PR(アフィリエイト)

USB DACのおすすめ11選|スマホやPCで高音質・ハイレゾを楽しむ

FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』
出典:Amazon
FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

普段iPhoneなどのスマホや、MacなどのPCで聴いている音楽をより高音質・ハイレゾで楽しみたいなら、USB DACを使ってみましょう。ノイズを受けず、アナログ信号を良質に変換してくれます。

この記事では、USB DACの選び方とおすすめ商品を紹介します。ポータブル対応のBluetooth接続製品や、コスパに優れる安い製品、高性能なハイエンドの製品などをピックアップ。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

USB-DACとは

 

USB-DACは、USBでパソコンに接続することで、パソコンから送られるデジタル信号とアナログ信号に変換する機器のことです。DACは、「Digital to Analog Converter」の略。

パソコン内の音声ファイルを高音質で再生するために使われることが多いです。パソコン内にもDACは内蔵されていますが、質が高くない可能性があるので、音質にこだわりたいのであればUSB-DACを使用するようにしましょう。

USB-DACとアンプとの違い

 

アンプは、再生機器から受け取ったアナログ信号を、スピーカーやヘッドホンから音が鳴るように電力を送り出す機器のことを指しています。つまり、スピーカーやヘッドホンで音楽を楽しみたいときには、USB-DACとアンプの2つが必要になるのです。

USB-DACの多くは、ヘッドホンアンプの機能を持つものが多いですが、スピーカーを鳴らすプリメインアンプの機能を持つものは少ない傾向にあります。どの媒体を使って音楽を楽しみたいかを考えて選ぶ必要があるでしょう。

USB-DACのメリットとデメリット

続いて、USB-DACのメリットとデメリットをご紹介します。

USB-DACのメリット

 

USB-DACは音楽鑑賞用に作られているので、パソコンやスマホに内蔵されたDACよりも音質が高いことが特徴です。そのため、音楽を高音質で楽しめるのが最大のメリットでしょう。

また、USB-DACはノイズ減からの分離や隔離設定をすることができるので、余計な雑音をカットすることができます。ストレスなく音楽を楽しみたい方には必須アイテムかもしれません。

USB-DACのデメリット

 

据え置きタイプだとサイズが大きいものもあるので、スペースの確保が必要になります。バッテリーを内蔵していないタイプの場合、コンセントから電力を供給しなくてはならないため、設置場所に制限がかかる可能性もあるでしょう。

また、パソコンとUSB-DAC以外にも、再生ソフトが必要になります。iTunesなど広く普及しているソフトでも問題はありませんが、より高音質を求めるのであれば、優良ソフトを購入しなくてはなりません。無料のものもありますが、操作が難しい場合もあります。

USB DACの選び方

パソコンやスマホの音源を、良質なアナログ信号に変換してくれる「USB-DAC」。便利アイテムですが、価格帯もさまざまでチェック項目が複数あり、初心者の方には選択が難しいアイテムでもあります。そこでここからは、USB DACの基本的な選び方を紹介していきます。ポイントは下記の5つ。

【1】対応ファイル形式と対応ビットレート
【2】接続端子
【3】接続先の機器
【4】据え置きかポータブル対応か
【5】再生ソフト・ドライバーへの対応


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】対応ファイル形式と対応ビットレートをチェック

PCM数値や、DSDに対応しているかは、音質に関係してくる重要なポイントです。しっかりスペックをチェックして、自分に合ったモデルを選びましょう。

▼PCMは「96kHz/24bit」を目安に

 

PCM方式とは、CDにも採用されている録音方法のことです。PCMは、「サンプリング周波数(kHz)」と「量子化ビット数(bit)」であらわされ、周波数とビット数が高いほど、解像度も高くなります。

CDは「44.1kHz/16bit」、ハイレゾ音源は「96kHz/24bit」と「192kHz/24bit」が主流です。高音質にとことんこだわるならPCM数値の高いものが適していますが、もし、迷った場合は「96kHz/24bit」をひとつの目安にするといいかもしれません。

▼より高音質なDSD対応モデルも

 

USB DACとしてのスペックは、PCから入力できる信号フォーマットを確認しておきましょう。

ハイレゾの高音質音源は、PCM(Pulse Code Modulation)フォーマットで192kHz/24bit程度までがほとんどです。しかし、ハイスペックな製品では、フォーマット上は768kHz/32bitまで対応できる製品も登場してきました。

