ミュージカル映画おすすめ52選 名作・新作・子供向け作品まで! hulu・NETFLIX・Amazonプライムでも視聴可能
それでは、名作から新作までのおすすめ商品をご紹介します。
作品ごとに特徴やかんたんな物語を紹介していきますので、ミュージカル映画初心者の方は、ご紹介する作品の中からぜひ選んでみてくださいね。

壮大なスケールで描かれる傑作ミュージカル
80年代にロンドンで上演されて以来、世界中で舞台化されている名作ミュージカルの映画化。フランス革命の時代に熱く生きた人々の情熱と悲劇を全編、絢爛豪華な歌と踊り、壮大なスケールの映像で彩った傑作で、とにかく目頭が熱くなる作品です。
公開当時、主演のヒュー・ジャックマンの歌唱力に驚いた人も多かったのですが、彼はNYのブロードウェイのミュージカルにも出演経験のある本物の実力者。この映画でアカデミー助演女優賞を獲得したアン・ハサウェイも長い髪をバッサリ切る熱演を見せています。
この作品でミュージカルぎらいを克服した人も僕のまわりには多いですが、非日常の壮大なスケールに酔いしれたい人におすすめします。

映画史に残るハッピーな名作ミュージカル
映画史に燦然(さんぜん)と輝くミュージカルの名作。
雨の降る街で軽妙なタップダンスを披露するジーン・ケリーのシーンで流れる表題曲が有名です。そのジーン・ケリーと相棒役のドナルド・オコナーのタップダンスのスキルがすごく、それだけでも観る価値ある作品といえます。
映画がサイレントからセリフのある発声映画に時代が変わっていくなかで、新しいスターが生まれる過程を描いた作品。古きよきハリウッドを舞台にロマンティックな物語が展開します。
コメディ調のハッピーな雰囲気の作品で、今見ても色あせない魅力があります。ロマンティックな恋愛映画を探している人におすすめです。

新しくも懐かしいデートにおすすめのミュージカル
ハリウッドで女優を夢見る女性と、ジャズバーを経営する夢を持つ青年との淡い恋をロマンティックに描いた作品。
冒頭のロサンゼルスのフリーウェイを使って撮影された、渋滞にイライラしている人々が突然歌って踊り出すシーンに心奪われた人も多いでしょう。
数々の名作ミュージカルにオマージュを捧げたノスタルジックな作風が本作品の特徴です。現代が舞台なのにどこか古風で、ファンタジックな雰囲気で描かれる恋と夢に揺れる男女の愛は、デートムービーとしておすすめ!

ビョークの美しい歌声で描く悲劇のミュージカル
アイルランドの歌姫、ビョークが主演し、音楽もビョーク自身が作曲している作品。とにかく彼女の美しい歌声と、あまりにも不遇な主人公の境遇のギャップが凄まじくて打ちひしがれます。
先天性の病で徐々に視力を失う主人公が息子の手術費のために必死に働くもクビになり、警官との事故で死刑の罪を着せられてしまいます。ミュージカルでは、その主人公の妄想のシーンを描いているのですが、その空想と現実のギャップがあまりにも激しいのです。
ひとりの人間の壮大な悲劇を世界トップクラスの歌手の歌声で描くこの作品、観ればビョークの歌声に魅了される人が多いでしょう。ビョークファンはもちろん、悲劇が好きな人はきっと楽しめます。

ブロードウェイの大人気ミュージカルを映画化!
