折りたたみ水切りラックの選び方
ここからは、折りたたみ水切りラックを選ぶときのポイントを詳しく解説していきます。
ポイントは次のとおり。
【1】使い方に合わせて選ぼう
【2】折りたたみやすさを確認
【3】シリコン or ステンレス? 素材で選ぶ
【4】置く場所に適したサイズを選ぼう
【5】使いやすさがアップする機能をチェック
【6】どこに収納するかに合わせて折りたたみ方を選ぶ
これらのポイントをおさえることで、あなたにピッタリの商品が見つかります! 一つひとつ解説していきます。
【1】使い方に合わせて選ぼう
折りたたみ式水切りラックを使う場合、まずは自分が使っているキッチンまわりの形状やスペースを確認しましょう。ラックを置いても台所仕事がしやすいか、シンクの幅はどれくらいかなど、ラックの種類によって置く場所も使い方も変わるため、適した種類が選びやすくなるでしょう。
ほかにも毎日洗っている食器の量なども参考にするとラックの大きさを決める目安となります。
マットタイプは一時的に置きやすい
シンクまわりにラックを置くためのスペースが広めにある場合は、敷いて使えるマットタイプを選んでみましょう。一時的に置けて、かんたんに収納できる形状に設計されていることが多いので、場所をとりません。広々とキッチンスペースを使いたい人にもおすすめです。
製品によっては食器を立てられる部分を設けている製品もあります。いろいろな製品を確認してみましょう。
スタンドタイプですっきり水切り
限られたスペースでスマートに食器などの水切りをしたいときには、スタンドタイプがよいでしょう。食器を立てかけたり、掛けたりすることができるので水切りしやすいでしょう。スペースは大皿一枚分のスペースがあればかんたんに設置できる製品が多いです。
フレーム構造を採用している製品が多いので、ラック自体の水切りもらくで、ふき取りもしやすい設計になっています。
バスケットタイプなら食器量が多くても使える
食器の量が多い家庭の場合は、バスケットタイプを購入するとよいでしょう。容量が大きく作られているので大皿なども入れられます。製品によっては食器や箸などがわけて置けるように間仕切りがついているタイプもあります。
バスケットタイプの別のメリットとしては、取手がついているものもあるので、食器を入れたまま場所移動ができます。
【2】折りたたみやすさを確認
製品の構造によって、折りたたみやすさも異なります。マットタイプであれば丸めて収納する方法が採用されています。スタンドタイプでは製品を左右に引っ張り、V字やX字のような構造に開く方法が一般的です。折りたたむときは逆に押し込むだけなのでカンタンです。
バスケットタイプで選ぶときは、底を下に押し込んで広げるタイプが使いやすいでしょう。プラスチック材質の製品などで採用されているので、確認してみてください。
【3】シリコン or ステンレス? 素材で選ぶ
折りたたみ水切りラックは、素材にも特徴があります。自分に合ったものがどれか選んでみてください。使われることが多い素材は、ステンレスやシリコン。ほかにも、スチール製や木製、ポリプロピレン製、布製などがあります。
耐久性で選ぶなら「ステンレス」
ステンレスは耐久性が高く、水回りでもサビにくいのが特徴。ぬめりやカビが発生しにくいのも魅力で、長く使い続けたい方に向いています。
軽くてお手入れ簡単な「シリコン」
シリコン製は軽量で扱いやすく、お手入れが簡単なのが魅力。食洗機で洗えるタイプもあります。また、滑り止め効果もあるので、シンクにひっかけて使う時でも安定感があり、食器を衝撃から守ります。
【4】置く場所に適したサイズを選ぼう
まずは一番気になるのがサイズ感です。置く場所に対して大きすぎると「置けない」「圧迫感が出る」など失敗の原因に。
商品のサイズ確認はもちろん、置きたい場所にきちんと置けるのか、水切りラックの高さでキッチンの圧迫感は出ないか、などきちんとシミュレーションをしてみましょう。安易に「たくさん入る」という理由で買うことを決めるのは禁物です。