より高音質を求める愛好家に好まれるDSD(Direct Stream Digital)フォーマットへの対応も、一部機種で進んでいます。DSD128(5.6MHz)程度までの対応が一般的ですが、フォーマット上はDSD1024(44.8MHz)まで存在します。

不要なフォーマットに対応している必要は必ずしもありません。ただ、上位フォーマットまで対応している機種ほど、音質面でも高音質にこだわってつくられている機種が多いようです。

▼ハイレゾに対応しているか確認を

 

音の奥行きや繊細な響き、空気感など、こまかなディテールも堪能できるハイレゾ音源。近年では、高音質なハイレゾ音源が主流になりつつあります。

USB DACの多くがハイレゾに対応していますが、なかには非対応のモデルもあるので要注意。音源がハイレゾに対応していても、USB DACが非対応であればハイレゾ再生はできません。購入前にスペックをしっかり確認しておきましょう。

【2】接続端子をチェック

 

USB DACを使ったオーディオを構築する際には、外部の機器と接続できる端子を確認しておきましょう。据え置きのHi-Fiオーディオとの接続方法は、一般にアナログのライン端子や光/同軸デジタル端子が用いられます。また、こだわりのある機種では、プロオーディオで用いられるXLR端子のバランス接続も利用可能です。

ヘッドホン・イヤホンを接続する際には、ポータブルで一般的な3.5mm端子、据え置きで一般的な6.3mm端子のほかに、ヘッドホン用にXLRのバランス接続対応の機種もあります。本体サイズとの兼ね合いもありますが、汎用性や将来の拡張性を考えると端子の種類や数は多いに越したことはありません。

【3】接続先の機器をチェック

 

USB DAC(Digital to Analog Converter)は、おもにPCと直結してデスクトップで手軽に高音質のオーディオ環境を構築できるアイテムです。一般にHi-Fi(高忠実度)オーディオ接続を主眼とした製品が「USB DAC」、ヘッドホン・イヤホン接続を重視した製品がUSB搭載の「ヘッドホンアンプ」と呼ばれることが少なくありません。

ただし、両方の端子を搭載する製品が多く、一緒に語られることがほとんどです。製品のコンセプトによって、それぞれ音質設計の重視具合や、得意不得意があるので、どちらの用途がメインかを考えておきましょう。

【4】据え置きかポータブル対応かチェック

 

USB DACは、据え置きタイプポータブルタイプがあります。据え置きDACは、接続端子の種類が多く、おもにパソコンやオーディオなどに繋いで使用するタイプ。高音質にこだわった本格的なモデルも販売されています。

ポータブルタイプは、小型で携帯しやすいのが特徴。スマートフォンやポータブルプレイヤーとの接続に適しています。

また、電力供給の方法もチェックしておきたいポイントです。専用のACアダプターを使用する「セルフパワー」と、USBポートを使用する「バスパワー」の2種類があります。

【5】再生ソフト・ドライバーへの対応をチェック

 

USB-DACを選ぶ上で、再生ソフトやドライバーも重要になります。再生ソフトやドライバーに関するチェックポイントをまとめたので、参考にしてみてください。

▼目当ての再生ソフトが使いやすいか

ハイレゾ音源対応を含んでいる音楽再生ソフトは豊富に存在していますが、中には使える機器が限られていたり、違うメーカーの機器だと有料化されているものもあります。

USB-DAC本体だけでなく、一緒に使う再生ソフトの種類や金額、操作が簡単かどうかにも着目しましょう。初めてUSB-DACを購入するのであれば、使いやすいソフトに合わせて選んでみるのも1つの手ですよ。

▼音質にこだわるならASIOドライバー対応は必須

高音質で音楽を楽しみたいのであれば、USB-DACが「ASIOドライバー」に対応しているかどうかを見てみましょう。音楽制作にも使われることが多く、本格的に音楽を楽しむことができますよ。

こだわりを持っているのであれば、「ASIOドライバー」に対応しているかどうかは必ず確認しておくことをおすすめします。

有名メーカーの特徴

さまざまなメーカーから販売されているUSB-DACですが、おすすめメーカーをご紹介していきます。

デノン

1910年創業で、今に至るまで様々な人に愛されているオーディオメーカーです。こだわり抜いた高音質が特徴的で、「デノントーン」と呼ばれ、信頼と人気を獲得し続けています。高音質ながら、手ごろな価格で購入できるのも魅力でしょう。音楽にもこだわりたいけれど、価格も抑えたいという贅沢な悩みを解決してくれますよ。

