭などの炭を活用したもの」、「消臭ゲルを活用したもの」、「特殊なフィルターや触媒を活用したもの」があります。
●活性炭
多孔質(細かい穴が空いた構造)で、臭いを穴に引っ掛けるように吸着させることで脱臭。化学成分などの利用を最小限にできるのも特徴です。
●消臭ゲル
臭いが吸着したあとの化学変化で消臭します。
●触媒
化学変化を誘発促進する効果があるものです。
このほか、冷凍室でも消臭効果を発揮する「ワサビエキス配合」のものや、抗菌・消臭効果のある「緑茶成分配合」のものもあります。臭いの原因にアプローチできる脱臭剤を選びましょう。
冷蔵庫・冷凍庫に合う形状を選ぶ
冷蔵庫・冷凍庫の脱臭剤の多くが「置き型タイプ」です。庫内のすみっこなど、ジャマにならない場所に置くのがよいですが、サイズが大きいとスペースを取ってしまう場合も。
一人暮らしで冷蔵庫があまり大きくない場合は、薄型で場所を取らない「スリムタイプ」や、ドアポケットに掛ける「クリップタイプ」などがおすすめです。なかには、卵ポケットに入れられる「タマゴ型」のユニークな商品もありますよ。
交換頻度もチェック!
住生活ジャーナリスト
冷蔵庫内用脱臭剤はどれも似ているように見えますが、商品により推奨されている交換頻度はさまざまに異なります。効力が持続するとされている期間も2カ月~2年と大きな幅があります。
使用する人によって、こまめな交換が苦になる方とならない方がいるかと思いますので、ライフスタイルや冷蔵庫内の臭いの度合いに合わせて商品を選ぶといいでしょう。
コスパで選ぶ
住生活ジャーナリスト
おおむね200~1,000円弱というのが、冷蔵庫内用脱臭剤の価格帯です。しかし、その交換頻度には2カ月~2年程度とかなり幅があるため、それぞれのコストパフォーマンスを考える必要があります。
半年あたり200〜300円が平均的なコストですが、その金額と効果を照らし合わせて、商品を選んでみるようにしましょう。
脱臭剤も適材適所が大切! 用途で選ぶ
住生活ジャーナリスト
冷蔵庫用脱臭剤と冷凍庫用脱臭剤は、それぞれの用途が示された商品を使うようにしましょう。
示されている用途外の空間で使うと、使用可能期間が短くなる、期待される効果があらわれないといった可能性があります。冷蔵庫と冷凍庫のどちらでも使用可能な商品もあるので、選ぶ際のポイントにしてみてください。
冷蔵庫にかぎらず、野菜室やチルド室などにも食材の臭いがあります。また、冷凍室の氷なども冷凍やけによる独特の臭いが氷についてしまうことも。
たとえば野菜室の臭いを抑えたいなら、「エチレン吸着剤」を配合した野菜室専用の脱臭剤がおすすめ。このように、それぞれの場所に適した脱臭材を使うことで、きちんと効果を発揮できます。
冷蔵庫・冷凍庫向け脱臭剤おすすめ商品12選
うえで紹介した冷蔵庫・冷凍庫向け脱臭剤の選び方のポイントをふまえて、住生活ジャーナリスト・藤原千秋さんと編集部で選んだおすすめ商品を紹介します。

住江織物 Tispa『香りでごまかさない本当の消臭 冷蔵庫用』

出典:Amazon
有効成分 | 活性炭、人工酵素、AG+(銀イオン) |
---|---|
適した場所 | 冷蔵庫 |
有効期限 | 2年 |

エステー『脱臭炭 冷蔵庫用大型』














出典:Amazon
有効成分 | 備長炭、活性炭、ミネラル系抗菌剤 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵室 |
有効期限 | 標準タイプ:4~6カ月(庫内環境により異なる)、急冷タイプ:2~3カ月 |

小林製薬『キムコ ジャイアントタイプ』

出典:Amazon
有効成分 | ヤシ殻活性炭、造粒活性炭、両性界面活性剤系消臭剤 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵室 |
有効期限 | 開封後約5~6カ月間(使用環境、設置場所などにより異なる) |

KONCENT soil(ソイル)『ドライングエッグ』






出典:Amazon
有効成分 | 秋田県産珪藻土、炭 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵庫など |
有効期限 | - |

白元アース ノンスメル『冷蔵庫用置き型 1年間脱臭』

出典:Amazon
有効成分 | ヤシガラ活性炭、備長炭、竹炭、鉱物系脱臭剤 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵庫(約600Lまで)の冷蔵室用 |
有効期限 | 開封後約1年(使用状況により異なる) |

小林製薬『キムコ スリムタイプ 冷凍室用』










出典:Amazon
有効成分 | ヤシ殻活性炭、造粒活性炭 |
---|---|
適した場所 | 冷凍室 |
有効期限 | 開封後約6カ月(使用環境により異なる) |

遠藤商事 『抗菌消臭剤 ワサガードF 冷凍室用』

出典:Amazon
有効成分 | ワサビエキス(アリルイソチオシアネート) |
---|---|
適した場所 | 約120L以内の冷凍室、チルド室 |
有効期限 | 約3カ月 |
ファルマ『キャッチシューPROスリム』
















出典:Amazon
有効成分 | 天然物 |
---|---|
適した場所 | キッチン、冷蔵庫・冷凍庫・車の中・玄関・下駄箱・クローゼット・洗面所・寝室(枕元)など |
有効期限 | 開封後約3ヶ月 |
DENDEN『怪力くん』








出典:Amazon
有効成分 | 人工酵素 |
---|---|
適した場所 | 部屋、車、げた箱、リュック・バッグ、冷蔵庫、ゴミ箱、トイレなど |
有効期限 | 約1年 |
ライオンケミカル『マジックフィルター ヤシガラ活性炭 冷蔵庫用脱臭剤』










出典:Amazon
有効成分 | ヤシガラ活性炭 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵庫 |
有効期限 | 1年間 |
Multinn『珪藻土 ペンギン型脱臭剤』














出典:Amazon
有効成分 | 珪藻土、炭 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵庫、部屋、玄関など |
有効期限 | 半永久 |
ライオンケミカル『脱臭剤 炭活』










出典:Amazon
有効成分 | 活性炭、備長炭、鉱物系脱臭剤、植物系消臭剤 |
---|---|
適した場所 | 冷蔵庫 |
有効期限 | - |
「冷蔵庫・冷凍庫の脱臭剤」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 冷蔵庫・冷凍庫の脱臭剤の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での冷蔵庫・冷凍庫の脱臭剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
住生活ジャーナリストからアドバイス
住生活ジャーナリスト
食習慣や生活スタイルに合った脱臭剤を選んで
生肉や魚などの保存頻度が高い、キムチなどニオイの強い漬物をしまうことなどが多い、食べかけの食材の一時保存が多い、野菜が多い、食材を傷めやすいなど、食にまつわる習慣や生活そのものの「冷蔵庫内のニオイ」に与える影響は決して小さくありません。
使用する環境やライフスタイルに合わせて、的確な商品を選ぶようにしましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/01 コンテンツ追加・修正のため記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 下田結賀子)
木質プレハブ系大手住宅メーカー営業職出身。 主に住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆して約20年。企画、広告等多様な業務に携わる。 TBS系『マツコの知らない世界』に1000種類の掃除グッズを試した主婦として出演。 プライベートでは三女の母。