ミュージカル舞台で有名なニューヨークのブロードウェイで大人気の作品を映画化したもの。
1920年代のシカゴを舞台に、殺人スキャンダルに巻き込まれた踊り子たちが、そのスキャンダルを利用してスターダムを駆け上がっていく姿を、妖艶な踊りと軽快なダンスナンバーで描いた作品です。
主役のレニー・ゼルウィガーとキャサリン・ゼタ=ジョーンズのセクシーに目が釘付けになりますが、共演のリチャード・ギアも素晴らしい歌唱力を披露しています。
ナイトクラブなど夜のお店の妖しげな魅力が漂う作品ですので、アダルトな雰囲気に浸りたい人におすすめ。

愛と憎しみの間で苦悩する姿に涙するミュージカル
本作は元々フランスで生まれた小説ですが、イギリスミュージカル界の名作曲家、アンドルー・ロイド・ウェバーがミュージカルにアレンジして世界中に広まりました。
この映画は2004年にそのミュージカルを下敷きにして映画化されたもので、豪華な衣装とセットに、とにかく目を奪われます。
オペラ座の怪人は、醜い顔を隠す仮面の男が美しい歌姫に抱く愛と憎しみを描いた作品です。
愛する女性のため歌のレッスンに挑む怪人が女性に醜い顔を見られ、憐れみの眼差しを向けられることに絶えられず、徐々に彼女を憎むようになってしまいます。しかし、怪人は内に秘めた永遠の愛と憎しみの間で葛藤し、その姿を感動的に描いています。
永遠の愛に涙したい、そんな時におすすめの一本です。
19世紀に実在した興行師の活躍を描く物語
ヒュー・ジャックマン主演のミュージカルで、19世紀に活躍した実在の興行師、P・T・バーナムを主人公にしたストーリー。
作中に歌われる名曲「ディス・イズ・ミー」は心に響きます。また、アカデミー賞の主題歌賞にもノミネートされています。
ラ・ラ・ランドの製作チームによってつくられた感動のエンターテイメントです。
名曲誕生に秘められたフォー・シーズンズの物語
1960年代に活躍したロックンロールグループ「フォー・シーズンズ」の結成、成功、解散をもとにした、ドキュメンタリースタイルのミュージカルです。
フォー・シーズンズの多くの曲が使われており、名曲誕生の奥に秘められた友情や夢、栄光、挫折が描かれています。
アメリカの先住民族ポカホンタスの愛と冒険
17世紀のアメリカに生きる先住民族の娘ポカホンタスと、イギリスの冒険家ジョン・スミスの愛と冒険の物語です。最近のCGをふんだんに使ったディズニー映画とは違った魅力があります。
Blu-rayでは未公開の「If I Never Knew You(英語のみ)」が追加されているのでぜひ聴いてみてください。
昭和に生まれた女性の転落人生を面白おかしく描く
昭和22年、長女として生まれて教師になった松子が、些細なきっかけで教師を辞職に追いやられ、転落人生を歩んでいく物語です。悲惨な物語をコメディータッチに描いており、ハッピーエンドとは言えなくても面白く見られる不思議な作品です。
主演の中谷美紀さんの体を張った演技にも注目です。
パワフルな歌やダンスが楽しめるミュージカル
セクシーなダンサー達がゴージャスなショーを披露しているバーレスクラウンジで、田舎から出てきた主人公のアリが抜群の歌唱力とダンスの才能で登りつめていく物語です。
キャラクターも魅力的で、パワフルな歌やダンスが楽しめるアメリカのミュージカルです。
映画史に残るミュージカル映画の傑作
歌が好きな修道女見習いのマリアがトラップ家の家庭教師になったことで、厳格なトラップ大佐や家庭教師をきらう子ども達の心を開いていきます。見たことがなくても曲だけは知っているという方も多いでしょう。
映画史に残るような音楽映画作品なので、見たことない方はぜひ見てみるとよいでしょう。
愛を選びきれない映画監督と美しい女性たちの物語
ブロードウェイの名作ミュージカルを「シカゴ」のロブ・マーシャルが映画化しました。女性を愛しながらも愛を選びきれない天才映画監督と、まわりの女性たちの物語です。