ティアック

 

オーディオ関連とレコーディング機器で有名なメーカーです。音楽スタジオなどに置かれている小規模な音響システムを構築しており、プロも使用しているレベルの高音質です。性能が高く、録音などにも使いやすいような工夫が施されており、USB-DAC上級者や、プロも納得する商品が多く販売されていますよ。

FOSTEX

 

フォスター電機の自社ブランドで、ヘッドホン用のUSB-DACが特に人気なメーカーです。フォスター電機は、ヘッドホンやスピーカー、イヤホンに精通しており、これらの機器についてはずば抜けた知識を有しています。そのため、ヘッドホンで高音質な音楽を楽しみたい方から厚い信頼と支持を得ていますよ。

S.M.S.L

 

中国に本社があり、2009年創業の新しいメーカーですが、実力派で世界的にも高い評価を得ているのです。ヘッドホンアンプや小型のデジタルアンプは非常に優秀な商品で、絶大な人気を誇っています。中でも注目を集めているのは、創立10周年を記念にしたモデルです。最先端の技術を堪能したい方におすすめのメーカーですよ。

USB DACおすすめ11選

それでは、USB DACの選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。商品を選ぶ際には、USB DACに何を求めるかをはっきりさせることが大切です。必要な機能を搭載しているかどうかを基準にして自分に適したUSB DACを選んでください。

FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』

FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』
出典:Amazon この商品を見るview item

Qi規格の無線充電機能を完備

4.4mmバランス出力に対応し、フルバランス構成により低ノイズ・低ひずみと高出力を同時に実現したBluetoothレシーバー。DACチップ「ES9219C」とアンプテクノロジー「THX AAA-28」を左右独立で搭載しており、高品質な音質が魅力的。

音声コーデックはaptX AdaptiveやAAC/aptX/aptX HD/LDACに対応しており、USB Type-C端子を使用してPCやスマートフォンに接続し、PCM384kHz/DSD256に対応したUSB DACとしても利用できます。

対応フォーマット -
入出力端子 USB Type C、3.5mmシングルエンド + 4.4mmバランス
付属品 専用保護ケース/保証書/USB TYPE-C to Aケーブル / USB TYPE-C to Cケーブル / クイックスタート
本体サイズ(幅×高さ×奥 39.6x83.6x14.6 mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 USB Type C、3.5mmシングルエンド + 4.4mmバランス
付属品 専用保護ケース/保証書/USB TYPE-C to Aケーブル / USB TYPE-C to Cケーブル / クイックスタート
本体サイズ(幅×高さ×奥 39.6x83.6x14.6 mm
全てを見る全てを見る

FiiO(フィーオ)『FIO-K7』

FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』
出典:Amazon この商品を見るview item

ヘッドホン出力も切り替えが簡単

コンパクトボディに使いやすさを凝縮した据え置きDACアンプ。「THX-AAA 788+」ヘッドホンアンプ回路と、最新の旭化成エレクトロニクス製DACチップ「AK4493SEQ」をデュアル構成で備えています。多彩な入出力を持つため、オーディオシステムのメイン機として活躍します。

また、DACからヘッドホンアンプまでの完全バランス設計を採用し、高性能なヘッドホンアンプです。

対応フォーマット -
入出力端子 USB Type B ×1 、RCA同軸 ×1、 TOS光 ×1、RCAライン出力×1系統
付属品 ACアダプタ/電源ケーブル/USB Type A to Bケーブル/6.3mm to 3.5mm変換アダプタ/クイックスタートガ
本体サイズ(幅×高さ×奥 120mm x 168mm x 55mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 USB Type B ×1 、RCA同軸 ×1、 TOS光 ×1、RCAライン出力×1系統
付属品 ACアダプタ/電源ケーブル/USB Type A to Bケーブル/6.3mm to 3.5mm変換アダプタ/クイックスタートガ
本体サイズ(幅×高さ×奥 120mm x 168mm x 55mm
全てを見る全てを見る

FiiO(フィーオ)『FIO-K9』

FiiO(フィーオ)『FIO-K9』 FiiO(フィーオ)『FIO-K9』 FiiO(フィーオ)『FIO-K9』 FiiO(フィーオ)『FIO-K9』
出典:Amazon この商品を見るview item