シンクで使う場合はとくに長さを確認し、きちんと安定して置けるものを選ぶ必要があります。
【5】使いやすさがアップする機能をチェック
水切りラックの機能としては、しっかりとお皿などが安定して置けるか、こまごましたカトラリーが入れやすく取り出しやすいかは重要な確認ポイント。毎日の動作でストレスを感じないものを選びましょう。
また、水切りの機能はじゅうぶんか、さらには自分が使いやすいと思えるようなほかの機能も持ち合わせているかどうかも選ぶポイントのひとつ。「これひとつでいろいろ使える」といったアイテムがあれば、いろんなものをそろえなくていいので、スッキリと暮らしやすくなります。持ち合わせた機能をうまく使いましょう。
【6】どこに収納するかに合わせて折りたたみ方を選ぶ
折りたためる水切りラックは、折りたたんだときにどこへ収納するのかによって、選び方が変わってきます。
引き出しや食器棚の中などにしっかり隠して収納したい場合は、コンパクトにまとまり、移動がらくにできるよう軽量なものを選ぶのがよいでしょう。
立てかけておくだけの場合、コンパクトさはあまり重視せず、かんたん・スムーズに折りたためるものを選びましょう。
折りたたみ水切りラックのおすすめ8選
うえで紹介した折りたたみ水切りラックの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。
実用性・インテリア性にすぐれた水切りラック
モノトーンデザインが人気の「tower シリーズ」折りたたみ水切りラックです。ホワイト、ブラックの2色から選べ、キッチンをすっきり見せてくれます。
くるくると巻いてかんたんに収納でき、使いたいときにはサッと広げるだけでOK。使いたい幅に折ったまま使うことができるので、食器が少ないときにはさらに省スペースで使えます。
縦方向だけでなく、あみだくじのようなデザインの横方向のワイヤーも注目のポイント。お皿も1枚ずつ安定した状態で立てられるので、しっかり乾かせます。また、縦方向のワイヤーは取り外しができるので、蛇口(じゃぐち)を避けて設置できるのもうれしいポイントです。
サイズ/(折りたたみ時) | S:約幅26×奥行42×高さ0.8cm、L:約幅26×奥行58×高さ0.8cm(-) |
---|---|
材質 | 本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)/キャップ:シリコン樹脂 |
サイズ/(折りたたみ時) | S:約幅26×奥行42×高さ0.8cm、L:約幅26×奥行58×高さ0.8cm(-) |
---|---|
材質 | 本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)/キャップ:シリコン樹脂 |
大きなお皿も立てられる! 安心の高さがポイント
折りたためる水切りラックには平面のものが多いなかで、こちらは従来の水切りラックのように高さがあるのがポイント。家族が多く、洗いものが多めの場合にも安心して使えます。
日本製で、サビにくい18-8ステンレスを使用しているため、長く愛用できるでしょう。トレーを使って作業台などに置いて使えるだけではなく、シンクに渡しても使える2WAY仕様なので、用途によって使い方を変えることが可能です。
使わないときには四方を折りたたんで、コンパクトに収納できます。
サイズ/(折りたたみ時) | 幅37~52×奥行25.5×高さ19.7cm(-) |
---|---|
材質 | 本体・トレー:18-8ステンレス/すべり止め:シリコーンゴム |
サイズ/(折りたたみ時) | 幅37~52×奥行25.5×高さ19.7cm(-) |
---|---|
材質 | 本体・トレー:18-8ステンレス/すべり止め:シリコーンゴム |
洗濯機で洗えるからいつでも清潔!