豪華で美しい女優たちが魅力的で、ファーギーことステイシー・ファーガソンの「BE ITALIAN」はぜひ聴いておきたい名曲です。
ミュージカルを現実に落とし込んだらどうなるのか
ふつうに生活している人が突然歌いだすのがミュージカルですが、ダンスウィズミーでは主人公が音楽を聞くだけで歌い踊り出す体になってしまい、順風満帆な人生がはちゃめちゃになってしまいます。
ミュージカルを現実に落とし込んだらどうなるかを表現したコメディ映画で、楽しく見られる1作です。
ディズニーのセルフパロディが散りばめられた作品
美しいアニメの中の世界で暮らしていたジゼルですが、エドワード王子との結婚式の日、魔女に騙されて恐ろしい現実世界のニューヨークに飛ばされてしまいます。
ディズニーのセルフパロディがふんだんに散りばめられており、思わず笑ってしまうシーンも多く、子どもから大人まで楽しめる作品です。
16歳の美帆は足ながおじさんを探す旅に出る
ミュージカルが夢で孤児だった16歳の美帆は、毎年誕生日にバラの花束を贈ってくれる「足ながおじさん」を探す旅に出ます。30年以上昔の作品ですが、美しい日本映画です。
「時をかける少女」から主演2作目の原田知世さんの代役なしのダンスシーンも見ごたえがあります。
レディーガガの熱唱に魂を揺さぶられる作品
有名ミュージシャンのジャクソンとの出会いにより、ただのウェイトレスからシンガーとしてスターダムを駆け上がっていくアリーの愛や苦悩の物語です。
レディー・ガガが主役でアリーを演じており、魂を揺さぶられるような熱唱に引き込まれます。大人の映画ファン向けの作品です。
伝説のロックミュージカルのリメイク
1973年にロンドンで初公演された伝説のロックミュージカル「ロッキー・ホラー・ショー」の2度目の映画化作品です。1975年の映画版とストーリーや楽曲は同じですが、異なるシーンも多く、一度見た人でも楽しめるでしょう。
ロックンロールな世界観に浸ることができますよ。
ハイスクールミュージカルの卒業編
高校卒業を控えたトロイやガールフレンドのガブリエラ、そして友人たちが、一緒に作る最後の思い出として、等身大の自分たちを表現したミュージカルを上演する物語です。
ハイスクール・ミュージカル1と2の続編になります。ミュージカル曲が素晴らしいので、ぜひ1と2を見たあとで続けて見てみましょう。
スコットランド版マンマ・ミーア
スコットランドのリースを舞台に、結婚25周年を迎える夫婦と、兵役を終えて帰還してきた息子と娘の恋人。突然の危機にバラバラになってしまった家族が、再び絆を取り戻す感動の物語です。
スコットランド版マンマ・ミーアと言われているイギリスのヒットミュージカルを映画化しました。
誰もがハッピーになれる楽しい作品
迎えに来るはずがない両親を待つアニーを偶然助けたニューヨーク市長候補のスタックスは、市長選のために彼女を利用しようとしますが、2人の間にはいつの間にか絆が芽生えていきます。
有名な同名ミュージカルの映画化で、誰もがハッピーになれる楽しい作品です。
スコットランドのポップなミュージカル映画
スコットランドのとある町で、偶然出会った2人の少女と1人の少年の友情と恋、音楽の物語です。ポップでキュートなミュージカルで、70年代テイストの衣装も可愛らしいです。
スコットランド発のおしゃれなミュージカル映画で、曲を聞いているだけで楽しくなれる1作です。
アメリカンでユーモラスなSFコメディ
売れない花屋で働くシーモアがある日出会った不思議な鉢植え。シーモアは鉢植えに片思いの女性の名前を付けて育てはじめますが、実は鉢植えは吸血植物で……というお話です。
アメリカンコミックを実写化したようなユーモラスなSFコメディでおもしろいミュージカル映画です。
名作「マンマ・ミーア!」の数年後の物語
前作「マンマ・ミーア!」の数年後の物語です。ギリシャのカロカイリ島で念願だったホテルの改装を終え、パーティの準備に追われていたソフィ。夫との擦れ違いに悩んでいた彼女でしたが、妊娠が発覚します。