ワイヤレス接続もスムーズ

オーディオ回路や基板レイアウトなど、ハイエンドモデル「K9 Pro ESS」と共通の設計を採用した、高性能なモデルです。外観的には「K9 Pro ESS」とほぼ同じように見えますが、異なる点はボリュームノブです。輝かしいゴールドが特徴だった「K9 Pro ESS」に対し、「K9」ではブラック調に仕上げられ、全体的にシックな印象です。

また、豊富な入出力端子を備えており、PCとの接続だけじゃなく、さまざまな用途に対応しています。

対応フォーマット -
入出力端子 USB タイプB×1、RCA同軸×1、 TOS光×1、 Bluetooth×1、3ピンXLRバランスライン×1、 RCAライン
付属品 クイックスタートガイド、AC電源ケーブル、USB A to Bケーブル、6.3mm to 3.5mm変換アダプターなど
本体サイズ(幅×高さ×奥 W200×D224.5×H72mm(脚部除く)
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 USB タイプB×1、RCA同軸×1、 TOS光×1、 Bluetooth×1、3ピンXLRバランスライン×1、 RCAライン
付属品 クイックスタートガイド、AC電源ケーブル、USB A to Bケーブル、6.3mm to 3.5mm変換アダプターなど
本体サイズ(幅×高さ×奥 W200×D224.5×H72mm(脚部除く)
全てを見る全てを見る

FiiO(フィーオ)『Q1 Mark II』

FiiO(フィーオ)『Q1MarkII』 FiiO(フィーオ)『Q1MarkII』 FiiO(フィーオ)『Q1MarkII』 FiiO(フィーオ)『Q1MarkII』 FiiO(フィーオ)『Q1MarkII』
出典:Amazon この商品を見るview item

PCでも使えるお手ごろポータブルDAC

バッテリー内蔵でポータブルアンプとして販売されているモデルながら、USB接続で高密度な384kHz/32bit、さらにDSD方式までサポートした製品です。PC接続用のマイクロUSB端子のほか、入出力対応の3.5mmステレオミニ端子を装備。変換ケーブルを利用すれば据え置きのオーディオ機器とも接続できます。

本体はアップルの認証を取得したiOS完全対応で、付属のLightning-to-micro USBケーブルでiPhoneと直結。ノートPCだけではなく、iPhoneと組み合わせて本格的なハイレゾ再生もできる汎用性にすぐれたモデルです。PCだけでなく、iPhoneによる音楽リスニングも試してみたい方はぜひこちらを検討してみてください。

対応フォーマット PCM384kHz/32bit、DSD256
入出力端子 INPUT:microUSB、ステレオミニプラグ/OUTPUT:3.5mmヘッドホン出力、2.5mmバランスヘッドホン出力
付属品 Lightning-to-microUSBケーブル、microUSBケーブル、3.5mmオーディオケーブル、シリコーンバンドなど
本体サイズ(幅×高さ×奥 99×59×12.5mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット PCM384kHz/32bit、DSD256
入出力端子 INPUT:microUSB、ステレオミニプラグ/OUTPUT:3.5mmヘッドホン出力、2.5mmバランスヘッドホン出力
付属品 Lightning-to-microUSBケーブル、microUSBケーブル、3.5mmオーディオケーブル、シリコーンバンドなど
本体サイズ(幅×高さ×奥 99×59×12.5mm
全てを見る全てを見る

iFI-Audio『iFi Uno』

iFI-Audio『iFiUno』 iFI-Audio『iFiUno』 iFI-Audio『iFiUno』 iFI-Audio『iFiUno』 iFI-Audio『iFiUno』 iFI-Audio『iFiUno』
出典:Amazon この商品を見るview item

携帯性にすぐれた一品

手のひらに収まるほど小さなサイズで、かわいらしいケースに収納できて持ち運びもラクラク。DACとヘッドフォンアンプ回路が内蔵されており、あらゆるデジタル端末のオーディオ品質をアップグレードできます。

USB-C入力で、Windows PC、macOS、スマートフォン、またはタブレットに接続できます。ヘッドフォン、パワードスピーカー、またはアンプとパッシブスピーカーを追加することで、よりパワフルで、ディテールがより細やか、よりリアルな音質を実現できます。

