シングルソファベッドの選び方 メインの使用方法、切り換え方法の簡単さ、張り地とデザイン、マットレスの硬さがポイント
整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんに、シングルソファーベッドを選ぶときのポイントを教えてもらいました。どのシングルソファーベッドを買おうか迷っている人や、購入の予定はあるけれど、どう選べばいいかわからない人も、ぜひ参考にしてみてください。
使い方をイメージしながら選ぶ ソファがメインか、ベッドがメインか
整理収納アドバイザー
シングルソファーベッドには、さまざまなデザインやサイズがあります。選ぶときのポイントは、メインの使用用途を考えることです。
たとえばソファーでくつろぐときに使用するのか、メインのベッドとして使用することが多いのか、ふだんはソファーとして使用し、来客時だけベッドとして使用するのかを考えましょう。また自分の就寝用のベッドとして使用するのであれば、しっかりとしたサイズが確保できるものにしましょう。コンパクトサイズのソファーベッドでは寝具のサイズが合わないということにもなってしまいます。
また、床に直置きのタイプだと、通気性も悪くなってしまうため、通気性を重視する場合は座面が床から離れているものがいいでしょう。
LOWYA『2人掛け ソファーベッド』
109通りの変形パターンがあるシングルソファーベッド。背もたれのリクライニングに加え、肘掛けの角度調整が可能です。座面はワイドなため広々くつろげます。
>> 楽天市場で詳細を見るソファからベッドへの切り替え方法を選ぶ
切り替え方法はできるだけ簡単な方法がベストです。主に2つの方法がありますので、自分のお部屋にあうタイプを選んでください。
■切り替えが簡単な背もたれを倒すタイプ
リクライニング機能のある背もたれを倒すだけでそのままフラットなベッドになるタイプ。操作は簡単です。リクライニングを倒すので、その分のスペースを確保しておく必要がありますので、壁際に寄せてソファを置けないことだけ注意しておきましょう。
■来客時に便利な折りたたみタイプ
折りたたまれた座面や背もたれを前に引き出してベッドにするタイプ。折りたたまれたマットを敷くイメージに近いです。ソファー時はコンパクト、ベッドのときはゆったりと使用できるのがメリットです。。
張り地やマットレスの硬さで選ぶ
張り地は、主に3種類でファブリック、合成皮革、本革の3つです。ソファメインなら3つの素材はどれでも好みのものを選べばいいでしょう。ベッドメインの場合は、ファブリック系がおすすめです。寝ている間の快適性を高める点で考えると通気性の良いファブリックに軍配があがります。
硬さは、ソファメインなら柔らかめでも問題ありませんが、ベッドメインなら硬めを選ぶ方が満足度が高いでしょう。ベッドの場合、体重を預けたときの沈み込みが深すぎると体が疲れたり、痛くなったりすることがあるからです。
部屋の広さで色選びも重要に
整理収納アドバイザー
シングルソファーベッドは、お部屋のなかで大きな面積を占める主役級のアイテムです。デザインが部屋のイメージを決めるといっても過言ではありません。そのため、自分の好きなイメージや雰囲気のシングルソファーベッドを選ぶことが必要となってきます。
また、色選びも重要です。狭い部屋の場合は、白やライトグレーなど圧迫感のないカラーがおすすめです。
収納スペースはしっかりチェック
整理収納アドバイザー
シングルソファーベッドには、シンプルなマットレスのものもありますが、引き出し収納がついているタイプも多くあります。ベッド下にはスペースがあるので、部屋が狭い場合などはとくにベッド下のスペースを有効活用するといいでしょう。
もちろん、あとからソファーベッド下用の収納ボックスなどを買い足すこともできますが、最初から収納がついていると見た目にもスッキリとしておすすめ。また、マットレスの座面が上がり(はね上げ式)、なかが収納スペースになっているものもあります。
DORIS『ソファベッド フェリス』
大きめな引き出し付きの使いやすいシングルソファーベッドです。中央の背もたれを倒すと便利なテーブルになります。
シングルソファベッドのおすすめ8選 【評判の人気ブランド・メーカー】LOWYA、DORIS、アイリスオーヤマ、フランスベッドほか
上で紹介したシングルソファーベッドの選び方のポイントをふまえて、整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。カウチデザインにもなるタイプや、キャスター付きで折りたためるタイプなど、さまざまな商品がありますよ。

LOWYA『2人掛け ソファーベッド』






出典:楽天市場
サイズ | 幅187.5×奥行81.5〜102×高さ36.5〜72cm ほか |
---|---|
材質 | 天然木、ポリエステル、ウレタンフォーム、シリコンフィル |
重量 | 約36.5kg |
カラー | グリーン、インディゴブルー、ブラック、ダークブラウン、ベージュ |