前作のキャストも勢揃いしているので、ファンならぜひ見ておきたい1作です。
童話の主人公たちのアフターハッピーエンド
子どもができないという魔女の呪いを解くために森の中へ入ったパン屋の夫婦は、シンデレラや赤ずきん、ジャックと豆の木などの童話の主人公たちと出会います。同名ミュージカルをもとにした映画です。
願いを叶えた童話の主人公たちのアフター・ハッピーエンドミュージカルです。
世界的名作「ドリトル先生」のミュージカル
世界的名作である「ドリトル先生」を原作にしたミュージカルです。動物と話ができるドリトル先生の、夢にあふれたミュージカルファンタジー映画となっています。
子どものころにドリトル先生の物語を読んだことがある方も多いでしょう。万人が楽しめる楽しい映画です。
理髪師スウィーニー・トッドの恐怖の物語
19世紀末のロンドンで、無実の罪で投獄された男が「理髪店スウィーニー・トッド」として街に戻ってくる物語です。ブラックユーモアたっぷりのスプラッター映画ですが、キャラクターや音楽の魅力も合わさって見る人を引き込みます。
ジョニー・デップ×ティム・バートン監督コンビが贈るミュージカルです。
戦争で離ればなれになってしまう恋人たちの物語
フランスのシェルブールでささやかな愛を育む自動車修理工のギイと傘屋の少女ジュヌヴィエーヴですが、戦争がふたりを離ればなれにしてしまいます。
代表曲の「シェルブールの雨傘」は有名なので、本作を見たことがなくても聞いたことがある方は多いでしょう。美しいフランスのミュージカルです。
ディズニーの心温まるミュージカルファンタジー
空からやってきたメリーポピンズが、不思議な魔法や歌でバンクス一家や周囲の人々を幸せにする物語です。実写とアニメーションを合成したミュージカル映画で、チムチムチェリーなどの名曲も多く登場します。
子どもの心を忘れてしまった大人にこそ見てほしい映画です。
オードリー・ヘプバーン主演の名作
ロンドンで花売りをしていた口の悪い娘イライザは、趣味と仕事が音声学だというヒギンズ教授のレッスンで素晴らしい貴婦人へと変わっていきます。
1965年度のアカデミー賞で最優秀作品を含む8部門を受賞した、今もなお色褪せないミュージカル映画です。
豪華絢爛なインドのミュージカル
明るく誰からも好かれる使用人ムトゥと美しい女優ランガの愛と冒険の物語です。日本でインド映画のおもしろさを広く知らしめた名作です。
楽しいインド映画らしい魅力が詰まった作品で、3時間という長い上映時間ですがあっという間に過ぎ去ります。難しいことを考えずに楽しめます。
名作漫画「愛と誠」をアレンジしたミュージカル
不良の誠とお嬢様の愛という2人の運命の恋を描いたミュージカル映画です。原作は1973年から連載されていた漫画「愛と誠」ですが、ストーリーはコメディタッチに大幅にアレンジされています。
時代背景も1972年なので昔懐かしい昭和歌謡などが多く使われており、独特の世界観が楽しめます。
アラジンをディズニーが実写ミュージカル化
「アラジン」をディズニーが実写ミュージカル化しました。貧しくも心やさしいアラジンと自由を求める王女ジャスミンの身分を超えた真実の愛の物語です。
クオリティの高いCG技術でアニメの美しいシーンをリアルに表現しています。実写版とアニメ版どちらも見て楽しむのもよいでしょう。
突然訪れたモテキで美女4人に翻弄される非モテ男
金も夢も彼女もいない31歳の幸世。しかし突然異性にモテまくる「モテキ」が訪れ、タイプの違う4人の美女に翻弄されていきます。
原作の同名コミックがありますが、そのままの映画化ではなく、さきに実写化されたテレビドラマの続編ストーリーになっています。
誰もが幸せになれるハッピーエンターテイメント
ビッグサイズな体でも明るく前向きに生きるトレーシーは憧れのテレビのオーディションに受かりレギュラーの座を射止めます。ですが、スレンダーなライバルの母と娘の罠にはまってしまいます。