対応フォーマット DSD256、PCM32/384、MQAレンダラー
入出力端子 USB-C、3.5mmヘッドフォン、RCAライン
付属品 -
本体サイズ(幅×高さ×奥 88x26x81mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット DSD256、PCM32/384、MQAレンダラー
入出力端子 USB-C、3.5mmヘッドフォン、RCAライン
付属品 -
本体サイズ(幅×高さ×奥 88x26x81mm
全てを見る全てを見る

iFI-Audio『USB-DAC』

iFI-Audio『USB-DAC』 iFI-Audio『USB-DAC』 iFI-Audio『USB-DAC』 iFI-Audio『USB-DAC』 iFI-Audio『USB-DAC』 iFI-Audio『USB-DAC』
出典:Amazon この商品を見るview item

低価格で4.4mmバランス再生に対応DACアンプ

高級機種に搭載されることの多い「4.4mmバランス再生」の機能を低価格帯で対応した数少ない高コスパの製品です。もちろん、家庭用のオーディオシステムでも使用できます。レビューにおいても「お買い得なバランス接続対応タイプ」という声が多数あがっていることからもコストパフォーマンス重視の方におすすめ。

ハイレゾ変換テクノロジーで、PCに眠っているあらゆるデジタル・オーディオ・フォーマットを超高水準に処理可能です。

対応フォーマット -
入出力端子 RCA端子・4.4mm 5極 Pentaconn端子
付属品 -
本体サイズ(幅×高さ×奥 100×158×35mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 RCA端子・4.4mm 5極 Pentaconn端子
付属品 -
本体サイズ(幅×高さ×奥 100×158×35mm
全てを見る全てを見る

FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』

FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』 FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』 FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』 FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』 FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』
出典:Amazon この商品を見るview item

信頼と安心の日本製

PCとUSBケーブルを接続するだけで、手軽に高音質再生が可能なUSB DAC。ハイクオリティなDACチップを採用しており、対応サンプリング周波数はHP-A3の24bit/96 kHzから32bit/192 kHzに大幅に強化されました。

使い勝手がよく、よりクリアで高音質なオーディオライフを楽しむことができます。さらに、日本国内の工場で1台1台丁寧に作られているので安心ですね。

対応フォーマット S/P DIF (32 kHz 〜 96 kHz)
入出力端子 USB Type-C、標準 6.3 mm ステレオ・フォーンジャック
付属品 USB ケーブル(Type-A — Type-C 1 m)× 1、ゴム足 × 4、取扱説明書× 1
本体サイズ(幅×高さ×奥 113 mm(幅)× 34 mm(高さ、ゴム足含まず)× 155 mm(奥行、突起物を含む)
全てを見る全てを見る

対応フォーマット S/P DIF (32 kHz 〜 96 kHz)
入出力端子 USB Type-C、標準 6.3 mm ステレオ・フォーンジャック
付属品 USB ケーブル(Type-A — Type-C 1 m)× 1、ゴム足 × 4、取扱説明書× 1
本体サイズ(幅×高さ×奥 113 mm(幅)× 34 mm(高さ、ゴム足含まず)× 155 mm(奥行、突起物を含む)
全てを見る全てを見る

Cayin(カイン)『Cayin RU7』

Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』 Cayin(カイン)『CayinRU7』
出典:Amazon この商品を見るview item

小さいのにすごいヤツ

手のひらサイズのコンパクトなボディに、1ビット抵抗ラダー型DACや、高出力パラレル配列アンプを搭載したDACです。このDACは、スマートフォンだけでなく、さまざまなシステムと接続して小型1ビットDACとして使用できます。また、低消費電力を実現し、多くのプラットフォームと互換性があります。

クリアでほとんどノイズを感じない、爽やかなサウンドを手軽に楽しむことができます。

対応フォーマット -
入出力端子 <3.5mm>Power rating:160mW@32Ω 再生周波数帯:20Hz-42kHz(+-0.5dB)など
付属品 Cayin RU7(本体)、Type-Cケーブル 、 USB A to Cアダプター 、ユーザーマニュアルなど
本体サイズ(幅×高さ×奥 66 x 24 x 12mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 <3.5mm>Power rating:160mW@32Ω 再生周波数帯:20Hz-42kHz(+-0.5dB)など
付属品 Cayin RU7(本体)、Type-Cケーブル 、 USB A to Cアダプター 、ユーザーマニュアルなど
本体サイズ(幅×高さ×奥 66 x 24 x 12mm
全てを見る全てを見る

Shanling『Shanling H7』

Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』 Shanling『ShanlingH7』
出典:Amazon この商品を見るview item