DORIS『ソファベッド フェリス』


















出典:Amazon
サイズ | 約幅193×奥行49~101×高さ77cm |
---|---|
材質 | 天然木、合板、ウレタンフォーム、綿 ほか |
重量 | 約48kg |
カラー | グレー×ブラック、ホワイト×ブラウン、ホワイト×グレー ほか |

DORIS『ソファーベッド シャンブル』
















出典:Amazon
サイズ | 幅165×奥行76×高さ71cm |
---|---|
材質 | シリコンフィル綿、不織布、チップウレタン、ウェービングベルト ほか |
重量 | 約19kg |
カラー | ブラック、ブラウン、ホワイト ほか |

アイリスオーヤマ『折りたたみソファベッド』












出典:Amazon
サイズ | 約幅97.5×奥行200×高さ32cm |
---|---|
材質 | ポリエステル、スチール、ウレタンフォーム、合板 |
重量 | 約31kg |
カラー | ブラック |

生活雑貨『脚を伸ばしてゆったり寝れるソファーベッド クッション2個付』


















出典:Amazon
サイズ | 幅104×奥行82~199×高さ65cm |
---|---|
材質 | ポリエステル、ウレタンフォーム、チップウレタン、スチールパイプ |
重量 | - |
カラー | ブラウン、ベージュ、グレー、グリーン、ネイビー |

スミシア・インテリア『フロアソファー Guppy』






出典:楽天市場
サイズ | 幅140~160×奥行75~115×高さ20~60cm |
---|---|
材質 | スチールパイプ、ウレタンフォーム、ウレタンチップ、ポリエステル |
重量 | 約17kg |
カラー | ブラウン、ベージュ、レッド、ブラック、オリーブ、グレー、ネイビー |
タマリビング『コンパクトソファーベッド ビータ チェック』






出典:Amazon
サイズ | 幅 92cm×奥行 185cm×高さ 28cm(ベッド時) |
---|---|
材質 | 本体:綿、スチール、ウレタン |
重量 | 26kg |
カラー | チェック |
フランスベッド『ワーモ2 ソファーベッド』






出典:楽天市場
サイズ | 幅95×奥行190×高さ37cm(ベッド時) |
---|---|
材質 | 側生地:ファブリック、ポリエステル100%、クッション材:チップウレタン・ウレタンフォーム、樹脂綿 |
重量 | 41kg |
カラー | ライトグリーン、グレー |
「シングルソファーベッド」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする シングルソファーベッドの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでのシングルソファーベッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのソファベッドのおすすめ
インテリアコーディネーターの吉田みさこさんへの取材をもとに、2020年版ソファベッド22選をご紹介します。毎日使うものだからこそ、寝心地がよく座り心地のよいソファベッドを選びたいものです。ひとり暮らしの方やファミリーにも役立つソファベッドなどもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
ソファーとベッドの両方で使える「折りたたみ式ソファーベッド」。カウチとしても使える3WAYタイプやクッションが付属しているものなど、種類はさまざま。本記事では、インテリアコーディネーター・ホリカワ ダットさんと編集部で選んだ折りたたみ式ソファーベッドの選び方とおすすめ商品22点をご紹介します。
お部屋を広く使いたい人にとても重宝するソファーベッド。いつも使用しているリビングや和室をかんたんにリラックス空間へ変えることができます。さらに、ダブルのものを選べば、二人でもゆったり使用することができて便利ですよね。フレームのないコンパクトなものや、マットレスを組み替えるだけでソファーからベッ...
ふだんはソファーとして使用しながら、形を変えればベッドとしても使えるソファーベッドは、ワンルームや一人暮らしのお部屋など、スペースの関係でベッドかソファーのどちらかしか置けないという方にとっては、とても使い勝手がよいものです。来客用の簡易ベッドとして使用するのにもちょうどいいですね。しかし、ソ...
整理収納アドバイザーからアドバイス くつろげるシングルソファベッドを選ぼう
整理収納アドバイザー
まずは用途を見極めて
シングルソファーベッドは、手軽な座椅子タイプのものから、ソファーとしての機能が充実しているもの、収納たっぷりのものまでさまざまなタイプがあります。いろいろなタイプの商品をご紹介したので、まずは、ご自身が求めるシングルソファーベッドがどのタイプのものかよく考えてみましょう。
また、ふだん自分でくつろぐものか、たまの来客時にお客さん用に欲しいのかもよく考えて選ぶといいでしょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:やきさんま、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 コンテンツを追加修正しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、住宅収納スペシャリスト、色彩検定2級。 個人宅の整理収納サポート(お片付け)を中心に、整理収納に関するセミナー講師、Web記事も多数執筆中。「暮らしを整え、人生を豊かにする」Classy Life代表。雑誌のレポーターとしても活動し、生活を楽しくする情報を発信。 子どもがいても、狭いマンションでも、スッキリと美しい暮らしを目指しています。