天真爛漫なトレーシーの姿に、誰もが幸せになれるハートフルハッピーエンターテイメントです。
不気味でおもしろいホラーミュージカル映画
ペンション経営に乗り出したカタクリ家ですが、なぜか泊まる客がみんな亡くなってしまい、災難ばかりが降りかかります。でも歌って踊れば大丈夫! ホラーなのにコメディと、 少し変わったミュージカル映画となっています。
韓国映画の「クワイエット・ファミリー」のリメイク版となっていますが、元の映画とはまた違った物語を楽しめるでしょう。
ティム・バードンの世界を感じれるミュージカル映画
ハロウィンに飽きていたハロウィンタウンのジャックは、はじめて見たクリスマスタウンに魅せられ、自己流のクリスマスを計画します。
ストップモーションで作られたティム・バートンらしい不思議な世界観のアニメーション作品で、子どもから大人まで楽しめる作品です。
音楽で夢を叶える3人娘のハッピーなミュージカル
1962年、音楽で成功を夢見てオーディションを繰り返し受けていた3人娘を見出したカーティスは、人気シンガーのバックコーラスに抜擢します。その結果3人はスター街道を歩みはじめて……というお話です。
主役の3人娘の1人がビヨンセなので歌唱力が抜群で、ストーリーも楽曲も楽しめるハッピーなミュージカルです。
ミュージカル・ファンタジーの名作
愛犬トトを抱きしめたまま竜巻で魔法の国へ迷い込んだドロシーは、脳みそのないカカシやハートのないブリキのきこり、勇気のないライオンたちと冒険を繰り広げます。
ミュージカルファンタジーの永遠の名作です。映像も素晴らしいので大人でも楽しめるでしょう。
パリを舞台にした壮大なミュージカル
ノートルダム大聖堂の鐘楼に閉じ込められるように一人ぼっちで暮らすカジモドは、石像のガーゴイルたちに励まされ、祭りの日に塔を抜け出して自由を愛するエスメラルダに出会います。
美女と野獣のスタッフが作り上げた、パリを舞台にした壮大なミュージカルエンターテイメント作品です。
キャッチーな音楽とストーリーが魅力
元売れっ子プロデューサーのマックスと会計士のレオは、2人で組んで舞台を失敗されることで大儲けをしようと企みます。あまり上手ではない脚本、演出家、役者を集めたはずの舞台がなぜか大ヒットしてしまうという物語です。
映画内で流れる音楽もキャッチーなので、聴きながら楽しめる映画でしょう。
オペラ座の怪人のロックミュージカル版
ロック作曲家のウィンスローは曲を盗まれたうえに、無実の罪で捕まってしまいます。刑務所を逃げ出したウィンスローはレコード工場に忍び込みますが、ある悲劇が起こってしまいます。ロック版のオペラ座の怪人となっています。
アカデミー賞の音楽賞にもノミネートされた、デ・パルマの傑作ミュージカルです。
インドの難関大学のトリオ巻き起こす騒動
インドのエリート大学のトリオが怖い学長を怒らせ、ある騒動を巻き起こすストーリーです。
学園コメディに見せかけてミステリー要素もあり、その根底には学歴競争というテーマが隠されています。
インド映画らしい歌やダンスが楽しく、笑いながら泣ける青春映画です。
壮大でロックなミュージカル
ロックミュージカル「ジーザス・クライスト=スーパースター」の映画版で、さまざまな愛について表現された作品です。
ゴールデン・グローブ賞にもノミネートされた監督、ノーマン・ジュイソンの描く壮大でロックな物語をぜひ体感してみてください。
1973年の映画なので時代風景も楽しめるでしょう。
許されない恋を描いたミュージカル
ジェット団とシャーク団という2つのグループが対立しているニューヨークのスラム街を舞台に、シャーク団のリーダーの妹マリアと、ジェット団の元リーダートニーの許されない恋を描いたミュージカルです。
歌もダンスも魅力的に描かれています。許されない恋をしてしまった各グループの衝突も見物となっています。
毎月の家賃も払えないアーティストたちの物語
1989年のニューヨークで、毎月の家賃(レント)も払えない生活を送る若いアーティストたちが愛と友情を信じ、夢に向かって生きる物語です。