大容量バッテリー搭載で安心

34年以上にわたるオーディオ機器の開発と設計の経験を踏襲した、ハイエンドの要求に応える多彩な機能を備えたUSB DAC。航空機グレードの耐久性の高いアルミニウムシェルを使用し、側面をラウンド加工することで手になじむ快適な携帯性を実現しています。

コンパクトなディスプレイと二つのダイヤルを備え、スタイリッシュなデザインとシンプルな操作性が魅力です。

対応フォーマット -
入出力端子 出力レベル:Lowゲイン:28mW @32Ω Mediumゲイン:112mW @32Ω など
付属品 USB-A to USB-C 充電用ケーブル 、USB-C to USB-C OTGケーブル など
本体サイズ(幅×高さ×奥 85x25x142 mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 出力レベル:Lowゲイン:28mW @32Ω Mediumゲイン:112mW @32Ω など
付属品 USB-A to USB-C 充電用ケーブル 、USB-C to USB-C OTGケーブル など
本体サイズ(幅×高さ×奥 85x25x142 mm
全てを見る全てを見る

TEAC(ティアック )『UD-505-B』

高インピーダンスヘッドホン接続の定番

USB DACのなかでも、鳴らしにくいと言われる高インピーダンスのヘッドホンユーザーに愛用者の多いUSB DAC/ヘッドホンアンプ。ティアック独自の「TEAC-HCLD回路」によって、バランス駆動型のヘッドホンも接続して高いドライブ力を発揮します。

4.4mmのバランス対応出力搭載もユニーク。すでに据え置き用途のヘッドホンアンプとして定番に数えられる機種ですが、Hi-Fiオーディオとの接続もXLR端子搭載と最上級の機能がそろっています。PC/Mac用に独自の音楽再生ソフト「TEAC HR Audio Player」も無償提供しているので扱いやすいでしょう。

対応フォーマット PCM768kHz/32bit、DSD512
入出力端子 INPUT:USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログRCA/OUTPUT:ヘッドホン(ステレオ標準/バランス)、XLR、RCA
付属品 RCA-ミニプラグ変換ケーブル、リモコン、フット用クッション x 3、取扱説明書など
本体サイズ(幅×高さ×奥 290×248.7×84.5mm
全てを見る全てを見る

対応フォーマット PCM768kHz/32bit、DSD512
入出力端子 INPUT:USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログRCA/OUTPUT:ヘッドホン(ステレオ標準/バランス)、XLR、RCA
付属品 RCA-ミニプラグ変換ケーブル、リモコン、フット用クッション x 3、取扱説明書など
本体サイズ(幅×高さ×奥 290×248.7×84.5mm
全てを見る全てを見る

S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』

S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』 S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』 S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』 S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』 S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』 S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』
出典:Amazon この商品を見るview item

リモコン付属のコンパクト据え置きタイプ!

旭化成の高性能DAC「AK4493EQ」を搭載したことでも話題のモデルです。リモコンが付属しており、コンパクトな遠隔操作可能アンプを探している方には最適でしょう。

重量センサーを内蔵したことにより、縦置きにも横置きにも変えられるのも人気の秘密。設置場所に合わせて向きを変えられるので場所を選びません。ダイナミックレンジの幅が広く、臨場感と厚みのある生音に近い体験を家庭でも楽しめます。

対応フォーマット -
入出力端子 ライン出力端子
付属品 簡易説明書、リモコン、ゴムケット、USB A-Mirco USBケーブル
本体サイズ(幅×高さ×奥 75×144×45mm(縦置き時)
全てを見る全てを見る

対応フォーマット -
入出力端子 ライン出力端子
付属品 簡易説明書、リモコン、ゴムケット、USB A-Mirco USBケーブル
本体サイズ(幅×高さ×奥 75×144×45mm(縦置き時)
全てを見る全てを見る