薄型のディッシュラックと超吸収性ドライングマットがセットになった、水切りラックです。
ディッシュラックは食洗機、ドライングマットは洗濯機で丸洗いできるので、清潔な状態をたもつことができます。使わないときはコンパクトに折りたたんで、食器棚のなかに収納しておくことも可能です。軽い素材なので扱いやすく、マットのやわらかい素材はグラスや食器を傷つけません。
チャコールとリネンの2色から選べ、ちょっとした贈り物にもぴったりです。
サイズ/(折りたたみ時) | 幅50.8×奥行33×高さ4.5cm(-) |
---|---|
材質 | ポリプロピレン、ポリエステル |
サイズ/(折りたたみ時) | 幅50.8×奥行33×高さ4.5cm(-) |
---|---|
材質 | ポリプロピレン、ポリエステル |
鍋敷きとしても使える水切りマット
溝(みぞ)が斜めになっているので、シンクに向けて使えば自然に排水でき、余分な水がたまらず清潔に使えます。シンプルな見た目はおしゃれでキッチンインテリアを損なわず、色はブラック、ホワイトの2色から選べます。
耐熱温度は約250℃、鍋敷きとしても使えて一石二鳥です。フック穴がついているので、吊るして収納することもできます。かんたんに四つ折りにできコンパクトになるので、使わないときは、引き出しのなかに収納することも可能です。
お手入れもかんたんで、ストレスフリーな商品といえるでしょう。
サイズ/(折りたたみ時) | 幅40.5×奥行25×高さ1.3cm(2つ折り:幅20×奥行25×高さ2.6、4つ折り:幅10×奥行25×高さ5.2cm) |
---|---|
材質 | 本体:シリコーン |
サイズ/(折りたたみ時) | 幅40.5×奥行25×高さ1.3cm(2つ折り:幅20×奥行25×高さ2.6、4つ折り:幅10×奥行25×高さ5.2cm) |
---|---|
材質 | 本体:シリコーン |
専門家監修の水切りラック
料理のプロ、料理研究家が監修した商品です。安定感ある水切りラックで、サビにくい18-8ステンレスを使用しているため、安心して使うことができます。
ワイヤーの脚をクロスさせてできた上段はVの形で、大きなお皿もしっかりと支えられます。お皿をきれいに並べられるため、乾くのも早く、片づけもかんたんです。
使わないときにコンパクトに折りたためばしっかりと自立が可能。折りたたんだ状態でまな板やふきんなどを干すことができます。料理後の片づけも億劫(おっくう)にならない商品ですね。
サイズ/(折りたたみ時) | 幅43.5×奥行32×高さ35cm(幅37×奥行20×高さ46.5cm) |
---|---|
材質 | ステンレス 合成ゴム |
サイズ/(折りたたみ時) | 幅43.5×奥行32×高さ35cm(幅37×奥行20×高さ46.5cm) |
---|---|
材質 | ステンレス 合成ゴム |
ワンアクションで使えてストレスフリー
よくある水切りラックの形状に似ていますが、両端のフレームを開いてトレーにのせるだけで使える商品です。片づけの際にも素早くスリムになるので、ストレスも少ないですね。
わずか5cmのスペースがあれば立てて収納が可能で、使わないときにはキッチンをすっきりと見せてくれます。1cm間隔の水切りは、お皿もしっかり立てられるので安心です。サビにくい18-8ステンレスでできているので、長く衛生的に使えます。
サイズ/(折りたたみ時) | 小:幅33.6×奥行23.4×高さ11.5cm、大:幅38.4×奥行28×高さ11.8cm(-) |
---|---|
材質 | 本体:18-8ステンレス鋼/トレー:ステンレス鋼 |
サイズ/(折りたたみ時) | 小:幅33.6×奥行23.4×高さ11.5cm、大:幅38.4×奥行28×高さ11.8cm(-) |
---|---|
材質 | 本体:18-8ステンレス鋼/トレー:ステンレス鋼 |
くるくるたたんでしまえる
くるくるとたためて2人分の食器やカトラリーを置ける折りたたみ水切りラックです。アメリカの国際食品衛生基準(FDA)に合格しているので、赤ちゃんが使う食器にも安心して使えます。シリコンなのでお手入れもしやすく、長い間使えて1年間のメーカー保証も付いているなどサポートも手厚い商品です。
サイズ/(折りたたみ時) | 約45 x 35 x 5 cm(-) |
---|---|
材質 | シリコン |
サイズ/(折りたたみ時) | 約45 x 35 x 5 cm(-) |
---|---|
材質 | シリコン |
通気性の良いポケット付きのお手軽二つ折りタイプ
使っていない時は二つ折りにしてたためる2段タイプの水切りラックです。開くだけですぐに使えるので、毎日の洗い物にも手間を感じさせません。上段がV字型になっており、上段にはお皿を載せて下段にはボウルを載せるなど、使い分けも自由自在。小物を収納できるポケットも通気性は抜群で、カトラリーなどを収めるのにぴったりのサイズ感です。