ブロードウェイで12年間のロングランを記録した伝説のミュージカルで、ミュージカル好きなら見ておきたい1作です。
舞妓を目指す方言女子の奮闘コメディ
鹿児島弁と津軽弁訛りの少女があらゆる方言を操る大学教授の計らいにより、舞妓を目指して大奮闘します。マイフェアレディをオマージュした作品です。
ラストのダンスも見ごたえがあり、豪華出演者に魅了される物語なので、ぜひ最後の最後まで楽しみながらご覧になってみてください。
美しい映像と音楽が楽しめる大人向け映画
激しい恋に落ちるキャバレー「ムーランルージュ」のスターであるサティーンと、貧乏作家のクリスチャン。
サティーンに恋人にしようとする公爵に隠れながら恋に落ちる2人に悲劇が起こります。
美しい映像と音楽が楽しめる、大人のためのエンターテイメントミュージカル映画でしょう。
実際に起きた新聞少年たちのストライキの物語
ニューヨークで実際に起きた、新聞の卸値を値上げしたオーナーたちに立ち向かう新聞少年たちのストライキをもとにしたミュージカルです。
ディズニーらしい名曲が多く、日本ではメジャーな作品ではないですが、ミュージカル好きなら見ておいて損はない作品でしょう。
ビートルズのナンバーに浸れるミュージカル
ビートルズの楽曲33曲で描かれていくミュージカル映画です。リバプールから父親を捜しにアメリカへやってきた青年ジュードは、そこで出会った大学生マックスの妹ルーシーに恋をします。
ビートルズのナンバーに浸れることができ、さまざまな映画賞に輝いた魅力的なミュージカルです。
華やかな歌とダンス、恋の物語を交えたミュージカル
1888年、パリの歓楽街で経営難の上流階級向けクラブを経営していた興行師ダングラールは、洗濯娘のニニの踊りに触発され、フレンチ・カンカンという新しいショーを思いつきます。
パリを舞台にした華やかな歌とダンス、恋の物語を交えたミュージカルです。
笑いあり感動あり! 迫力のダンスシーンも見どころ
『きっと、うまくいく』のアーミル・カーン主演。世間の常識を知らない男の神を探す旅。奇妙な男のその正体は、別の惑星から来た宇宙人だった。そして、彼のまわりで起こる笑いと涙の出来事の数々。
インド映画らしい全員集合によるダンスシーンは迫力があって見どころのひとつです。そして、本作でもまた笑いと涙が詰め込まれており、物語として純粋に感動できる作品となっています。
おすすめ商品の比較一覧表
主なVOD(動画配信サービス) ネットでラクに観よう!
今すぐ作品を観たい!ということであれば、動画配信サービスをチェックしてみましょう。作品の有無はサービスによって異なるので、それぞれのサイトからチェックしてみてくださいね。
『U-NEXT』 VOD業界トップクラスの配信数
『Netflix』 世界No.1シェア
『Amazonプライム・ビデオ』 500円で始められ特典も豊富
『Hulu』 独自ドラマのラインナップも盛りだくさん!
『Disney+(ディズニープラス)』 ディズニー公式の動画配信サービス
「動画配信サービス(VOD)」のおすすめをご紹介! オンラインで定額見放題も!
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ミュージカル映画の売れ筋をチェック
Amazonでのミュージカル映画の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ミュージカル映画の選び方 映画に詳しいエキスパートが解説!
映画ライター・杉本穂高さんに、ミュージカル映画を選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。どんな作品を見ようか悩んでいる人は、紹介するポイントをしっかりと踏まえて、自分の観たい作品を選んで楽しんでくださいね。
ミュージカルの構成やタイプに着目! 「急に歌いだす」だけじゃない!