「USB DAC」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』
FiiO(フィーオ)『FIO-K7』
FiiO(フィーオ)『FIO-K9』
FiiO(フィーオ)『Q1 Mark II』
iFI-Audio『iFi Uno』
iFI-Audio『USB-DAC』
FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』
Cayin(カイン)『Cayin RU7』
Shanling『Shanling H7』
TEAC(ティアック )『UD-505-B』
S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』
商品名 FiiO(フィーオ)『FIO-BTR7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K7』 FiiO(フィーオ)『FIO-K9』 FiiO(フィーオ)『Q1 Mark II』 iFI-Audio『iFi Uno』 iFI-Audio『USB-DAC』 FOSTEX(フォステクス)『HP-A3mk2』 Cayin(カイン)『Cayin RU7』 Shanling『Shanling H7』 TEAC(ティアック )『UD-505-B』 S.M.S.L『小型デスクトップオーディオDAC』
商品情報
特徴 Qi規格の無線充電機能を完備 ヘッドホン出力も切り替えが簡単 ワイヤレス接続もスムーズ PCでも使えるお手ごろポータブルDAC 携帯性にすぐれた一品 低価格で4.4mmバランス再生に対応DACアンプ 信頼と安心の日本製 小さいのにすごいヤツ 大容量バッテリー搭載で安心 高インピーダンスヘッドホン接続の定番 リモコン付属のコンパクト据え置きタイプ!
対応フォーマット - - - PCM384kHz/32bit、DSD256 DSD256、PCM32/384、MQAレンダラー - S/P DIF (32 kHz 〜 96 kHz) - - PCM768kHz/32bit、DSD512 -
入出力端子 USB Type C、3.5mmシングルエンド + 4.4mmバランス USB Type B ×1 、RCA同軸 ×1、 TOS光 ×1、RCAライン出力×1系統 USB タイプB×1、RCA同軸×1、 TOS光×1、 Bluetooth×1、3ピンXLRバランスライン×1、 RCAライン INPUT:microUSB、ステレオミニプラグ/OUTPUT:3.5mmヘッドホン出力、2.5mmバランスヘッドホン出力 USB-C、3.5mmヘッドフォン、RCAライン RCA端子・4.4mm 5極 Pentaconn端子 USB Type-C、標準 6.3 mm ステレオ・フォーンジャック <3.5mm>Power rating:160mW@32Ω 再生周波数帯:20Hz-42kHz(+-0.5dB)など 出力レベル:Lowゲイン:28mW @32Ω Mediumゲイン:112mW @32Ω など INPUT:USB、光デジタル、同軸デジタル、アナログRCA/OUTPUT:ヘッドホン(ステレオ標準/バランス)、XLR、RCA ライン出力端子
付属品 専用保護ケース/保証書/USB TYPE-C to Aケーブル / USB TYPE-C to Cケーブル / クイックスタート ACアダプタ/電源ケーブル/USB Type A to Bケーブル/6.3mm to 3.5mm変換アダプタ/クイックスタートガ クイックスタートガイド、AC電源ケーブル、USB A to Bケーブル、6.3mm to 3.5mm変換アダプターなど Lightning-to-microUSBケーブル、microUSBケーブル、3.5mmオーディオケーブル、シリコーンバンドなど - - USB ケーブル(Type-A — Type-C 1 m)× 1、ゴム足 × 4、取扱説明書× 1 Cayin RU7(本体)、Type-Cケーブル 、 USB A to Cアダプター 、ユーザーマニュアルなど USB-A to USB-C 充電用ケーブル 、USB-C to USB-C OTGケーブル など RCA-ミニプラグ変換ケーブル、リモコン、フット用クッション x 3、取扱説明書など 簡易説明書、リモコン、ゴムケット、USB A-Mirco USBケーブル
本体サイズ(幅×高さ×奥 39.6x83.6x14.6 mm 120mm x 168mm x 55mm W200×D224.5×H72mm(脚部除く) 99×59×12.5mm 88x26x81mm 100×158×35mm 113 mm(幅)× 34 mm(高さ、ゴム足含まず)× 155 mm(奥行、突起物を含む) 66 x 24 x 12mm 85x25x142 mm 290×248.7×84.5mm 75×144×45mm(縦置き時)
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年04月10日時点 での税込価格

【ランキング】通販サイトの最新人気! USB DACの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのUSB DACの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:USB DACランキング
楽天市場:USB DACランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ほかのスピーカー関連の記事はこちら

【まとめ】質のいい音を楽しもう

USB DACの魅力は音楽再生プレイヤーにPC/Macを利用でき、最小限のシステムからはじめられることにあります。たとえばUSB DACとヘッドホンのみを買えば、ハイレゾの音楽を聴けるシステムができます。ミニマム構成で高音質の音楽リスニング環境をそろえたい人にぴったりです。

まずは小さなシステムからはじめて、あとはプリメインアンプなどのオーディオアンプとスピーカーを買い足すなど、スピーカーでのリスニング環境を整えていきましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button