サイズ/(折りたたみ時) | 約35×23×28.5(31.7×6.8×35.9cm)(-) |
---|---|
材質 | スチール・ポリプロピレン・シリコーンゴム |
サイズ/(折りたたみ時) | 約35×23×28.5(31.7×6.8×35.9cm)(-) |
---|---|
材質 | スチール・ポリプロピレン・シリコーンゴム |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ/(折りたたみ時) | 材質 |
---|---|---|---|---|---|
山崎実業『tower 折り畳み水切りラック』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
実用性・インテリア性にすぐれた水切りラック | S:約幅26×奥行42×高さ0.8cm、L:約幅26×奥行58×高さ0.8cm(-) | 本体:スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装)/キャップ:シリコン樹脂 | |
ヨシカワ『スライド式折りたたみ水切り』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
大きなお皿も立てられる! 安心の高さがポイント | 幅37~52×奥行25.5×高さ19.7cm(-) | 本体・トレー:18-8ステンレス/すべり止め:シリコーンゴム | |
umbra(アンブラ)『ユードライ ミニドライングマット』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
洗濯機で洗えるからいつでも清潔! | 幅50.8×奥行33×高さ4.5cm(-) | ポリプロピレン、ポリエステル | |
山崎実業『tower 折り畳み水切りトレー』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
鍋敷きとしても使える水切りマット | 幅40.5×奥行25×高さ1.3cm(2つ折り:幅20×奥行25×高さ2.6、4つ折り:幅10×奥行25×高さ5.2cm) | 本体:シリコーン | |
大木製作所『浜内千波のたためる水切り・場所とらず』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
専門家監修の水切りラック | 幅43.5×奥行32×高さ35cm(幅37×奥行20×高さ46.5cm) | ステンレス 合成ゴム | |
和平フレイズ スイ・マイスター『折りたたみ水切りかご』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
ワンアクションで使えてストレスフリー | 小:幅33.6×奥行23.4×高さ11.5cm、大:幅38.4×奥行28×高さ11.8cm(-) | 本体:18-8ステンレス鋼/トレー:ステンレス鋼 | |
Latuna『くるくるスッキリラック』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
くるくるたたんでしまえる | 約45 x 35 x 5 cm(-) | シリコン | |
リッチェル『水切りラック たためる2段水切り』 |
※各社通販サイトの 2024年1月10日時点 での税込価格 |
通気性の良いポケット付きのお手軽二つ折りタイプ | 約35×23×28.5(31.7×6.8×35.9cm)(-) | スチール・ポリプロピレン・シリコーンゴム |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 折りたたみ水切りラックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での折りたたみ水切りラックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
あなたにおすすめの記事はこちら
折りたたみ水切りラックのサイズ選びに迷ったら
折りたたみ水切りラックを選ぶときに、もっとも重要なのはスペースに合ったサイズを考えることです。
キッチンのような限られたスペースに水切りラックを置いたことで、調理や作業がしにくくなってしまうことはよくあります。調理スペースをしっかりと確保したうえで、どこにどんなサイズの水切りラックが置けるのかしっかりと考えましょう。
省スペースで使える折りたたみラックは、一人暮らし・二人暮らしのコンパクトなキッチンで使うのにぴったり。料理の作業台を広く確保したいというときにも活躍します。ぜひあなたに合った商品をみつけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。