ミュージカルそのものが映画のひとつのジャンルですが、そのなかにもさまざまなタイプがあります。
『雨に唄えば』のように、物語の途中に歌と踊りのシーンがスッとはさまれるオーソドックスなタイプもあれば、『レ・ミゼラブル』のように、歌と踊りですべて構成されたミュージカルもあります。
全編歌い続けるタイプのほうが敷居が高そうに感じるかもしれませんが、「急に歌い出すのが苦手」という方には、全編踊って歌う作品のほうがすんなり観られます。コンサートを観ている感覚で楽しむといいでしょう。
コミカルからホラーまで! 物語のジャンルから選ぶ テンションを上げたい?ドキドキしたい?
ミュージカル映画にもさまざまなストーリーがあります。
コミカルでハッピーなものが王道と思われがちなジャンルですが、『レ・ミゼラブル』や『オペラ座の怪人』といった悲劇やゴシック・ホラー調の名作ミュージカルも数多く存在します。
そのため、気分が落ち込んでいるときにはハッピーで明るい『雨に唄えば』のようなタイプの作品を選ぶのがおすすめです。物語だけじゃなくて、歌と踊りでも気分を盛り上げてくれるのが、ミュージカル映画ならではのすぐれた点です。
世界的なシンガーやミュージシャンの意外な一面も 歌唱力とダンスに注目!
ミュージカルは普通の芝居と違って、歌唱力とダンススキルがとても重要です。そのため、ふだんの映画ではお目にかかれない人が主役を演じることもしばしば。世界的シンガーがその歌唱力を活かして主役をやることも珍しくありません。
日本でもミュージカル演目として有名な『エビータ』。残念ながら現在は絶版になってしまいましたが、1996年版の主演を務めたマドンナは、普通の映画では演技を高く評価されませんでしたが、全編歌って踊るこの映画でアカデミー賞候補にまでなっています。
また歌手にとってもふだんのMVやコンサートとは違う一面を見せるよい機会ですので、自分のお気に入りのシンガーがもしミュージカルに出ていたら、ぜひ手にとってみましょう。
ミュージカル映画のおすすめに関するQ&A よくある質問
ミュージカル映画はどうやって選べばよいですか?

映画ライターの杉本穂高さんにミュージカル映画の選び方を教えてもらいました。「ミュージカルのタイプ」や「物語のジャンル」から選んだり、シンガーやミュージシャンにも着目してセレクトしてみましょう。より詳しい選び方の解説はこちらからご確認ください。
ミュージカル映画のおすすめを教えてください。

映画ライターの杉本穂高さんの一押し作品と合わせて、おすすめのミュージカル映画53作品を厳選しました。『レ・ミゼラブル』や『雨に唄えば』、『オズの魔法使』などの名作を含めた商品紹介をこちらを参考に、好みの映画を見つけてみてください。
ミュージカル映画に関するそのほかのおすすめ記事 【関連記事】
お約束さえわかればミュージカルはすごく楽しい 映画ライターからのアドバイス
物語と歌、踊りを一度に楽しめるミュージカル映画
ミュージカル映画をはじめて観る人は「なんで歌うの?」と思うかもしれません。しかし、作品中に始まる歌はとても魅力的なものですので、突然歌い出してもストーリーとは別に歌を楽しむ時間なんだと考えてみてください。
ミュージカルの約束さえわかってくれば、エンタメ映画としてすごく楽しく観られるようになりますよ。さらに、ミュージカルは物語が堪能でき、そのうえ歌と踊りまで楽しめるため、むしろ普通の映画よりも満足度が高くなることもあります。
今回おすすめした作品はいずれも傑作として有名なものばかりですので、ぜひこの機会にミュージカル映画の魅力に触れてみてください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
日本映画学校(現:日本映画大学)出身。 神奈川県のミニシアター「アミューあつぎ映画.comシネマ」の元支配人。 映画.com、ハフポスト、リアルサウンド映画部、シネマズPLUS、FILMAGA、アニメ!アニメ!など、ウェブの様々なところで映画について書いています。 好きな映画監督はケン・ローチとアッバス・キアロスタミ。